けいちゃん39960さんの行った(口コミ)お店一覧

♪︎けいちゃんの食べ歩き♪︎

メッセージを送る

けいちゃん39960

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 384

尾道ラーメン 山長

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

尾道ラーメン 山長

守口市、土居、守口/ラーメン

3.67

415

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.8

☆とっても個性的なラーメン屋さん☆

2024/04訪問

1回

麺屋 戎一代

掲載保留麺屋 戎一代

新今宮駅前、新今宮、動物園前/ラーメン

3.07

15

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.1

大阪、新世界の新今宮駅側に、こちらのお店が、 あります。 新世界の探索に、ちょっぴり疲れて、小腹を満たすべく、こちらのお店に、お伺いしました。 店内は、カウンター席ONLYで、先に食券を購入する スタイルです。 “担々麺”に決めて、待つこと、しばし! (カウンター越しに、注文した、ラーメンが、 出来上がる一部始終が見えるので、安心感が、 ありますねっ!) 担々麺は、う~んっ!担々麺特有のラー油のインパクトが、乏しいかなっ? また、胡麻の香りが、伝わってこない感じが、するんだけどっ? 麺は、ごく、ごく、普通麺って感じです。 (個人的な主観です。) もうちょっと、小腹を満たすべく、 “ミニチャーシュー丼”を頂きましたが、こちらは、 あらかじめ、仕込んでいる、チャーシューを鉄板で、温め直して、ドンブリにしてくれます。 こちらは、なかなかに、旨かったように思います。 ラーメン業界は、色々と大変だと思いますが、 是非とも、頑張って頂きたいと思います。 ごちそうさまでした。

2019/08訪問

1回

丸正餃子店 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

丸正餃子店 本店

住道/餃子

3.78

527

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

完全予約制の餃子屋さん  旨いものほど、食す迄が、大変っ!って、 よく言われますが、こちらのお店もまさに、そんな感じかなっ!  餃子を食べるには、まず、当日のpm15:00より、 予約の電話をするんだけど、時間と人数を伝えた後に、餃子を何人前かと聞かれるのですが、受付は、三人前からという事なんですね。  私は、お一人様だから、三人前で、お願いしましたが、一人前8個で、合計24個になります。  メニューは、餃子のみっ!  ドリンクメニューは、ビールっ!or お冷やっ! 迷う選択肢は、ナッシングです。 非常に、尖った、メニュー構成です。  予約時間の5分前に、入店して下さいって、聞いていたので、店内に、入りますと、瓶ビールを出してくれた後に、餃子が、出てきました。(早っ!)  これって、ほんまに、予約の時間に、焼き上がるように、焼き始めているんですね。  お味はと、言いますと、野菜多めな餡が、たっぷりで、旨いと思います。  しかしながら、とっても、薄皮な餃子なだけに、 8個単位で、全部、くっついている。 なので、1個づつでは、食べずらいのが、ちょーっと ストレスかなっ!  餃子のタレは、喉に、ささる事のない酸味で、 大変に美味しかったです。  予約制なだけに、期待値が、高くなりすぎたのかなっ!  ごちそうさまでした。

2020/04訪問

1回

つけ麺処つぼや 梅田店

東梅田、北新地、大江橋/つけ麺、中華料理、その他

3.48

279

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

大阪の梅田で、歩き廻っている途中で、 “大阪で一番最初に出来たつけ麺”っていう、 大っきな、暖簾を発見っ! ラーメンLoveな私は、吸い込まれるように、入店しました。 店内は、カウンター席onlyですが、たくさんの お客様で、賑わっています。 まずは、券売機で、食券を購入してからの流れですが、この日は、仕事中なので、ビールは、我慢なんです。(ToT) そして、待つこと、しばし、“つけ麺”とのご対面です。 めっちゃ、食べる前から、期待感MAXで、わくわく しています。 まずは、麺をそのままで、頂きましたが、さすがに 旨いです。 なんか、モチモチした食感で、適度な歯ごたえが あって、とっても、いい感じです。 つけ汁なるスープは、あっさりめな感じだけど、 最後まで、一気にいける感じです。 また、ネギをトッピングで、頂いて、ネギつけ麺的に頂き、大変に美味しかったです。 別の日には、“中華そば”で“三種もり”をトッピングしてもらって、贅沢中華そばにして頂きました。 ほっこりとしたお味で、懐かしい感じです。 あっさりとしていて、くどくなく、スイスイと いける感じです。 (一昔前は、こんな感じだったかな?) 梅田に用事が、ある時には、また、訪れたいお店です。 ごちそうさまでした。

