わんわんはむさんの行った(口コミ)お店一覧

わんわんはむのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

イロドリ

伊豆仁田/カフェ、ケーキ

3.58

217

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

古民家の雰囲気、店内(トイレも)、ケーキの味、どれもとても良かった。 驚きと感動に溢れてた。 ブラックチェリーパイはチェリーが溢れすぎwww パイは薄くてサクサク。 チェリーを食べるためのパイだ。 煮崩れしてないのにとろっと柔らかくて最高。 また食べたい。。 ピスタチオのケーキもふわふわなめらかで凄く美味しかったなぁ。生クリームとの相性ばつぐん。 店内のレトロな雰囲気も大好きで落ち着く。 ホッとしたい時、こんな店が近くにあったらなぁ。 素敵なお店だった。

2022/03訪問

1回

献上そば 羽根屋 本店

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

献上そば 羽根屋 本店

電鉄出雲市、出雲科学館パークタウン前、出雲市/そば、うどん

3.61

1157

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

うっまー、、、、!!

2021/07訪問

1回

麺処 花田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.74

2469

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

ここの味噌が一番好き!!!

2020/12訪問

1回

トラットリア コダマ

銀座、東銀座、銀座一丁目/ダイニングバー、居酒屋、ビュッフェ

3.49

385

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

美味しくてすごく良い店でした! 土日のランチに友人と利用。 土日は予約できないので、オープン5分前くらいに行きました。すでに6組くらい並んでる様子でした。 食後に店を出たら10組近く並んでいました。 サラダと生ハムが食べ放題! メインの豚肉のローストも柔らかくて最高でした☆ お腹いっぱいになります! また行きたいなぁ^^

2022/04訪問

1回

ヒマラヤ 川崎店

京急川崎、川崎、港町/南アジア料理、インドカレー、ネパール料理

3.49

416

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

よく土日のランチに行きます。 5回くらい行ってます。 旦那がここのカレーが大好きで。 席数が多いので、待ったことはありません。 ナン、ライスのおかわり無料で、お腹いっぱいになれます。 トマトカレーは程よい酸味があって美味しい。 豆カレーは、まるで芋のように豆がトロトロと柔らかい。 日替りカレーも工夫されてて、豆腐を使ってる時もある。斬新だけど美味しかった。 お一人、カップル、ファミリー、仕事仲間などで利用していました。

2022/04訪問

1回

越後 叶家 ラゾーナ川崎店

川崎、京急川崎/そば、居酒屋

3.35

143

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

身近なお蕎麦屋さんの中ではつるつるツヤツヤでコシがあり美味しかった! 冷たい蕎麦も温かい蕎麦も美味しかった。 男女二人で行って、色々食べたかったので 18巻(2〜3人前)の蕎麦と、 天丼・温そばのハーフセットを注文。 さすがにお腹ぱんっぱん。 次は8巻で充分だな。 オープンに合わせて、日曜11:10頃に来店。 8割埋まってた。 11:30には満席で外に並んでました。 あと注文してから運ばれてくるのに15分くらいかかる。

2023/01訪問

1回

フレンチーナ 横浜ベイクォーター店

横浜、新高島、神奈川/ビストロ、カフェ、フレンチ

3.42

155

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

友人とハンバーグランチを食べました! 美味しかった!☆ 土日のランチだったので、思った以上に混みやすく予約をしていけば良かったです。 11:15くらいに入店。 しばらくしたら並んでました。 時間も90分くらいでスタッフから退席の声をかけられたので、食後はスタバに移動しておしゃべりの続きを。

