PataPooさんの行った(口コミ)お店一覧

PataPooせれくと

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 21

五條家

天満橋、谷町四丁目、北浜/串揚げ、創作料理

3.77

387

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:5.0

私にとって初めての星5です! あまりにも感動したので、文句なしの満点! こんな素晴らしいお店が天満橋にあったなんて… 大阪名物の串カツを様々な創作料理として進化させているセンスの良さ。それらの試食を積み重ねて味を追求し、毎日丁寧に仕込みをされているプロの料理人さんの素晴らしさ。脱帽です。 そして、串カツは全て一口サイズで、次に何が出てくるのだろうというワクワク。それを最大25種類も食べられる幸せ。さらに好みに合わせてワインも選んでくださります。最初から最後まで至高の時間を過ごさせていただきました。 お料理は全て写真を撮ってメモしましたが、このお店は何が出てくるのかというワクワクも大切なので、最初にいただいた天然海老と宮崎牛、追加注文したぶつ切りキャベツだけ写真を載せておきます。是非実際にお店に行って食べてみてください。

2024/05訪問

1回

おにやんま 新橋店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

おにやんま 新橋店

新橋、汐留、内幸町/うどん

3.69

2340

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

東京観光です。昼から予定があったため、早めの10時頃にランチをする必要があり、朝から開いている店を検索して、こちらの人気うどん店に決めました。 ランチよりも早めの時間なので、お客さんは3組ぐらいでした。とても回転が速いお店なので、混雑時でもそれほど長時間は並ばないのかなと思います。 ♦︎大盛とり天&ちくわ天ぶっかけ ♦︎並盛とり天&ちくわ天おろし まず、とり天はめちゃくちゃ柔らかいです。 ちくわ天もしっかり大きめのものが入っていて嬉しい。 衣もサクフワなので、朝でも余裕で食べれます。 うどんとの組み合わせも最高ですね。 ぶっかけもおろしも大満足の美味しさでした。 朝6:30から深夜3:00まで営業って凄いですね… いつ食べても美味しいうどんです。 ご馳走様でした!

2024/04訪問

1回

立ち呑み 庶民 京橋店

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/立ち飲み、バー、立ち食い寿司

3.63

281

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

最近、妻と一緒に立ち呑みにハマってます。 大阪の京橋って本当に立ち呑みの激戦区ですよね。 どこも意味が分からないぐらいコスパ良いです。 そんな中でも、ずば抜けて安い美味いの高コスパを実現しているのが『庶民』さん。いつも賑わってて、雰囲気も楽しいですよね。今回はハシゴ2軒目での来店です。 「庶民」って言葉、良い意味で使われることは少ないかもしれないですけど、普通であることって結構良いことですよね。庶民だからこそ味わえる幸せってあると思うんですよ。ここは庶民であることに喜びを感じれるお店です。 ♦︎アナゴ巻 ¥400 ♦︎スパゲティサラダ ¥150 ♦︎生ゆば造り ¥150 ♦︎あん肝ポン酢 ¥200 ♦︎チューハイライム ¥200 ♦︎梅酒ロック ¥250 値段ははっきりと覚えてないですが、これぐらいだったかと思います。妻と2人で呑み食いして¥1350ぐらいでした。サクッと飲んだとはいえ、この値段は本当にビックリします。そして、値段が安いだけじゃなくて、しっかり美味しいのが本当にすごいですよね。 お気に入りのお店です。 また行かせていただきます!

