junjunyamanashiさんの行った(口コミ)お店一覧

junjunyamanashiのレストランガイド

メッセージを送る

junjunyamanashi

エリアから探す

静岡県

開く

エリアから探す

すべて 静岡県
  • 静岡市(静岡・清水)
  • 浜松・掛川・磐田
  • 焼津・藤枝・御前崎
  • 富士山周辺
  • 沼津・伊豆半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「静岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

磯はる

沼津、大岡/海鮮

3.51

90

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

土曜の夜、沼津港で何か美味しいものを食べたいと思いながらいろいろ散策していたところ、イワシ専門店の磯はるさんを見かけました。他店ではなかなか取り扱いの少ないイワシを、競合の激しい沼津の地で専門にしているということに興味を持ちました。店の入口付近にあったメニューを見て、イワシフライとお刺身がセットになっている『長浜』をオーダーすることに決めて入店しました。入店するときにちょうど女性客(地元っぽい感じ)がお会計していたのですが、お店の方が『いつもありがとうございます』と言っていたので常連さんですね。他にもたくさんお店があるのに、『いつも』来るにはそれなりに理由があるはず! 入店後に早速『長浜』を注文し、10分程で配膳されました。まずはさっぱりとイワシのお刺身からいただきます。 『これおいしいーっ』 思わず小声で呟いちゃいました。魚の臭みなど皆無でまさに新鮮そのもの。ショウガ醤油にもベストマッチ。量もめっちゃ多くてビックリ!!想像の3倍くらいありました。 その後フライをひとロ。 適度にザクザクとした衣にふっくらとしたイワシの白身。厚みもあってホントに良い食感。ソースに加えてオリジナルのタルタルソースもあり、2種類のテイストが選べます。 お刺身もフライも期待を大幅に上回るクオリティ。しじみのみそ汁も、しじみの数が他店の5倍以上は入っていて満足度かなりアップ。 食後、大将に『イワシってこんなに美味しかったんですね~』って声を掛けたら、『秋には脂がのってもっと美味しいですよ。』とニコニコ笑顔で答えてくれました。食に携わる職人さんは、何かと無愛想な方が多いのですが、磯はるさんの大将はまったくそんなことはなく、とっても気さくで愛嬌のある職人さんでした。味と接客サービスには非の打ち所がまったくなく、とっても満足な夕食でした。 美味しいイワシ料理をごちそうさまでした。 また次も必ずリピートしますね!

2019/05訪問

1回

磯料理 開福丸

伊東/海鮮

3.59

121

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

 伊東オレンジビーチを初めて通りかかったときから気になっていた磯料理店さんに行ってきました。19時少し前に入店したら満席でしたあきらめて帰ろうかと思った時、『もうすぐ空くと思いますよ。名前とTEL番号を買いておいてもらえれば予約しておきますよ。』と店主さんにお声掛けいただき、ビーチでのんびり待っていました。しばらくすると席が空いたので、早速再入店。  オーダーしたのは、この店イチオシとなっていた「あじのたたき定食」。注文後すぐに、つけ合わせのまぐろフレーク、イカの梅風味、お水が運ばれてきました。この小鉢セットは主食を待つ時間までの良いつなぎになりました。10分ほどであじのたたき、生わかめのみそ汁、ごはんが配膳されました。  まずは生わかめのみそ汁からいただきます。 美味しい!わかめって乾燥わかめと生わかめとで、こんなに違うのか~と感心。  そして次はあじのたたき。 めっちゃ美味しい!フライに出来そうな大きな切り身も2枚入っていて、捌き方もとても上手。 さすが網元!鮮度も味も盛り付けも申し分なし。 お皿の上には海ぶどうや海苔も入っていて、色とりどりといった感じ。  食後にはコーヒーがセットになっているのですが、コーヒーは苦手なので遠慮させていただきましたゴメンナサイ…。コーヒーNGの人には、静岡茶などへ代替出来ればなお良かったと思います。  料理以外で印象に残ったのは、お洒落な食器類。魚をモチーフにした和食器やグラスにセンスを感じました。視覚的にも味覚的にも、とても満足出来るお店でオススメです

2019/07訪問

1回

青木さざえ店

南伊豆町その他/海鮮、ラーメン

3.47

225

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

弓ヶ浜ビーチから徒歩数十秒の至近距離に立地している海鮮メインの食堂。土曜日の17時半頃に伺いましたが、トップシーズンではなかったので先客は3組ほど。 サザエ推しらしい店構えだったので、迷わず『S級サザエ定食』を注文。10分程度で配膳されましたが、サザエの大きさにビックリ❗まさにS級✨ サザエの調理方法は、刺身やバター焼きなど選択出来るようになっていましたが、私は刺身でオーダーしたので、身がまだ少し動いていました。 コリコリしていて本当に美味しく、とても新鮮でした。 S級サザエは海中20mくらい潜らないと獲れないらしいですが、本当に見事な大きさでした。 定食には白身フライと刺身の3点盛り、わかめのみそ汁、ごはん、漬け物がセットになっていました。 刺身は鯵とハマチとイカでした。白身フライはふっくらしていて美味しく、刺身は普通かな。 サザエは県外の市場にも卸しているとのことで、そのクオリティの高さは特筆ものです❗ 弓ヶ浜に出掛ける機会があれば、ぜひまたリピートしたいお店です。 S級サザエ単品だけなら5.0点です

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