mg2mmkさんの行った(口コミ)お店一覧

食いしん坊の備忘録

メッセージを送る

mg2mmk (女性・岐阜県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 264

TAKURO Coffee

名鉄岐阜、岐阜/カフェ

3.08

5

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【クロックマダム(本日のコーヒー)】 お昼時に突撃したのはタクローコーヒーさん。アーティストさんの展示に音楽、客席のシンプルな壁も相まって、なんだかミュージアムの一角に座ってるような気分になる。 メニューにクロックマダムの文字を見つけて迷わずオーダー。現れたその姿に動画を撮らずにはいられなかった(^O^)魅惑のクロックマダム… 香ばしくさっくりと焼き上げられたトースト、中はふわふわ。ナイフを入れて半熟卵をかき分けていく。溶けたチーズと黄身がたらり、たまらないビジュアルに釘付けになりながら口へと運ぶ。 ベシャメルソースは優しい塩気、ハーブの香りがなんともお洒落。ベーコンやチーズとのバランスも良くて美味しかった。 本日のコーヒーはブレンド、お子様舌な私でも楽しめる程よい酸味と心地いい苦味で嬉しい。クロックマダムとコーヒー、お昼だけど幸せな朝食を食べた気分。

2021/05訪問

1回

THE CITY BAKERY NEW YORK GRILL 名古屋則武新町店

亀島、栄生、名古屋/カフェ、パン、ピザ

3.21

69

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【CBブレックファースト(プレッツェルクロワッサン)/フルーツジンジャーソーダ(ICE/レモン)】 この日は気になってたイオンモールノリタケへ。ここCITY BAKERYでモーニングをいただくべく、施設のオープン前に突撃。メニューの食パンをお目当てのチェンジして、ジンジャーソーダを飲みつつ待機。爽やかなレモンの香りと炭酸で、朝から心地いい。 プレートが運ばれてきたと同時に、なんとも幸せな朝ごはんの香りが広がる。シーザードレッシングの濃厚さからも漂う、THE洋食感。 何の前情報もなくクロワッサン的なのをイメージしてたプレッツェルクロワッサンは、端はぎゅっとした食感で意外にもしっかりしてる。表面にあしらわれた胡麻の香ばしさと塩気が素敵。真ん中の方へ食べ進めると、生地はふんわり食感に。これは食べ応えあるかも。 こんがり焼かれた長いベーコンは、表面はカリッと、中は程よく脂感が残ってて美味しい。にっこり笑ってるような目玉焼きにつられて笑顔になる。最後はお皿に残った黄身にパンをつけてフィニッシュ。締めくくりに飲むソーダのしゅわしゅわでスッキリ。朝から幸せなスタート。

2021/11訪問

1回

cafe ACE 名古屋則武新町店

亀島、栄生、浅間町/カフェ

3.32

37

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【ポムピン(ケチャップ)】 このアカウントを始めた4〜5年前から密かにフォローしている@nagoya.mさん。今やお店の監修や出版もされてる、人気インスタグラマーさん。その一つ、MPOTATOがノリタケガーデンでも食べられると知り、やっとこさ突撃。 揚げたてを受け取って、早速いただきます。さっくりした食感の向こうには、ほっくり滑らかなポテト。じゃがいもの魅力がそのまま詰まってて美味しい〜。 程よい塩加減でそのまま食べてもよし、ケチャップに付けてもよし。ポテト、ソースは各8種類から選べる上に、ソースの追加もてきるからバリエーションが楽しめる。 色々頼んでポテトパーティーとかできちゃうんじゃないかと、思わず浮かれちゃう充実感。 スナック感覚で食べてみたけど、想像以上にたっぷり入ってて満たされる。食べ終わった後も、次はどれを選ぼうかついついメニューを眺めちゃった笑

2021/11訪問

1回

AUX BACCHANALES La Soeur 名古屋

亀島、栄生、名古屋/ビストロ、カフェ

3.08

36

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【本日の日替わりランチ(仔羊のトマト煮込み)】 平日のお昼時と言えど、早い時間から賑わう飲食店エリア。お買い物ついでにお店の前を通るとランチのディスプレイが。羊ってしばらく食べてないかも、とそのまま突撃。店内からはビル群が眺められる。 日替わりランチはメインにバケットがつくスタイル。食べ歩き中の私にはありがたい。 仔羊はナイフを入れるとほろりと解ける柔らかさで、しっとりとした食感。トマトの酸味の後、羊肉ならではな香りが追いかけていく。 マッシュポテトが混ざって溶けたトマトソースにバケットを浸して食べたら、思わずにやにや。ソースの塩気が効いてるから、ワインといただくのも良さそう。

