mg2mmkさんの行った(口コミ)お店一覧

食いしん坊の備忘録

メッセージを送る

mg2mmk (女性・岐阜県) 認証済

行ったお店

「岐阜県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 821

喫茶去かつて

高山/カフェ、甘味処

3.57

261

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【わらび餅/白いパフェ 雪どけ】 朝一番でお邪魔すると嬉しいことに貸切状態。一階のカウンターも気になったけど二階へ。ちょっと勾配のある階段を登ると、秘密基地のような和の空間。素敵すぎる。 黒蜜が苦手な私でも食べられる、さっぱりとした香りと優しい甘さ。わらび餅はぷるぷるもちもちで、口当たりがとっても良かった。 白いパフェの正体はバニラアイス、生クリーム、あずき、ソーダ水のジュレ、塩せんべい、甘酒(別添え)。色んな食感があるだけじゃなくて、甘味と塩味のバランスとか物の組み合わせが絶妙。食べ方で七変化する。 一口もらったあまがさね(パフェ)も美味しかったなあ。スイーツって喉が乾く甘さが多いけど、ここはどれも心地よい優しい甘さだった。

2019/05訪問

1回

金龍

西岐阜/コロッケ、洋食

3.29

31

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【おすすめランチコース(ヒレカツ/カニクリームコロッケ/車海老の陶板焼/マンゴーアイス)】 気になりながらも行けずにいた金龍さんへ突撃(^O^)お店の出で立ちは中華っぽい印象 メニュー表を開くと好きなものしか書かれてない。オーダー前から洋食屋さん万歳モード。逆に選べない笑 ので、色々食べられるランチコースをチョイス。 しっとり柔らかなヒレカツも、濃厚クリーミーなカニクリームコロッケも美味しい〜。甘めのタレとシャキシャキ野菜が絡む陶板焼は、車海老がタレに全然負けてない。素敵。 デザートに選んだマンゴーアイスが想像以上にマンゴーで(語彙力)テンション上がった。次はがっつりメインをいただきにお邪魔しよ〜っと。

2019/06訪問

1回

ボン・ムウ

鵜沼宿、新鵜沼、犬山遊園/パスタ、ピザ、喫茶店

3.33

42

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

【ビーフストロガノフ/オムボロネーズ/ピザ(サーディン)】 気になってたお店へ突撃。犬山城を眺められる川のほとりにあるお店。 中に入って、店内の造りと雰囲気に思わずうっとり。歴史を感じるんだけど、当時の建物の中でもお洒落なデザインたったんじゃないかと思う。(建築の知識皆無だから全然分からないけど笑) 照明、陶器の置物、飾られた絵、楽器、天井が高く広い店内。食事や音楽を楽しみにいろんな人が集った場所なのかも。 素敵なご主人がメニューを持ってきてくださる。お店の雰囲気やBGMも相まってもはやジブリの世界。 ビーフストロガノフはその色味の印象と違ってさっぱり。ボロネーゼ好きとしては見逃せなかったオムボロネーズは、もっちりした麺にソースと卵がよく絡んで幸せ。 オイルサーディンのピザって珍しいねってことで頼んだこちらも美味しい〜(^O^)生地が薄めなのも素敵 どれもどこか懐かしさを感じるお味でした。お昼に行くとまた違った雰囲気になるのかも?これはまたお邪魔しなくては。

2019/08訪問

1回

かし是

名鉄岐阜、田神/パン

3.22

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

【あんぱん/くるみパン/シェルフランス/クロワッサン(全粒粉)】 近くまで来たから、久しぶりにパンを買いにこちらへ(^O^)雰囲気もデザインも素敵なお店で好き 粒あんや胡桃の味も、パンの風味も両方しっかり楽しめるバランスの良さ。幸せな香りに満たされる。シェルフランスはココナッツカスタードという今まで食べたことないタイプ。ココナッツって甘いイメージだけど、カスタードと合わせて加減されてて美味しかった。 今回一番テンションが上がったのはクロワッサン。なんとクロワッサン×全粒粉という私の好きな要素しかない組み合わせ。バター感が控えめで全粒粉の良さがしっかり感じられる。すごくタイプ。 お昼時に行ったから売切れもあったので、次は早めに行って色々買いたいな〜(^O^)

