erincokndさんの行った(口コミ)お店一覧

利用したお店の備忘録です。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 37

TROIS VISAGES

築地市場、東銀座、銀座/フレンチ

3.65

53

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.5

友人が予約してくれてやっと行けた予約困難店。 今回のお店は【TROIS VISAGES】さん。 東銀座のフレンチです。 お料理が2品、デザートが4品という初めて体験するデザートコースでした。 一皿一皿が映えて目で楽しい上に お料理も食材に拘りがあって、美味しかったです。 味は全体的に優しい感じ。 デザート4品食べ切れるかなー?と少し心配していたのも杞憂で最初から最後まで美味しくペロリといただきました。 デザートに大好きなかき氷が出てきましたが、 凍らせた桃そのままを削られてて感激でした。 ワインも美味しいし、 特にお酒とアールグレイの紅茶を混ぜて作っていただいたのが美味しかったです。 ランチ1人1万円くらいでした!

2023/07訪問

1回

銀座 レカン

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 レカン

銀座、銀座一丁目、東銀座/フレンチ

4.02

671

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.5

大好きなフレンチにまた来れました。 2024年のMichelin一つ星も獲得された銀座レカン クリスマスに行きたいと思っていたのですが もちろん早々に予約は満席になっており、 キャンセル待ちを見ていたらたまたま空席が出たので今回再訪できました。 あまおうのノンアルコールシャンパンで一気にクリスマスムード! この日のお料理も全て美味しかったです。 お魚料理は鮟鱇に鶏スープをかけていただきました。 鮟鱇のプリっとした食感がめちゃ美味しかったです。 お肉料理は私は妊娠中につきウェルダンでいただきましたが、それでも柔らかくて美味しかったです。 甘酸っぱいいちごのデザートも、レカンの名物のデザートボックスまで美味しくいただきました。 いつかあのデザート全種類食べてみたいなと思います。 ここは立地の良さ、お店の空間もお料理もサービス素晴らしいのですが お値段が高すぎないので、バランス考えるとこんないいお店なかなかないのでは?と思います。 また絶対に来たいです!! 先輩と。 名店なのでお店のことは言わずもがな…本当に本当に全てが最高でした。 お料理がおいしくて、お昼から確実に飲みすぎたけど悔いなし。

2023/12訪問

2回

哥利歐

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

哥利歐

築地市場、東銀座、汐留/ステーキ、フレンチ、シーフード

3.70

160

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:4.5

接待利用。 はじめてこんないいお肉を仕事で食べさせてもらいました。 麤皮の特別コース。 最初のユッケから、お魚、全て美味しくてお肉も量が多めでしたが良質な脂で全く胃がもたれない。 デザートのマンゴーは宮崎県産のもので果汁がジューシーでおいしかったです。 自分では行く機会ないです。

1回

アロッサ

神泉、渋谷、駒場東大前/ヨーロッパ料理、ビストロ、ワインバー

3.58

410

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.5

3回目★ 今回も4,800円コースを。 7品のコース+ワイン2杯で7,000円/人 お金を出せばいくらでも美味しいものが食べられるけど ここはコスパが良くて毎回感動◎ お肉は言わずもがな、ここは野菜がとってもおいしい。 野菜のパフェは人参のムースがまろやか。 メインのステーキの付け合せに出てくる野菜は彩りが良く、歯ごたえも◎ ひそかにパンもおすすめです。 今回も大満足でした。 渋谷から10分弱歩いた松濤にあるオセアニア料理。 コースがおすすめ。 すべてがおいしすぎる!!!! 野菜のジュレが使われたパフェ、お肉が特に美味しかった。 コース料理足りないかな?って思ってパスタを単品で追加したけど コースだけでも大変満足でした。 たかちゃんはメインにカンガルーのお肉をとってて、一口食べたけど想像してた臭みは全くなくあっさりしてて美味しかった。 カンガルー肉はヘルシーみたい。 ワインはすべてオーストラリア産。 コスパもいい。店員さんも気さくでまた来たいお店。

