新店ハンターさんの行った(口コミ)お店一覧

新店ハンターのレストランガイド

メッセージを送る

新店ハンター (40代前半・男性・北海道) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 37

あかちょうちん 湯川店

湯の川温泉、函館アリーナ前、湯の川/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.06

28

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

市電 湯の川温泉電停を下車し、徒歩1分程の場所にある居酒屋「あかちょうちん 湯川店」に行ってきました。 新鮮な海鮮料理が食べられるお店です。湯の川温泉を利用した後に来店する方も多く、よく人で賑わっています。 席は通常の130席に加え、小上がり5室・個室1室・2階に貸切個室(宴会用)が用意されています。 今回はディナーで訪問しました。 この日まず注文したのは、 ■北寄貝の刺身 使用されている北寄貝は、まず身がツヤッツヤ。さらにヒモまであるのは呑兵衛としては嬉しい限り! また、卓上の刺身醤油はかなり甘いです。九州の醤油といった感じ。店にがごめ昆布醤油というのが売っているので、その醤油が使われているのでしょうか。山葵をたっぷり溶いて食べると、いい感じに甘辛になって美味しいですよ♪ 次に、 ■シシャモの塩焼き シシャモは、むかわ産のものを使用されています。柔らかくて旨味が強く、こちらも美味しいですね! 続いて、 ■豚串 豚串は塩コショウがしっかりきいていて、ビールがよくすすみます♪ さらに、 ■イカ刺し このイカ刺しは生姜をたっぷりつけて食べます。甘辛の醤油と良く合いますよ! その他、「塩辛」や「ナンコツ串」など色々食べましたが、何を食べても美味しかったです。品数が豊富で、まだまだ食べたいメニューがありましたが今日はここまで! スタッフさんの対応も良かったので、また食べに来たいと思います♪ 湯の川温泉を利用した後や、お酒を飲みながら海鮮を食べたい方にオススメです!

2019/07訪問

1回

焼肉どんどん 新宿歌舞伎町店

新宿西口、西武新宿、新宿/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.35

189

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

歌舞伎町にありながら気軽に楽しめる焼肉バル「どんどん 新宿歌舞伎町店」へディナーでお邪魔してきました!! 一人焼肉も楽しくできると評判の高い人気店です♪国産牛や厳選されたお肉を気軽に楽しむことができます! 埼京線JR新宿駅から徒歩5分程の場所にあるので、アクセスも悪くありません! 店内には特徴的な長いカウンター席があるのですが、目の前で料理しながら会話してくれるのでBARのようなお店になっています! 奥にはテーブル席や個室もあり、合計35席設置されています!貸し切りも可能なので、宴会などにも最適です!! そして頂いたメニューとドリンクは、、、 ■ユッケ ■塩ハツユッケ ■ねぎタン ■ツラミ ■ぶつ切り焼きレバー ■最高のヘレ ■生ビール ■ウーロンハイ まず「ユッケ」は表面が焙られており、甘辛のタレがとても美味しい!!卵黄と敢えるとさらに美味しくいただけますよ♪ 「塩ハツユッケ」はとても鮮度のいいものを使用されており、角のたった綺麗な赤色をしていました!!ハツらしい濃厚な旨みが堪能できる1品です♪ 「ねぎタン」は、薄切りのタンの上に青葱がたっぷり!!片面だけ焼いて、たっぷりの青葱といただきました♪鉄板で美味しいメニューですね! 「ツラミ」はとても噛み応えがあり、噛めば噛むほど旨みが口に広がります♪これはお酒が進みますね!! 「ぶつ切り焼きレバー」は、まず角が立っていて色が綺麗!!見るからに美味しそうでたまりませんね♪焼きすぎてパサつかないように気を付けながら頂きました!肝心のお味も甘くてコクがあり、とても美味しかったです!! 最後に「最高のヘレ」!七輪でじっくりと焼いていただきます!!お肉はステーキカットになっており、山葵醤油があっさりとした味わいで美味しかったです♪ 上質で美味しいお肉に対して値段が安く、評判通りのコスパの良さで人気の理由がよくわかります!! 店員さんも皆さん元気が良く、とても印象のいい接客でした♪カウンター席では軽く会話もしていただけるので、1人焼肉でも気兼ねなく利用できそうです! 営業も朝までやっているので、利用しやすく便利なのも嬉しいですね! 今回はご飯友達との訪問でしたが、1人でも気軽に利用しやすい雰囲気でしたので、また1人でも訪問してみようと思います♪ もし複数人で行くときは席が空いていないことも多いので、予約していった方が確実ですよ! 実際に女性1人でも気軽に利用できると評判のお店なので、気になる方は是非一度訪問してみてはいかがでしょうか!!

