ss____2025さんの行った(口コミ)お店一覧

さいかごはん

メッセージを送る

ss____2025 (20代後半・女性) 認証済

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 131

橦木町 しみず

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

橦木町 しみず

高岳、尼ケ坂、清水/日本料理

4.46

131

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

お料理は写真撮れないから素材と美味しかった郡上ビール 伺えばわかる、予約がすぐにいっぱいになる理由 岐阜色つよめで地元民としてはやっぱり嬉しい #さいかごはん名古屋 #橦木町しみず #名古屋グルメ #名古屋和食 #名古屋ディナー

2023/04訪問

1回

すし乾山 ホテルグランコート名古屋店

金山、西高蔵、東別院/寿司

3.31

81

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.1

たくさんの前菜に、種類たっぷりのお寿司 だけど、大皿に出てきたお寿司が2人分、、? 1巻ずつは出てこないんだてなった ボリュームはあるけどヒットするお寿司も私的にはなし 景色はとってもいいし、落ち着いた雰囲気ではある

2023/03訪問

1回

柳橋焼にく わにく

焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2022 選出店

柳橋焼にく わにく

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/焼肉、牛料理、日本料理

3.66

312

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.3

【わにく】 12000円のコース 当日でも予約なしでいけた! お店の方の説明では夜だからかな?単品はやってなくて、コースだけみたい いろんなお肉を少しずつ食べられる感じのコースでした! ごちそうさまでした! #柳橋 #わにく

2022/08訪問

1回

カラ カルメン

名古屋、亀島、名鉄名古屋/スペイン料理、バル

3.65

102

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

【CA LA CARMEN】 ‍♂️名駅から10分 憧れご夫婦といつもの2人と! 海鮮パエリアは食べる手が止まらないし、前菜もモリモリで全部美味しかった! スペイン料理沼すぎ 楽しくてあっという間な時間 いつもありがとうございます #calacarmen #カラカルメン

2022/08訪問

1回

辰杏珠 大須店

上前津、矢場町、大須観音/スイーツ

3.07

46

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

味仙からのひっさびさのタピオカちゃん 黒糖しか勝たん 学生めちゃめちゃ安くなるから学生には鬼コスパなのでは!?てことで評価高め 正直久々すぎるのもあって他店との味の違いはわからん、有名店と同じくらい美味しかった気がする

2022/08訪問

1回

トゥ・ラ・ジョア イズム

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

トゥ・ラ・ジョア イズム

尾頭橋、東別院、山王/イノベーティブ

4.26

140

¥50,000~¥59,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

#toutlajoie #toutlajoieism #トゥラジョア #トゥラジョアイズム 半年ちょっとぶりの訪問 再訪できたことに感謝です お料理の美味しさは自明として、、 こちらで使われるお皿がとっっても好みなのです 何をとってもシェフとマダムのこだわりを感じる、そんな空間 ごちそうさまでした 素敵な時間をありがとうございます ご招待してもらって念願のお店に伺うことができた✨ コース全体が和食、中華、フレンチと枠組みに囚われていなくて いろんな要素の詰まったお料理 全部のお皿で大感動するけど、メインがやっぱりうああああ!!て盛り上がるし、全体として纏まりもあるという凄すぎる構成 他にはないお食事 オンリーワンという印象です ・京芋がめちゃめちゃ美味しかった ・中華風の一皿 スープを大胆にかけていただく ・スープの中からとてつもなく大きく美味しい白子 ・初めて食べた源助大根 ・フグ丸1匹皮から骨まで丸ごと使ったお料理3つ ・じゅわじゅわ脂溶けるお肉鶏卵と絡めまくりのメイン ・ついにご対面できたMのサラダ ・特製ドライフルーツ サラダにもりもりいれると美味しい ・味凝縮しすぎ美味しすぎ〆ラーメン ・りんごタタン ワインそのものもペアリングも圧巻で、素人でもわかる圧倒的な美味しさ 最高な食体験でした ご馳走様でした #トゥラジョア #toutlajoie #トゥラジョアイズム #toutlajoieism

