mossan_pandaさんの行った(口コミ)お店一覧

mossan_pandaの正直レポ

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 50

治鮨

国分寺/寿司、日本酒バー、海鮮

3.34

55

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

何度目かわからないほど訪れている治鮨 お通し、腕もの、お刺身、お寿司、全てが今日も最高でした。 今日は入り口近くのカウンターで食事。 大将の握る姿にうっとり。じっくり見てしまいました。 私はお酒が飲めないのですが、それでも歓迎してくれる暖かいお店です。 本日は、ウニと手巻きマグロたたきをおかわり。 さらに私の主人はトロを2巻もおかわりしていました。 また行きたいな。 結婚記念日にお邪魔しました。 お刺身、お寿司をお腹いっぱいになるまで 4名での利用でした。 入り口入ってすぐのカウンター席に2名ずつ通してもらい、会話もゆっくりとできました。 記念日ということもあり、シャンパンでお寿司をいただき特別な気持ちになりました ウニもトロも絶品。 ここを超えるお寿司屋さんに未だかつて出会ったこともないし、出会わなくてもいいと思う。 国分寺を特別な場所にしてくれるのは、このお店があるからだと個人的には思っている。 結婚指輪を購入した帰りに訪問 大切な日の食事はここにしようと必ず決めています。 お刺身、お寿司をいただきました。 ここのウニが大好きなので、「お寿司ではウニが一番好き」と思いスーパーのウニを購入しましたが……… 治鮨のウニだから、一番好きなのだと食べて再確認しました。 ウニに負けず、貝類も絶品です。 歯応え抜群の貝は、お寿司が終わった後、おかわりでお刺身でいただくくらい大好きです。 何度言っても、またすぐに行きたくなります。 誕生日の夕食は、毎年ここと決めています。 入り口から一番奥のカウンター席でいただきました。 何も言わなくても、おすすめを出してくれるのが嬉しい いつ食べても、初めて食べるような感動を与えてくれるお店です。 口コミ投稿を始めたのは、社会人になってからですが、もう10回以上いただいています。 子供ができたら、初めて食べさせる鮨を、ぜひこのお店にお願いしたいと密かに企んでいます。

2021/03訪問

4回

ARBOL

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/イタリアン、ヨーロッパ料理、洋食

3.61

526

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

二度目のアルボールお気に入り店です! 前回同様ディナーでしたが、今回は¥4500のコースに 名物のチキンライスを食べましたお腹いっぱいすぎて量減らしてもらったけど、なんとか食べられた〜! デザート撮り忘れましたが、ガトーショコラでした ネットから予約したのですが、カウンター席しか空いておらず…ソファ席がいいなと思ってて、ダメ元で電話してみたらソファ席に変更してくださった ここは、時間制限もないしゆったりできるからベラベラ喋りたい時にいいなって思ってる あと、神楽坂のおしゃれゾーンにあるから静かだし色んなシーンで利用できて喜ばれるなって 友達と前に行った時から、絶対また来ようって思ってたので来れてよかった〜 ネット予約で、¥5,500ディナーコースを予約。 4名で予約しましたが、大皿盛りor個別を選択でき、コロナの考慮と、映えそうだったので個別にしてもらいました。 コースの内容はかなり多く、ボリューム感ありました。 ディナーだと、なかなかご飯の量やクオリティに期待できないというか、コスパが悪いようなイメージがありましたが、満腹で美味しく満足できました。 オープンキッチン型の店内で、カウンター席とソファ席がありました。 ソファ席は、ゆったりついつい長居してしまう。 ご飯で一番美味しかったのは、個人的にはメインのお肉。バーニャカウダ。かなと思います。 お肉は焼き加減と味付けが絶妙でした。 いろんな種類のお野菜が食べられたバーニャカウダは、楽しかった。サボテンまで食べちゃいました 全体的に料理に甘みがある感じ。 刺激っぽいのが好きなので、これは甘くなくてもいいのにな〜と思う料理も多々ありました。 雰囲気も素敵なのでデートで連れてきてもらったらテンション上がります。

