きょん5333さんの行った(口コミ)お店一覧

きょん5333の美味しいお店ログ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

キル フェ ボン グランメゾン銀座

銀座一丁目、銀座、有楽町/ケーキ、カフェ、チョコレート

3.53

1223

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.1

ずーっと憧れてたキルフェボンに行っちゃいました!! 名前は知っていましたが、いつもタイミングが悪く行列が出来ていて行けてませんでした。 そんな中、HPを見ていたら美味しそうな桃フェアの告知を発見。桃好きとしては行くしかないでしょう…! 私がお伺いした日は、カフェは1時間半くらいの待ち時間。半券を頂いて指定時間に店舗に戻るスタイルでした。 桃フェア以外にも美味しそうなケーキが沢山。 凄くすごーく悩みましたが、薔薇の風味がする桃とベリーのタルトと、桃とチーズのタルトにしました。 桃とベリーのタルトは、薔薇の風味も相まって濃厚なのに凄いさっぱり。でもベリー系の果物も1つ1つが瑞々しくて美味しい✨✨  桃とチーズのタルトは、びっくりしました。 正直、桃にチーズって合うの…?とか思ってました。 でも合う。めっっちゃ合う。ともかく美味しい!! チーズのスフレと、クリーム、タルト生地。一見、凄く重たそうなのに、適度な甘さで凄く美味しい!! 味わって食べるつもりが、どちらも凄く美味しくて10分ほどで完食してしまいました。 ここまで美味しいのに今まで入った事が無かったなんて勿体ない事をしていた気分です… そしていつか全種違う種類で、1ホール分のケーキを買って贅沢に食べる夢が出来ました!*\(^o^)/* また絶対食べに来ようと思います。 ご馳走様でした。

2020/07訪問

1回

アザミ

閉店アザミ

中野、新中野、東高円寺/喫茶店、洋食、カフェ

3.68

367

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに美味しいフレンチとデザートが恋しくなったので、中野の駅近のアザミさんに行ってきました。 中野駅南口から、物静かな商店街を5分ほど歩いた場所にあります。 このお店も何度も訪れておりますが、人気店のため入れない事もあるので来店の際は開店直後など、少し時間の調整をされた方が良いかと思います。 この日は平日な事もあってか、13:30頃に残り1席のテーブル席に入れました。 無事に店内に入り、久しぶりの来訪のためメニューをチェック。 メニューを見て迷いましたが、今回は豚バラ軟骨のボルドレーズ(ランチはサラダ、ご飯orパン、飲み物付き)に、デザートをプラス。 サラダは、ココットにキャベツの千切りやトマト、キュウリ等が乗った昔ながらの喫茶店スタイルです。 丁度サラダを食べ終えた頃に、本日のメインのボルドレーズと、ライスがやってきました。 アザミさんではパスタは食べた事がなく、毎回煮込み料理を頼んでしまうのですが…。 その理由が煮込み料理が格段に美味しいのと、見た目の華やかさにあります。 お皿に綺麗に盛られた料理と、お花に流石フレンチ!!とテンションがあがります。 1口めにバラ肉を口に運ぶと、豚バラ肉が柔らかくトロットロに煮込まれており、濃厚なソースの味が口に広がります。ワインを手間暇掛けて煮込んで作られたボルドレーズなので、美味しくない訳がありません!! またライスを頼んだ方にも、薄切りのパンが1枚着くので、メインを食べ終わった後に残ったソースをたっぷりつけて食べるとgood。 次はデザートです。 プラス380円でAZAMIオリジナル ソフトクリーム(珈琲とキャラメル風味)か、アッフォガートが選べます。私はオリジナルソフトクリームをチョイス。 正直に申し上げると、セットはアイスクリームしか選べないのかぁ…と舐めていて申し訳ありませんでした。アイスだし、そんなに他店と変わらないんだろうなと思ってたんです。 そんな時に、カクテルグラスに乗ったアイスが登場。珈琲ベースのアイスに甘〜いキャラメルソース。ほろ苦のコーヒー豆?のハーモニーが絶妙です。これで380円って良いんですかね…?全体的に価格以上の値段がするので、ちょっと気になります。 あまりに美味しそうだったせいか、隣のお姉さんも同じものを追加オーダーされていらっしゃいました笑 最後にアイスコーヒーを飲んで至福のランチタイムが終了です。しめて、約1500円でこの満足感。 レビューではパスタを頼まれてる方が多いようですが、私は初めてアザミに来られる方は煮込み料理を頼まれる事をおすすめします。 私のおすすめは、鹿児島県産豚バラ軟骨のボルドレーズか、ロールキャベツグラタン風(チーズがバーナーで炙られている)です。 あと、もう1点。 お腹とお財布に余裕があったら、デザートを是非頼んでみて下さい。 個人的なおすすめは、フランカーメル(プリンに、安寧芋のモンブランに飴細工付き)か、 どっしり重量感が有るかぼちゃプリンですが、 今回食べたオリジナル ソフトクリームも美味しかったです。 上の2種を食べると、このお店のレベルが喫茶店…?と疑いたくなります。 出来たらセットの金額が上がっても良いので、デザートの種類選べるようになったら嬉しいのですが、クオリティ維持の為にやはり難しいですかね? ご検討頂けたら嬉しいです。