2021/11訪問

1回

ブレッドラボ

本巣/パン、カフェ

3.05

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

【ロールパン/ウインナーパン/チーズパン(名前忘れ)/ピザパン/コルネ(カスタード)】 お世話になってる方から情報をもらって突撃したのは、Bread labさん。週に一度、住宅地の中にあるトラックで販売される、知る人ぞ知るパン屋さん。 少し迷った末ようやく発見!ドキドキしながら開けた扉の向こうには、トラックいっぱいにパンのいい匂いが漂う幸せ空間。文字通りパンに囲まれて、食いしん坊にはたまらない。商品説明を見ると、小麦やお水、ハムやソーセージにもこだわった物ばかり。 まずは、つやつやで綺麗な色に焼き上げられた姿に一目惚れしたロールパン。口にした途端小麦の香りが広がって、優しい甘みに思わずにっこり。なんだかほっとするのは、飾り気のない、日常を包むような温かみがあるからかも。ずっと食べていたい。 お惣菜パンのハムやソーセージも旨みがあって、中にはハーブの香りも。大人も楽しめるし、小さな子にも安心。オーダー時にカスタードを詰めてくれるコルネは、噛んだ瞬間クリームがはみ出るくらいたっぷり。懐かしい甘さでまったりしたカスタードに、程よい固さのパンのバランスが素敵。 どれも美味しくて懐かしさのある、ほっとするパン達。「帰ってくる場所」のようなお店だった。お値段が良心的すぎて、お会計でびっくり。レジの向こうに置かれた予約分のパンを横目に、次は色々予約してから突撃しようと決意。

2021/11訪問

1回

カフェ&ヘアーサロン リバーブ

名鉄岐阜、岐阜/カフェ

3.35

29

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【バスクチーズケーキ/ドリップコーヒーブレンド(中煎り)】 気になりつつもかなり時間が経ってしまったリバーブさんへ、やっとこさ突撃。お目当てはバスクチーズケーキ。 店員さんがコーヒーを淹れる様子を眺めながら、店内に漂う香ばしい匂いにほっとする。間もなくして今日のおやつの登場。こんがり綺麗に焼けたてっぺんとチーズのコントラストが印象的なケーキ。 フォークを入れるとぷにっと膨れる真ん中部分がなんだか可愛い。口にすると、表面の香ばしさの後濃厚なチーズの風味が広がる。火の入り加減で、外は程よく固さがありつつ、中央はなめらかな口当たり。写真だと分かりにくいかもだけど、意外と大きいのも嬉しい。 コーヒーを普段あまり飲まないから、詳しいことは全然わからないけど、香り高い柔らかな印象。中煎りにしてもらったからか苦味や酸味が穏やかで美味しかった。

2021/11訪問

1回

登竜門&カシェット

北方真桑、モレラ岐阜、糸貫/カフェ、中華料理

3.16

20

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【日替わりランチ(ご飯多め)】 以前から気になってた登竜門さんへ、やっとこさ突撃。ランチメニューが好きなものだらけ。この日の日替わりは酢豚ということで、悩んだ末オーダー。お腹空いてたから、ちゃっかりご飯多めで笑 テーブルに運ばれてきたお膳には、メインの他に色んなお惣菜。奥にあるのは焼売と、野菜の蒸し卵、そしてゴボウのスティック揚げ。さっくりと揚がった衣にゴボウの食感と香りがシンプルな美味しさで、何本でも食べられそう。 彩り豊かな主役の酢豚は、パプリカや玉ねぎの食感が程よく残る火入れ加減。柔らかな豚肉と一緒に甘酢餡が絡んで、多めにしてもらったご飯もどんどんなくなる笑 ちなみに同行者のご飯と比較したところ、ご飯多めは普通盛りの1.5〜2倍くらいっぽかった。 中華ランチの、メインどどーんっていうスタイルも好きだけど、こういうスタイルもかなり嬉しい。カジュアルに中華が楽しめる素敵カフェ。住宅地の中にあって、意外と穴場かも。