2019/07訪問

1回

九州らーめん亀王 恵美須町店

恵美須町、今宮戎、新今宮/ラーメン

3.04

54

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

新世界商店街を出た所に、こちらのお店が、あるのですが、新世界での、“昼飲み”の〆に、ちょくちょく、お伺いしています。 私は、“昔味”が、大好きで、いつも、頂いていますが、麺が、めっちゃめちゃ、細くて、自分好みなのです。 麺の硬さを最初は、バリカタで、替え玉は、柔らかめで、頂きます。 スープは、九州ラーメンの王道的ですね! とっても、美味しいです。 うだるような、暑い日に、お伺いした時には、 あっさりと、“トマトつけ麺”を頂きました。 夏は、トマトが、酸味があって、食欲をそそりますね! こちらも、大変、美味しく頂きました。 いつも、変わらない、安定感のあるラーメンで、 また、お伺いしたいと思います。 ごちそうさまでした。

2019/08訪問

1回

神戸牛衛門

掲載保留神戸牛衛門

恵美須町、今宮戎、新今宮駅前/

3.02

2

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

大阪の新世界を散歩中に、ちょっと小腹が空いたなぁって思っていたら、美味しそうなお肉メニューの看板を見つけたので、お伺いしました。 店内は、オープンな感じのカウンター席Onlyです。 先に、食券を購入するシステムなんですが、最近は、こういったシステムのお店が増えましたね! 店先の看板で、決めていたのですが、 “和牛リブロース丼”と、やっぱり、お肉には、赤ワインでしょうって事で、食券を購入です。 赤ワインをチビチビとやりながら、暫くすると 着丼したのですが、ちょっぴり、小さめな器で、 大盛りのような感じでした。 ご飯の上のお肉は、ミディアムに焼かれていて、 確かに、お肉は、旨いです! (個人的には、ちょっと、食べずらいかなっ!) あと、スープとサラダが、付いてきたんだけど、 こちらのお店の方針で、器はすべて、使い捨ての容器を使用しているとの事。 新世界は、観光客が多いから、お持ち帰りように、 シフトしてるのかな? でも、和牛リブロース丼は、肉-肉してて、美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2019/08訪問

1回

串かつ・たこ焼き 味の大丸

新今宮駅前、動物園前、新今宮/串揚げ、たこ焼き、居酒屋

3.34

132

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

新世界の一角で、一際目立つ、大っきな、タコの看板が、目印のこちらのお店っ! 店頭には、たこ焼きのオブジェがあり、それらを 眺めていると、だんだんと、たこ焼きの気分になってきたので、お伺いしました。 店内は、観光客と家族連れのお客様で、大変な賑わいです。(新世界、流石です(^-^)) とりあえずは、ビールですが、プレモルって、ヤッパリ旨いですね! 色々なメニューがあったんだけど、頭と体が、たこ焼きにシフトしていたので、 “秘伝のソース”と“おろしポン酢”のたこ焼きを頂きました。 どちらも、中々に旨いです。とても上手に焼けていると思います。 また、周りのテーブル席を見ますと、お客様ご自身で、たこ焼きを焼いている方々をみましたが、 大阪は、たこ焼きにうるさい人が多いから、レベルとクオリティーが、高くなるんでしょうね! 瓶ビールとたこ焼き二皿で、昼飲みとしては、満足したので、この日は、これまででしたが、新世界の散歩中にちょいと一休みとしては、いい感じのお店だと思います。 今度は、友達誘って、自分でたこ焼きを焼いてみようかなっ! ごちそうさまでした。