2021/08訪問

2回

マグロマート

中野、新井薬師前/海鮮、居酒屋

3.60

814

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

2回目のマグロマート! 今回は高い方のコースを選択し、さらにうにしょを握りに変更した〜 二人で9000円前後。お酒提供していました。 時短営業もしてないようで、1組2時間制でした 私たちは17:00入店で19:00退店でしたがその次の回転のお客さんもバンバン入ってきました。 予約は意外にも3日前にとりましたが、意外といけた〜! 宣言出てるのでそこまで混み合ってないのかな 前回よりも評価を下げた理由は、メニューに変化がないこと。 1回訪問すると、2回目の感動がかなり薄い。 季節の前菜的なものだけが変わっただけであとは全く同じ、、味も安定的なので気に入ったお店はリピートしたい派だけど面白みがないなと思ってしまった。 1ヶ月ほど前から予約した、日曜夜16時枠。 ネットでたまたま空きを見つけて予約が取れました。 16時枠でも、店内は満席。 ¥2,800のコースを注文しました。 イメージしてた店内とは違い、おしゃれ。 初デートの食事に連れてきてもらってもテンション上がるような感じでした。 マグロづくしのお刺身は一つ一つの味がとても美味しい。 お通し、煮魚、ユッケもなかなかのお味。 特に、体験型のねぎとりマグロで作る手巻き寿司は最高でした。 また何ヶ月後かに予約が取れたら行きたい。

2021/08訪問

2回

寿楽

中野、新中野、東高円寺/中華料理、ラーメン

3.34

66

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

昼の点数:4.5

2度目のじゅらく ここは、旦那さんがYouTubeのススルTVで見つけただけのお店なんですが、私史上まじな上位ランクイン街中華 私の地元に、個人経営のラーメン屋さんがあってそこによく家族で行ってたんですね そこの餃子が生涯一美味しいんですけど、どことなくそのお店に味が似ていて、ニンニクと胡椒が効いてて美味しい 地元のラーメン屋さんは、店主さんが亡くなってしまって、もう行くことできないんですけど、第二のお店を見つけた気分で勝手に親近感湧いて好きです チャーハンと餃子食べてる時、いろんなこと考えてなぜか泣きそうだった また来たいなって純粋に思えるお店って何軒あるかな〜という感じです。 紹介してくれたススルTVまじでありがとう チャーハンも餃子も絶品!安い! サクッとランチへ。 街中華って素晴らしい チャーハン、餃子、回鍋肉、あんかけ焼きそばを注文して¥2600前後でした。 特に餃子が美味しすぎて… 10個入り、あの値段、あの味は大満足です。 テイクアウトもやっているようなので、また今度必ず行こう

2021/07訪問

2回

SALONE TOKYO

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

SALONE TOKYO

日比谷、有楽町、銀座/イタリアン、パスタ、イノベーティブ

3.79

669

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:4.3

2回目の訪問今回はランチでサクッとお邪魔しました。 ディナーで利用した時の印象がとてもよく、また行きたいなと思っていました。 パスタのコースで一番安く品数の少ないものにしましたが、満足でした。 ただ、やはりディナーの方がいいなという印象。 アミューズの水タコは相変わらずの美味しさ テーブルセットも封筒形式で可愛かったし、ランチにも関わらずシェフが挨拶にきてくれました。 お料理の絵が載った丁寧な説明書きまでいただきました。 前回の訪問は、コロナ禍前でしたが、マンボウ期でもあるため、店内の雰囲気の違いにかなりびっくり。 背の高い仕切りを席ごとに用意してあり、感染対策の徹底さに驚きました。 半個室状態になっており、とても快適に過ごすことができました。 ディナーコース利用 品数が多くて食べ切れるか心配だったけど、1品1品の量が少なめなので食べきれた✨ テーブルセットの、個別の封筒に入ったメニュー表がとても可愛くて、また来たいなと思った。 ソファ席もゆったり座ることができたし、目の前で作るライブ形式のデザートはとっても美味しかった。 パンのオリーブオイルも色々な種類からプリフィックス制で楽しかった。