2022/05訪問

1回

ICHIMAN

経堂、山下、宮の坂/カフェ、ソフトクリーム、フルーツパーラー

3.56

133

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.5

豪徳寺〜経堂まで、友人とおさんぽしてて発見。 日曜15:00頃で満席、ちょうど食べ終わった方が居たので10分ほどで座れました。 白くて明るい、おしゃれな店内。 デート、女子同士、お一人の方も居ました。 私はみかんスカッシュ、いちごのミニパフェ。 友人はみかんスカッシュ、フルーツサンドを注文。 暑い日だったので、ひんやり美味しい。 みかんスカッシュは果肉がしっかり入っていて、ちゃんとみかんで美味しい!甘すぎるシロップではなく、果実を感じるもので良かった。 ミニパフェは普通に美味しい。(単純にソフトクリームが食べたくて頼んだ) フルーツサンドも一切れ頂きましたが、美味しかったです。 せっかくだから、大きいフルーツパフェを頼んだ方が感動があったかも。ランチ後でお腹が満たされていたので簡単にお茶する感じでした。 座席が多くないので、長居するというよりは 食べ終わってしばらくしたら退店する感じだと思いました。

2022/04訪問

1回

トーチドットベーカリー

雑色、蒲田、蓮沼/パン、カフェ

3.60

262

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

美味しいパン屋さん! 友人と土曜のモーニングで9:00頃に行きました^^ 席数はそんなに多くなく、2月で寒かったので、店内の席は埋まっていた。テラス席は空いていた。 たまたま空いて店内に座れた。 パン2種と紅茶で680円〜800円くらいだったかな? 美味しくてあっという間に完食。 もう一個食べれたけど、減量中だったのでやめといた。 換気のために扉が全開だったので、しばらく居ると凄く寒かったな〜汗 季節の良い時だったら心地よくていいんだろう。 パンは美味しかったけど、寒かった記憶が強くて3.5です; 旦那へのお土産にパンをいくつか買って帰った^^ カスタードパイやフルーツパイみたいなのが美味しいと喜んでいた。 また蒲田へ行く機会があれば買って帰りたい。

2022/02訪問

1回

イタリア料理 モナリザン

京急川崎、川崎、港町/イタリアン、創作料理、ダイニングバー

3.49

404

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.9

サルシッチャとブロッコリーのピザ キャセロールスパゲッティ シーフードグラタン ティラミス を食べました! ピザは余計なオイルがかかっていなくて、胃もたれしないあっさりした食べ応え。 シーフードグラタンはシーフードたっぷりで、ソースとマカロニは少なめに感じた。 塩気が強いと思った。 キャセロールスパゲッティはベーコンの旨みしっかりで熱々で美味しいが、こちらもやや塩気が強いと感じた。 グラタンもスパも、パンと食べるのを計算されてる味付けなのかな? ティラミスはクリームがトロッとした感じで美味しい^^ 底のコーヒーシロップの染み込んだスポンジが厚め。 提供するまでの時間がやや長めかも。 隣の二人組はキャセロールスパが2つ出るのに20分くらいかかっていたと思う。 卓の順番ミスったのかな? 他の料理を注文してなかったから、ただジッと待っていたようだ。 美味しいけど次回からはテイクアウトとかでいいかな。 時間かかるし、またキャセロール食べに行きたい!まではならないかも。 好きな方は好きなんだと思います! 海外で3日連続で通うほどの絶品イタリアンを食べてしまったから、自分のイタリアンのハードルが上がってしまったようだ。。

2022/11訪問

1回

川崎市民食堂魚金-西

川崎、京急川崎、八丁畷/海鮮、居酒屋、寿司

3.39

226

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.9

近所なので、何度もランチに行っています。 前提として美味しいし大好きな店なんです。 が、物価高騰やロシアからの輸入制限などあるからでしょうか、やはり以前より感動が小さくなりました。 美味しいは美味しいんですが。 昔を知っているだけに、すこし残念。 海鮮丼は、一般的ないろんなお刺身がのっているものを想像していたので、色々混ざったなめろうのようなものがのった丼が出てきてがっかりした。 肉野菜炒め定食は、肉がちょこちょこ入ったきくらげもやし炒めでした。味は美味しいけど、これで1000円は高い…町中華なら600円くらいじゃないか?笑 一緒に行った方も、特に写真を撮ることなく黙って食べていたので「もやし炒めじゃん…」と思ったのではないでしょうか。 刺身小鉢も、お刺身がちゃんと切れていなくて端が繋がっていた。 うーん。。 好きな店ではあるので頑張ってほしい。

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