gacha926850さんの行った(口コミ)お店一覧

gacha926850のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道

閉じる

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 79

ナイスショット

資生館小学校前、狸小路、すすきの(市電)/バー

3.00

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:5.0

時間つぶしにダーツを 自分用メモ ワンドリンク制で最初の30分560円 延長30分毎に370円 だったかな? 2時間やって2000円でした 改装したようでビリヤードは無し、ダーツはライブ2が2台、ライブ3が1台のみです 改装前の写真しか見てなくて以前からどんなもんなのかと気になっていましたが、ダーツ3台しかないなら特に用事はないかなーって感じですね(ゴルフには興味ないので) 飲み投げ放題が基本ですが、ソフトドリンクのみとアルコール有りを選べるのは良かったです 二次会までのつなぎだったのでソフトドリンク1時間で十分でした 自動延長なので特に酔って盛り上がってる時はご注意を

2回

一蘭 札幌すすきの店

すすきの(市電)、資生館小学校前、狸小路/ラーメン

3.22

248

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

最近一蘭ブームです(笑) 今回で3回目です 2回目は締めラーメン 濃い味、超こってり、にんにく一片にしました 辛だれは1/2で ガツンとくるー!うめー 3回目 用事があって街中に出たので一蘭飲みしました! ビールと煮込みチャーシュー皿 こりゃあアカン、酒がすすむ(笑) ラーメンは薄味、あっさり、にんにく少々で 麺は最初は普通、替え玉は超やわにしてみました スープ薄味にすると純粋な豚骨ダシの旨さを感じられるとのことでチョイス 麺はやわ麺が九州人のツウらしいのでw 超柔…たしかにまず麺のボリュームがアップ!(そりゃ水分吸うし) 食べた印象ですけど、固とはまた違いますね 柔らかいんですが、伸びてるわけではなくてモチモチ食感かつ奥にコシが残ってる 麺の甘みが後からふわ〜っと追いかけてきておいしー 正直コスパは良くないと思います(笑) でも味集中カウンターでいつもと変わった雰囲気の一人飲みならたまにはいいかも? いつも混んでる印象があってそこまで行く気にはなってなかったんですが、ちょっと早めに晩御飯の時間になったので行ってみました あと、替玉のチャルメラをやってみたいだけのミーハーです(笑) いやしかし、スープうま〜 秘伝の辛いタレはちょっと少なめでいいかな 確かに色々こだわってる感じします なるほどねー面白い店でした また機会があったら行ってみよう

2回

真武咲弥 札幌店

琴似(札幌市営)、琴似(JR)/ラーメン、つけ麺

3.41

120

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:2.8

帰って来る→腹減る→ラーメン(笑) 渋谷が本店なのかな? 東京味噌ラーメン開拓ツアーで気にしてはいたものの、札幌にもあるしわざわざ東京で食べることもないな、と思ってました うーむ、ちょっと期待外れというか東京で売れてる味噌って感じですね 山椒系のスープが基本的に嫌いなのでバイアスかかっちゃいますが、なんだかなー 不味くはないが美味くもない だいぶ前に食べた綱取物語に似てる? 生姜を溶いて完成って言いながら最初から完成させて出せよ、といつも思うわけで… 東京のラーメンと考えればまあいいんじゃないでしょうか

1回

北海道ビール園

狸小路、すすきの(市営)、すすきの(市電)/ジンギスカン、焼肉、ビアホール

3.23

94

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.7

打ち上げの会場でした 基本は夜のみですが、団体向けに昼営業も相談に乗ってるみたいです 名前は知りつつも初めて行きました てかめっちゃでかいビル出し看板もあるのにこんなところにあるのね、知らなかった(笑) 生ラム柔らかくて美味いっすね そしてここのタレがかなり癖になるというかご飯がススム君です! 店内で売ってるんですけど買えばよかったかなー 排煙もしっかりしてて、団体で行きましたけどニオイ移りもなく2次会行けました キリンビール園よりこっちのほうが好きかな