2022/07訪問

2回

名駅 鮨 Sublime

国際センター、名鉄名古屋、近鉄名古屋/寿司、日本料理、海鮮

3.56

276

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.2

【名駅 鮨 Sublime】 名古屋市 ‍名古屋駅から1分 3年連続ミシュラン獲得店が名古屋に出店したお鮨屋さん。 ランチで訪問! シャリは赤酢! トロたくとトロが脂のってて美味しかった! 味付けは白身系には雲丹麹味噌、ちょっとねっとりしたのには竹墨塩。 お魚との相性と味のバランスは謎 シャリと赤身は好き! ご馳走様でした!! #鮨sublime #sublime #赤酢 #名駅ランチ #名駅グルメ #名古屋ランチ #名古屋グルメ

2022/06訪問

1回

鮨旬美西川

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

鮨旬美西川

名古屋、国際センター、名鉄名古屋/寿司

4.10

272

¥20,000~¥29,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

【鮨旬美西川】 名古屋市 ‍名古屋駅から5分 予約が待ち遠しかった! やっと☺️ たくさんの一品ものが出てきたんだけど、 その中でも稲庭うどんとマグロ照り焼きと揚げ茄子&塩水雲丹がたまらんく美味しかったなあ☺️ 三大うどんの中でも稲庭うどん好き!それに鮑の身とお味噌合わせたら当然に美味しい 細めでツルッとしてて食べ応えあるのが夏っぽ マグロ照り焼きは脂のりっのり。見た目はほぼお肉。分かりやすくうまうま。 茄子と雲丹のコラボレーションは初めての挑戦。 恐ろしいくらいに雲丹のクリーミーな感じと茄子の優しい味が融合しまくってた!塩水雲丹がまた柔らかいから、下のお出汁に溶け込んでそちらも残さず頂いたんだけど天に昇れそうだった ・梅の茶碗蒸し ・鮑 稲庭うどん 穂紫蘇 ・甘長ピーマン焼き浸し まぐろ照り焼き トマト 絹さやおからいなり(胡麻豆腐の一歩手前らしい) ・揚げ茄子と塩水雲丹(三国) ・蛤 帆立(青森) しんじょ 潤菜  西川さんといえば!!!! お席自由に選べたから女将さんに聞いて、海老を目の前で見れる特等席に座らせて頂いた 氷で冷やして酢橘と塩でさっぱりの海老と、余熱で冷ました海老。割と淡白な前者と、味わいがじんわり詰まった後者。 その違いを楽しむことができます どちらも美味しくて、でもどちらかと言ったら余熱の海老派♡ 最後に頭まで出してもらえるから、海老を色んな角度から味わえて3度美味しかった☺️ 海老様を頂くとその後は様々な握りがご登場。 西川さんの好きなとこの一つはめちゃめちゃ一品ものと握りの種類が多くて、満足度高高高なところ! 投稿が4つに及ぶご飯屋さんてなくない!?!笑笑 たまごは女性だと半分に切ってくれるというお気遣いも嬉しい ・石川県あらの昆布締め ゆずわさび 甘い深い ・卵 ・長崎あじ ちっちゃくて美味しい ・キングサーモン ますのすけ シーチキンオリーブ油と蒸してねぎとタスマニアのツーマスタード醤油漬け ・ミルガイ ・桑名はまぐり ・岩もずく 山芋 黄身酢 ぷちぷち系もずく このトロのつやんつやんきらんきらんを見てほしい めっちゃめちゃ美味しかったー戻りたい(ToT) ネギトロもめっちゃ美味しかった、、 わさびのお吸い物もまた絶妙。 あと!!!私、ここのガリがめちゃめちゃ好みで大好き!!! めっちゃお替わりさせてもらいました!! 美味しかったし楽しかったし今回も大満足だったなあ、ご馳走様でした!✨ 大将さんと女将さんのフレンドリーな雰囲気も、お店の魅力をさらにマシマシにしててまた行きたい!と思うお店☺️ 年内はもう予約いっぱいらしいから、電話戦争を乗り越えて来年の予約取れるといいな 美味しいお食事ご馳走様でした ・漬け ・トロ ・わさびのお吸い物 ・烏賊と雲丹 ・あなご ・ネギトロ ・卵の赤だし ・甘々たまご ・黒糖のくずプリン #鮨旬美西川 #鮨 #名古屋グルメ #名古屋駅グルメ #ミシュラン二つ星 #ミシュラン2つ星 ジビエ→鮨っていう爆食ハシゴした 大将も女将さんも本当に気さくな方で 雰囲気も想像よりラフでびっくり 一品ものの味付けは優しめでなんかホッとする感じ 素材の味の良いところが抽出されてて またお出汁がめちゃめちゃ沁みる系 お鮨は当たり前だけどやっぱりどれも美味しくて お腹いっぱいなはずなのにするする食べきった お鮨も優しい味、 ナイスな言葉が出てこない自分の語彙力を恨む 海老を生きたまま串刺ししてハチで火を通す演出も迫力あってテンションあがった! まぐろは脂が口の中で溶けまくってた 今まで食べた中でいちばん美味しいまぐろ 海老の頭で出汁とったお味噌汁も悪魔的な美味しさ あとお皿も結構分かったのがあって嬉しかった 石川の九谷焼とか、比良山荘で出てきたはまじまさんの器とか 見たことある!て思えて楽しさ倍増した! はまじまさんの器、ネットで調べても見つからない謎 身はお鮨になって頭は味噌汁になった 1匹で2度美味しい 本当にごちそうさまでした! #鮨旬美西川 #鮨 #名古屋グルメ