2019/12訪問

1回

cafe yurara

織部、本巣/カフェ

3.34

47

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【ハンバーグランチ(デミグラスソース)】 ずっと気になってたお店でランチ。道中ナビを見て道案内するも、近づくにつれて車内は「本当に合ってる?」「どんどん建物なくなってくけど本当にお店あるの?」と不安の声が笑 お店の敷地に入るととそこには突然お洒落空間が広がっていてびっくり。 教会のような雰囲気のある待合室を抜けると、厨房と仕切のない開放的な店内。厨房付近はタイル張りで憧れるデザイン。 お肉が食べたくてハンバーグをチョイス。前菜はドレッシングも美味しくて、豚肉はしっとり旨味がある。こんなにいいの?ってくらいお惣菜がしっかりついてきて、どれも本当にいいお味だった。和食が美味しいカフェ、最高。ハンバーグはふわふわで甘すぎずあっさりとしたデミグラスソースが印象的。土鍋ご飯の登場に心奪われる。 お店の雰囲気やお料理の美味しさに大満足で、オープン当初からお客さんでいっぱいなのも納得だった。器やお料理の盛り付け方も含めて、テーブルに並ぶたびに心が踊るような、魅力溢れるランチだった。

2019/12訪問

1回

麺処 湯咲

細畑、切通/ラーメン、つけ麺

3.67

180

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【淡麗醤油らー麺(並)/煮玉子】 行きたかったお店へようやく。プレオープンの頃から話題になってたお店&久しぶりの麺活で高まる。 淡麗醤油は色が濃いけど角がなくてまろやか。あっさりで嬉しい。麺はつるつるの口当たりで、パツンと噛みきれる系。このタッグはずるい、啜りが止まらない。 チャーシューはホロホロとしっとりの2種類、煮玉子もとろっといい塩梅。美味しくてあっという間にぺろり。スープも結構飲んじゃった(^O^)美味しいお店が岐阜に出来て嬉しいなあ

2020/01訪問

1回

おもちかえり店 ajara

岐南/弁当、パン

3.08

5

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

【クロワッサン/カヌレ/シナモンデニッシュ/サツマイモの檸檬煮】 ランチ帰りの寄り道先を考えてたらこちらが思い浮かんだので突撃。 可愛くて小さな入口を抜けるとどこかレトロな雰囲気の店内。一口サイズのパンもあってついつい色々頼んじゃう(^O^)パンだけのつもりがデリも気になって購入 テイクアウト用なのでお家のオーブンで温めていただきます。サクサク&バター香るクロワッサンはパンの花形。シナモンデニッシュは中央にペースト状になっていて、到達した瞬間シナモンの渦の中へ引き込まれてく。デリは素材の味を活かした味付けでさっぱりいただけた。暖かくなったら、パンやお惣菜を持っておでかけしたいな。