1回

大衆食堂 半田屋 西線南七条店

西線6条、西線9条旭山公園通、西線11条/食堂、ラーメン、麺類

3.07

67

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

休みの日に昼飯難民になったとき重宝しますね 他店含め20年前からよく利用してます ここの塩辛がずっと個人的に好みなんですよ(笑) めし中、塩辛、おかず1品2品、定番です 値上がりしたとはいえ、ありがたい価格の大衆食堂です あー前に張り紙してたから食べてみたけど、レバーの黒酢炒めはちょっと美味しくなかったかな…

1回

麺や 春夏秋冬

発寒南、宮の沢/ラーメン

3.42

58

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

オープン当初、ごぼう味噌を食べたことがありますがその時は、悪くないけどごぼうはいらないなーと思いました(ごぼうチップの油?とかごぼうの風味そのもの?がなんかジャマな気がした) 久しぶりに寄るタイミングがあったので普通の味噌にしました 挽き肉は入ってないようですが、玉ねぎ、もやしを煽る典型的なスタイル スープは甘系でかなりトロミがあります うん、普通に美味しいですよ

1回

味噌ラーメン 山岡家 すすきの店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/ラーメン

3.17

171

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

シメラーでしたが再訪 札幌みそにしました 教科書通りの味噌ラーメンです 意外にこういうラーメン出す店ないのよね〜 化調バリバリ?な感じでいささかノドが乾きますが… 美味しかったですよ 山岡家信者ですがこっちは初訪問 ゴマ味噌にしました 本家と比較すると普通すぎますね ゴマ味噌ってくらいだから当たり前なんですが思いの外ゴマが濃くてちょっとイマイチでした ノーマルの味噌はどうなのかなー また機会あったらチャレンジ てか本家のレビュー一回もやってない(笑)

2回

徳ちゃん 札幌店

西4丁目、大通、狸小路/居酒屋、海鮮、もつ焼き

3.43

72

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

あいかわらず週末に飛び込みで行くと満席なので予約して行きました が、連休期間かつ早い時間だったためか、帰るまで客は私のみ(笑)あちゃー^^; カシラ、ホルモン、ハラミ、レバー、豚精、タン、美味しかったです カシラ、もつ煮、ホッピーを求めて訪問数回するも金曜のアフター5は常に満席… たぶん5-6回目でやっと入ることが出来ました(笑) 遅い時間で翌日仕事もあるので軽くしか出来なかったので次回はしっかり! カシラ、ハツ、レバー美味しかったです

2回

ラーメン山岡家 新発寒店

発寒/ラーメン

3.05

62

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

山岡家信者です 評価の基準が違うので気にしないでください(笑) 当たり前過ぎて食べログ投稿してませんでしたがせっかくなので残しておきます 特製味噌ネギ、ほうれん草トッピング、麺硬め、味薄め 加齢の為最近は専ら油普通or少なめ、味薄めばっかりです 店によって濃さが違うので…この店舗は薄めが好みです にんにくはレンゲ1杯(これも歳とともに控えめに…) マジで飛びます(๑´ڡ`๑) 体調が良く、身体に悪いことしたい気分のときは特味噌ネギチャーシュー大盛りほうれん草トッピング麺硬め油多め、にんにくレンゲ2杯やっちゃいます これがエクスタシー過ぎてホント昇天します アンチ山岡家の人が読んだら、何いってんだこいつ?と思うかもしれませんが、それでいいのです