2020/10訪問

3回

ラ シュセット

小伝馬町、新日本橋、馬喰横山/フレンチ、ビストロ

3.50

47

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

ディナーは3回目です。何食べても美味しいです。 ひとつひとつが本当に印象的な美味しさで、ホワイトアスパラやいちごなどの季節のメニューもたくさん楽しめました。 この日はフルコースでいただきました。 過去訪問した中で1番美味しいメニューで特別感もありました。 前菜は、海老だったと思いますが、プリッとした海老と濃厚ムースがめちゃめちゃ合っていました。 お魚料理は皮がパリッとして実はふわふわで食感最高。 その他のメニューも全て美味しくいただきました。 1番印象的なのは、ワインで 過去1番美味しい白ワインに出会いました。 philippe bouzereauさんというワイナリーの 『chassagne montrachet 2019』 ミネラル感がしっかりあって、非常に厚みのある高貴なワインです。 お客様と訪問してメニューは分かりません。 いつもいただく蟹の前菜が変わらず美味しかったです。 他も全て美味しくいただきましたが 特にデザートが甘酸っぱさが美味しかったのが忘れられません! メインのあんこう料理意外でしたが クリーミィなソースと合っていて美味しかった。 カニの前菜は目で楽しめます。 モダンで清潔感のある店内です。 席がゆったりしているのでビジネスランチに使います。

2022/03訪問

4回

RESTAURANT LEON DE BRUXELLES  OPERA

パリ/ビストロ、鍋

3.21

16

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

※急に海外口コミ失礼いたします。 パリオペラ付近にある バケツいっぱいのムール貝が食べられるお店です。 パリに詳しい知り合いが「パリに行ったらまずここのムール貝を食べる」と教えてくれたので ワクワクしながら訪れました。 ムール貝の料理のメニューもいくつかありますが、やっぱり食べるならバケツ蒸し!ということで、ムール貝のバケツ蒸しとエビの料理をオーダーしました。 女性でも1人で食べきってしまうほど軽くておいしい、、 下にたまったスープもニンニク、貝の旨みが凝縮していて美味しいです。 おいしすぎて旅中2回来ました。 2回とも予約をとりましたが、予約がばくても入れるといます。 英語も通じて安心感あるのでまた行きたいです。 住所 30 Boulevard Des Italiens, 75009 Paris 営業時間 11:45~23:00

2023/06訪問

1回

Fruits Bistro SABLIER

三越前、新日本橋、日本橋/フレンチ、ビストロ、バー

3.49

54

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、祝日

夜の点数:4.0

茅場町の老舗果物屋イマノフルーツさんのビストロです。 何回か来させていただいていて再訪です。 全てのお料理に旬のフルーツが使用されているのですが 見た目も美しく、フルーツと食材、味付けが合っていてどれも美味しいです。 この日は特にズワイガニと柿のタルタルみたいな前菜がお気に入りでした。 メニューも変わるので飽きることなく毎回楽しめます! ドリンクもワインやフルーツを使ったスムージーやお酒が豊富で美味しいかったです。 1952年創業 日本橋茅場町「イマノフルーツファクトリー」さんの系列のビストロが2023年5月 室町にオープンされました。 コースお料理全てにフルーツが使われていて、 どれも彩りが良く、美味しかったです。 また来たいです。