2019/08訪問

1回

大阪飯店

掲載保留大阪飯店

岸里、天下茶屋、西天下茶屋/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.28

42

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

住宅街の一角で、ひっそりとした感じでこちらのお店があります。 あらかじめ、下調べをした時に、¥200ラーメンが あるとの事なので、一体どんなラーメンなんだろう と思い、本日お伺いしました。 店内は、テーブルを使って、ムリクリ、カウンター席にしたような感じですが、いかにも下町っぽい 感じです。 とりあえずは、ビールとアテには、白菜キムチ、 焼き餃子を頂き、この後にラーメンを食べる準備を していきます。 (この日は、店内のテレビで、競馬中継が流れていたのですが、皐月賞ということもあり店内は大変な盛り上がりでした。) そして、頃合いを見計らって、ラーメンを頂きましたが、コスパめっちゃいい感じです。 スープは、適度なコクがあり、トッピングの具材には、チャーシュー、もやし、ネギと王道的な感じです。 本日、飲んで、食べて、お腹が満たされたんだけど、なんとお会計は、¥1030っ! めちゃくちゃ、お財布に優しい感じです。 また、昼飲みで、ゆったりとした時間を過ごしたくなったら、お伺いしたいと思います。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

麺処 信州多華

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/そば

3.38

98

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.1

大阪に来る機会がある時には、一度は必ずお伺いしている お蕎麦屋さんです。 場所はね、千日前のアーケードから、道頓堀方面に すぐの所を右側に入った所にあるんだけど、本日も 久しぶりの訪問で、ワクワクしながらお伺いしました。 店内は、カウンター , 7席のこじんまりとした感じなんだけど、この狭さが、店主との距離を縮めてくれて、妙に落ち着くんです。 こちらのお店では、美味しい蕎麦の定石を頑なに守って、“蕎麦の三たて” (打ち立て、切り立て、湯がきたて) で、しかも、十割蕎麦で、頑張っています。 本日もいつものように、蕎麦茶を頂き、“もりそば” を頂きましたが、私の期待値が高すぎたのか?→ →ちょっと、失念いたしました。 また、原材料の高騰、もしくは、消費税の増税など 色々な諸事情はあると思いますが、 もりそば(並) ¥1200 は、もはや、高級店並みのお値段だと思います。(私個人の私見です。) 私は、これからも応援したいので、またお伺いさせて頂きます。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

博多ラーメン げんこつ 梅田店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/ラーメン、餃子、中華料理

3.29

175

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

東京から大阪にやって来て、長~い電車の旅で、もう、お腹が、ぺこぺこで、梅田で、一際目立つ、 看板のラーメン屋さんを見つけて、お伺いしました。 看板の内容からして、かなり、気合いが、入ってそうな感じMAXなので、かなり、期待できます。 それにしても、めっちゃめちゃ、暑い日だったので、あっさりと、“唐揚げ、冷麺”を頂きました。 さっぱりとしていて、ひんやりで、美味しかったです。 横に添えられていた、唐揚げもカリッとジューシーな感じで、いいですね! 店員さんが、とっても、好感をもてる接客だったので、私的に、とっても評価の高いお店として、また、立ち寄りたいなぁと思いました。 そして、別の日に、丁度、近くに用事が、あったので、再来店! この日は、ガッツリと、ラーメンに、餃子と 炒飯のセットを頂きました。 ラーメンは、豚骨の旨味が、良くって、私の好みです。 餃子は、ビールを飲みたい気持ちを抑えつつ頂きました。(仕事中だったので!) 炒飯も美味しかったです。適度な、パラリ感が、よかったですよ! 店員さんが、テキパキと元気に愛想が、良くって、 ちょっと、元気をもらった感じです。 梅田のランチでは、また、お伺いしたいお店です。 ごちそうさまでした。