1回

ザ クラフト

すすきの(市電)、すすきの(市営)、狸小路/ビアバー、ヨーロッパ料理、ビアホール

3.46

80

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

たまにはラーメン以外を… 打ち合わせの後ちょっと寄りました クラフトビール飲み放題が3000円です +1品お願いします ビールはスモールサイズ(200ml)固定なので5杯飲めばもとは取れます ラガー、ピルスナー、ヴァイツェン、IPA各種あります 対象外が数品ありますがそれでも20種類は飲めると思います(ただし品切れ御免) フロアに対してスタッフ数が充実感してるのでオーダーの反応は良いです(たまたま?) 料理もボリュームあって満足しました すすきのど真ん中だし、一人で1次会としてサクッと飲み食いするのにもいいと思いました

1回

ラーメン大蓮

真駒内/ラーメン

3.46

102

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

南区はほぼ未開拓ですが、プチドライブと日帰り温泉の後に立ち寄り 森住の麺美味しいです ほんのり甘みがありコシが強い 奥さん?がスープを注ぐ前に直接生姜をすり入れてました ほう… スープ自体はもやし、たまねぎ、ひき肉、のど定番 炒め野菜がうまいんだよ、これこれ 味噌はやや酸味タイプだけど甘みのバランスもいい 下に生姜がいるので適宜混ぜたほうがいいですね 食べ飽きしない典型的な味噌ラーメンで身体リセット出来ました

1回

大鵬

栗山/ラーメン

3.56

226

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

1回

焼肉ホルモン 風土.

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉ホルモン 風土.

すすきの(市営)、すすきの(市電)、豊水すすきの/焼肉、ホルモン、ジンギスカン

3.61

179

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

1回

龍鳳

小樽/焼きそば、食堂

3.39

156

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

先月行ったら臨休だったのでリベンジ(笑) なんでもない日曜なのに並んでますねぇ 13時位に着きましたが波の最後だったみたいで30分くらい並びました 注文はGBH 相変わらず提供まではゆったり せっかちさんはご遠慮ください 初GBHです ちょっとピリ辛。色の割にしょっぱくない ホルモンうんまー(笑) 胡麻味噌だけどお酢を入れてみるとこれまた美味い! 発酵同士相性いいのかな? ノーマルで食べ進めて口が辛くなってきたらちょっとお酢を混ぜつつクールダウンしてまたノーマル餡にするとかいいかもですね デフォで2玉ですが軽々イケますよ 五目あんかけ美味しいです。その他の焼きそばも気になるのでまた次回 デフォルトが2玉なので多いなと思う人はハーフがいいと思います 店のママさんはサバサバ系と表現される人が多いみたいですが、北海道のこの年代の女性(とくに仕事されてる方)はこんな感じの人が多いのでは? 私の祖母もこんな感じでしたのでなんだか懐かしくなりました 適当に空いてる席に座ってたら「あーおにいちゃんこっちね」「うち焼きそばしかないけどいいかい?」 別席のご婦人が量が多いかと注文悩んでたら「なんも皿おっきいだけだから食べなさい~」って(笑) ※○○しなさい=○○してみなよ。ってフランクな意味なのは北海道弁? 平日の昼過ぎだったので空いてたせいか、出張?のサラリーマンに「味どうだったかい?」って椅子に座ってめっちゃ世間話してました そういう雰囲気も含めて評価◎

2回

函館麺厨房 あじさい モユク札幌店

狸小路、西4丁目、すすきの(市電)/ラーメン

3.35

52

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

どさんこワイドでモユクの特集をやってたのを見ました 札幌用にカスタマイズした店舗だとか言うので近くによったついでに訪問 看板メニュー?の白味噌を注文しましたけども ウーン やっぱりベースは函館あじさい? 麺は塩向けの細ストレート、モチモチ感はある 塩なら合う スープはキャベツが多く入ってます 超あっさり味噌…それしか感想が無いです トロミがありますがキャベツからのトロミなのか?ただ穀物ペーストっぽいザラザラした口当たりもあるのでなにか入ってるのか。 よくわかりませんがべつに不味くは無いです 背脂も乗ってますが全体的に脂感は少ないですね 餅は餅屋、塩ラーメン屋は塩ラーメンで売るのがよろしいでしょう それにしても換気扇壊れてるんか!ってくらいシケシケで不快だったなぁ ラーメン屋だから湿度は高くなるのわかるけど入った瞬間ミストサウナか、って思うくらい湿度が高くてゆっくり出来なかった