2021/11訪問

1回

天然酵母食事パン専門店 まるご製パン&cafe

植田(名古屋市営)、塩釜口/パン、カフェ、スイーツ

3.38

57

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【ハニートースト】 朝食をいただくべく突撃したのは、まるご製パンさん。お目当ては蜂蜜をかけていただく、ハニートースト。 反対の席から撮った方が綺麗に撮れるな〜なんて思いつつも、食べたい気持ちに勝てず、早速いただきます笑 水分量105%ってどういうこと?と疑問を浮かべながら、食パンをちぎってびっくり。何このもちもち感。ちぎった時の感触が、これまで出会ったものと明らかに違う。 外はカリサク、中はキメが細かくてふわもち。口当たりの柔らかさと言ったらもう、ベッドにしたいレベル。 朝陽にキラキラ輝く蜂蜜をかければ、一層魅力的な姿に。パンに染み込んで、これもまた美味しい〜。 トーストメニューがかなり充実してるから、帰り際は次は何を食べるかで頭がいっぱいだった笑

2021/12訪問

1回

オーガニック食堂 Engi

八事、総合リハビリセンター/ダイニングバー、フレンチ、カフェ

3.44

84

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

【ランチ(きんそう鶏/下仁田ネギ/ビーツ/キッシュ/こぶづき米)】 ランチに突撃したのは、以前から気になってたEngiさん。八事の住宅街に佇む、オーガニック食堂。 メイン、有機野菜3種、主食を自分で選ぶから、組み合わせはかなりのバリエーション。有機野菜は10種類から選べるということで、ちょっと悩みつつチョイス。 優しい味わいのじゃがいものスープは塩味が穏やかで、素材の味をしっかりと楽しめる。なんだか、時間の流れをゆっくりに感じる。 間もなくして登場したプレートに、思わず心が躍る。彩り豊かな野菜達が綺麗。 存在感のある本日のキッシュはほうれん草。さっくりとしたパイ生地と、シンプル故にしっかりと卵の輪郭が感じられる風味。お野菜は本当にどれも美味しかった。瑞々しいビーツ、じっくり焼かれて甘みがしっかり引き出された下仁田ネギ。きんそう鶏もふっくら柔らかくて旨味がある。心と身体の喜ぶ素敵ランチだった。

2021/12訪問

1回

ZARAME NAGOYA

覚王山、池下、本山/カフェ、ドーナツ、ハンバーガー

3.57

353

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

【ドーナツ(シュガー)/ソイラテ】 おやつをいただきにお邪魔したのは、覚王山のZARAMEさん。お砂糖をたっぷりまぶしたドーナツを見つけて、ショーケース越しにロックオン。 口にすると、ふわふわな食感に生地のいい香りが広がる。甘すぎない粉砂糖はドーナツとのバランスが良くて、何個でも食べられちゃいそうなシンプルな美味しさ。 ぷっくりした口当たりのラテに笑みがこぼれつつ、だんだんと温まる身体に心も緩む。幸せなおやつタイムになった。

2021/12訪問

1回

ガレリア織部

多治見/カフェ

3.10

8

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【薄茶セット】 食後のティータイムにお邪魔したのはガレリア織部さんのカフェ。いいお天気だったから、窓から差し込む光や緑が一層綺麗に見える。 メニューにお抹茶を見つけて即決。家ではなかなか点てないから、こういう機会に是非。 ほっこりした口当たりと栗の香りが優しいお菓子は、和菓子ならではな穏やかな甘みがじんわり広がる。 素敵なお抹茶茶碗を眺めつつ、冷めないうちにいただきます。口にした途端、ふわりと広がるお抹茶の香り。心落ち着く味わいに、自然とリラックス。素敵な食器でいただく、心満たされるひとときだった。

2021/12訪問

1回

凜屋珈琲舎 彦根店

南彦根/カフェ、パスタ

3.23

35

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【明太子カルボナーラ】 ランチにお邪魔したのは、凛屋珈琲舎さん。喫茶店かと思いきや、充実のパスタメニュー。 運ばれてきたお皿の大きさにびっくり。写真で見るよりきっとインパクトのあるサイズ感。たっぷりと盛られた麺の上には、惜しみなく振りかけられた海苔、そして艶々の卵黄。もっちりとした麺にクリーミーなソースが絡む。明太子の味がしっかりしてて食欲そそる。黄身を崩せばまろやかさが増して、また美味しい。 よくある珈琲店をイメージして行くと、お味もボリュームもいい意味で裏切られるかも。複数人で行って、色んなパスタを食べるのも楽しそう。

