t_dreさんの行った(口コミ)お店一覧

バイク好きのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 46

イタ飯バル RICCIO 高田馬場店

高田馬場、下落合、西早稲田/イタリアン、ワインバー、ピザ

3.36

120

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.4

昼の点数:4.5

コスパ最高。

2024/05訪問

4回

ずう

沼津/海鮮

3.39

50

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

金目鯛の煮付け定食を注文。 このエリアは観光客がおおく、並んでるお店も多数の中、卸直営店で地元の人がよく来るであろう、穴場の定食屋さん。 老夫婦が2人できりもり。 金目鯛定食1900円 刺身付き。 お頭つきの金目鯛の半身の定食。 値段と味、かなり満足しました。 お店の方が5組くらいお客が入ると、 かなりお疲れで、のれんを一回さげる。 全然気にしてないのに、丁寧にお待たせしてしまいますって謝ってくる。本当きにしないでいいですよー。 なんか普段は観光客が集まるお店によく行ってたが、 今度からはこんな名店にチャレンジしよう。 満足しました。

2022/08訪問

1回

蒙古タンメン中本 新宿店

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン、つけ麺、丼

3.49

1559

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

本当にハマりました。北極脂少なめ。最高です。

1回

麺屋 優創

大久保、新大久保、西武新宿/ラーメン、つけ麺

3.67

540

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

魚介みそラーメンを注文。 麺が普通、1.5.2倍を選択可能です。 魚介みそは、エビの風味がつよく、 好き嫌いは別れるかもしれませんが、 俺はめちゃくちゃ好きなエビの効いた魚介濃厚味噌ラーメン。 麺は平打ち麺で、パスタのフィットチーネみたいな麺ですが、スープにあいます。

2021/04訪問

1回

中野屋 塩沢店

大沢/そば、うどん

3.54

179

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

石打丸山スキー場から車で10分くらいのお蕎麦屋さん。へぎそばのお店。ランチ時は結構観光客で並びます。 店内は広く、キレイで素敵な店内。 肝心のおそばは、天ざるそばを注文です。 へぎそばは海藻をつなぎにしてるとのことですが、 ざるそばはどうなんでしょう。 このエリアはあまり飲食店がないのですが、 このクオリティーのおそばを食べれて大満足です。

2021/01訪問

1回

さっぽろ羅偉伝

高田馬場、下落合、西早稲田/ラーメン

3.58

519

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

また行ってきた。最近は塩にハマり中です。 いつも塩ラーメンに少なめチャーハン。 札幌ラーメンと言えば味噌だと思うのですが、 いつも自分は塩ラーメンを注文。 味が濃く、めちゃくちゃすきです。

2020/10訪問

2回

玉 バラそば屋 中野店

中野、新井薬師前/ラーメン

3.55

1095

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

中野に行く用事があって、久々に中野探索。 せっかくだからラーメンでもーって思って食べログを見てたら、気になるこちらを発見!! おすすめと記載がある味噌を注文!! もちろんコッテリで! 醤油を頼んでる方が多い中、味噌。 こってりは背脂がかなり多いが、ニンニクを入れるとかなりパンチがあり、重たい! でも背脂ちゃっちゃ系の味噌味はハマりそう! にんにくをいれたらかなり良し! また中野いくときいきます! ガツンと重たいラーメンを食したいときはおすすめです!

2022/10訪問

1回

なりくら

閉店なりくら

高田馬場、西早稲田、下落合/とんかつ

3.61

299

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチでの来店。 終わりぎわでしたので、 行列のイメージのお店でしたが、ガラガラでした。 お料理は、出てくるのが遅いのですが、 理由は低温でじっくり火を通すのでしょう、とんかつ。 出てきて衣が白くおどろいた。 お肉の脂身があまく、非常にやわらかくおいしい。 とんかつ以外も豚汁、お米までおいしい。 人気の理由がわかりました。

2021/11訪問

1回

つるかめ食堂 歌舞伎町店

新宿西口、西武新宿、新宿三丁目/食堂

3.47

218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチ終わりの時間に訪問。 歌舞伎町の、有名定食屋さん。 日替わりランチをちょいす。 家庭的な食堂。いろんなメニューがあり、 好きな定食屋です。

2020/11訪問

1回

沼津 すし之助 沼津本店

沼津、大岡/回転寿司

3.54

191

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本当おいしい回転寿司。 ネタの種類も豊富で、地魚とか沼津産のアジなど 新鮮なネタを食べれる。 価格もリーズナブルでいい。

2020/08訪問

1回

馬場壱家

西早稲田、面影橋、高田馬場/ラーメン

3.28

89

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

また行ってきました。 いついっても店員さんの元気に、 気分がよくなります。 ラーメンも王道の家系で、 ご飯サービスに漬物も食べれるのも◎ 深夜までやってるラーメン屋さん。家系ラーメン! 味も接客も最高です。

2020/05訪問

2回

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 恵比寿

恵比寿、代官山/ピザ、イタリアン、ダイニングバー

3.70

1946

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ピザのサイズにびっくり! 薄くてサクサク食べれました。 本場の味!