2022/06訪問

2回

スーツァンレストラン 陳 名古屋店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

スーツァンレストラン 陳 名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/四川料理、中華料理、担々麺

3.69

596

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

【陳】 名古屋駅タワーズ 陳のランチ 麻婆豆腐は香辛料のパンチ強めで辛め。 本場感があった 麻婆豆腐って好み分かれやすいよね お店によって味全然違うから食べ比べるのが楽しい! ご馳走様でした #スーツァンレストラン陳 #陳 #名駅ランチ #名駅グルメ #名古屋駅グルメ #名古屋駅ランチ #szechuanrestaurant

2022/06訪問

1回

土方

久屋大通、丸の内、市役所/日本料理

3.82

32

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

季節を変えて冬の時期に再訪しました。 蟹をメインに、旬の素材を美味しくいただきました。 自身の記録用にこちらに留めさせていただきます。 前回につづき、美味しいお食事ごちそうさまでした。 #圡方 #さいかごはん名古屋 自身の記録用に留めさせていただきます。 ・キスの一夜干しとかりもり ・はも 梅酢 里芋 万願寺唐辛子のおひたし ・豆腐 焼き茄子 天然車海老 ・こち アオリイカ はなきゅうり ちり酢 ・あなご やわた巻き 姫しょうが ・雲丹の茶碗蒸し じゅんさい ・まだち 伊勢芋 笹蒸し ・鳥貝しゃぶしゃぶ アスパラ ・土鍋ご飯 蛤 三つ葉 揚げ ・おじゃこさん ・びわ さくらんぼ 太陽の卵 ・黒蜜とアーモンドのブランマンジェ 大変美味しくいただきました。ご馳走様でした。

2022/06訪問

2回

京都 つる家

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/日本料理

3.47

137

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

【つる家】 名古屋駅 マリオットホテル内 名古屋駅直結 和食のイメージが強い、つる家のお鮨 のどぐろはいつ食べても美味しさ裏切らないから好き!! つまみ系美味しかった! 西京焼きは如何なる時どんなもの食べても美味しいから愛!!!!! お鮨の美味しさはもちろん デザートへのこだわりも好きポイント! ここのわらび餅はわらび粉だけを使った本わらびだと大将さんが説明してくれました! 食感はお水砂糖が入ってないからか意外にしっかりしていてかつ滑らかだった。 黒蜜ときな粉にも負けない蕨の味。 たしかに普段口にするわらび餅とは違いがハッキリしてた! あと〆の軍艦2種類食べれるの嬉しい笑笑 ごちそうさまでした! #鮨 #京都つる家 #つる家 #名古屋駅 #名駅 #本わらび餅