2023/12訪問

2回

THE BARN BY ODIN

比羅夫/ビストロ

3.26

27

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

最高すぎてまた行きたい。 ニセコ旅行で絶対行きたいと思っていたお店です。 予約がすでに埋まっていましたが毎日予約状況を見ているうちに、運良くキャンセルが出て予約を取ることができました。 大通りから一本中へ入ったところにあるガラス張りのお店で東京じゃ絶対に体験することができない空間です。 店内のお客さんもほとんど外国人で、お店の雰囲気からも海外旅行気分を味わえました。 お料理も全て美味しいですし、ニセコの中では比較的良心的な価格帯だっだと思います。 開店後途中からplan do seeのコンサルが入って、そこから人気が出たそうです。 通りでメニュー表のデザインや、バスクチーズケーキといったメニューが何となくオリエンタルホテルと似ていたんだと! ニセコにはなかなか簡単にはこれませんが、 次回も絶対に訪問したいです。

2023/01訪問

1回

白土

六本木、乃木坂、六本木一丁目/イノベーティブ、創作料理、フレンチ

3.62

107

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

六本木ミッドタウンからすぐ側のビルに入るお店。 前々からインスタやYouTubeをみて気になっていたのと 限られた席数が今のご時世も安心ということで初訪問。 店内はカウンター8席のみ。 明るい照明で清潔感があります。 少量多皿の創作フレンチということですが 和・仏・中が組み合わされたお料理が20品でてきました。 メニューには食材のみが書かれていて どんなお料理がでてくるか楽しむことができ 食材の組み合わせも初めて食べるものが多く また味が本当にどれも美味しかったです。 全ておいしかったですが、特に美味しかったのは ■アオリイカとキャビアのカッペリーニ ■海老のブランデー ■蝦夷鹿のお肉 また初めて食べる味だったのが ■ 鮎と西瓜のテリーヌ 胡瓜とエストラゴンのソース 鮎の血合いのペーストと、スイカのピューレがテリーヌにされていて、珍しい組み合わせだけど美味しかったです。 また、ドリンクペアリングがつけられて ■ノンアルコールペアリング ¥6,000 ■ノンアルとアルコールのハーフペアリング ¥8,000 ■アルコール ¥8,000 から選べます。(アラカルトもあります。) アルコールペアリングでいただきましたが それぞれお料理にあって最後まで楽しめました。 また機会作っていきたいです。

2021/07訪問

1回

SARU Apero Bistro

自由が丘、奥沢、緑が丘/ビストロ、ヨーロッパ料理

3.45

110

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

お酒が本格的に再開されてきたので、まずSARU!! いつも頼む、 ・フムス(ピンクはビーツで色付けされていました) ・ロシア風水餃子 ・リオレ(お米をミルクで甘く炊いたリゾットみたいなデザート) と、 今回初めてサーモンのムニエル食べました。 これがまた想像以上の美味しさで、、、 カリカリの皮に、肉厚ほろほろなサーモン。 ソースは、何か忘れましたが、濃厚な味噌みたいなソースで 下に敷いていたパスタに絡めたらめっちゃ美味しかったです。 オレンジワインもいつものように、たくさん笑 次はいついけるかな〜 アルコール解禁されたので、またまた友達とお昼から オレンジワインが色々追加されてて美味しかったです。 【再訪】 また同じ友達と。 緊急事態宣言を受けて残念ながらアルコールの提供は無し。 ノンアルコールのオレンジワインは ・梅やレモン系 ・ジンジャー系 ・土っぽい渋めの味の3種類でした。 その他、スパークリング、赤、白と ノンアルコールも充実。 料理は今回も全て美味しかったですが 特に印象的なのが、 ・豆腐のムフス ・リオレ(牛乳でお米を甘く炊いたリゾットのようなデザート)が美味しかった また行きたいです。 なっちゃん。 一皿一皿こだわりがあって、ほんとにおいしい。 特に白桃と湯葉のカプレーゼが最高でした。 オレンジワインは初めてのんだけどしぶみがあってとっても好み。