2021/04訪問

2回

アルヴァ

大手町、東京、二重橋前/イタリアン、ヨーロッパ料理

3.65

382

¥30,000~¥39,999

¥10,000~¥14,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

2回目の訪問でした 初めて行ったのが、2018年5月でした。その際の雰囲気や味がとても気に入り、1年越しの再訪。 シェフが変わったのか、お料理の味が「苦味」メインになっていました。 アルヴァの店内の雰囲気がとにかく大好きで、また行きたいと必ず思わせてもらいます。 ウニのパスタは絶品。 お腹が空いていない状態で訪れても、ぺろりといただけてしまいました。 誕生日お祝いをしてもらったので、とても素敵なフォンダンショコラを。アルヴァの文字が印刷されたチョコレートがこれまたおしゃれでした。

2019/06訪問

2回

QUAND L'APPETIT VA TOUT VA! The kitchen&Wine

麻布十番、赤羽橋、六本木/ビストロ、ピザ、インドカレー

3.69

313

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:4.5

毎年クリスマスディナーにお邪魔してます コースにせず、いつも好きなものを選び自分たちでクリスマスコースとして注文しています。 前菜のアボカドカニは、毎年食べています。安定の味。 今年はメインのお肉を豪華にしたいなと思い、フォアグラも。とても美味しかったです。

2020/12訪問

2回

十番

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

十番

東中野、落合、中井/中華料理、ラーメン、餃子

3.65

701

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

珍しく辛口評価します 東中野の餃子百名店街中華単純に餃子だけではなく、ここはタン麺が有名みたいなので頼んでみた まず、餃子って百名店だろうとそうでなかろうと、美味しいものは美味しいし、普通なものは普通なのだと気がついた。 家で作る方が自分好みにできて美味しいなと思うことも多い、でも手間と安定感が難しいからお店に食べに行ったりする料理だな〜と ここの餃子は、焼き加減が素晴らしかったあのパリパリ具合はどうやってもお家で表現できない!そう言った意味では、百名店なのだと感じた 中の具は、自分はべっちゃべちゃ派‍♂️肉感とかあんまりいらない、歯がなくても飲み込めるくらいの感じが好きそれもここは好みだった! そして問題のタン麺。正直別になんてことない感じだった 逆になんでみんなあんなに注文して、名物になってるのか教えて欲しいくらい… 私がそう思った理由は、特に麺へのこだわりが感じられるわけではないのと、スープの味が薄すぎてよくわからないということ。 値段は良心的で、餃子¥400、タン麺¥650。でもリピはないかな、個人的には 百名店巡りをしまくってると、いろんな発見があったりいろんな感想を持てるから楽しいですけど時々辛口になります みなさんも逆に行ってみて感想お願いします

2021/10訪問

1回

まんてん鮨 丸の内

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

まんてん鮨 丸の内

二重橋前、有楽町、東京/寿司、日本料理、海鮮

3.71

1175

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:3.8

気になっていたまんてん鮨 百名店なんですよね! 東京駅に用事があった際に、行こうと思っていた お寿司は、治鮨しかほとんど行かないので比較がほぼできませんが… 夜のコース¥6,600で、写真以上に出てきて満腹‍ マグロ、ヒラメ、エビなどのシンプルに食べるお魚たちは相当美味しい、、 ウニや穴子など顕著に値段出るようなネタは美味しいけど、最高!!とはならず(誰?) 何が最高だったかって、一番最初に出てきたしじみ汁(濃縮バージョン的な?)がめっっちゃ美味しかった 気軽にというかんじの雰囲気なのでデートとかではお勧めできません! でもお客さんのほとんど、男女だった!