2024/03訪問

1回

裏ヒロヤ

イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

裏ヒロヤ

天満、扇町、天神橋筋六丁目/イタリアン、バル、ワインバー

3.61

489

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

天満で絶対に行きたかった裏ヒロヤさん。 楽しみで仕方ありませんでした。 オープン30分前にはすでに列ができていましたが、店内は奥行きのある広いお店なので、なんとか1巡目で入ることができました。 ♦︎前菜盛り合わせ ♦︎自家製レバーペースト バケットのせ ♦︎豚舌のグリル ♦︎カニとブロッコリーのカニ味噌クリームパスタ ♦︎太アスパラ&目玉焼き 順番にオーダーを聞かれます。事前にチェックしてましたが、メニュー板を見ると悩む悩む…。結果、たくさん頼んでしまいました。 まず、前菜盛り合わせはワンプレートに盛り盛りと料理が乗っていて、これだけでもワインが進みます。 自家製レバーペーストはとても濃厚な味わいで、これもバケットの上に盛り盛り。そして豚舌グリル。これも絶妙な焼き加減でお皿に盛り盛り。アスパラも大きくて甘い!期待を遥かに超える美味しさと量に心打たれます。 そして、最初のオーダーでしか頼めないパスタ。2種類ありましたが、今回はカニ味噌パスタにしました。調理の様子も拝見させていただきましたが、手際が本当に良いですよね。 ボリュームのある料理でお腹が満たされていたのに、パスタの良い香りを嗅ぐと食欲が復活しました。カニ味噌もたくさん使われていて、濃いめの味付けが本当に美味しい。 裏ヒロヤさん、コスパ良すぎて感無量でした。 また行きます!ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

自家製麺 のぼる

新西金沢、西金沢、西泉/ラーメン、つけ麺

3.61

323

-

~¥999

定休日
火曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

上品で綺麗なラーメン。

2020/12訪問

1回

はや川 くるふ福井駅店

福井、福井、新福井/和菓子

3.61

237

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

「はや川」さんの羽二重餅が一番好き。

2020/12訪問

1回

開陽亭 すすきの店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

開陽亭 すすきの店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、資生館小学校前/居酒屋、海鮮、かに

3.60

703

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

北海道旅行で伺いました。 海鮮は事前にリサーチして、開陽亭さんで食べることに決めていました。 ♦︎活イカおどり造り ♦︎活毛ガニ ♦︎カニクリームコロッケ ♦︎刺身盛り合わせ ♦︎アスパラのバター焼き 言うまでもなく全て美味しかったのですが、特に事前チェックして食べたいと思っていたのが活イカと活毛ガニです! もちろん人気の活イカは予約していました。 透明で美しくて思わず見惚れます。 とても上品な甘味があって、口の中で溶けました。 そして北海道といえば毛蟹。 足はお造りで甲羅は浜茹でです。 こんな贅沢な食べ方していいんでしょうか。 上手に殻剥きしてくださっているので、身がしっかりと味わえます。ねっとりとして甘味が強く本当に言葉にできないぐらい美味しい。蟹味噌も濃厚で最高でした。 北海道には海鮮の良店が本当にたくさんありますが、その中でもこれだけの人気と評価を得ている開陽亭さん。 やっぱり理由があるのですね。納得でした。

2024/04訪問

1回

麺処 愛媛ん軒

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/ラーメン

3.57

165

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

大阪京橋にある愛媛の食材を使ったラーメン店です。 なかなか大阪では珍しいですよね。 ♦︎愛媛ホワイト ♦︎焼豚玉子飯 愛媛は鯛の生産量が日本一。 鯛のアラからとったスープは旨みが凝縮されています。 そこに里芋とミカンが隠し味に入っているとのこと。 あまり食べたことのない味わいで美味しい。 ミカンの風味もしっかりと感じます。 そして、もちもちの中太麺がスープによく絡みます。 伸びるほどに美味しくなる麺だそうです。 焼豚玉子飯も気になったので注文しちゃいました。 焼豚の上に目玉焼きが乗っているシンプルなご飯でしたが、鯛スープのラーメンと合ってて良いですね。 いろんなラーメン屋さんがありますが、他にあまりないタイプのラーメンで満足しました!愛媛クリアというもう一つの看板メニューがあるようなので、次回はそちらも食べてみたいです。ご馳走様でした!