2022/05訪問

1回

sanji

江南/オムライス、パスタ、ハンバーグ

3.45

94

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.3

【洋食屋sanji】 愛知県江南市 江南駅から15分 江南で有名なオムライス屋さんらしい とろとろ卵にデミグラスが王道に美味しかった! サラダスープデザートもついてきてボリューミー! ごちそうさまでした! また江南行きまーす☺️ #オムライス #洋食屋sanji #江南 #江南ランチ

2022/05訪問

1回

マグロ 日本酒 光蔵 名駅

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/海鮮、居酒屋、日本酒バー

3.35

96

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

【光蔵】 名古屋駅から徒歩5分 日本酒飲み放題の光蔵へ ガラスの冷蔵庫の中には何十本もの日本酒が並んでて そこから注ぎ放題という最高すぎるシステム 日本酒は見たことないものから、有名どころまで様々でとっても楽しい!! とりあえずいろんなお酒飲んでみたい!という日本酒好きのみんなにまずお勧めしたいお店です。 ご馳走様でした!☺️ #光蔵 #日本酒 #名駅居酒屋 光蔵デビュー✌ 日本酒つぎ放題 呑兵衛3人と❤️‍笑 笑四季センセーションが好みすぎた! 酒好きには堪らんお店 アラカルト系も美味しいです #光蔵 #日本酒 #名古屋グルメ #笑四季