2019/09訪問

1回

健康美食 健美

新橋、内幸町、汐留/そば、居酒屋、海鮮

3.36

209

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

新橋駅烏森口から徒歩3分程の場所にある「健康美食 健美」に行ってきました。 一つ一つの食材にこだわられた、素材本来の良さを生かした田舎料理が魅力のお店です。自慢の本格十割そばは、北海道積丹地方で特別栽培された、最高品質の無農薬玄そば粉を100%使用。19年の間、新橋で愛され続けています。 十割そばならではの風味を最大限に引き出すための絶妙な挽き方や、打ち方・茹で方にもこだわられて作られています。素材本来の風味を感じられる、シンプルで高品質な蕎麦です。田舎そばや、更科、挽きぐるみなど様々な種類の蕎麦を楽しめます。 店内は木の温もりが感じられる、柔らかい照明も相まり居心地のいい雰囲気になっています。 1階には1人でもご利用できるカウンターやテーブル席、2階には個室や半個室席が設置されています。テーブル席や掘りごたつ式など様々なタイプがあるので、シーンや用途に合わせて選ぶことができますよ。 今回はディナーで訪問しました。 様々利用の仕方ができますが、今回は居酒屋としての利用です。 頂いた料理の中でも特に美味しかったのが、 ■ネバネバ盛り合わせ どこのお店にもよくあるようなメニューですが、ここの料理は一味違います。 そば屋というのもあり、ベースとなっている出汁がとても美味しい!さらにネバネバする様々な具材と出汁が相まったときの、塩梅がちょうど良い味わいなんです♪ この料理は、このお店に来た時には絶対に外せない一品ですね! その他にも、「梅たたき胡瓜」「いたわさ」「まるごとこんがり焼きなす」などをいただきました。何を食べても美味しかったです♪ 〆に注文したのは、 ■ガツンとたっぷり肉そば 肉がたっぷり入っていて、とってもボリューミーな蕎麦です。お酒を飲んでいるときには、こういうガッツリした〆が進むんですよね♪ そば粉や食材にこだわって作られている蕎麦なので、素材本来の良さを生かした蕎麦とお肉がマッチしてとても美味しいです!やはり想いの込められた一品は違いますね♪最後まで美味しくいただきました! このお店はそば屋ではありますが、つまみのメニューがかなり豊富に用意されているのも特徴です。朝まで営業していることもあり、夜の時間帯はほとんどのお客さんが、居酒屋使いをしています。 さらに、蕎麦屋ながらもコース料理や飲み放題もあるので、色んな用途に合わせて利用することができる便利なお店です♪ 夜に飲みながら、他とは一味違う蕎麦を楽しみたい方にオススメです!

2019/06訪問

1回

瑠玖&魚平

資生館小学校前、西8丁目、狸小路/居酒屋、食堂、丼

3.49

463

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

すすきの駅から徒歩10分、狸小路6丁目西角にある 「瑠玖&魚平」に行ってきました。 板長が厳選した新鮮な魚介類・お刺身をリーズナブルな価格で堪能できるお店です。 店内は、懐かしい昭和レトロな雰囲気を感じることができる、 落ち着いた空間になっています。 お店のビルは1~4階まであり、席は1名~10名までのテーブルがあるため 1名でも家族・友人・観光客・団体客でも入りやすい席構造になっています。 また、貸切はそれぞれのフロアを貸し切って 60名~250名までの宴会もOKのようです。 今回はディナーで訪問しました。 まずは、名物のマグロヤン衆切りを注文しました! 特大サイズのマグロ刺しです。 柔らかさ、繊細さには欠けますが、非常に分厚く、サイズもかなり大きいです。 そのマグロにわさび醤油たっぷりつけて、お酒と一緒に飲む! 新鮮で食べ応え抜群の美味しいマグロは酒の肴に、もう最適ですね。 さすが魚屋直送だけあって美味しいです。 刺し盛りは非常にリーズナブルで多くの方が注文していましたね。 板長が厳選しているようで、どれもかなり新鮮で美味しそうです! ボリューム満点で創業以来の人気メニューだとか。 〆では生うに丼を注文しました。 若干、えぐみがあるものの、うに本来の甘味があって御飯が良くすすみますね♪ ボリュームの豊富さに食べきれるかな?と思っていましたが あっという間に完食してしまうほど美味しいですね。 北海道の海の幸を思う存分に堪能できてます。 さらにメニュー数が豊富なので、なにを食べようかな?とテンションも上がりますね♪ ビールやハイボールに合うようなメニューがたくさんある上に ドリンクが非常に安いので、お財布にも優しいのも嬉しいポイントですね。 お酒と美味しい海鮮料理とともにどんどん進みます♪ 気軽に楽しめる、とても素敵な海鮮居酒屋でした。 昼間から通し営業をしているようなので、 ランチ時からリーズナブルに新鮮な魚介類を楽しみたい方にオススメですし 昼から飲みたい方にもよさそうですね・・・

2019/06訪問

1回

香港亭 赤坂店

赤坂見附、永田町、赤坂/中華料理、小籠包、居酒屋

3.04

95

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.3

赤坂見附駅から徒歩2分、三筋通り沿いにある中華料理屋「香港亭 赤坂店」に行ってきました。 良心的な価格で本格的な中華料理を楽しめるお店です。 店内は広々としており、テーブル席が合計46席用意されています。 今回はディナーで訪問しました。 注文した料理の中でもまず美味しかったのは、 ■豆苗炒め 中華出汁が程よい風味になっており、ニンニクも効きすぎておらずちょうど良い味わいです。豆苗はシャキシャキとしていて良い火入れでした♪ 次に、 ■豚肉の唐辛子煮込み たっぷりの豚肉ともやしが入っており、凄いボリュームになっています。紹興酒がどんどん進みますよ♪ さらに、 ■春巻き 3本の春巻きを半分にカットされていました。パリッと揚がった薄い皮に、挽肉・椎茸・人参・筍・春雨が入っています。具材がたっぷりでとても美味しかったです♪ その他にも、 ■アボカドの麻婆豆腐 という変わり種な料理も。麻婆豆腐の餡とアボカドが非常に良い相性になっており、通常の麻婆豆腐よりもコクがある感じでとても美味しかったです! メニューが豊富に用意されており、どれも非常に安いので気軽に楽しめるのが嬉しいですね!何を頼んでも一定以上のクオリティがあるのもとても安心できます。スタッフさんの対応も良いですし、提供までの速度も早くて料理以外も好印象でした♪ コストパフォーマンスの良さに加えて、朝までやっているので使い勝手の良いお店です。 気軽に本格的な中華料理を楽しみたい方にオススメです!