2021/10訪問

1回

エミリア

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

エミリア

国立競技場、北参道、外苑前/イタリアン

3.69

597

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.6

気になっていたイタリアン ちょっと駅から遠いのが難点ですが、季節がちょうどいい時に行けば歩けるなと☺️ さて、ここのお店で一番感動したのはトリュフタヤリンです…!夏の時期だったので、サマートリュフというふわふわした粉状に削る形で削ってかけてくれたのですが、ムッチャクチャ美味しい、、、 1皿頼むと、半分ずつにシェアして持ってきてくれるのですが、タヤリンは一人1皿でいけました 前菜にチョイスしたのは、生牡蠣とカルパッチョ2種盛り! 生牡蠣にはオリーブオイルがかかってて今までにないお味と美味しさ!! プラスでパスタ2種も頼んでしまいました…仕上げにはティラミスまで とにかく美味しくて、全部のご飯が最高でした お店の雰囲気も落ち着いていて、常連さんがたくさん。 私も常連になりたいな。

2021/09訪問

1回

CICADA

表参道、外苑前、明治神宮前/ヨーロッパ料理、ワインバー、スペイン料理

3.55

1907

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.3

念願のCICADA ディナーで行ってみました〜 席の指定できなかったけど、店内の角席にしてもらえて嬉しい テラス席も素敵だった〜 ホタテのリゾットめっちゃうまい ホタテがすっごく大きいし、お米の硬さも絶妙! これ、ランチだとお得に食べれそうな感じしたけど同じものが出てくるのかな? あとラムチョップも注文 こちらも臭みなくぺろりでした タパス、デザート、飲み物頼んで2時間半滞在で満腹‍ 楽しかった〜❣️

2021/09訪問

1回

Ata

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

Ata

代官山、渋谷、恵比寿/ビストロ

3.74

772

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.6

ビストロ行くのめちゃくちゃ珍しいんですけど、PayPayやってたのもあって百名店&bronzeでここに決めました 私たち夫婦、食べるのめちゃくちゃ早くて店員さんにもぺろりですね〜って言われてしまいました笑 前菜4、メイン1がおすすめオーダーだそうなんですが、私たちは前菜3、メイン2で注文2人で¥15,000でした〜 アイオリ、生牡蠣、カツオ、ブイヤベース(リゾットも)、ランプ肉、という感じでオーダー どれもこれも美味しくて、すぐ食べちゃう、、 特に美味しく感じたのは、ブイヤベース家で食べれない絶妙な品たちをたくさん食べられた気持ちになってます それにしても、店員さんが気さくで居心地がよかった 最近、美味しいお店、素敵なお店に行きすぎてて普通がバグってきてる 今日は、カップル私たち含め4組いましたが、年齢層やや高め。30〜40代かな? 若干25歳、いろんなお店に旦那さんと行っていろんな経験して、いつも楽しい❣️

2021/09訪問

1回

ピッツェリア チーロ 東中野店

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

ピッツェリア チーロ 東中野店

東中野、落合、中井/ピザ、イタリアン、コロッケ

3.65

518

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.2

当日予約でいけた、夜の18:00〜90分制でした 今日はマルゲリータ、ピスタチオピザ、前菜盛り合わせ、サルシッチャを注文! 料理一つ一つがとても美味しくて、特に前菜盛りが最高〜 ピザはもちろんだけど、他の料理が魅力だとまた来たくなる それにしても、Uber出前館の配達系の注文はもちろんテイクアウトもひっきりなしに列ができてて、、本当に人気店ということがわかった 私としては、ぜひ店内で焼き立てを食べて欲しいけどテイクアウトもありだな❤️‍ 今度家に誰かを招く時にテイクアウトで利用したい

2021/09訪問

1回

BLT STEAK  ROPPONGI

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

BLT STEAK ROPPONGI

六本木一丁目、神谷町、六本木/ステーキ、ダイニングバー、ハンバーガー

3.66

510

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.9

緊急事態宣言を受けて、Tボーンステーキ半額キャンペーンをやってて、ここにした ウルフギャングと悩んだ コースにせずアラカルトで! 酒類提供ありました ・Tボーンステーキfortwoで750g ・シーフードプラッター ・トリュフマッシュポテト ・シーザーサラダ って感じで頼んで大大満足❤️‍ 私はザクロジュース飲んで、旦那さんはビール何杯か飲んで、¥25000でした❤️‍ 私は聞き逃してて、シーフードプラッターは1pieceずつしかきませんけどいいですか?っていうのに「はい」って答えちゃって、来てみたら少な!となった笑 けど、結果として食べきれなかったと思うのでちょうどよかったです 店内は結構空いてて、キャバの同伴らしきお客様が3組とファミリーと、私たちって感じの空間でした〜