2019/06訪問

1回

三豊麺 なんば日本橋店

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/つけ麺、ラーメン

3.05

75

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

こってり系のつけ麺をガッツリと食べたくなって、 ネットで検索すると、けっこうあるもんですねっ! 大阪の日本橋(電気屋街)にいたんだけど、そこから 程良い所にこちらのお店があり、お伺いしました。 こちらのお店では、つけ麺の麺が、750gまで同一料金なのですが、この日は、ガッツリ&タップリと つけ麺を堪能したかったので、プラス¥100で、 900gにして頂きました。 そして、茹で上がりまでに、少々時間が、かかるという事なので、おとなしく、レモンチューハイで 間をつなぎます。 暫くすると、運ばれてきましたが、なかなかの大盛りですっ! となりの“つけダレ”の器が、少し小っちゃく見えてきました。 まずは、麺ですが、全粒粉を使っているらしく、 香りが良く、太麺で食べ応えもあり、私の好きなタイプです。 つけダレは、濃厚な感じで、太麺に負けていない 感じです。 そして、追加で頂いた“大盛りネギ”と一緒に、つけ麺を堪能させてもらいましたが、  (親父は、ネギ好きなんです。)(*ゝω・*)ノ 900gは、なかなかに、ボリューミーでした。 プラス¥100の価値は充分にありです。 お腹が一杯で大満足です。 ごちそうさまでした。

2019/10訪問

1回

curry restaurant BRUNO HEP NAVIO店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

curry restaurant BRUNO HEP NAVIO店

梅田、東梅田、大阪梅田(阪急)/カレー

3.66

846

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

大阪の老舗のカレー屋さん 夕方近くに、仕事が終わったので、旨いカレーを 求めて、こちらのお店にお伺いしました。 いろいろと下調べをすると、  “ チーズ・ビーフカレー ” が、人気らしいので、 一体、どんな、お味なんだろうって、ワクワクしながらの訪問です。 店内は、シックな感じで、特に照明が、とても エキゾチックな印象でした。 食べたいカレーライスが、決まっていたので、 注文をすると、なんとっ、2分かからない時間で、 運ばれてきました。(早っ!) ビジュアル的には、ドーム型のご飯に、チーズが コーティングされていて、カレールーが、別の器で、めっちゃ、おしゃれな感じです。 辛口を所望したのですが、さほど、インパクトのある辛みは、無かったかな? カレールーのお味は、なかなかに旨く、チーズライスと一緒に頂くと、マイルドで、豊潤な美味しさでした。 ただ、とっても残念に思ったのは、私なりに感じたのは、 カレールーとチーズライスの両方とも、非常に、 温度が低い点かな? もう少し、温かければ、カレールーのスパイシーさが、際立って、また、チーズライスのチーズ・とろ~り感が出て、素晴らしいカレーライスになって いたように感じました。 ごちそうさまでした。

2019/12訪問

1回

そばよし 阿倍野店

天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺/そば、鍋、うなぎ

3.19

91

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.2

体に、優しそうな、ランチを求めて、こちらのお店に、お伺いしました。 店頭には、“ 自然薯そば ”の看板がっ!  いかにも、大自然のパワーを頂ける感じがして、 そして、体にも、めっちゃ、良いような、感じが します。 まずは、摺り下ろされた、自然薯に、お出しを注いで、すりこ木で、グルグルとかき混ぜて、お蕎麦と 一緒に頂くのですが、すっごく、粘りが、あって、 山の物、特有の香りが、漂ってきます。 〆には、そば湯も頂き、本日は、食事を通して、体をいたわったような気がします。 ごちそうさまでした。

2020/01訪問

1回

堕天使かっきー

掲載保留堕天使かっきー

阿倍野、天王寺駅前、大阪阿部野橋/インドカレー、カレー、居酒屋

3.38

53

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

とっても、複雑なカレーっ!