2019/06訪問

1回

元祖 札幌や 溜池店

溜池山王、国会議事堂前、赤坂/ラーメン、餃子、居酒屋

3.27

95

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

お店は、溜池山王駅11番出口より地上にでて徒歩2分ほど歩いたところにあります。 溜池交差点の付近のドトールコーヒーの斜め前のビルの1階です。 ドトールが斜め前にあり、周辺にも飲食店やラーメン屋があり、庶民的な雰囲気を醸し出しています。 座席は全部で22席。縦長のつくりで、手前にテーブル席、店内奥にカウンター席がありました。店内は昭和のレトロな雰囲気が漂い、ノスタルジック。 賑やで親しみやすさがある大衆居酒屋のように利用でき、ひとりでもふらっと入れる気さくさと気軽さがありました。 今回は無性にラーメンが食べたくなり、ディナーで訪問。 「濃厚白味噌ラーメン」を注文しました。価格は680円で周辺のラーメン屋と比較すると、コストパフォーマンスも良いです。 濃厚白味噌ラーメンは豚骨と昆布をベースに白みそが入っています。 早速、スープを頂いてみると、白みその特有の優しい味わいが体に染み渡りました。いかにも味噌味ではなく、どちらかというと豚骨の風味が特徴的。あっさりとした後味な、まろやかな味噌ラーメンです。 麺は太めのちぢれ麺です。モチモチとした食感でやや柔らかめ。 麺がスープに絡んで、旨みが増しています。ずずっと食べられて、スープと麺の相性もバッチリでした。 トッピングは肉みそ、玉ねぎ、チャーシュー、ゆで卵、もやし、メンマなどがたっぷりのせてあります。 まるで野菜ラーメンのような見た目。 チャーシューは脂がのっており、ほくほくとやわらか。 野菜もシャキシャキとした食感を楽しめました。 全体的にさっぱりとした風味で、懐かしさを感じるラーメンでした。 濃厚すぎるラーメンだと翌日にも残ってしまうタイプなので、個人的にはこのあっさりさが嬉しかったです。 ラーメン以外にも、麻婆豆腐、焼きそば、餃子などといった中華料理の単品メニューがたくさんありました。 お酒もビールや酎ハイ、カクテルなど多数あるので、次回はラーメンを食べつつお酒も飲みたいと思います。 コストパフォーマンスがよく、深夜営業をしているため、飲み屋のように利用できます。 ふらっと1人で立ち寄れるような気軽な雰囲気が◎、提供までスピーディーかつ、店員の対応も気さくで良いのも良かったです。 最近のこってりとした濃厚ラーメンに胃もたれしてしまう時や、クラシックな味噌ラーメンを食べたいとき、ふらっと飲みたいときにおすすめです。

2019/06訪問

1回

東北バル トレジオン

赤坂見附、永田町、赤坂/居酒屋、ダイニングバー、バル

3.23

44

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

お店の場所は丸ノ内線の赤坂見附駅から徒歩1分。 赤坂見附駅の10番出口を出て、右方向に進み、ビックカメラを右手にして直進。 横丁の中にあります。 お店は半地下で、コの時カウンター12席とテーブル席20席。 テーブル席にはソファー席も用意されています。 毎朝、新鮮な海鮮を仕入れており、「ホタテ浜焼き」「牡蠣」といった看板メニューをはじめ、「殻つき生ウニ」「かつお」「サンマ」「生若布」などが味わえます。東北各地ならではの食材を旬の時期に堪能できるのがお店のコンセプト。 ディナーにて訪問しました。 オレンジの灯りと壁面が目印で、外から店内の様子がわかり開放感がある雰囲気でした。 お刺身の盛り合わせや、生ウになどアルコールと合いそうなメニューがたくさん用意されていました。 何を食べようか迷いましたが、最初は「にらの卵黄のっけ」をオーダー。 茹でられた青々とした緑色のニラの上に、ツヤツヤの黄身が輝いていました。食べてみると香ばしいごま油と、醤油の風味がしました。 黄身は福島県相馬の自然卵、ミルキーエッグが使われているとのこと。コクある黄身とのハーモニーが最高でした。 日本酒がどんどん進むくせになる美味しさです。 次にオーダーしたのは「たこわさ」。 おおきな水だこをふんだんに使用したたこわさは、たこのうま味が濃厚。 柔らかな食感で噛めば噛むほどたこの美味しさを感じられました。 三陸のホタテを浜焼きにした「ホタテ焼き」は、ホタテの貝から汁がじゅわっと溢れでていました。 こりこりとした食感がクセになりそうな歯ごたえ。ホタテの甘みと、付け合わせの玉ねぎの甘味が絶妙にマッチしていました。 他にも、牛タンや刺身の盛り合わせなどのメニューがあったので、お酒を飲みながらチビチビ食べるのにちょうど良さそう。 個人的にはサバ缶のペペロンチーノを頼んでみたかったのですが、すでにお腹はいっぱい……。 次回は、絶対食べようと思います。 スタッフが明るく、接客面でも花マルなお店です。 赤坂でおいしい東北の海鮮を味わうなら東北バル トレジオンにきまりです。お店の雰囲気もバッチリなのでデートにもぴったり。