2021/08訪問

1回

とん久

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とん久

高田馬場、西早稲田、学習院下/とんかつ

3.68

1211

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

17:30頃入店しましたが、空いててすぐ入れました! 私は上ヒレカツ、旦那さんは上ロースを注文 ヒレカツは、肉の味が結構ダイレクトにした!少しくさみあったけど、トリュフ塩で食べるのがよき 豚肉のくさみまでわかるようになってきた自分に爆笑 ロースの油、もう食べれなくなっちゃったなぁ、、 パスタ?ナポリタン?がついてたけどこれは本当にいらなかった旦那さんにあげました!

2021/08訪問

1回

焼肉 鶯谷園

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 鶯谷園

鶯谷、入谷、日暮里/焼肉、ホルモン

3.81

2735

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

こちらも気になってた鶯谷園に行ってきました 鶯谷駅からラブホ街をズンズンと通り抜けて、徒歩3分かな 昨日は平日だったので、15時〜夜中2時まで営業してたみたいなんだけど、コロナ禍にも関わらず多分満席で、回転率もえぐえぐだったちなみに酒類提供ありでした 客層も様々!カップルもいれば、家族、女の子同士の大学生、おじさんたちの宴会など 最近焼肉といえばしっとり系の店員さんが焼いてくださるところしか行ってなくて、ガヤガヤしてるお店で会話が聞こえないようなところは疲れました‍ 百名店とかブロンズとかとりまくってるから、店内こんなにガヤガヤしてるんだって入った瞬間はびっくり お肉の味は最高 ・特上タン塩2人前 ・特上ランプ ・焼きユッケ ・上ミノ2人前 ・特上ハラミ ・ビビンバ ・レバー 頼んだかな、旦那さんが5杯くらい飲んで2人で¥15000! 肉のクオリティ高いから、この値段は素晴らしいだね❣️ ランプは、わさびくださいと言ってさっぱりめに食べるのがおすすめ! 事件が起きたんですが、このユッケまあ見れば普通に食べろって感じなんですけど、焼きユッケって書いてあるから何か特殊な美味しい食べ方があるのかな?って思ったんですよ で、近くにいたボス的店員さんに「食べ方ありますか?」って旦那が質問したら、「よく焼いてお食べください。それしか言えないんだよね。」ってめちゃくちゃ強い口調で言われて わかるよ、ユッケ出しちゃいけないもんね、って思ったけどあまりに口調が強すぎて隣にいたおじさん4人組も、私たちのこと心配して大丈夫?強すぎだよね?って仲良くなった笑笑 後から来た隣のグループも、食べ方の質問してて、ただどうやって美味しく食べるか質問したかっただけだよって思った アルミ皿に乗ってたから、10秒くらいだけ炙ってみたけど生でいいね

2021/08訪問

1回

SATOブリアン 本店

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

SATOブリアン 本店

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/焼肉

3.91

867

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

ずっと気になっていた百名店のSATOブリアン。 私自身25歳ですが、友人が特別な日に行くことが多い印象だったので気になっていました。 店内はカジュアルな雰囲気。 コースは一番少ない量のものにしましたが、お腹いっぱいの品数で大満足でした。 さまざまな価格帯の焼肉に行きますが、ここはコスパがいいなと感じました。 値段に対しての量とクオリティがよく、また再訪したいです(^^) お料理の内容ですが、前菜3種、タン、赤身2種、ヒレすき焼き、ヒレカツサンド、サトブリ飯(シャトーブリアンに雲丹のせご飯)、冷麺、デザート、という感じ〜 感動したのは全部のお肉がとにかく柔らかい特に赤身!めちゃくちゃよかった〜 ヒレカツサンドも、超柔らかい ある一定の価格まで到達するとヒレカツサンドが爆発的に美味しくなるというのは実体験です(^^) デート向きと言われると雰囲気的にイマイチですが、長く付き合ってる人と美味しいものをということであれば全力でお勧めしたいです。