2022/05訪問

2回

にい留

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

移転にい留

高岳、新栄町、久屋大通/天ぷら

4.67

402

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-

夜の点数:4.8

海苔with雲丹は、お口の中の主役は海苔の香りと味で、食べるまでは予測不能。見た目で雲丹がメインと思っていたから衝撃でした。 旬の筍も旨味の凝縮度が今までにないほど。 出してもらえる食材の味を、素材以上に感じられるのはにい留さんでしかできない体験。 食材の新しい一面に出会うのがとても楽しみで、ワクワクが止まらなかったです。 また東京でも行けたらいいなと思いながら、記録用に追加。 ご馳走様でした。 #さいかごはん名古屋 #にい留 #天風良にい留 #天風良 #名古屋グルメ #食べログゴールド 【にい留】 高岳駅から徒歩5分。 大念願のにい留さんへ。 店内では檜の香りと共に、 女将さんと大将が温かく迎えて下さります。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 最初に出されるのは蛤の出汁に酒を加えたシンプルなスープ。 シンプルゆえに、蛤本来の味(後で出てくる天ぷらも)を十二分に味わうことが出来ます。 . 身体も温まり胃腸もこれからのお食事を迎え入れる準備体制が出来上がりました! . . . ここからは、最高の海の幸たちが続々と登場します。 . 全部頂いて感じたのは 食材の味がとってもクリアなことです。 雑味がまったくない…! ストレートにくる食材の本来の味。 それをさらに花開かせちゃう大将の味付け。 . . 特に感激したのは 生きた鯖がもっちもちの食感で光り物とは思えない甘味だったこと。 . かつおの鮮やかな色と本来の味は思ったより優しかったこと。たたきにしたり、藁焼きにしたりして、なんか香ばしそうというイメージの撤廃。 . 味付けのしていない蒸し鮑の味の優しさ。 素材の味が濃いことと味の凝縮と美味しさは比例していくって今まで認識してたんだけど、鮑に限らずこの時食べた色々なものは総じて味が優しかったな。 食材の味がふんわり受け止めてくれる感じ?、お母さんに抱きしめてもらったときみたいな。例え意味わからんけど、味わいの器が大きすぎて安心感が凄いってことを伝えたい。 . 蛸も同じくそう。すんごい大きいメスダコを、種子島の粗糖でシンプルかつ最大に美味しさを引き出す。 ふわふわモフモフの蛸という概念にダイブしてお昼寝する気分。 . . . . にいとめさんがポロッと 「天ぷら屋だけど、いつも嬉しくてお魚買っちゃうんだよね」と仰っていたのが印象的。 大将に身を預けて"美味しいの体験"をさせてもらおう、 そんな風にグッと心掴まれる一言でした。 . . . 蛤スープ 生き鯖 かつお 蒸し鮑 蛸 細水雲とワタリガニとフルーツトマト . . . 絶品づくしのお魚編が終わり、天ぷら編スタート! . . 初めてのにい留さんだから、 まず感じよう、という気持ちで臨みます。 ドキドキ。 . . 最初は海老のひげ。 「まずは衣が口の中で溶けるのを感じてください」 そう説明され口の中に入れる。 自分で食べていても最初は頭の理解が全く追いつきませんでした。 衣が溶ける!?アイスやチョコレートじゃなくて衣が溶ける!?!なんで!?!! と1発目から衝撃をくらいます。 この感覚がこの後食べていくすべての天ぷらの軸となり、全ての伏線になっていました。 . . イカは辺縁は火が通った白い状態なのに中心はレア。 でもすべての部分に熱が入っている。 断面の見た目と食べた時のギャップ。 . そら豆は揚げてあるはずなのにとっても色あざかやで美しい見た目。 どうしてだろう?というギャップ。 そら豆を噛んだ時に鼻口に一気に広がる香りとそら豆の美味しさ。 . とうもろこしの天ぷらは噛んだ時の音がぷちっ。 プチっ!?!! びっくりして断面見たら、とうもろこしの粒は独立してるし、 甘味がぎゅって詰まったままでとうもろこしの粒が生きてた、、(ニュアンス伝わってほしい) . 分かりやすいギャップもあれば んー?なんか違和感ある、て自分で気づけないものもあるんだけど 今食べている天ぷらと今までの自分の経験の解離を何度も感じました。 . . けどそのギャップも、大将の説明を聞くととても納得できて。 これが本当に驚いたんだけど、すんごい理論的だった。 . 衣が口の中で溶けるのも 万願寺とうがらしの衣が黒くなるのも 蛤をあげるときは音はとっても派手で衣が唐揚げみたいな状態であることも。 . . . まるで化学の授業を受けて実験をしているような感覚。 . 天ぷらをあげている時の音や天ぷらの見た目で気づきを得て それを食べるとなんで??ていう疑問ができて 大将がその理屈を説明してくれて疑問に対するアンサーが出る感じ。 . 大将のインスタにたくさんのっている解説は、 食べた後体験が伴ってこそすごい理解度が深まるし、今見るとまさに参考書。 . . だけどまだわかんない所が沢山あるから 高校の時先生にたくさん質問しに行ってたみたいに また分かんないところを教えてもらいたいっていう 好奇心と学習意欲を本当にくすぐれられる。 . . 考えれば考えるほど大学受験を思い出してきた笑笑笑笑 . . このまるで断面が肉なのは、なんと蛤です。 サシが見える笑笑笑笑 . 衣には蛤出汁が染み出して味がついていて、まるで唐揚げみたい。 あげている時の音も唐揚げだった。 . . 前述したようにこの蛤は抱きとめてくれる系。 助走つけて走って行っても、絶対フワフワに優しく受け止めてくれる。 ものすんごい安堵感。 . . 他よりもサクサクの食感と蛤出汁がしみたしっかりした衣に対して 身はもちふわ甘々で優しくて完全にギャップにやられました。 . . . アスパラの3部位であげ方が違って それぞれの特徴を引き出すための大将の工夫を分かりやすく感じた時だったし、 根本の美味しさにノックアウトした。食感は茄子だし、味は私の経験では他に例えられない。 アスパラの根本とこんなに向き合ったのは初めて。 . . . 鮎は生きた鮎をそのまま油へin。 内臓が甘いだなんて、そんなこと今まで教えてもらってない。 . . . 水茄子は天ぷらでも、この後そのままでも頂くんだけど すっきりとした甘さを持ちジューシー。 あげる事でちょっと水分が出てきている状態と そのままのシャキッとした食感を感じられる状態を食べ比べることが出来て楽しかった。 どっちも好き。 . . . もう最後だ、穴子です。 まず二つに割る時の音よ、、 ふわふわの白身、ホロっと口の中で崩れる。 すんごい優しい。 穴子の味ってこんなふうなのか、てすごい上品に締め括られます。 . . . 普段ぼーっと生きてるから考える機会を与えてもらった時って凄いありがたい。考えてないゆえに通り過ぎちゃう事柄がありすぎるんだけど、一旦認識すると普段生活してる中で自然と目に入ってきたり考えれたりするようになるんだよな。 自分で色んなことに着眼して考えるセンサーを張ることが出来るようになりたい。 この間出会った考えが広くて深い先生のこと思い出した。 . . 食べて美味しいと思って感動した時のことを言語化してると 逆にそれまでは気づけてなかった自分の思いが分かるから凄い面白い。 . . . . 蛤 アスパラの穂先、中間、根本 鮎 天竜川 水茄子 穴子 . . . . . 〆に突入しました。 . 友人がしているを見て、お店に伺う前から〆は絶対全部食べたい!と思っていました。 私の食い意地の発揮です。 . . ドストライクすぎて興奮したのは桜海老の天丼。 甘い香ばしい桜海老の味がぎゅっと詰まった天ぷらとご飯は至高。 桜海老の甘いのとなんだろしょっぱいのかな、とりあえずぐんぐん白米が進む。 お行儀すごい悪いけど桜海老は香りが凄すぎて、蓋まで香り移ってることを確認した、、笑笑 . . 水茄子もここで再登場。 . . で、で、でここからがめちゃめちゃ大事なんだけど お料理始まってから まず美味しいお魚などが出てきてあぁ美味しいって全信頼して、 天ぷらで盛り上がって最後は上品な穴子で締め括られて、 〆は中毒性を持つ天丼、優しく落ち着く天ばん天茶といったイメージで進んできて、、 . ここで大爆発が来るなんて思わないじゃん!!! 不意打ちでストレート食らった気分でした。 . . 自分でも自覚しないどこかで爽やかな感じのデザートでしめるのかな?て考えてたのかな。 . . 目の前にあるのは、べにはるかの天ぷらとアイスクリーム。 . おっと?と思って食べる。 !?!!!!、!????てなる。 . . 私の浅はかな考えでは天ぷらを食べてて、他も沢山食べさせてもらって こっからさらにどでかいのが来るなんて思えなかったの!!!! . . デンプンだけでキャラメリゼされた衣と、デンプンから糖に変換される温度を狙って何度も油に入れて冷ましてを繰り返されるお芋。 その工程を経て芋の甘みが最高潮にたどり着く。 . 上にはちょっと前から目の前で作られていたアイスクリームが乗っかり、 溶けて衣にしみていく。 . . 暖かいと冷たい、 芋とアイスの甘さが融合してなんとも言えない幸せな気持ちになりました。 . . . . 理科の実験でありながら 全てがまるで物語で、 でもふつうの小説と違うのは起承転結じゃなくて起承転→大転結だったこと。 . . どんでん返しの中のどんでん返し。 私の大好きな映画シックスセンス並みのラスト。 . . . こんな経験咄嗟には表現できなくて 帰り際感想と感謝の気持ちを伝えたかったのに一言も出てこなかった笑笑笑笑笑笑笑笑 . . 間違いなく私の食人生における大転機かつ大革命。 経験。 . . 素晴らしい機会をありがとうございました。 本当にご馳走様でした。 . . #にい留 #天風良