2019/06訪問

1回

酒とそば まるき

狸小路、西4丁目、すすきの(市営)/そば、居酒屋、日本酒バー

3.53

293

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

今回はおいしいお酒とお蕎麦が楽しめる札幌最古とも言われる老舗蕎麦屋 「酒と蕎麦 まるき」さんへディナーでお邪魔してきました!! こちらは明治22年創業の長い歴史を持つ老舗のお蕎麦屋さんです!! 伝統の味を守りつつ新しい文化も取り入れ進化を続けるまるきさんは季節を楽しむことを重視していて、旬の食材や四季折々のお蕎麦を提供してくれます!! お酒とお蕎麦の両方楽しめるお店で、一品物とお酒が豊富に取り揃えられていて酒の肴を楽しみつつシメにお蕎麦をいただくスタイルが人気のようです! 内装は和モダンで清潔感あふれる作りになっています! 座席はカウンター席とテーブル席があるので一人でもグループでも楽しめますね また、地下席は要予約となっています! ランチは完全禁煙、ディナーは分煙制です 立地は狸小路駅から徒歩二分ほど!!駅チカですね! ではお料理の方を見てみましょう! 今回注文したのはこちら!! すだちそば(天ぷらセット)、玉子焼き、そばみそ 天ぷらセットは海老天と野菜がつきます! 野菜はサツマイモとゴボウです!! エビはサクサクのふわふわ!!素材の旨味がしっかりと感じられて、最高です!! サツマイモとゴボウは薄めにカラッと揚げられていて、これまた美味しい!! 天ぷらのレベルがかなり高いです!! これだけ食べに来たい人もいるのでは!? 玉子焼きもふわふわで、一口噛むとおいしい出汁の旨味が口の中いっぱいに広がります!! こちらもハイレベル!! サイドメニューのレベルが高いお蕎麦屋さんはまずハズレがないですよね!! そばみそもバッチリ美味しいです! これは毎回頼んでしまうんですが、本当にお酒との相性がよくてついついお酒がすすんじゃうんですよね 日本酒との相性がバッチリなんですが、今回注文したお酒はサッポロクラシック生!! こちらとの相性も抜群です!! そしてシメにいただく肝心のお蕎麦の方は、コシがしっかりとしていて美味しい!! 蕎麦の麺の美味しさをしっかりと感じられます!冷たいおつゆとの相性もバッチリ! この季節だから冷たいお蕎麦はより美味しいですね!! おつゆは甘さが控えめで出汁と醤油の風味が強め!!いい塩梅です!! そこに酢橘の風味が加わって清涼感がたっぷり!! かなりキレのある美味しいおつゆ!!夏バテでもこれならいくらでも食べれちゃいそうです!! 出汁と醤油の風味がしっかりと立っているので、甘めの味付けが苦手な人は特におすすめです!! お値段は全体的に少し高めの設定ではありますが、接客もよく大変有意義な時間を過ごせました!! コスパは悪くないと言えます!! 友人と落ち着いて呑みたい時や、一人で食事に来るのにもおすすめできるお店だと思います! また、四季折々のお蕎麦が楽しめるので今回は夏でしたが、別の季節にはどんなお蕎麦や一品物を提供してくれるのか気になっちゃいますね! また来たいと思います!! みなさんもレベルの高い一品物とともにお酒を呑みつつ、シメにおいしい蕎麦をいただくという最高に粋な時間を過ごせるこちらを訪問してみては!?

2019/08訪問

1回

焼肉 坂の途中 六本木店

六本木、六本木一丁目、乃木坂/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.36

168

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

肉友達とお腹いっぱい焼肉が食べたいという話になり、「焼肉 坂の途中 六本木店」さんへ行ってきました! 場所は六本木駅から歩いて2分ぐらいの所にあり、店名の通り「坂の途中」にあります!お店は地下にあるので見過ごさないように注意してくださいね! 地下への階段を降り、お店の中に入ると、丸テーブルがいくつも並んでいる空間が広がります!ところどころに「闇」という漢字が書いてあるのが気になりますが、今のところ特に闇を感じるようなポイントはありません^^ こちらのお店は、食べ放題・飲み放題というコースがあり、そちらが大人気のようですね!焼肉店で食べ放題はなかなか珍しいですね!食べ放題にしようか悩みましたが、食べ放題にないメニューも食べたかったので今回はアラカルトでお願いしました! ■ガツ刺し ボイルしたガツをタレにつけて食べます!コリコリとした食感と、甘みを感じることができて美味しいですね!臭みもなくとても美味しいガツです! ■特上タン リーズナブルなメニューが多い中で、価格設定が高く目立っていたのが特上タン!綺麗なピンク色で脂の入り方が美しいタンです!和牛の熟成タンということもあり、旨味がすごいですね!食感もタンならではのサクッとした感じがいい!脂の甘みと旨味が濃い、良質なタンです! ■ギャラ 牛の4番目の胃であるギャラをいただきます!お店によっては赤センマイと呼んだりしますね!しっかりと焼いて食べれば、脂が柔らかくてトロトロと口の中に広がります!ギャラ自体の味が非常に濃い!生ビールが進みまくりますね! ■上ミノ 牛の1番目の胃も行っちゃいましょう!綺麗な色で、焼いても臭みが全くない良いミノです!シコシコとした食感がいいですね!この値段でこのクオリティのミノが食べられるのは嬉しいです! ■せせり 少し鶏肉が食べたくなり、あっさりと食べられるせせりをチョイス!コリッ、ぷりっ、とした独特の歯ごたえが楽しいですよね!良い脂のりでしつこくなく、とても美味しいせせりです!これはウーロンハイとの相性が抜群です! こちらのお店は、お肉の卸問屋さん直営の焼肉店ということもあり、鮮度がいい肉をリーズナブルに食べられるということでとてもコストパフォーマンスが良いです!食べ放題のお肉もこのクオリティで出てくるのか、今度挑戦してみたいと思います! また、リーズナブルな部位以外にも、ザブトンや厚切ロースなどの鉄板高級部位もあったのでそちらも気になるところですね! 美味しかったです!ごちそうさまでした!

2019/08訪問

1回

赤坂 炭火焼肉 金星

赤坂見附、赤坂、溜池山王/焼肉、居酒屋、韓国料理

3.40

100

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

昔ながらの焼き肉屋だが肉質のレベルが高い!