2020/01訪問

1回

YAKINIKU SEIGO 岐阜玉宮店

名鉄岐阜、岐阜、加納/焼肉、ホルモン

3.03

8

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

【名物3秒ロース/二代目名物奇跡の出会い/大トロタン塩/本日の赤身盛り/おひとりさまサラダ白/壺漬けハラミ/牛ホルモン/ユッケジャン麺/ライス大】 忘年会でお邪魔して美味しかったので新年会でも予約(^O^)一ヶ月経たないうちに二度も来てしまった笑 一部前回食べたものをリピートしながら、他のメニューもチャレンジ。本日の赤身盛りは日によって顔ぶれが違うから色んなものが食べられる。綺麗なサシの入ったお肉も登場するからかなりお得。 大トロタンはその名の通り脂が乗っていて、口に入れた途端じゅわっと広がる旨味が幸せすぎた。 牛ホルモンは臭みがなくて脂がぷりんぷりん。濃厚なのにくどくなくて思わず追加。 ご飯が進みすぎるのでおかわりしたいところだけど、ユッケジャン麺も食べたいので我慢。ちなみにユッケジャン麺は岐阜店限定らしい。前回食べたのと比べると若干濃さと辛さが優しくなった印象。今日も美味しかった〜(^O^)満たされました 【名物3秒ロース/二代目名物奇跡の出会い/すごいネギタン塩/本日の赤身盛り/おひとりさまサラダ白/アボカドヤンニョン/炙り握り/ユッケ風ロース/牛ホルモン/ユッケジャン麺/冷麺/ライス大/パティシエプリン】 名古屋のお店がずっと気になってたんだけど、なかなか名古屋で焼肉を食べる機会がなく、岐阜は玉宮にオープンと聞いてお肉好き友達を誘い忘年会(^O^)やったー! 冷菜スタートダッシュはアボカドヤンニョン、アボカドのまろやかさとピリ辛具合がいい感じ。 ここで3秒ロースの登場。3秒で焼けるって意味じゃなくて、口の中で3秒で溶けてくって意味の商品名らしい。店員さんが目の前で焼いてくれる。巻いてあるのは大根おろし(葱も?)がポン酢で味付けされたもの。適度に脂が乗ったお肉にさっぱり薬味が絶妙、美味しい〜。皆で顔見合わせてにやけた笑 二代目名物奇跡の出会いはヒレ肉とフォアグラ。それぞれも美味しいのにコラボするなんてずるい。フォアグラって量が多いとしんどくなっちゃうけど、ちょうどいい量なので純粋に楽しめる。 他のお肉もどれも美味しくて常にテンションが高い私達笑 明るくホスピタリティ溢れるスタッフさんがその都度説明してくれるから、より美味しくいただけた。ご飯進みすぎた笑 最後に感動したのがユッケジャンスープ。スープ系ってお店によっては味がフラットで悲しくなることもあるけど、ここのユッケジャンスープは深みがあって止まらない。ユッケジャン麺と冷麺両方食べたけど、使われてる麺がかなりちゅるもちで、スープが絡んで幸せ。食感、味的にもタイプな麺だった。ユッケジャン麺、サイドメニューでリピートを決意したの初めてかも笑 カラメルのほろ苦さ×甘すぎないプリンが締めくくりにぴったり。デザートまで堪能できて大満足。

2020/01訪問

2回

ディップカフェ

西岐阜/カフェ

3.34

54

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

【焼きたてりんごパイ/カリふわっフレンチトースト/クラシックショコラ/ほうじ茶ラテ】 スイーツを求めて久しぶりのこちらへ。なかなか決められなかったので色々頼んで分けっこ(^O^)皆で食べるからこそできる楽しみ方(うち一人は糖質制限中のためほぼ二人で食べた笑) 焦げ目と艶が魅力的な焼き立てのりんごパイ。ナイフを入れたらサクッとした音と甘く煮たりんごの登場で思わず見とれちゃう。 フレンチトーストは表面が軽くキャラメリゼされてて、パンならではの香ばしい香りと一緒に一口目から甘さもしっかり漂う。アイスと食べればとろけるような食感。 ガトーショコラも十分スイーツなんだけど、このメンツだと甘さが落ち着いた大人な存在でした。 スヌーピーやチャーリー・ブラウンが描かれたラテは可愛くて飲むのに時間がかかっちゃう(^O^)どこから飲もうかな 夜カフェは遅い時間にスイーツが食べられて&ゆっくりお喋りできて嬉しいな。昔、塾の帰りにたまに友達とお互いの親とでパフェ食べに行ってたのを思い出した。当時は夜遅くに友達といられる特別感やパフェが嬉しかったなあ。今は当たり前のようにこれができるんだもん、大人になったのね。

2020/01訪問

1回

天食 かまど

西岐阜/天ぷら

3.44

69

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【かまど天丼 満福】 仕事終わりのランチ、お米食べたい欲が高まってたので天ぷらを求めてこちらに突撃。 男の天丼なるものがあって少し惹かれたけど、お腹が空くと自分の胃のキャパを過信する癖を思い出してブレーキをかける。天ぷらのバリエーションかある天丼に決定。 目の前に現れた瞬間、天ぷらの香ばしい香りが漂う。特に舞茸は目を瞑ってもそれだと分かるくらいいい匂い。衣は薄付きでサクサク。鶏天のしっとり感と舞茸のジューシーさが特に好きだった。 甘めのタレをかけて、ご飯と一緒に食べる幸せ。タレはお好みで追加できるのも嬉しい。お漬物、お味噌汁だけでなくミニサラダとドリンクが付いてくる優しさ。オレンジジュースを頼んだら可愛いサイズのグラスにストローが添えられて登場。懐かしいオレンジジュースの味に子どもに戻った気分。

2020/02訪問

1回

and Lab.