2021/12訪問

1回

サンバーガー

彦根/ハンバーガー、パンケーキ、カフェ

3.31

53

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【発酵バターとホットメープルのパンケーキ】 デザートをいただくべく、突撃したのはサンバーガーさん。お隣のすぎもとさんに併設されてる?珍しいスタイル。和風な店内でいただくパンケーキって新鮮。 ホットメープルが流れる様を見つめてにやにや。バターのいい匂いが香るパンケーキは、口にしたらとろしゅわ食感。ふわふわをイメージしてたけど、とろとろ具合が印象的。個人的には飲み物分類でもいける食感。見た目のボリュームとは違って全然重くないから、あっという間にぺろり。

2021/12訪問

1回

一豚

名鉄岐阜、岐阜/しゃぶしゃぶ、居酒屋、カフェ

3.05

15

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

【ロースト三色丼/サラダセット】 豚しゃぶのお出汁が美味しかった記憶を辿り、突撃したのは一豚さん。選んだのは、3種のお肉が楽しめるロースト三色丼とサラダセット。サラダに豚しゃぶが乗ってるの嬉しい。 三種類のお肉はそれぞれ、牛タン、飛騨牛、結旨豚。丼の上にたっぷりと乗せられたお肉に思わずにやにや。柔らかくて、お肉のお味がしっかりしてて美味しい。てっぺんは柚子味噌みたいで、一緒に食べると爽やかな香りと甘み。雰囲気が変わってまた美味しい。 ひつまぶしスタイルで、後半はお出汁をかけていただきます。このお出汁がやっぱり美味しい〜。ずっと飲んでいたい。丼を優しく包む味わいにほっこり。これはまた豚しゃぶいただきに行かなきゃ。

2021/12訪問

1回

SUPPLE COFFEE ROASTERS

郡上八幡/カフェ

3.15

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

【コーヒー(グァテマラ)/ティラミス】 この日突撃したのは、以前から気になってたSUPPLE COFFEE ROASTERSさん。ここにお店があると知らなかったら見つけられないような、どこか隠れ家感のあるお店。 青空を映す、透き通った吉田川を眺めながらコーヒーのいい匂いに包まれる幸せ空間。お洒落なティラミスに、淹れたてのコーヒーで朝から気分が上がる。 エスプレッソの染み込んだスポンジとクリームが口の中で混ざったら、思わずにやり。程よい甘さに、エスプレッソのほろ苦さ、ナッツの食感も相まってどこか大人な味わい。朝からでも美味しくいただける、あっさりした後味も嬉しい。 岐阜で生まれ育ったのもあってか、山と川があると心が落ち着くなあ。この窓から見える景色が好き。郡上の冬は岐阜よりずっと寒いと思うけど、ここから見る雪景色は綺麗だろうなあ。

2021/12訪問

1回

祇園辻利 祇園本店

祇園四条、京都河原町、三条京阪/カフェ、和菓子、ソフトクリーム

3.47

320

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

【辻利ソフト 濃い茶(限定)】 八坂神社の前を歩いていると、辻利さんを発見。お抹茶スイーツが食べたい!と迷わず突撃。2階がイートインになってるから、冬でも温かい店内でソフトが楽しめるみたい。 選んだのは限定商品の濃い茶ソフト。口にした途端抹茶の香りが一気に押し寄せる。お茶そのものをいただいているような、上品で濃い香り。季節を問わず気軽にソフトが食べられるの、嬉しいなあ。

2021/12訪問

1回

VOID A PART きみと珈琲

彦根/カフェ、サンドイッチ

3.24

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

【プレート(きみとクリスマスブレンド)】 滋賀へのおでかけで最初に突撃したのは、きみとコーヒーさん。クロックマダムを狙っていたところ、この日はプレートの日。これも魅力的!ということで勿論オーダー。 運ばれてきたプレートを見て、心の中で小躍り。そしてメニュー紹介を聞いててびっくり!ハムはミートキッチンナツさん(先日振られた気になってるお店)に頼んで作ってもらっているのだそう。ひとつぶさんのバケットに、地元でとれた彩り豊かなが野菜たち。食べる前から幸せな気持ちになる顔ぶれ。 瑞々しい野菜のいろんな食感を楽しんだら、いよいよメインへ。ナツさんのローストポークは豚の旨味がぎゅっと詰まってて、程よい塩気がパンを誘う。いい感じに噛みごたえのあるバケットとの相性もばっちり。そこへ目玉焼きを乗せたら、幸せスタイルの完成。 朝の琵琶湖を眺めながらの素敵な朝ご飯、満たされた〜。 #滋賀 #彦根 #きみと珈琲 #プレート #モーニング #滋賀グルメ #滋賀モーニング #彦根グルメ #彦根モーニング #グルメコミュニティ岐阜 #hikone #shiga