2020/01訪問

1回

まるしげ 夢葉家

赤坂、溜池山王、国会議事堂前/居酒屋、日本酒バー、焼酎バー

3.55

311

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

東京メトロ千代田線赤坂駅から徒歩2分という好立地にお店を構える「まるしげ 夢葉家」へ行って来ました。 ”本当は、こんなおいしい魚が、こんな値段で食べれるというのを、お客様に知ってほしい” という気持ちで始めたお店のようです。 毎日葉山の朝網の魚を直送しているらしく、それに合う全国の日本酒と本格焼酎が常備されています。 今回はディナーで訪問しました。 店内にはテーブルとカウンター席があり、会社帰りのサラリーマンなどで賑やかな雰囲気です。 席はお世辞にも広いとは言えませんが、この店内の一体感がまた楽しそうな空気を演出していました♪ まずメニューを見ると、圧巻の品数に驚き! 食事・お酒共に選ぶのに苦労するほどです。これは待っている間もワクワクしますね。 最初に選んだのは、お店自慢のお造り。気になる内容は、脂が良くのった鰤、しめ鯖、生うになどです。 毎日朝網の魚を直送しているだけあってどれも鮮度が良く、小ぶりにカットされているため酒のアテにちょうどいいです。 魚のうまさに確信を持ちながら、続いて鯨の竜田揚げを注文。一口食べてみると、いわゆるカリッとした衣ではなく、ふんわりとした衣。中の鯨は、ミディアムレア状態なのに非常にジューシーで、全体的な食感が面白い!優しい中にしっかりと主張する歯ごたえの鯨が、絶妙なハーモニーを繰り広げます。 魚が美味いので、貝も気になる!ということで、ほっき貝のさっと炙りを注文。 肉厚なほっき貝をさっと火を入れてレアな状態でいただく一品です。これももちろん、美味しかった。 なるほど、新鮮だからできる食べ方、味わいですね。さっと炙ったことにより、ほっき貝の甘さと香ばしさがなんとも言えない旨味を引き出していました。 他にも気になるものをいろいろと頼んでみましたが、どれも美味しく、お酒のアテに最高でした。 お酒は日本酒、焼酎などかなりの種類が置いてあり、メニューにはない隠し酒もあるとのことでまだまだ楽しみが残ります♪ 料理が美味しすぎてついつい日本酒を飲みすぎましたが、お会計を見てびっくり!! こんなに食べて飲んでも4000円程度!本当にコスパがいいです◎多くの人で賑わうのも納得ですね♪ 赤坂という立地にありながら、安くて美味い魚を楽しめるお店。 会社帰りの宴会や、友人との飲みなどにおすすめのお店です。

2019/04訪問

1回

榮林 赤坂本店

赤坂見附、赤坂、永田町/中華料理、居酒屋、日本料理

3.73

376

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

今回は、地下鉄赤坂見附駅から徒歩4分のところにある中華料理「榮林 赤坂本店」に行ってきました。 創業63年のようです。 外観は、高級感があり綺麗な見た目です。 内観は、中華らしく、円卓の上にターンテーブルがセットされている席がいくつかありました。 他にもカウンター席や4人がけの席、接待などに使えそうな掘りごたつのお座敷まであり、非常に広いです。様々なシーンで活用できそうですね。 創業63年とは思えぬほどの清潔感です。 今回は、ディナーで訪問しました。 名物の「元祖榮林 酸辣湯麺(すーらーたんめん)」を注文しました。 食べてみると、ラー油の辛さよ爽やかな酸味のスープが非常に美味しいです。お酢は 角の取れた酸っぱさで上品な味わいなので、酸っぱすぎてむせるようということはありません。 程よい酸っぱさで、辛さもありますが、「マイルドな味わい」。これはクセになりそうですね。 麺は、ツルッとしていて、喉の通りがとても良い、細めの玉子麺です。酸辣湯との相性が抜群なんですよね^^ 具材は「細切りハム」「椎茸」「絹さや」「筍」、そして上からトロットロの「卵」がかけられています。 細切りハムや椎茸の旨味、絹さやや筍の食感、卵のトロトロ感が絶妙です。問答無用で旨い酸辣湯麺です。 お酒のメニューも豊富でした。 特に、紹興酒のカクテルもいくつかあったのが気になりました。 店員さんの接客も良いですし、大満足でした。 嬉しいことに、月曜日は「酸辣湯麺デー」ということで、1,296円が1,000円になるみたいですね!次回は月曜日に行ってみるのも良さそうです。

2019/06訪問

1回

おやじのおとうと

赤坂、赤坂見附、溜池山王/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.65

210

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

今回は、赤坂駅近くにあるホルモン屋「おやじのおとうと」へ行きました。 赤坂のなかでは比較的静かなエリアですが、駅から近くありがたいです。 今回はディナーでお邪魔しました。 店内は、よくある焼肉屋と同じ光景。各席の真上から細長い換気扇が伸びています。 新しいこともあって、清潔感もしっかりとあり、女性の方でも安心して入れると思います。 最高の美味しいを、最高のタイミングで提供するために、最初の注文で全てのオーダーを確定する必要があります。最初にすべてをオーダーすることで、塩・味噌・醤油の順番で、コース仕立てで提供してくれます。 お客様に最高の美味しいを届けるためなので、納得です^^ とはいえ、結構融通はきかせてくれ、大体3,000円前後で店員さんにお任せしました。 ここのお店は、店員さんが全てのホルモンを焼いてくれるので、ありがたいです。 特に美味しかったのは「シビレ」「ミノ」「レバー」「マルチョウ」でした。 「シビレ」は、とっても濃厚でミルキーな味わいです。外はカリッと焼き加減も抜群です。塩でさっぱりと頂きました! 「ミノ」は、本来固くなりやすいのですが、噛み切れる柔らかさでサクサクと食べられてとっても美味しかったです。 「レバー」は、嫌な臭みは全くなく、見た目にも角が立っており、鮮度抜群な様子が伺えました!食べてみると、濃厚でコクがあり、めちゃウマです^^レバーは味噌味で頂きました。 ホルモンの王道「マルチョウ」は、とろける美味しさ♪歯切れも良く問答無用で美味しかったです。マルチョウも味噌味でいただきます。 どれも味付けはしっかりしているので、お酒が良くすすみます。ビールをたくさん飲んで1人5000円前後で旨いホルモンを堪能できます! 店員さんも気さくに話しかけてくれて、楽しくお酒が進む夜でした!