2024/01訪問

1回

夜パフェ専門店 パフェテリア パル

豊水すすきの、すすきの(市営)、すすきの(市電)/カフェ、バー

3.54

589

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

北海道といえば札幌締めパフェ。 数多の専門店がある中で、パフェテリアパルさんを選ばせていただきました。 ♦︎鈴蘭〜チョコミント〜 ♦︎浮ついた苺の気持ち どれも器や盛り付け方がすごくオシャレ。 正直、どれにするかめちゃくちゃ悩みました。 鈴蘭は1日限定10食でした。 ホワイトチョコで鈴蘭の花を表現しています。 キウイの甘酸っぱさとホワイトチョコがよく合っています。さらにミントの爽やかな香りと味わいが大人のパフェを存分に感じさせてくれました。 浮ついた苺の気持ちは、定番苺のパフェなのに知っている苺パフェとは全然違うルックス。オシャレすぎる。 ラム酒の香りがさらに多幸感を高めてくれます。 そして、それぞれのパフェには説明書があり、パフェの構成を全て書いてくれています。 これだけの食材が1つにまとまって、それぞれが邪魔をせずに役割を果たしている。感動しました。 雰囲気も良くて人気があるにきまってますよね。 ご馳走様でした。

2023/06訪問

1回

ARU

小松/イタリアン、パスタ

3.52

23

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:5.0

小松の美味しいイタリアン

2020/12訪問

1回

春駒 支店

天満、天神橋筋六丁目、扇町/寿司、海鮮、鍋

3.49

579

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

言わずと知れた天満の有名お寿司屋さん。 今回は支店の方に伺いました。 開店時間の20分前ぐらいに着くと、すでに3組ほどのお客さんが並んでいました。開店時間より少し早めにお店を開けてくださり、カウンター席に座ります。もうワクワクが止まりません。 ♦︎生しらす ♦︎げそ、サーモン腹、たい皮ポン酢、シマアジ ♦︎上うなぎ炙り、大トロ、うに、シャコ など ♦︎赤だし(たまご) いろいろと注文したので全ては書ききれませんが、とにかくネタが大きいですね! 人気の上うなぎは美味しすぎて2回注文しました。 あと個人的にシャコが好きでしたね。今まで食べてたのは何だったんだろうっていうぐらい味が濃厚でした。 まだまだ食べたいネタがたくさんありましたが、それは次にとっておこうということで、絶対また行きます! ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

洋食や 三代目 たいめいけん

上野、京成上野、稲荷町/洋食、オムライス、ハンバーグ

3.49

1055

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

東京の上野にある西洋美術館に行ってきました。 ランチは洋食で有名な『たいめいけん』さんへ。 有名なので知っている方も多いですよね。 日本橋のたいめいけんさんには以前伺ったことがあり、タンポポオムライスに感動したことを覚えています。 久々に食べたいなと思っていたのですが、上野店にはなかったみたいで少し残念でした。 ♦︎オムハヤシ ♦︎春色のサーモンクリームオムライス(季節限定) ♦︎コールスロー ♦︎ボルシチ …全然残念ではありませんでした。 オムライスはとろっとろの卵です。 卵への完璧すぎる熱の入れ具合に驚きです。 ハヤシソースはたいめいけんさんの看板メニューでオムライスとの相性がピッタリ。このソース毎日食べても飽きないでしょうね。そして、クリームソースも美味しい。 いくらの量はメニューの写真より多かったです。 たいめいけんさんの名物である50円のコールスローとボルシチもそれぞれ注文しました。甘めの絶妙な味付けのコールスローに野菜の旨みが滲み出ているボルシチ。昔食べたのを思い出して懐かしくなりました。 料理の提供もすごくスムーズなので、とても満足にいただけました。ご馳走様でした!