2021/01訪問

1回

餃子の王将 新世界店

新今宮駅前、動物園前、新今宮/中華料理、餃子

3.03

39

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

大阪って言えばって、感じで、こちらのお店に、 お伺いしました。 こちらのお店では、やっぱり、“餃子”は、外せないですね! 周りのお客様も、ほとんど、オーダー率90%で、 注文されていました。 そして、餃子って、なんで、こんなにも、ビールとの相性が、良いのでしょうか? ほんまに、旨いです。 また、炒飯は、適度なパラリ感で、こちらも人気ですね! こちらのお店では、ジャストサイズっていうシステムがあって、色々なお料理が、小皿でオーダー出来るのです。 そこで、本日は、炒飯を贅沢にアレンジして、 贅沢炒飯にして頂きました。 内容は、麻婆豆腐、海老チリ、酢豚のジャストサイズを炒飯の上にトッピングして頂いたのですが、 まさに、大人的な贅沢で、とっても、幸せな感じでした。 (これは、私的に、バッチリと旨かったです。) また、鶏の唐揚げも頂きましまが、外側は、カリッとしていて、それでいて、とってもジューシーな 感じで、こちらも、旨かったです。 こんな感じで、美味しいお料理を自分好みで、色々とオーダー出来る、ジャストサイズは、とっても 魅力的ですよねっ! 炒飯の他にも、いろんなメニューが、あったので、また、行ってみようかなっ! ごちそうさまでした。

2019/07訪問

1回

おでん 深川

今池、今船、動物園前/おでん

3.51

129

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

大阪の西成区って、けっこう、ディープな町で有名なんだけど、それにもまして、めっちゃめちゃ、 幻的な、おでん屋さんを発見です。 西成の商店街を出た所に、なんか、すき間的な所に 人だかりが出来ていて、好奇心旺盛な感じで、覗いて見ると、なんと、おでん屋さんなんですね! これは、素通りは、出来ないって感じで、とりあえず、お伺いしました。 お店には、二人のおかみさんっ! ドリンクは、ビールのみという事で、セルフサービスです。 店前の大っきな、おでん鍋の中から、好みの物を お皿に入れてもらって、辛子をペタッとして頂きます。 そして、テーブルは、先ほど、ビールを取り出した 冷蔵ショーケースの上部が、テーブルになります。 (勿論、立ち飲みです。) こういった感じは、結構、好きな方です! おでんは、いろいろと頂きましたが、ちょっぴり 甘めで、カツオダシの効いた感じで、ほっこりと するお味です。 そして、こちらのお店は、なんと、土曜、日曜のみ 10:00~16:00の営業だそうです。 まさに、超レアなおでん屋さんですね! また、お持ち帰りも出来るらしく、皆さん、けっこう、注文されていました。 大阪、西成での昼飲みには、また、是非とも お伺いしたいと思います。 ごちそうさまでした。

2019/08訪問

1回

タイーヤータイ

東梅田、大江橋、南森町/タイ料理、カレー、野菜料理

3.51

169

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

連日の猛暑で、なんかっ!スカッとカレーが、 食べたいなぁって感じで、こちらのお店にお伺いしました。 というのも、マッサマンカレーが、めっちゃめちゃ 美味しかったと友人に聞いたので、じゃあっ! 行ってみようという事になりました。 店内は、異国情緒あふれる感じで、まさに、本場 タイの屋台に行った感じです。 また、それにもまして、冷房が効いてなくて、 扇風機っていう所も、めっちゃめちゃ、タイの 屋台らしくっていい感じです! ランチタイムに、お伺いしたのですが、メインの “マッサマンカレー”には、生春巻き、スープ、そして 食後のコーヒーが、付いていました。 (めっちゃ、コスパいいですよ!) マッサマンカレーのお味は、適度にスパイスの香りを感じつつ、それでいて、マイルドな感じで、大変に美味しかったですよ! ランチメニューには、他にも色々とあったので、 また、近くに行った時には、是非ともお伺いしようと思います。 ごちそうさまでした。