2019/06訪問

1回

和バル たぱすの森

狸小路、すすきの(市営)、すすきの(市電)/居酒屋、ダイニングバー、創作料理

3.19

14

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

すすきの駅から近くにある九州料理居酒屋「たぱすの森」に行ってきました! 本場の九州料理を追求し、食材もすべて九州から厳選されたものを お取り寄せしているんだとか。 食器全ては小樽のガラス工芸品を使用するなど、 細部までこだわりを感じるお店です。 カウンター10席、テーブル20席があり ゆっくりと過ごせる落ち着いた雰囲気になっています。 全ての料理が1人用のハーフサイズで注文できるので 1人でも、気軽に時間を過ごすことが出来そうです。 今回はディナーで訪問しました! 九州の郷土料理が充実しており、オススメの「馬刺し」が旨いです! とても新鮮で、臭みがなく、柔らかい身質がたまりません。 これは期待できると「馬レバー」を注文しましたが、 こちらも鮮度が良いいので食べてみると・・・・・はい!旨い! 札幌で、美味しい馬肉を食べられる店はあまりないのでうれしいですね♪ 後は「生つくね」も美味しかったですよ! こちらは新鮮な鶏肉をミンチにして、 火をいれずにそのまま生で食べるスタイルのようです。 鮮度が良いので旨いですね。 添えられている柚子胡椒も本格的なもので、かなり辛いです…! 店主の本場九州への強いほこだわりを感じるほど、 どれも新鮮で美味しいですね。 お酒のメニューも充実しており、 飲み放題なども柔軟に対応してくれるみたいです! スタッフの対応も良く、居心地が良かったですね。 常連さんが続々と来店しているほど 人気なのも良くわかるお店でした。 本場さながらの九州料理を手軽に一人でも 気軽に楽しみたい人にオススメのお店です♪

2019/07訪問

1回

赤坂 ざんまい

赤坂見附、永田町、赤坂/焼き鳥、居酒屋、日本料理

3.48

215

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

今回は秋田県産比内地鶏をはじめとした各種地鶏や日本一と謳う極上の卵を使用した親子丼など、地鶏のおいしさを最大限に活かした至高の鶏料理を提供してくれる、 「赤坂ざんまい」さんへディナーでお邪魔してきました!! 赤坂ざんまいの料理長さんは数々の名店で修行され、シンプルイズベストという理念にたどり着いたそうです。 その理念通り、素材の持ち味をこれ以上ないというほど活かしたメニューを提供してくれます!! 比内地鶏は肉質や香り、霜降り具合などの理由で雌のみを使用し、仕入れたその日のうちに提供するという徹底ぶり!! その他にも料理長さんが野菜や魚、地酒なども厳選されているそうです!! このこだわりと、その持ち味を活かせるのは料理長さんの腕があってこそですね!! 立地は赤坂見附駅から徒歩一分ほどのところにあります!駅チカですね! 店内は白、薄茶、紺などを基調とした和モダンなつくりになっていて、清潔感にあふれそれでいてお洒落で落ち着いた大人な雰囲気です! 座席はカウンター席にも充分な感覚が設けられており、落ち着いて料理を楽しめますよ!! 個室は掘りごたつ個室や少人数でも利用可能な個室など様々な用途に合わせたものが用意されています!!接待や会食にも良さそうです! 中でも赤坂の夜景を一望できる掘りごたつ個室はぜひおすすめです!! 恋人との特別な一時を過ごすのには最適!! そしてお料理の方は、人気のあるメニューを一通り注文してみました!! 中でも特におすすめしたいのが「とりさし」と「極上もものたたき」!! とりさしは比内地鶏らしい柔らかさと弾力で最高です!! 鮮度も抜群で感動すら覚えるレベルでした笑 極上の比内地鶏を都内でこれほどの鮮度でいただけるのはとてもうれしいですね! とりさしがあまりにも美味しすぎたのでとりわさも注文!! こちらもまた最高でしたよ!! 他にもお野菜や炭火焼鳥、魚などの一品物はどれもレベルが高かったです!! 素材の旨味をこれでもかというほど堪能できます!! そして極上もものたたきは、新鮮なもも肉をサッとたたきに! 外はカリッと、中はレア状態に仕上げられておりまさに極上!! 弾力があり旨味もかなり濃厚!!噛めば噛むほど美味しいというブロイラーとは異なる比内地鶏の特徴が文字通り感じられて、お酒が進む!! これほどのレベルのたたきは味わったことがありません!! これだけを食べに来る価値はあります!! お酒も日本酒から焼酎まで豊富に揃っていて、レベルの高い鳥居酒屋としても楽しめます! また、ランチでは日本一と謳っている卵を使用した親子丼が人気で、いつも満席になっているのでそちらも気になる方はぜひ!! 以上、素材の旨味を活かしたシンプルイズベストが体現された極上の地鶏料理を提供してくれる赤坂ざんまいさんへぜひ皆さんも足を運んでみては!!??