2021/08訪問

1回

星のや東京ダイニング

大手町、竹橋、神田/フレンチ

3.55

56

¥30,000~¥39,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

念願の星のや東京 夕飯は、NIPPONキュイジーヌでコースを 19:30〜22:00までたっぷり個室で楽しかったな〜 まずは1品目鰻 葉っぱの下には2つめの鰻が隠れてるってことなんですけど、上がトリュフ、下がブルーチーズなどと共に食べる鰻 私は上の方が好きでした〜 食材色々合わせてるのに、バラバラに感じず一つにちゃんとまとまってるところがすごく良かった… この鰻でおいしさ爆発してたので、この先の料理がとっても楽しみな気持ちになれた! 2品目、鮎 あんまり川魚食べる機会はないですけど、久々に鮎! これ、6時間素揚げしてるんですって!! 6時間ってやばい笑 長時間上げてるから頭尻尾骨まで全部柔らかくてぱくぱく食べられる! 川魚と相性のいい西瓜のカペリーニが美味しすぎた 鮎の内蔵とオリーブのソースも最高 メインのお肉は牛タン 感覚が麻痺ってきて、最初の方の料理に対する感動よりは少し反応が自分の中で薄まってきてた贅沢 もちろんおいしかったです 牛タン時雨煮?とフォアグラとインゲンとの煮凝り的なやつ(写真左上)がめちゃくちゃ美味しくてびっくり!! そしたら次の〆でこの煮凝りと牛コンソメスープを使ったお茶漬け?が出てきてこれまた最高だった 牛タンは、2枚重ねになってて肉と肉の間に辛味が挟まってたのが、アクセントでよかった 最後デザート 桃のアイスケーキ/大場のアイス/とうもろこしのマカロン どれもこれも甘さ控えめでぺろりと食べられちゃいました 蝶々のデザートは、ラングドシャで作られた蝶の真ん中にナイフを入れると一瞬蝶が羽ばたきますと言われ、お互い動画を取り合ったんですけど、1人の友達以外はほぼ不発 スライド2枚目の動画が一番上手に羽ばたいてます この桃のデザート最高だったな 大場のシャーベットは、苦味がアクセントに効いててお口直しに最適でしたアルコールアレルギーと伝えたら、日本酒のジュレをすだちのジュレに変更してくれました 最後のとうもろこしのマカロンも、しつこくなく最後までしっかり味わって食べることができました

2021/07訪問

1回

銀座 かに匠

掲載保留銀座 かに匠

銀座、内幸町、日比谷/かに

3.05

10

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.0

まだ開店したばかりとのことで、お店の看板が名前が前の店のままでなかなか見つかりませんでした。 お客さんはほかにおらず、個室利用でしたがゆっくり静かに食事ができました。 お手洗いを借りた際に、隣接するお寿司屋さんの敷地?にあるお手洗いに案内されたのですが、そちらも素敵な雰囲気で、ぜひこのカニ匠も流行って欲しいなと感じました。 さて、お料理ですがかなりかなりボリューミー! カニってなかなか満腹感を得難いものだと認識していましたが、大満足の品数と量とお味でした。 特に毛蟹をほぐしてくれた料理はたまらなくおいしかったです。 前菜としてカニサンドが出てきたのは、重かったな〜と思いました〆にご飯まで出てくるコースだったのですが、食べられそうになかったのでご飯はお断りしました… 焼き蟹、刺身、ほぐし身、しゃぶなど、様々なカニ料理を堪能できました。

2021/07訪問

1回

酉の 荻窪店

焼鳥 百名店 2021 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2021 選出店

酉の 荻窪店

荻窪/焼き鳥、鳥料理

3.58

225

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

焼き鳥百名店とのことで気になっており予約して来店。 翌日から緊急事態宣言を受けて休業とのことでしたので、滑り込めてラッキーでした。 残念だった点と、良かった点と混在のお店だな〜という感じ 【残念】 ・店内が暑すぎる、冷房どうした? ・それに伴い店員が玉汗かいてる ・予約の時間間違えられてた ・頑なに炭酸水を出してくれない!なぜ? 【良かった】 ・一品料理が美味しい!ハツとスナギモの生はいいなぁ という感じかな

2021/07訪問

1回

ページの先頭へ