2021/12訪問

1回

cafe po.tto

閉店cafe po.tto

上挙母、新上挙母、三河豊田/カフェ、ケーキ

3.28

113

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

【サーモンときのことプチトマトの焼きバジルクリームリゾット/牛肉のブラウンシチューとキノコ/クレームダンジュとミックスベリーのパフェ】 友人と夜ご飯にお邪魔したのはカフェポットさん。久しぶりのカフェご飯にちょっぴりわくわく。冷え込むようになった時期だったから「すっかり冬だね〜」なんて言いながら、いざ。 リゾットはクリーミーな味わいながら、バジルのいい匂いもしっかり楽しめる。ふんわりとした鮭は程よく脂が感じられて、トマトの酸味も相まって飽きのこない味わい。焼き目の香ばしさも素敵。飽き性故にクリーム系避けがちな私もぺろり。 ポットパイはブラウンシチューをチョイス。牛肉にきのこ、そして温かいパイ包みだなんて冬にもってこいだわ。パイ生地を崩すと顔を見せるとろりとしたシチュー。ごろごろ具材たちに思わず歓声が上がる。柔らかほろりなお肉に舞茸のいい匂い、幸せ。 追加注文したのは、入口の看板を見て気になったソフトのパフェ。このタイプのソフトのフォルム、可愛くてずるい。ベリーの甘酸っぱさにふわふわスポンジ、意外にも軽い甘さのソフトでばっちり締まりました。デザートまでしっかり楽しめるって嬉しいなあ。

2021/12訪問

1回

ファブカフェ ナゴヤ

久屋大通、栄町、名古屋城/カフェ

3.47

90

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

【FabCafeプリン/ジンジャエール/緑茶】 軽めのおやつを求めて突撃したのは、FabCafeさん。この日のプリンは作成過程で割れてしまったので、カットしたものとのこと。味は変わらないから全然オッケー。 お洒落な内装に、コワーキングスペース的なものも発見。普通のカフェとまた少し違う雰囲気が印象的。 間もなくしてプリンの登場。スプーンを入れると固めな感触。食べてみるとむっちりもっちり食感。甘すぎなくて、さらりとしたカラメルソースのほろ苦さと合ってて美味しい。ぱっと見一人で食べるにはボリュームありそうだけど、意外にさらっと食べられそう(今回はわけっこ)。

2021/12訪問

1回

天然酵母の食パン専門店 つばめパン &Milk 尼ヶ坂本店

尼ケ坂、清水、東大手/カフェ、パン、ソフトクリーム

3.55

300

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

【オムレツサンド】 名古屋での用事の帰り、小腹を満たすべく突撃したのは、つばめパンさん。かなり前にインスタで見て、ずっと行きたかったお店。高架下に並ぶお店の中に発見。 夕方でお客さんがまばらだったから、イートインへ。お目当てのオムレツサンドをオーダー後、内装を眺めながら待つ。壁紙の色が可愛くてタイプ。 間もなくしてオムレツサンド登場。食いしん坊あるある「待てない」が発動して、可愛い壁紙との写真も忘れ口にする。(ので、1個食べた後に引きで撮影笑) もう少し半熟&チーズの溶けたサンドイッチをイメージしてたけど、普通に美味しそう!口にするとふわふわの卵にバター、マスタードが香って、濃厚なチーズが追いかけてくる。美味しい〜。小麦に拘ったパンはさっくりと香ばしくトーストされてて、オムレツたちとの馴染みもばっちり。 飽きのこない味わいで食べだしたら止まらなかった。大きさもちょうどよくて、にやにやで頬張ってたらいつの間にか完食笑 名駅店のトリュフがかかったオムレツサンド?も、機会があれば食べてみたいなあ。

1回

ページの先頭へ