北方真桑/パスタ、カフェ、イタリアン

3.27

21

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

【飛騨牛の特製ミートソース 炙り飛騨牛添え(本日の前菜盛合せ/おまかせデザート/パン付)】 モーニング(数量限定)で生パスタが食べられると知って気になっていたお店。モーニングの時間は過ぎてしまっていたので、早めのランチに突撃。 前菜を食べて思わずにやける。どれも美味しくてクオリティが高い。ラタトゥイユの優しい味、出汁巻きのようなオムレツに酸味が心地良い人参のマリネ。鶏肉と生ハムは見た目通りの美味しさ。バルサミコ酢でさっぱり仕上げてあるのもすっごく好み。 続いて登場したパスタ。麺は生パスタの名の通りもっちり。飛騨牛は生の状態から仕上げてるらしく、端はまだ赤みがあるので混ぜながら火を通して食べる。全部を一緒に食べればお肉の香りがしっかり広がってもう幸せ。美味しいお肉ならではな香りがする。 デザートは飲めそうなくらいナチュラルな生クリームのコーヒーゼリーにりんごのコンポート。甘みもあり、さっぱりもしてて爽やかにフィニッシュ。ご馳走様でした。

2020/02訪問

1回

バル&デセール ブラックキャット

穂積/ダイニングバー、カフェ

3.22

16

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

【黒毛和牛のローストビーフプレート/とん平風オムレツ/鯛のカルパッチョ/ビスマルク/鶏ハムのカプレーゼ/フォンダンショコラ】 気になってたこちらへ突撃。思っていたよりコンパクトな店内は、落ち着いて食事ができそう。 メニューを開くとバリエーションが豊富でどれも美味しそう。迷いながらもチョイス。 まずはふわとろのオムレツにお好み焼きソース、鰹節。洋食屋さんをイメージしてたので、こういうタイプも食べられるのが嬉しい&料理の幅があって素敵。お次は、しっとりして赤身の美味しさがしっかり味わえるローストビーフ。専用のソースの酸味が合っていて、ローストビーフはご飯と合わない派の私も思わずご飯と一緒にいただいた笑 メニュー内でもいくつか種類があったカルパッチョ。運ばれてきた姿がキラキラしていて思わず目を奪われる。綺麗。お魚の臭みもなくて、舌触りもよくて美味しい〜(^O^)満たされる ビスマルクにはしっかりめのパンチェッタ?が乗ってる。卵を崩すと思わずにやけちゃう光景に。たっぷりのチーズにお肉の旨味が幸せそのもの。ピザの具でここまでしっかり味わいのあるお肉が乗ってるの、珍しい気がする。 デザートにはフォンダンショコラ。外はさっくり、中はしっとりな焼き立てで登場。生地を割ればチョコがとろり。濃厚で美味しい。 お料理もデザートも丁寧に作られてるのが伝わってきて、心満たされる夜ご飯でした。

2020/02訪問

1回

和モダン割烹 絢ね

柳津/日本料理

3.16

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【月替りランチ(二月昼 )】 休日のランチは気になってたお店へ(^O^)わくわく ランチは月替りでお献立が決まっているみたい。食材も彩りも春を感じさせるものが次々に登場。一口食べた途端、丁寧に作られてるのが伝わってくる。 どれも美味しかったんだけど、特に印象的だったのがしんじょ椀のお味とかき揚げの軽さ。 しんじょ椀の具材を引き立てるように一歩引きつつ、品のある魅力がしっかりしたおつゆ。濃さはなくて至って優しい。 かき揚げは見てわかるくらい衣が薄付き。さっくりした食感を出しつつ、衣が軽いので素材の味が最大限に楽しめる。今まで食べたかき揚げの中で一番好き。こんな風に揚げられるなんて、さすがプロ。 美味しい和食がカジュアルにいただけて、心も身体も満たされた〜(^O^)お店を出たら気持ちいい快晴。五感で感じる春の訪れに幸せな気持ちになった。またお邪魔したいなあ。