2019/06訪問

1回

観世水

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

観世水

赤坂、赤坂見附、溜池山王/そば、居酒屋、天ぷら

3.63

283

¥6,000~¥7,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.5

地下鉄千代田線の赤坂駅1a出口から徒歩1分という好立地にお店を構えるお蕎麦屋さん、「観世水」へ行って来ました。 お店は地下1階へ下がったところにありますが、別庵の「沙伽羅」が2階にあります。 入り口入ったところに臼があり、挽きたてのお蕎麦を楽しめるのがわかります。 店内にはジャズが流れているという、なんともおしゃれな空間。24席のテーブル席と、2階には個室が6席用意されているため、接待や宴会利用もできそうな作りです。 今回私はディナーで訪問しました。 蕎麦屋なので、酒の肴も美味しいに違いない!ということで、まずは「刺し盛り」を注文。 3000円より作ってもらえるということで、今回出てきたのはマグロ・カツオ・ブリ・甘エビ・アジ。どの肴も新鮮で鮮度が良く、蕎麦屋とは思えないクオリティー。これは酒が進みますね! 味に確信を持てたところで、次は「白海老唐揚げ」を注文。白海老の素材の甘さと風味、唐揚げにしたことで衣と身の食感を楽しめる文句なしの一品。最初からずっとお酒を飲む手が止まりません。 魚料理を楽しんだところで、メインの蕎麦を注文。私はここに来たら、「3色もり」を頼むのがいつも楽しみなんです!本日の変わりそば、せいろもり、田舎もりが一度に楽しめる人気メニュー。しかも1,260円とお得感満載です。 本日の変わりそばは、柚子切りかしそ切りか季節の変わりそばで、私が行った時は柚子切りでした。まずは、柚子の香りがして爽やかで美味しい「柚子切り」をいただきます。 ここの蕎麦は、店主自ら福井県のそば農家さんに通い詰め、蕎麦の実の保存方法や製粉方法にもこだわっている厳選された蕎麦なんです。だからこそ、素材であるそば粉の香りがたまらない! 次に、荒挽き太打ちの「田舎盛り」。先ほどの柚子と違い、粗挽きで、ゴツゴツした蕎麦の旨味を味わえる一品です。 そして最後に、細打ち二八そばである「せいろもり」。シンプルであるからこそ観世水の蕎麦の旨味がストレートに伝わってくる。さらに細打ちなので食べやすい一品です。 3つの蕎麦を一度に味わえるおすすめのメニューです。 蕎麦を食べて締めようと思っていましたが、酒の肴に思わずだし巻き卵を追加で注文。 一口食べると、ふわっふわの食感がたまらない。どの料理を頼んでもクオリティーが高いです。 店員さんの接客も良く、ここまで美味しくてコスパがいい。流行っているのが納得できるお店でした。 一人でランチに利用するもよし。同僚や接待で飲みの席にも使える万能なお店です。

2019/04訪問

1回

中国ラーメン揚州商人 新橋店

新橋、汐留、内幸町/中華料理、居酒屋、ラーメン

3.39

499

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

新橋駅から徒歩3分ほどの、新橋ビル1階にあるラーメン店「中国ラーメン揚州商人 新橋店」に行ってきました。 本場の本格中国料理を楽しめる、古い歴史のあるお店です。 店内は、中国の屋台をイメージさせる雰囲気となっています。 席数は33席あり、2階にも設置されています。 今回はディナーで訪問しました。 まず注文したのは、 ■皿蝦ワンタン こちらの料理は、蝦ワンタンが小皿で提供されます。味付けのバランスが良く、海老の風味も香っていて美味しいです。ボトルで頼んだ紹興酒が良く進みますね♪ 続いて、 ■麻婆豆腐 甘味があってコクのあるタイプの麻婆豆腐です。これもまた紹興酒が進みます。 その後は、「春巻き」や「トリュフ入り小籠包」などを注文。紹興酒を飲みつつ、〆には「油そば」を注文しました♪ 油そばは、具材は葱のみとシンプルですが、中華風の味付けが病みつきになります。 細麺と太麺を選べますが、個人的なオススメは細麺。〆には細麺でスルスルっと食べる方のが最高です! 他にもメニューには、美味しい麺類がたくさんあるのですが、ついついこの油そばを頼んでしまいます♪ 今回は、じっくりつまみながらの利用でした。 このお店はメニューが非常に豊富なので、サクッと麺類を食べるのも良し、じっくりつまみながらお酒を飲むのも良しという使い勝手の良いお店になっています♪ 普段味わえないような、本格的な中華料理を楽しみたい方にオススメです!

2019/06訪問

1回

えん

上盛岡、盛岡、仙北町/創作料理、居酒屋

3.50

28

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

JR盛岡駅から徒歩20分でお店につきました。盛岡城跡公園向かいにお店があります。 落ち着いた店内は黒と白を基調にしたモダンな雰囲気。総席数は、30席。 カウンター席とテーブル席のほかに、美しい桜山の景色がみえる個室も完備しています。 今回はディナーで訪問しました。 日本酒を楽しむというなら「えん」というキャッチコピー通り、全国のさまざまな日本酒を取り揃えていました。 レアな日本酒もいくつかあります。 料理に合う日本酒を提案してくれるので、あれこれ迷わずベストな日本酒を選べるのが嬉しい。 料理も「どんこの肝和え」「豆腐のブルーチーズグラタン」など日本酒に合いそうな料理が豊富なメニュー。 珍しいメニューで何を頼もうか悩みましたが、とりあえず名物の「牛カツレツ」をチョイス。 こちらの牛カツレツはなんと県産のA4ランクのモモ肉を使用しています。 高温で揚げた牛カツレツ。A4ならではの、赤身のうま味の良さがふんだんに引き出されていました。 かりっとした衣に中はふっくらジューシーで柔らかい。 岩塩、にんにく醤油、山葵醤油を使い分けていろんな味を楽しむこともできます。濃厚な風味は日本酒との相性も抜群でした。 次に頼んだのは「カキフライ」。 ぷりぷりとして、身がしっかりついていました。 まろやかなタルタルソースがナイスアシスト。思わずおかわりしたくなる美味しさです。 「バーニャカウダ」は旬の野菜がたっぷり。幅広いメニューがあるえんですが、女性が好きなメニューもがっちり揃っていました。 バーニャカウダソースに、味噌もそえられているので、飽きなく旬の野菜たちを頂きました。 えんでは料理によっては、ハーフサイズにも対応してくれます。 店員さんの接客も気持ちが良く、柔軟に対応してくれるので、身を任せるように安心して、料理とお酒を楽しむことができました♪ 店内の個室から見える桜山の景色は幻想的で思わず時間を忘れてうっとり……。 雰囲気がとても良いので、デートや記念日などの特別な日にもぴったりなお店です。 いつもとはちょっと違うお洒落な空間で、料理や日本酒を楽しみたいという人にオススメです。 自分好みの日本酒と、日本酒に合った料理に出会うこともできますよ。

