飯KINGさんの行った(口コミ)お店一覧

いつかの追憶

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

イタリアン

開く

閉じる

行ったお店

「イタリアン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

スパゲティ アンダーレ

北24条/パスタ

3.38

29

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

サクッとランチでパスタを食べに。 最近は濃厚こってりに惹かれるので クリーミーなカルボナーラ¥1200外税を注文。 かなりペッパーが効いていて、個人的にはもう少し控えめな方が良かったが、ベーコンの旨みも出ていて濃厚な仕上がりでした。 ご馳走さまでした!

2023/10訪問

1回

ガーリック ガーリック

神泉、渋谷、駒場東大前/にんにく料理、イタリアン、ワインバー

3.49

417

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

友人の結婚式があり、東京に来たので気になっていたガーリックガーリックさんへ訪問。週7でニンニクを食べてると言っても過言ではないくらいにんにくが好きなのでとても楽しみにしてきた。 プレモルで高校時代の友人と乾杯。 お通しはマッシュルームのガリバタ焼きでまず美味いです。 続いてガーリックトーストとクリームチーズにんにく醤油漬けとコラボ。 今日イチのにんにくの強さだ。 パンはカリカリで微塵ベースのにんにくが口の中を支配する。そこに少しニンニクや醤油のえぐみが残るクリームチーズを合わせることで完成。 美味しいがこれは好き嫌いが分かれますな。 酒好きにはよろしいかと。 続いて海老のアラビアータとタコのカルボナーラを注文。おしゃれパスタかと思いきやボリュームがしっかりあります。 ストレートにいうと、タコのカルボナーラはイマイチ。タコ本体は美味しいが、全体の味付けはどこからみても微妙。しっとりの濃厚な感触を求めるが火入れが強くボソボソとしているし、味の方向性がわからない。 一方で海老のアラビアータは旨し。 海老の旨みとニンニクの旨みが相まって食欲をそそらせる逸品。こちらをお勧めします。 全体を通して、にんにくが強すぎる印象です。 というのもにんにくを好まない人が感じているにんにくの邪の部分が強いイメージ。 いかににんにくの旨みを抽出するかが肝ですね。 ご馳走さまでした。

2023/09訪問

1回

こなな ミント神戸

三宮(神戸新交通)、三ノ宮(JR)、神戸三宮(阪神)/パスタ、カフェ、スイーツ

3.07

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

どうしてもクリーミーなカルボナーラが食べたかってん。。 いろんなお店が謎に混んでいて最終的に待つことを20分、辿り着いた。 豆乳のカルボナーラだったが、すこーしあっさり目かな? もっとゴッテゴテのを求めていたがそれはやむなし。 それでも味付けは美味しかったです。 ご馳走さまでした。

2023/08訪問

1回

ピッツェリア ダ ハル

長都/ピザ

3.55

51

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:3.6

札幌出張の帰り道。 友人が勧めるダハルさんに寄り道。 夕刻開店凸したのでゲストは我々ともう1組のみ。 マルゲリータ¥1100 明太子クリームパスタ¥1200 を注文。 初回は王道マルゲリータでトライ。 ビスマルクやフォルマッジは次回にお預けです。 パン耳の生地がしっかり大きく食べ応えのありそうなビジュでフレッシュバジルも多め、オリーブとトマトの香りがいい。。 生地は小麦の香りが立っていて美味しいトマトの酸味チーズの塩気ともに旨い。。 パスタは麺が好みでした。(知識はない) 明太子の塩梅は強すぎず、クリームと卵黄が濃厚にアピールしてくる。フォッカチャをクリームにつけて食べるもそれがまた旨い。ここはパン生地がうまいな。 次はイカ墨パスタも気になります。 ご馳走さまでした!またきます。