2019/11訪問

1回

赤バル レッツェ 池袋店

池袋、要町/バル、ビアガーデン、イタリアン

3.37

110

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

コースに満足!トマホークステーキがすごい迫力があって、貝の掴み取りなどもあり、大変楽しめました。

2019/09訪問

1回

ラーメン 富士丸 西早稲田店

西早稲田、東新宿、新大久保/ラーメン

3.53

178

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.3

安定して味のクオリティーが上がってくれてる!! 本当最近はいい感じ‼︎ 豚も柔らかく食べ応えあり!! 店員さんの対応もめちゃくちゃよくなりました。 久々の来店。なんかオープン当初とは違って、クオリティーが上がってる!! この日は魚豚味噌ラーメンを注文! 少なめと味噌変更の食券を購入し、 渡すときに、魚豚で!(ぎょとん)でってコール!! 魚粉の味と味噌の感じがめちゃいー! 次は辛魚豚味噌もありだな! それにしてもクオリティーが上がってよかった! この前再度入店!しばらくは毎回口コミ予定。 旨辛と汁なしが最終日の日曜に来店。 迷ったが旨辛のラーメンに!! 毎回少なめ(普通のラーメン屋なら大盛り以上)を注文するのですが、この日はすこし少なめ。 多い時と少ないときの差が激しい。笑 この日は残念ながらまた豚が硬かった。味は濃いめでわるくないのだか、塊みたいな豚が硬いのは本当食べるの顎がつかれる。試行錯誤して柔らかくなったと思ったらまた硬い日が。。部位や行くタイミングで豚がこんなにもかわるかー。硬い日は本当薄めにスライスしてほしい。 他はクオリティーわるくなかった。野菜も富士丸らしいクタクタの煮込まれてる系の野菜に濃いめの味付けのスープ。豚が残念なところ以外は最高です。 また早く汁なしと旨辛復活願います。 完全に復活?? 最近質がだいぶ上がって、とっても満足!! 汁なしも限定の辛味噌も、マジどっち注文するか迷う。 オープン直後からみるみる味が低下して、豚も臭くて固かった富士丸が、ほんとにクオリティーが直営店並みに戻ってよかった! これが一度離れたファンがもどってきてくれたら、いいのだが。富士丸らしい濃いめの味付けのやわらかい豚復活です。本当満足!また行きます!! やっと復活?? 少しづつ試行錯誤したのか、やっとうまくなった!! 通い始めた頃のあのうまさ。 豚、味つけしっかりしてて柔らかい!! 本当よかった!これなら富士丸ファンも納得の味じゃないでしょうか! この日は汁なし、ニンニク、油、魚粉マヨ!! プラスで生姜!! もう最高でした。後半に生姜を入れるとさっぱりに!! 初めて汁なしを注文!! おっ、なんか豚よくなってきたんじゃないの? 不味くなる前のしっかり味が染み込んで、 あきらかに前より柔らかくなってきたよ? ちょいちょい修正してるのかな? さらにの期待を込めて3.3!! 汁なしはおいしかった!油そばってより本当汁がない富士丸感!!生姜がうりきれてなければいれたかった! 3月末になくなってしまった辛味噌トッピングもめちゃうまかったから復活してほしい!! 本当に並んでるのを見なくなった。 お昼のゴールデンタイムでも並ばすスムーズに入店。 そりゃそーだよなー。富士丸直営店と天と地ほどの差があります。特に豚。試行錯誤してるんでしょうね。 硬くてかめません。潰れてほしくないから、あえていいますが、早稲田店初めていったときはこんなことなかった。 なんでしょう。煮込みがたりないの?硬いし臭みでてるし、ほんときついです。このままだとなくなってしまうのでしょう。本店にもう一度レシピ等確認してきてください。 もうかれこれ5回目の来店。毎回毎回味が違う。いい意味のブレではないな、もはや。みるみる待ちもなくなり最近は並んでるのを一切見ない。直営店の富士丸が好きな人は確実に納得していない。せっかく近所にできたので、もうちょい直営店に近づける努力をしてほしい。 スープ、独特の甘味がなし。甘味があるときもあるが、ほんとに深みがないことが多い。直営店は乳化しちゃんと甘ジョッぱいスープになっている。麺もいつも茹で時間が短いのか、硬めというより半生ゆでって感じ。 1番がっかりは、命の豚。富士丸と言えば濃いめの味付けの豚だ。スライスではなくブロックに近い大きさで提供されることが多いが、まず硬すぎる。噛むたびに顎疲れるレベル。ブロックで中までとろとろな感じじゃないから、豚特有の臭み?がでていて本当にいらないって思うレベル。オープン当初はそんな事なかった。 潰れてほしくないから、もう一度本店にいって微調整をするか、本店から人に来てもらって何が明らかに違うかなどチェックしたりが必要じゃないか。本当に同じ店か?って思うレベルで違う。本店の味にもうちょい近づけばお客も戻ると思うが、いまのままでは富士丸ファンはいかないだろう。俺のまわりはみんなそうなってる。 2回目の来店。この日は18:00にいったら席が半分くらい埋まっていた。 並びもなかった。 オープンバブルはおわったのか? 味は、どーなんですかね。 なんか前回より麺が茹で時間が短いのか、 固めというより、バサバサ、ボサボサで正直だめだったなー。前回はそんなことなかったのに。 まだばらつきがあるのでしょうか。 今度に期待です。 新しくできた富士丸早稲田店。二郎インスパイア系の人気店。連日のように並んでいます。 平日の18:30くらいに来店で6人並んでました。でもものの数分で15人くらいになりました。 30分くらい待って入店。 二郎系あるあるだけどメニューの少なめが中、普通が大、 豚入り注文すると豚の塊が4つ。 特になにも記載されてないラーメンには豚が2つ入っているみたい。豚入りを注文すると、豚だけで2〜300gはありそう。そしてあまりわからず二郎感覚で豚入り大を注文。 終わった。。 出てきた時点で圧倒的ボリュームと重さ。 二郎系ラーメン屋で残すことはゆるされない。しかも大を頼んだならなおさら。 なんか初心者は食べきれないかも等の記載があってもいいかもしれない。大 普通 はおかしい。本家より大ボリューム。 半分くらい食べて腹パンでしたが、 気合いで食べ切りました。。 最後の豚一つは本当にくるしかった。笑 しかし味は本家に似てるが豚の味付けがこっちのほうが甘辛?味が濃いのか、生卵とよく合う!! 富士丸好きっていう人の気持ちがわかりました。 今後ともは中をおいしく味わいながら食べたい。笑 大は楽しむというより戦いですね。笑