2021/10訪問

4回

CAFE GITANE

恵比寿、代官山、中目黒/カフェ、イタリアン、ビストロ

3.52

847

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

紅茶の『シナモンスパイス』がめっちゃ美味しかった。 あとから調べると、紅茶にシナモン、オレンジ・ピール、スイート・グローブをブレンドしたスパイスティーとのことです。 お砂糖や甘味料は含まれていないのに とても甘くてスパイシーでしたが、 甘さの正体は「スイート・グローブ」みたいです。 しかも、ゼロカロリーとのこと。 帰ってすぐにAmazonで注文しました。 おつまみのナッツは チョコやお砂糖がコーティングされたものなど 飽きなくて美味しかった。 トリュフボテトのあるお店。

2021/05訪問

2回

ラ・ベ

フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ WEST 百名店 2023 選出店

ラ・ベ

西梅田、北新地、福島/フレンチ

3.84

609

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:4.0

2015/10訪問

1回

オオハラ エ シーアイイー

六本木、乃木坂/フレンチ

3.63

239

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

【デート/記念日/隠れ家】 ・いい意味でこじんまりとしていて 心地良い空間。 ・白を基調とした内装に清潔感あり。 ・gibierがメインのようですが、事前に連絡をして ビーフへ変更してくださいました。 ・全体的に味はしっかり目。シャンパンのグラニテがとてもさっぱりしていて、メインのお肉も完食できました。とても満足です。

2017/01訪問

1回

Bistro yen

茅場町、日本橋、人形町/ビストロ

3.54

132

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

easeの系列店 兜町のおしゃれランチ ランチは¥4,400コースのみでした コースに内容は アミューズ/スープ/パン/前菜/肉料理/デザート/コーヒーまたは紅茶/小菓子で満足感あります ¥ 2,400でワインのペアリングもできるそうです 焼き菓子のease、パン屋のbankをプロデュースされた方が手がけるビストロです。 アミューズは日本橋らしい、 べったらのクリームチーズが入ったミニクロワッサンでした。パンがサクサクで、バターとべったらのクリームチーズの相性が最高でした。 スープ、前菜も美味しかったです。 お肉料理は豚肉でした。外はカリッと、中はほろほろで美味しかったです。 デザートは玄米のブラマンジェに黒糖ソースとイチゴが入った一品でこれが優しい甘みで本当に美味しかった。。。 小菓子はeaseのクッキーでした! コーヒーに合って最後まで美味しかったですか コースにはbankパンが付いてきます。 何度かおかわりも提案していただき、その度に新しいパンがサーブされました。 お客さんはほとんど女性同士の方でいっぱいでした。 ランチ、ディナーともにメッセージプレートも用意してくれるそうです。リピしたいお店! <アクセス> 東西線・日比谷線 茅場町駅 10番出口より徒歩3分

2024/03訪問

1回

かめじま商店

茅場町、水天宮前、八丁堀/ビストロ、ダイニングバー、居酒屋

3.48

160

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.8

土曜日の夕方中途半端な時間にいったので 予約なしでテーブル席入れました。 いつ行ってもメニューが変わっているので本当飽きないです。 ここへ来たら欠かせないのは「パテドカンパーニュ」 全く臭みのないパテに、少し甘くてしっとりしたパウンドケーキのようなパンが最高に美味しいです。 何食べても美味しいのでこれからも利用させていただきます。 何回目の訪問だろうか??かなりのお気に入りです。 予約必須なお店ですが、土曜日の早めだったので飛び込みで行ってみました。 ギリギリお席が空いていたけどそれでもカウンターでした。さすが!! 新メニューも色々出ていて、桃の白和、黒ムツのカルパッチョが特に美味しかったです。 桃の白和は白和の塩味と桃の甘味がマッチしすぎて口福すぎ。 カルパッチョも美味しくて秒で食べ切りました。 安定で何食べても美味しいのでまた来ます。 再訪! 今回は予約なしで奇跡的に入れました。 ここにきたらまずオーダーするのは絶対にレバーパテ。 一緒についてくるパンのようなものが 甘くてしっとりしていて、塩っぱいパテと相性抜群なんです。 ワインも進みます 友達が日本橋まで来てくれたので お気に入りのお店に今回リピートで伺いました。 前回と違うメニューに挑戦してみましたが どれも美味しかったですし、友達も大変喜んでくれました。 予約必須です!また行きます。 気になっていたお店にようやくいけました。 金曜日の20時に行きましたが満席だったので予約していてよかったです。 クラフトビールやワイン、他にもたくさんのお酒の種類がありました。 オレンジワインが好みのしっかりめの味でこればっかり飲んでいました。 料理は、 ・ホタルイカの紹興酒漬け ・ピクルス ・ローストビーフ ・ホワイトアスパラ ・トリュフポテト ・リオレ(米をミルクで煮たデザート) をオーダーしました。 どれも美味しかったですし、コスパもいいので絶対リピしまいです!次は他のメニューも色々楽しんでみたいです。