2020/03訪問

1回

上野屋

岐阜、名鉄岐阜、西岐阜/焼肉

3.22

10

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

【カルビ/ハラミ/塩タン/ミノ赤身/ホルモン/脂の多いホルモン/ナムル盛り合わせ/玉子スープ/ ライス(中)】 名古屋の方が岐阜を訪れた時に食べてたお店。ずっと気になってたので、お肉大好きメンバーで突撃。 食べて納得、どれも美味しい〜。柔らかくてお肉の旨みがしっかりしてる。脂の加減もちょうどいい。タレも食欲そそる風味でお箸が加速する。このクオリティがこんなリーズナブルでいいのかしら。 ご飯のサイズを聞いたら「僕でも大は食べ切れないです」とお兄さん。男の人が食べ切れないなら、と中をオーダー。届いたご飯を見て納得、他のお店の大ライス(お店によってはそれ以上)のボリューム。私大喜び(^O^)そしてお米も美味しい! 大って一体どんな大きなさなんだろう…笑 お肉もご飯も堪能して大満足。お腹も心も満たされて幸せ。またお邪魔しなきゃ。

2020/03訪問

1回

みなみ川 六条店

西岐阜、岐阜、名鉄岐阜/とんかつ

3.56

101

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

【ロースカツA】 ※過去の写真を掲載してます。 名前をよく見るけど、行ったことなかったお店。とんかつ好きとして食べないわけにはいかない。 注文後間もなくすると、お肉を揚げる心地良い音といい香りがお店に広がる。写真じゃ伝わりにくいかもしれないけど、ボリュームがすごい。そして今にもお皿から溢れそうなお味噌。ご飯もしっかりあって、食べる前からもう幸せ。 サックリ軽い衣の向こうには旨みがしっかりした豚肉。濃いめのお味噌がまたいい。美味しくてご飯もキャベツももりもり食べちゃう。 やっぱりとんかつと言ったら味噌。無心で食べちゃうわ。

2020/04訪問

1回

しゃにむに

北方真桑/ラーメン、つけ麺

3.56

149

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

【FURIFURIぶたまぜそば】 ラーメン欲を抑えきれず、車を走らせて向かうはしゃにむにさん。テイクアウトがあると聞いて最近うずうずしてた。 券売機で券を買って車で待つこと5分、もう受け取れるという提供の早さ。軽く振って、熱いうちに混ぜながらいただきます!最初は胡椒香るシャキシャキもやしのお出迎え。麺はぷりぷり、濃いめの味がたまらない。美味しい〜幸せ…。食べながら思わず最高って呟いた笑 カップだから分かりにくいかもだけど量もしっかり。後半はチーズ、海苔の登場でまろやかに変身。これはずるい。続いてチャーシューもごろり。畳み掛けるような美味しさの波に夢中で食べた。お家じゃ絶対食べられない味。 ちょうどこの日はお天気が良い暑い日で、おひさまの下でラーメン啜ってたらフェスに来た気分になる。大好きなライブもフェスも今年は我慢なので、心が少し癒やされた。 冷やしとかあったらそれこそ真夏のイベントは飛ぶように売れそう。カップでも美味しくて食べやすい、計算された形にも感動!ナイスアイデアすぎる。 近いうちにまた買いに行かなきゃ。

2020/05訪問

1回

日本料理 焼肉 青山

岐阜市その他/焼肉、食堂

3.00

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

【焼肉弁当】 お家で迎えるGW、テイクアウトで食べる楽しみを(^O^)こちらもインスタを見て突撃を決めた、焼肉青山さん 渋めのお弁当箱を開けると、ふっくら炊きあがったご飯にお肉がたっぷり。柔らかくていい感じに脂が乗ってる。シンプルに美味しい。タレのかかったご飯も幸せ。 ご飯もお肉もボリュームがあって嬉しかった。お惣菜の販売時間でなかったので買えなかったけど、焼肉屋さんのお惣菜って気になる。