2024/02訪問

10回

石どら

石打/焼肉、ジンギスカン、居酒屋

3.29

52

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

湯沢にある焼肉屋さん。 スノボに来た時に地域の人がおすすめする地元の焼肉屋さんで、夜きても結構早い時間から並んでて、 すぐ受付終了でなかなか入店できない人気店です。 ランチも、なかなか早い時間に来ても並んでます。 地元の人に愛されてる感じのお店。 メニューは、ランチはメインのお肉を9種類から選んで、サラダやライス、飲み物、スープはビュッフェ形式。 新潟なのでお米も美味しい。 メインのお肉も甘い味付けのタレでクオリティー高い。ハラミを選択したのですが、本当おいしい。 なぜ食べログ評価が低めかは、きっと店員さんの対応なのかなー。 すごい忙しいと思うので対応が雑になってしまうのかもしれませんが、すこし塩対応な感じです。 味とコスパは大満足。

2024/03訪問

1回

豚珍館

とんかつ 百名店 2018 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2018 選出店

豚珍館

新宿、都庁前、新宿西口/とんかつ、食堂

3.49

1705

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

この日はお昼過ぎに来店。相変わらずの人気店です。 注文はメンチセット。 メンチカツと串カツのセットです。 どちらもうまい。ソースもうまい! でもメンチととんかつのセットないかなー。 高くてもいいから。 次はトンカツを食べてみよう。

2022/10訪問

1回

タカラ亭

上総一ノ宮/海鮮

3.50

136

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ご年配のご夫婦がやっている一宮駅前の海鮮定食屋さん。サーフィン帰りにお昼時に寄ったら結構混んでました。ほぼ満席。 お母さんが1人でホールまわしてたのですが、 大変そうでテンパってました。 普段はそこまで混まないのかな? でもすごい人がよくごめんなさいごめんないと謝ってました。 駐車場も数台停めれます。 煮魚刺身セット定食を注文。お刺身は鮮度よく、 煮魚も家庭的で味付けは濃いめの俺好み。 お吸い物はかわっていて魚のすり身が入ったお吸い物。 結構はいいです。また来店したい。

2022/07訪問

1回

小作 甲府駅前店

甲府、金手/ほうとう、郷土料理、鍋

3.49

1272

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

甲府駅前の地元飯!!

2022/02訪問

1回

海鮮食堂とみうら亭

那古船形、富浦/海鮮、海鮮丼、揚げ物

3.48

314

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.5

豪華なお刺身とミックスフライのセット。 かなりボリュームあります。 なめろうやなめろうのフライ??うまいです。 しかし、なぜかソースが小皿ででてくるのですが、 確実に量がたりない。普通にミックスフライや、他にもフライの定食もたくさんあるので、普通にお醤油といっしょにボトルをテーブルにおけばいいのになーって思います。 お値段はそれなりにしますが、味は満足です。 道の駅の食堂。中は清潔で海鮮丼が売りのお店だが、煮魚やアジフライ定食などいろんなメニューが楽しめる。 煮魚定食にアジフライ単品を注文。 ご飯おかわり無料もいい。 個人的には煮魚の味付けがもっと味が濃くてもいいかなー。でも金目鯛一匹を低価格で味わえました。

2024/01訪問

2回

新宿小滝橋 クマちゃんラーメン

西武新宿、新宿西口、大久保/ラーメン、つけ麺

3.54

213

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

昔ながらの中華そば系の醤油ラーメンです。クオリティーは高いと思います。チャーシューが薄切りで、俺の好みはも少し厚めがすき!!でも普通にうまいけど、これといった特徴はないんですかねー。あっさりに見えますが、しっかりとした味付けです。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