2023/11訪問

5回

ワイン食堂Re.TOSCANA

三軒茶屋、西太子堂、若林/イタリアン、ワインバー、ビストロ

3.44

91

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

いちじくバターが美味しいお店。 ワインに合うおつまみが豊富なお店です。 カウンター席が中心で、テーブル席2人掛けの席が2テーブル。 友達やデートなど少人数で行くのにちょうどいいです。 2軒目にもよいですが、 パスタやピザ、メインも充実してるので しっかりディナーとしても使えます。 1番美味しかった「いちじくバター」は、表面が軽く炙られてて激うまでした。 菜の花のジェノベーゼは、パスタがもちもちリングイネ。パルミジャーノをたっぷりかけてもらって美味しくいただきました。 またトマトのカプレーゼは、トマトがハチミツなどにつけられていて甘くて美味しかったです。 大好きなオレンジワインも2種類、その他ワイン、サワーなども色々豊富で楽しめました。 また行きたいです。

2022/02訪問

1回

ビストロ 222

新橋、御成門、内幸町/ビストロ、イタリアン、ワインバー

3.43

175

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

新虎CORE 2Fにあるきれいなビストロです。 アクセスは、 都営地下鉄三田線 内幸町駅 徒歩4分 JR線 新橋駅 烏森口より徒歩6分 場所は虎ノ門よりの新橋に位置していて、 この近辺に勤めてる方は会社帰りに利用しやすいし、新橋の喧騒からは少し離れた場所にあるので店内や周辺環境は落ち着いています。 大衆居酒屋ではなくてちょっと雰囲気良く、 キレイ且つオフィス街からアクセスの良いお店を選ぶ際に最適だと思います。 女性がいるなら尚更良いでしょう。 次回は女子会でも使いたいです。 お酒の種類が多く、オレンジワインがあるのが嬉しかったです。 お料理もどれもおいしかったですが、特に生牡蠣とウニのパスタが最高においしかったです。 ここはまた来たいです!

1回

グリル満天星 麻布十番 日本橋三越店

三越前、日本橋、新日本橋/洋食、フレンチ、ビストロ

3.31

155

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

2023/01訪問

1回

bistro nid

都立大学/ビストロ、フレンチ、レストラン

3.51

88

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

お昼からコースでいただきました。 珍しいお酒が多くてお昼からついつい飲み過ぎました笑

2022/11訪問

1回

アジュール フォーティーファイブ

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

閉店アジュール フォーティーファイブ

六本木、乃木坂、六本木一丁目/フレンチ

3.79

391

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

リッツカールトンの、45階にあるフレンチです。 特別な日だったのでスイートルームに宿泊し、ディナーもいただきました。 料理もおもてなしも最上級で、さすがリッツでした。 特においしかったのが真鯛のお料理です。 また、デザート前にお腹いっぱいになってしまったので デザートを部屋でいただけないかお願いしてみると 快く受けてくださり、部屋までわざわざ持ってきてくださいました。 その際シャンパンもサービスしていただいたり、、、 リッツカールトンのおもてなしに改めて感動しました。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