2019/03訪問

1回

エシレ・メゾン デュ ブール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

エシレ・メゾン デュ ブール

二重橋前、有楽町、日比谷/ケーキ、パン、ジェラート・アイスクリーム

3.79

1925

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

お世話になっている友人一家への手土産を買いに、有名なエシレ・メゾン デュ ブールさんに行ってきました。 1番の目的はもちろん、限定15台のガトー・エシレ ナチュール。 大人気な事は知っていたので、並ぶ時間もネットを参考に7時半頃と早めに設定。 ただ、休日な事もあり、既に前には10名以上の方が並んでいて購入まで非常に緊張しました。 10時の開店時間になり、店内へ。 事前に商品は調べて行ったのですが、焼き菓子もパンもスイーツも全て美味しそう!! 列に並んだまま、持ち運び用のお菓子→パン&フィナンシェ→ケーキ類の順番に見ていきます。 混雑しているので仕方ないですが、あまりに美味しそうな商品が多かったので、優柔不断な私は店内を行き来して商品を選びたかったです…。 並んでいる間に、クロワッサンも食べたくなってしまったので、スタンダード?なクロワッサン・エシレ トラディシォンも、自分用と友人一家用を購入。 そしてギリギリ残り2個でしたが、買えましたガトー・エシレ ナチュール!! 見た目がバターそのもので、切り分けた断面図もバター盛りだくさんなので最初はちょっと度肝を抜かれますが、甘過ぎず、バターなのに全くくどくなく、優しくちょっと懐かしいケーキです。 暖かい飲み物と一緒に食べると、バターのとろけ具合で更に美味しいのでおすすめです。 更に、友人と2人で食べる用にミゼラブルの、合計3種類を購入して友人宅へ。 ミゼラブルのケーキはこの日が初めて食べましたが、ダックワーズと、バタークリームのバランスが良く食べやすいです。 個人的には、エシレバターを楽しみたい場合はガトー・エシレ ナチュール。 バターケーキを初めて食べる方には、粉砂糖とアーモンドがプラスされているミゼラブルが良いかなと思います。 せっかくの専門店ですし、エシレバターを味わって頂きたいですが、そこはお好みで。 友人一家の親御さんにも、子供の頃に食べた昔懐かしのバターケーキと非常に喜んで頂けました。 少し上の世代の方にお贈りして、子供の頃や昔懐かしの話を聴きながら、まったり美味しく食べれるそんなケーキです。 ご馳走さまでした。