2024/04訪問

1回

うなぎ串料理 う頂天

京橋、大阪城北詰、大阪ビジネスパーク/うなぎ、居酒屋、焼き鳥

3.48

288

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

京橋でランチをしてきました。今回行かせていただいたのは、以前から気になっていた『うなぎ串料理 う頂天』さん。 うなぎ料理ってお高いイメージがありますが、リーズナブルな価格で、いろんな珍しい部位や料理が楽しめるのが特徴のお店です。 お箸袋がお味くじになっていて、遊び心がありますね。 …小吉でした。平穏で良い!! ♦︎ 紅白-kouhaku-鰻重 ♦︎ 鰻の蒲の穂焼き ♦︎ 鰻串5種 ♦︎サッポロラガービール大瓶 まず、昼から鰻でビールを飲めるって最高です。 鰻の蒲の穂焼きは骨抜きされた肉厚な鰻串で人気メニューの1つ。皮はパリパリ、身はふわふわでした。鰻串5種には背肉を使った「くりから」や濃厚な「肝」などの部位があって、それぞれの食感が全然違っていて、どれも美味しい。 うな重は蒲焼と白焼を両方楽しめる紅白を注文。 まずは白焼きで鰻そのものの味を楽しみます。わさびとの相性も良く上品な味わい。次に蒲焼でご飯をガツガツと食べる。そしてこれを繰り返す。至高の極みですね。 今回はランチでしたが、また夜にも行ってみたいなと思えるお店でした。ご馳走様でした!

2023/12訪問

1回

越前 田村屋 プリズム福井店

福井、福井、福井城址大名町/寿司、かに

3.48

151

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

肉厚な焼き鯖寿司

2020/12訪問

1回

哲剣

難波(南海)、大阪難波、大国町/イタリアン、居酒屋、カフェ

3.46

181

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

難波の人気イタリアンです。 ここは某芸人さんもオススメされていましたね。 アラカルトにするか悩みましたが、今回は90分飲み放題付きのコース料理を予約しました。 ♦︎前菜盛り合わせ ♦︎特選お刺身盛り合わせ(カルパッチョ) ♦︎フライドチキン ♦︎焼きたて窯焼きピザ ♦︎特選肉料理 ♦︎本日のおすすめパスタ イタリアンで人気のお店ってどこも前菜が豪華ですよね。 最初にこれを出されただけで、当たりのお店や!ってなります。刺身盛りはカルパッチョに変更していただき、こちらも彩りよく海鮮が新鮮で美味でした。 そして本格ピザとフライドチキン。 もうこの時点でお腹も心も満たされています。 そこからのステーキ肉、そしてパスタ。 お肉は柔らかくて絶妙な焼き加減。 パスタはなめこを使った珍しいソースでした。 前菜やパスタの内容が変わるようなので、また同じコースを注文しても楽しめそうです。お酒もどれも美味しかったですよ!満足度抜群の良いお店でした。

2023/11訪問

1回

おたん

福井、福井、福井城址大名町/居酒屋、おでん

3.46

103

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

家の近所にあったら毎日通う。

2020/12訪問

1回

心斎橋ミツヤ 京阪モール店

京橋、大阪ビジネスパーク、大阪城北詰/洋食

3.43

93

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチで京橋の心斎橋ミツヤさんに行きました。 京阪モールの1階にあるお店です。 メニューのインパクトに惹かれて、このお店を選びましたが、まずお店の雰囲気がすごく好き。純喫茶の古き良きな感じが落ち着きます。 そして注文したのはこちら。 ♦︎伝説のミツヤライス ♦︎元祖カニコロッケスパゲッティ 迷わず看板メニューのミツヤライスを注文しました。 ポークカツ、オムライス、スパゲッティが一皿に盛り付けされており、食べる前からワクワク感が止まりません。 ミートソースもトマトソースも絶品で、好きなところを好きなだけ食べていいという幸せ。最高でした。 そしてカニコロッケスパゲッティ。 洋食屋のスパゲッティって美味しいですよね。 カニコロッケはしっかりとカニの旨味と風味があり、ソースともよく合っています。とろとろ温玉も嬉しい。 ボリュームもしっかりあって満足でした。 大人も子供もみんな喜ぶメニューだと思います。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