2022/05訪問

2回

酔酔

三河鳥羽/居酒屋

3.01

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

【酔酔】 愛知県西尾市吉良町 吉良吉田駅からタクシー10分1500円くらい 友人の大好きな酔酔やっとこれたー! 海沿いの地元の飲み屋って感じがたまんない お客さんもお店の人も一体感あって、みんなで盛り上がる感じ! カラオケあるのがまた最高 オススメメニューは写真のアサリ!! めっちゃ楽しいからホテルからはけっこう遠いけど蒲郡のホテル行った時のルーティンになりそう笑笑 #酔酔 #西尾 #吉良

2022/05訪問

1回

まるや本店 名駅店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

まるや本店 名駅店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/うなぎ、郷土料理

3.68

1525

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.3

【まるや本店】 名駅から5分 ザ名古屋鰻 外はカリカリパリパリで タレしっかり ひつまぶしで食べたけどそのままが1番好き #ひつまぶし #ひつまぶし名古屋 #まるや #まるや本店 #鰻 #名古屋駅 #名古屋駅グルメ #名駅 #名駅グルメ

2022/04訪問

1回

よし都

池下、今池、覚王山/海鮮、日本料理、寿司

3.63

106

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.6

【よし都】 名古屋市千種区 池下駅から徒歩3分 酒飲みのためのお店 仕事終わりの人たちが多くて、 年齢層高めの男性率めっちゃ高かった 雰囲気最高 里芋蕗味噌コロッケ いいとこちょっと盛り(かんぱちはらみ、ひらめ、かんぱち、かつお、桜鯛、えび、まぐろ) 極太茹でアスパラ 新ジャガとタコのアンチョビ炒め ホタルイカとワカメの酢味噌 あいなめ唐揚げ めひかり南蛮漬け ご飯ものもめっちゃ美味しくてとりあえず食べまくった カンパチハラミは食感しっかり カンパチと全然違う 刺身系全般美味しかった あいなめ唐揚げデカすぎたけど完食した アスパラすごい太くて塩で食べたら甘みすごかった大好き ナスの煮浸し置いてあるお店大好き #よし都 #池下 #池下グルメ #池下駅 #名古屋グルメ #名古屋 #名古屋飲み屋 #名古屋呑み

2022/04訪問

1回

大甚 本店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

大甚 本店

伏見、丸の内、大須観音/居酒屋

3.67

808

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

【大甚本店】 ‍伏見駅の目の前ほんとすぐ 昔ながらみたいな居酒屋が伏見駅のど真ん前にあるなんて知らなかった!! 1階も2階も大繁盛の人気店 お酒に合う小鉢がズラーっと並んでて、気になるのをお父さんに頼んで取ってもらうスタイル お鮨でお腹いっぱいだったけど、気になるのが多すぎてめっちゃ取っちゃった 茄子の煮浸しとかねばねば系とか おばあちゃんちで出てくるようなお惣菜の数々、美味しかった☺️ ビールか日本酒か焼酎が飲みたくなるお店 ごちそうさまでした #大甚本店 #伏見 #名古屋グルメ #名古屋居酒屋 #居酒屋

2022/03訪問

1回

MEDI

ささしまライブ、米野、近鉄名古屋/カフェ、フレンチ、イタリアン

3.46

124

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日、土曜日、日曜日、祝日

テイクアウトの点数:3.6

【MEDI】 名古屋市中村区  ささしまライブ駅 グローバルゲート3階 お友達からもらった美味しいカヌレ! 薔薇の香りがするローズのカヌレとか、ココナッツとか 今まで出会ったことフレイバーも詰まったまさに宝石箱だった カヌレは大きいのより小さいののほうが好き!!ていう発見もした! #レクランドゥカヌレ #lecrindecanele #カヌレ #名古屋グルメ #medi #メディー #名古屋スイーツ #グローバルゲート

2022/02訪問

1回

風来坊 エスカ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/鳥料理、手羽先、郷土料理

3.34

622

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

【風来坊】 名古屋市中村区 ‍名駅から徒歩1分 エスカの中 ザ名古屋メシ! 山ちゃんと比べると 風来坊の方が甘めだった! 味噌茄子もめちゃめちゃ美味しくてリピった ビールと合う合う わたしは風来坊派❤️‍ #風来坊 #手羽先 #名古屋グルメ #名古屋 #名古屋飲み屋 #名古屋呑み #名古屋駅 #名古屋駅グルメ

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