2019/01訪問

1回

青山フラワーマーケットティーハウス アトレ吉祥寺店

吉祥寺、井の頭公園/カフェ

3.42

128

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

実は何度か行った事のあるお気に入りのカフェです(o^^o) 吉祥寺に立ち寄る予定があったので、 休憩がてらのんびりしに立ち寄らせて頂きました。 夏だからか、凄く美味しそうなお花のフロートを発見!!見た目の華やかさに惹かれて頼んでしまいました✨✨ 頼んだのはアイスコーヒーフロートと、ミニバラゼリー。 トッピングのデフォルトは黒ゴマアイス。 (トッピングのアイスの種類は可能みたいです) 実は黒ゴマアイスが苦手なのですが、ここのは程よい香ばしさと甘さで、美味しく食べれました。 バラゼリーは香りも良いし、ゼリーとドリンクに乗ったお花を食べれるのも明るい気分になって楽しい〜!(*´∇`*) お花のフロートには、持ち帰りでお花を1輪頂けました。 店員さんが丁寧にご用意して良いですか?と聞いて下さって驚きました。お茶しかしてないのが申し訳ないくらいです。 食事も美味しそうなので、次こそは食事を頼もうと思います。御馳走さまでした✨

2020/08訪問

1回

焼肉 三千里 花壇街店

錦糸町、住吉、西大島/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.21

50

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

錦糸町に行く予定があったので、久しぶりに立ち寄らせて頂きました!ここも実は何回か通っているお店です。 満腹ランチ(ハラミ&肉2種と、3種のナムル、サラダ、スープ&ご飯と、お茶。更に食後にはなんとコーヒー付き!)で、1000円ちょっとの圧倒的なコスパ。 伺ってるのはいつも12時半以降ですが、このくらいの時間は人がまばらで、お1人様(女性)でも入りやすいので重宝しています(*゚▽゚*) ここのお店は、安いだけのお店と違って、リーズナブルですがお肉が柔らかくて美味しいです。そんな味付け肉をゆっくりと独り占め出来るなんて幸せ✨✨ また焼肉が恋しくなったら立ち寄らせて頂きます笑

2020/09訪問

1回

たちばな

旧居留地・大丸前、元町(阪神)、元町(JR)/たこ焼き、明石焼き

3.49

526

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

神戸出身の方におすすめされていた、たちばなさんに行ってきました。 お店に入るなり、おかみさんに1人前?と聞かれてそのままオーダー。皆さん同じものを頼まれるからか、凄い手際の良さです。 カウンターの向こう側には、職人さんが鮮やかな手並みで焼いている明石焼き…。本場は初なので、お冷を頂きながら待つ事数分。 琥珀色のお出汁と、焼きたての明石焼きの登場です。 猫舌のため、明石焼きを半分に割ってから、薬味を入れたお出汁につけて頂きます。 半分に割った時から気づいて居たのですが、 タコ以外の余分な物が入っておらず、 中は玉子豆腐のようにツルツルしています。 更に優しい味のお出汁に、薬味の三つ葉が美味しい〜!!あっという間に食べ終わってしまいました。 お出汁好きにはたまらない味でした。 ご馳走さまです。

2019/04訪問

1回

つきじ鈴富 すし富

築地、築地市場、東銀座/寿司、海鮮丼、海鮮

3.49

439

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

平日にお休みの日があったので、せっかくなら平日しか行けない場所に行きたい!という事で、築地のすし富さんに行ってきました。 私は、にぎり1.5人前1404円を注文。 直ぐに板前さんが目の前でお寿司をにぎり始めて、下さいます。 カウンターの席だったせいか、大体1〜2貫づつ出されるお寿司に上がるテンション。 なんていう贅沢!! 築地なだけあって、海鮮が凄い美味しい 特に印象に残ったのはプリップリの海老。 身に弾力もあって美味しい。 サイズは普通のお寿司より小さめの一口サイズ、 1.5人前でも、小さめにぎり10貫と細巻き、お味噌汁なので、欲張って頼んで良かった〜。 美味しいお魚に大満足なランチでした。

2019/03訪問

1回

ページの先頭へ