2020/05訪問

1回

ソウル本家

名鉄岐阜、田神/韓国料理

3.14

12

¥4,000~¥4,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.5

【ソウル野菜キンパ】 そういえばキンパって食べたことないね、ってことでソウル本家さんを突撃。 彩りの良さとごま油の香りが食欲そそる(^O^)色んな具材が入ってるから食感も楽しい 日本の海苔巻きとはまた違って、軽さがあってぱくぱく食べられちゃう。野菜のおかげか沢山食べても不思議と最悪感がない笑 濃いめのお味をイメージしてたけど、ちょうどいい加減で美味しかった。駐車場で注文したらすぐ出してもらえたのもありがたい。 【ヤンニョムチキン/プルコギ/海鮮チヂミ/石焼チーズビビンバ/中ライス】 ご飯が進む系が食べたい!お腹ぺこぺこだから提供の待ち時間が長くないところ!との声で決まったソウル本家。辛さが苦手な子がいたので辛くない韓国料理メドレーに決定。 甘めのタレがたっぷり絡んだヤンニョムチキンは自然とお箸が進む。プルコギはお肉と野菜にお醤油ベースの味が滲みてて美味しい。薄いトッポギみたいなのも入ってて満足感がある。 チヂミは海鮮のプリッとした食感と香ばしい生地がバランスよく焼かれてる。ビビンバはシンプルに素材が乗ってるタイプなので好みでコチュジャンを加えていただいた。 学生時代はまかないでビビンバをよく食べていて、チーズやコチュジャンを好きなだけ入れた高カロリー&ジャンキーなあれが懐かしくなった(^O^)今食べたらたぶんカロリー消費できない笑 このお店は本場と同じように鉄でできたお箸やご飯の器で出てくるから、雰囲気も楽しめる。

2020/05訪問

2回

横山精肉店

名鉄岐阜、岐阜/惣菜・デリ

3.11

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

【和牛 焼肉弁当/メンチカツ】 お昼ご飯調達のため歩いていると真っ赤な看板が。空腹の状態で目にするお肉屋さんの「焼肉弁当」の文字、勝てるわけがない。吸い込まれるように突撃。 迷わず焼肉弁当を頼み、店内のディスプレイにあったメンチカツも購入。お弁当は脂の乗り具合がちょうど良いから重さがなくてありがたい。こういうこと思う度に、昔に比べてお肉の脂に弱くなったんだな〜って自覚する笑 ナムルも美味しくてご飯が進む。暑い日にぴったりな塩加減。 メンチカツは「さすがお肉屋さん!」と歓声が上がる美味しさ。柔らかくてジューシー、主役のお肉が胸を張ってる。しかも一つ一つがしっかりした大きさだから、満足感もある。久しぶりにお肉屋さんで揚げ物買ったけど、レベルが違う。美味しすぎる。多めに買ったから夜ご飯でも食べちゃお。

2020/05訪問

1回

てんぷら元

北方真桑、西岐阜、モレラ岐阜/天ぷら

3.41

57

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

【天ぷら盛(昼のみ)/桜海老かき揚げ(大)】 人の少ない時間帯を狙って久しぶりに外食へ。 和食リクエストがあったので、お邪魔したのは前から気になってた天ぷら屋さん。揚げたてサクサクの衣に思わずにやける。天ぷらって素材そのものの味を楽しめて好き。 人参は甘みがあって美味しかったし、ミョウガやじゃがいもという珍しい顔ぶれもあって面白かった。写真だと分かりにくいけど、稚鮎の天ぷらが2匹も。身がふわふわで幸せ。 桜海老のかき揚げは大を頼んだのもあって、立派なサイズで登場(^O^)桜海老の香りと甘さが感じられる。ご飯とお味噌汁はおかわりOKらしい。 まだ油断はできないし第二波が怖いけど、対策しながら少しずつこういう時間を増やしていきたいな。

2020/05訪問

1回

ページの先頭へ