2019/07訪問

1回

地物産品料理処根ぼっけ

松風町、函館駅前、函館/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.49

217

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

JR函館駅から歩いて5分くらいの所にある「根ぼっけ」に行ってきました。 こちらのお店は全国的にも珍しい「ホッケ」がウリのお店。 北海道産の新鮮なほっけを使用したお刺身のホッケがいただけます。 ホッケのお刺身発祥のお店とも言われています。 お店の中は和風の居酒屋さんといった雰囲気。 ちょっと一杯飲めるカウンター席と、掘りごたつや個室のお部屋も完備されています。 50名までの宴会が出来る大きなお部屋もあります。 今回はディナーで訪問しました。 ■根ぼっけのお刺身とおつまみを注文 こちらのお店の看板にもなっているのが根ぼっけ。 店員さんに聞くと「回遊しない岩礁に住み着くホッケ」のことだそうです。 根ぼっけは脂のりが良く、サイズが大きいのが特徴だそうです。 そんな根ぼっけを使ったメニューは定番の塩焼き、刺身、すり身揚げなど60種類以上のメニューがありました。 何を注文しようかとても迷いますね♪ 今回は看板メニューの「根ぼっけの刺身」をいただきました。 根ぼっけのお刺身は提供できるお店が少なく北海道でもかなり希少な味です。 早速食べてみます。 根ぼっけのお刺身は身肉の間から脂が浮き出るほど脂乗りが抜群です。 醤油につけると脂がちりちりと散って「おーっ」と歓声をあげてしまうほど。 「ホッケの刺身は足が早いから東京では食べられないのです」 お店のスタッフがそう教えてくれました。 さて、ホッケのお刺身を口に入れると、とろっとした甘味が強とろっとした旨味を感じます。 身は鮮度の良さを感じさせるプリっとした歯ごたえ。 噛み締めると脂が染み出てくるのにくどさは感じません。 むしろ淡くとろけて舌の上から消えていくような上品な味わいです。 これはおいしい! 思わず唸ってしまいました。 その他にも「根ぼっけ焼き」はほっぺが落ちそうになるくらい美味しかった。 皮はパリパリで中はふっくらとジューシー。 アツアツの焼き立ての身をほぐすと脂が次々と染み出てきます。 サイズも半端なくでかい! 根ぼっけが大人気の理由もうなずけます。 まさに焼き魚の王道的な美味しさです♪ ホッケ以外にも北海道の幸を味わうことが出来ました。 特に美味しかったのが「活イカ」です。 さっきまで生きていた新鮮なイカがお皿に盛られて出てきます! 透き通った身はプリプリコリッコリッで歯ごたえが最高です。 ツルっとした瑞々しいイカの身は何度も噛むと口の中があま~くなってきます。 北海道ならではのおいしいホッケが食べたい!そんな方は「根ぼっけ」がおすすめです。 店員さんも活気があって雰囲気がいいお店でした。 美味しい料理で笑顔がこぼれる夜を過ごすことが出来ます♪

2019/07訪問

1回

ホルモン屋だん 新橋2号店

新橋、汐留、内幸町/ホルモン、焼肉、居酒屋

3.34

163

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

地下鉄銀座線新橋駅の烏森口から徒歩2分程、リカムビル4階にある「ホルモン屋だん 新橋2号店」に行ってきました。 芝浦直送の新鮮で希少なホルモンを使用した、「ホルモン焼き」がウリのお店です。テレビや芸能人も絶賛しており、年々人気になっています。ホルモン好きには一度食べてもらいたい一品です。さらにホルモンはビタミン・ミネラル・コラーゲンが豊富で、他の肉に比べて低カロリーでヘルシー。野菜もこだわったものを使用しているため、カロリーが気になる焼肉でも気兼ねなく楽しめます。 また、名物の「バタレバー」も人気のメニューです。こちらも新鮮なレバーを使用しており、しっかりと角が立っています。名物というだけあって評判も高く、多くの利用客の定番メニューとなっています。 極上のホルモン焼きやレバーはお酒との相性が抜群によく、飲み放題も用意されています。 店内は広々としており、少人数での普段使いから大人数の宴会まで幅広い用途に向いています。仕事帰りの一杯にもよく利用されているようです。 席は合計32席設置されており、貸し切りすることもできます。 今回はディナーで訪問しました。 この日食べた料理の中で特に美味しかったのは、 ■バタレバー こちらは、このお店の名物メニューでもあります。 食べ方は、まず七輪の上でバターとにんにくが入った器を温めます。バターが溶け始めてきたら、レバーを七輪で焼き始めます。このレバーが角がたっていて、見るからに新鮮。食べる前から美味しいのが伝わってきます♪そして良い頃合いになったら、にんにくバターが入った器に投入して、よく絡めてから食べます。 気になるお味は、にんにくとバターの風味・塩味に、新鮮なレバーの甘味があいまって...まずいわけがありません!思った通りとても美味しい♪ さらに、このままでは終わりません!レバーを全て食べ終えた後は、残ったにんにくバターの器のなかに溶いた卵を投入し、卵焼きを作ります。これがまた、たっぷりのニンニクとバターにレバーのエキスが加わってめちゃくちゃ美味しい!ここに来たら絶対に外せないメニューです♪ その他、何メニューを食べてもホルモンの鮮度が抜群で美味しい。「センマイ刺し」なんかも臭みがまったくなくて、歯切れが良くて美味しいかったです。 コストパフォーマンスもかなり良いですし、是非近所にほしいお店ですね。人気なのもうかがえます。 ホルモン好きはもちろん、お酒を飲みながらこだわりのホルモンやレバーを味わいたい方にオススメです!

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