スープカリー ハラハル

洞爺湖町その他/スープカレー、ソフトクリーム

3.23

39

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

北海道旅行した際に伺ったお店です。 レンタカーで洞爺湖に行きましたが、やはり北海道に行ったならご当地料理は食べたいよねってことでスープカレーのお店を探しました。 ハラハルさんは、洞爺湖を見渡しながらお食事ができる最高のロケーション。お店の外観もオシャレです。 ♦︎ラムチョップ ♦︎北の海鮮 サフランライスの量とカレーの辛さが選べます。 普段スープカレーってあまり食べないのですが、さすが北海道だなと思いました。食材にこだわってますよね。 ラム肉は柔らかくてスパイスの効いたカレーにピッタリ。スプーンにサフランライスを取って、カレーと合わせるといくらでも食べれます。 海鮮も旨みがしっかり出ていて美味しい。 野菜も本当に新鮮で身体の内部から満たされました。 洞爺湖付近でお食事するなら本当にオススメです! ご馳走様でした。

2023/06訪問

1回

バイカーズカフェ チルコロ

淡路市その他/カフェ、ハンバーガー

3.17

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

愛犬を連れて淡路島でキャンプ旅行をしました。 旅行前にペットと行けるカフェを探していたところ、知り合いからオススメしてもらったのが『バイカーズカフェチルコロ』さんです。 お店は外観も内観も本当にオシャレ。 すぐに可愛い看板犬がお出迎えをしてくれました。 淡路島はロードバイクなどによるサイクリングが人気で、淡路島の外周をサイクリングで一周することをアワイチというそうです。そこから名前がついたハンバーガーをいただきました。 ♦︎アワイチバーガー これ、本当に写真を見てもらったらわかると思うのですが…ボリュームがあって、かつ華やか!!食材も淡路島産にこだわっているそうで、他では全く食べたことのないハンバーガーです。そして、バンズがすごい!釜焼きライ麦パンを使用していて、本当に具材とよく合っています。 淡路島はご当地バーガーとして、いろんなお店が独自のハンバーガーを出していますが、チルコロさんのハンバーガーは見た目も味も最高です! 淡路島に行った際には、是非行ってみてください。

2024/02訪問

1回

MUKASHIN plus

和泉中央/和菓子、カフェ、喫茶店

3.08

55

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

泉州で超有名な和洋菓子屋『むか新』さん。 むか新さんのどら焼きが本当に好きで、特に羽倉崎店限定、しかも土曜日にだけ買える『できたて本銅鑼』は何回食べても感動する美味しさ。他にも『こがしバターケーキ』や『とろろんプリン』などヒット商品をたくさん出していて、本当にセンスを感じるお店です。 そんな大好きなむか新さんが2023年2月に本店をリニューアルしてオープンした『MUKASHIN plus』は、外観からしてオシャレで、人気があるのがわかります。 CAFE・LABO・SHOPからなるお店で、SHOPでは他の店舗では見ない商品もあります。このお店には何度か来店していますが、今回初めてCAFE利用させていただきました。 ♦︎オリジナルアップルパイ ♦︎生ドーナツ(シュガーグレーズ) どれも気になってて悩みましたが、やはり人気商品のアップルパイは一度食べてみたかったので注文。生ドーナツはLABOで何種類かある中からシュガーグレーズを選択しました。妻とシェアして食べてみました。 まずはアップルパイ。サクサクとしたパイ生地と甘く煮込んだリンゴが完璧にマッチしてます。そこにラム酒の香りがプラスされて幸福感が高まりますね。できたての美味しさが楽しめるCAFEならではのメニューで注文して正解でした。 生ドーナツは期待を裏切らないしっとりとした上品な美味しさ。これも揚げたてを食べることができるのが魅力ですよね。しつこくないので何個でも食べたくなる…。 他にもお菓子屋さんなのに『ピザ』メニューがあったり、『どらソフト』なんて名前からして魅力的なメニューもあって、何度も行きたくなるお店ですね。むか新さんは和菓子も洋菓子も本当に美味しいので、贈答品としてもオススメですよ!!

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