2019/07訪問

1回

びっくり焼亭 梅田本店

東梅田、大江橋、北新地/居酒屋

3.31

36

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

たまには、ガッツリと、お肉系のランチで、とにかく、お腹が一杯になるような、お店はないかなぁって、ググッたら、やっぱりあるもんですねっ! 博多のB級グルメらしいんだけど、熱々の鉄板の上に こぼれんばかりの、キャベツとお肉が、乗っかって います。 しかも、鹿児島県の豚肉、そして、こだわりの キャベツをシンプルに、炒めているのです。 オーダーする時に、“にんにく”を入れるか、入れないかをチョイスできるので、臭いが気になる方にも 大丈夫だと思います。 私は、そんな事は、気にせず、パキパキに、にんにくを効かせて下さいって、オーダーしちゃいました。 そして、こちらのお店では、白飯とお吸い物が、 食べ放題なのです。(なんとも、嬉しいサービスでは、ありませんかっ!) それにしても、ピリッとにんにくの効いた、炒め物をおかずに、ご飯が、いくらでも進む感じで、 私は、三杯もおかわりをしました。 (途中で、テーブルにある“辛味噌”を炒め物につけて頂きましたが、これが、やばいくらいに、旨いです。) とっても、美味しく、お腹が一杯になって、大変に 満足なランチタイムでした。 今度は、びっくり焼きをアテに、ビールを頂きに 行きたいと思います。 ごちそうさまでした。

2019/07訪問

1回

鴨時々

掲載保留鴨時々

東梅田、南森町、なにわ橋/日本料理

3.07

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

たまには、あっさりしたランチタイムにしようと思いながら、ふらふらと歩いていると、こちらのお店を発見ですっ! やっぱり、意識していると、こんな出会いが、あるんですね!これって、やっぱり、食いしん坊の アンテナなんでしょうか? こちらのお店は、2Fに階段で上がるのですが、 1Fの扉に、“製麺室”って書いてあって、自家製麺という事で、期待が高まります! 2階の席は、真ん中に大きなテーブルが、デーンとあり、ゆったりと相席が、出来る感じです。 また、窓側には、テーブル席があり、ちょっと、 おしゃれな感じです。 私は、ランチタイムのセットを頂きましまが、 “鴨だしつけうどん”と“鴨まぜごはん”そして、 最後に柚子風味のシャーベットが、ついていました。 鴨だしつけうどんは、見た目にも、ちょっと、豪華な感じで、印象的だったのは、えのきの天ぷらが、 綺麗な扇子の形になっていて、技術だなって思いました。 そして、メインのうどんは、まさに“三たて”そのもので、少し細めの麺ながら、しっかりとした、コシがあり、喉越しよく、大変に美味しかったですよ! 鴨の脂が、溶け込んだ、つけだれも美味しく、やっぱり、大盛りにすれば、良かったなぁって、 ちょっぴり、後悔しました。 ランチで、このクオリティーなら、是非とも、 ディナーにお伺いして、お酒と共に、お食事を頂きたいと思います。 ごちそうさまでした。

2019/07訪問

1回

Cave

掲載保留Cave

南森町、東梅田、なにわ橋/バル、カフェ

3.30

31

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

”肉と珈琲”っていう、めっちゃめちゃ、ストレートな 看板のお店を発見ですっ! これって、好きな人には、すっごく、ツボにはまりますよね。 いったい、どんな感じなんだろうって、考えだしたら、食いしん坊の私は、自然に、扉を開けていました。 店内は、テーブル席で、開放的な感じで、凄く 清潔感があります。 普段、カウンター席Onlyな私としては、すっごく、 新鮮な印象でした。 優しそうなマスターから、“ローストビーフ丼”を オススメして頂いたので、大盛りで、お願いしました。 ランチタイムで、ワカメスープとミニサラダが、ついてきますが、これらを頂いている間に、マダムが、ローストビーフ丼を作ってくれています。 運ばれてきた、ローストビーフ丼ですが、 マウンテン感が、バリバリで、まるで、お山の ようです。 お皿の上に、ご飯をこんもりとして、その上に、 ローストビーフを贅沢に、重ね盛りしてあります。 タレは、少し、酸味のある感じですが、くどくなく、最後まで、あっさりめに、食べる事が、出来る 感じです。 そして、最後に、珈琲を頂きましたが、こちらは、 お持ち帰りしてもいいとの事! ディナーに、お伺いして、たらふく、ローストビーフを頂きたいのですが、ディナーは、予約制との事です。 今度、仲間を誘って、ローストビーフ飲み会を是非とも、したいと思います。 ごちそうさまでした。

2019/07訪問

1回

ページの先頭へ