2023/06訪問

1回

ピザ グルーヴ

川西能勢口、川西池田、絹延橋/ピザ、居酒屋、イタリアン

3.27

35

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

お腹がパンパンなのに入ってしまったもんだから思考力ゼロ。 またきます。お腹空かせて。

2023/05訪問

1回

ピッツェリア・マリータ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリア・マリータ

烏丸、四条(京都市営)、河原町/ピザ

3.69

253

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

京都の夜 昼はとんかつ 夜はピザじゃ。 こちらのお店は人気店ながら予約がなく先着順に入店スタイルなのでありがたい。 とはいえお腹は空いていなくカフェで優雅なひと時を過ごして精神統一。 いざゆかんと18:15着 店内は満席だが待ち人は私たちのみ。 外待機ということです風の吹く寒空の下待つ。 何組か退店するも中々案内されず何故だ!?と中を覗けば店内はオーナーオンリーぶん回しスタイルでバッシングが追いついていない。 30分ほどして案内されるとさらに遅い訳が判明した。 オーナーは完全なる職人気質で一度ピザに触れようものなら焼き終えるまで一切の会話を遮断するのだ。 お客の声など彼は目配せ一つせず一心に釜しいては火とピザに正面から向き合っている。 好き嫌いが分かれそうで、来店されていたイタリーの旦那は「こりゃすげえ、届いてねえよ声が」と笑っちまってましたよ。 そんなこんなで注文ラインナップが ・マルゲリータ ・クアトロフォルマッジ ・ビスマルク ここでは注文順にピザが来ます。 そこにもオーナーの性質が伺える徹底スタイル。 店によってはオイルなど後がけで渡されることもあるが、ここは全てオーナーが手捌きしており届けば食すのみ。 全て美味かった。 トマトの酸味も丁度良い 生地の焼き加減も絶妙 チーズにこだわりがあり塩気もジャスト そしてなによりオリーブオイルが抜群にうまい。 コーラが止まらない。 そんなこんなであと2枚3枚は行けそうだったが次が控えているので我慢、、 ご馳走様でした。 オーナーは退店の際玄関まで見送りしてくださり挨拶もしっかりといただきました。 石窯の前では人柄が変わるもの接客は丁寧でギャップがありますね。

2023/02訪問

1回

グリルバールMITSU 元町

元町(JR)、元町(阪神)、旧居留地・大丸前/ステーキ、イタリアン、パスタ

3.44

116

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

2022/11訪問

1回

KICHIRI 三宮サンキタ通り

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)/居酒屋、海鮮、イタリアン

3.07

87

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

味は△ 接客はよかったです。

2022/11訪問

1回

ロジック 梅田店

東梅田、梅田、中崎町/イタリアン、パスタ、ピザ

3.03

52

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.9

味は△ 金額は安い。

2022/09訪問

1回

生姜ダイニングJINGER

金山、東別院、西高蔵/ダイニングバー、イタリアン、パスタ

3.44

106

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

予備校を共に過ごした友人と中部旅行へ。 ニンニク専門店と並んで気になっていた こちらの生姜ダイニングジンジャーへ。 文字通り全ての料理に生姜が使われており、生姜好きにはもってこい。 自家製ジンジャーエールで乾杯した。甘さ控えめで手作り感溢れる、控えめな味だ。 ✔︎保美豚の生姜焼き 旨い。上に乗っているヒタシャキとした玉ねぎもまた旨い。米をかき込みたくなる。肉も薄くなく食べ応えがある。 ✔︎プロシュートのマルゲリータ チーズの印象が強い。おそらく生地に生姜が塗られている。生地はカリカリとしていてハードなタイプ。 悪くない。 ✔︎生姜シラスの佃煮ぺぺたま シンプルにうまい。麺はアルデンテでタレがよく絡む。 ここにニンニクが混じればどうなってしまうのだろう、、 ✔︎生姜ペンネのグラタン これは生姜云々でなくグラタンの味付けがうまい。クリーミーで濃厚な味わいでバケットが欲しくなる。 ✔︎はじかみフリット 酒のアテ。塩気あればなお良い。 ✔︎イノシシとはじかみ 酒のアテ。臭みなし。 ✔︎鹿肉のローストビーフ ラム肉は臭いものほど好きだが、鹿はやはり慣れない。 臭みはないが、どうしてもボソッと繊維が口の中に残ってしまう肉質が得意ではない。 個人的にローストビーフは玉葱ダレが多いのでホワイトソースは悪くなかったです。 お好きな方やチャレンジしたい方は是非。 ここはお酒がセットのお店だと感じました! おいしかったけど若干の物足りなさも感じたり、、 ご馳走さまでした!

2022/08訪問

1回

オリゾンテ

資生館小学校前、狸小路、西4丁目/イタリアン、ピザ、シーフード

3.53

338

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

大会入賞のピザ! お店の雰囲気がお洒落極まりなくずっと気になっていた。久しぶりの友人との食事にこちらへ。 注文したのは大会で入賞したお店の人気メニューであるピザのオリゾンテとオマール海老のトマトクリームパスタ。 ピザに最近ハマっており非常に楽しみにしていた。 ここのピザは生地がカリカリで非常に薄い。マスカルポーネは申し分なくトロトロにとろけており、生地が薄いので重さに負けてさらに落ちてしまうほどだ。 美味しいのだが、食べにくさと食べ応えのなさから少し残念になっている。。 ご馳走さまでした。

2022/03訪問

1回

MKYアメリカンレストラン&バー

星置/アメリカ料理、ピザ、ステーキ

3.24

25

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.1

少し食べ辛い。。 ハンバーガーが好きな私であるが、ここは未開拓。 やっとくることができた。 店内はアメリカンなスタイルでオシャンなBGMにダウンライト。 注文したのはクラシックバーガー。 来てびっくり、写真通りこのままやってきた。 自分で包み袋に入れていくスタイル。全てがおっきく食べ辛い。温かさはあまりなく、野菜はフレッシュだが、味は薄くコッテリさはゼロ。皆が期待するハンバーガーとは少し違うだろう。。 ご馳走さまでした。

2021/12訪問

1回

ページの先頭へ