1回

麺処 そめいよしの 篠路店

篠路、百合が原/ラーメン

3.27

60

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

外回りで石狩方面に行ったので新規開拓でいきました 味噌ラーメンチャーハンセット チャーハンセットあると頼まざるを得ない病気です 小さいときから食べ親しんだ味というか懐かしさを覚えます ネギの香りなのかな、海苔かな 特別な物ではないんだろうけど、スープ、麺、トッピングの黄金比が揃ったときこういう感触になります 麺は弾力と喉越しがいいですね あまり強く縮れてはいません スープは甘めのさっぱりスープです 美味しいのは間違いないですが化調?が少し多いのか後に残る感じがあるなーと感じました(歳のせいか?) トッピングは海苔、チャーシュー(バラ)、山クラゲ、ネギ、メンマ 丁寧に下処理してると見て変なクセは無いです ゴロチャが名物のようですが、チャーハンにたっぷりチャーシューが入っているのでセットにするならラーメンはノーマルでいいかもしれません(歳のせいか?) テイクアウトも試してみたいです 近くにあったら通いたいお店、的な感じでした

1回

餃子と中華 つつみ人

宮の沢/中華料理、餃子、ラーメン

3.41

57

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

外出してちょうど昼時なので立ち寄りました ランチ餃子定食 餃子はオーダーのタイミングによっては焼き器の空き待ちで時間かかることあります(経験則から) 案の定次のターンでしたが15分くらいで提供なりました 皮厚めのモチモチ食感です 見た目の小ささより食べごたえあるように感じました 具は比較的さっぱりだと思います ランチ、出来れば餃子5個でもう一品小鉢とかのほうがいいかな…もしくは50円安くするか 手作りで手間と原価かかるのは分かってるけどランチで内容と価格がちょっとバランス悪いかな 夫婦でやってる店だけど、会話は聞こえてしまうからあまり乱暴な言葉は使わないほうがいいと思いますよ たまたまかもしれませんが

1回

ラーメン 菅家

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/ラーメン

3.51

204

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:2.8

ノーマル味噌+味玉 鶏ガラでうってるだけあって鶏ガラスープです 鶏の旨味でてる ただ、味噌には物足りないかなーという印象 その反面、ひき肉が妙にに味が濃くて食べ進めるとくどくて飽きてくる 全体的に「フツー」な印象 オフィス街の食堂ストリートだから仕方ないんだろうけどランチ時のタバコはやめて欲しい 鶏ガラで売ってるのにせっかく丁寧に仕込んだスープの風味もクソもなく全部タバコでかき消されるの何も思わないのだろうか 集客のためには仕方ないんだろうな タバコでマイナス0.2 飲みながら、あるいはシメラーメンならアリなのかもしれない

1回

居酒屋 太郎

さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通/居酒屋、ラーメン

3.40

63

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

札幌味噌とはこうである。という手本のようなラーメン。オフィス街で平日11:00~13:30しかやってないということもあり、なかなか行きにくいのだが近くに来たときは寄ってしまう。

1回

びっくり亭

西4丁目、大通、西8丁目/ラーメン、台湾まぜそば

3.38

45

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.3

味噌野菜とミニチャーハン 野菜ラーメンはまさかのピーマン、パプリカ、人参入り(笑)その他白菜等々 ただ、これがまたあう!野菜の青臭さが出てないので味噌とよく合います スープは豚骨ベースかな?背脂も少し入ってます ややトロミがあるのと、甘めのスープです ごま油が良い引き締めしてます しょっぱくないので最後まで飲み干せます 麺は円山製麺で私は余り馴染みが無かったんですがコレ旨い! 風味は強く主張しない感じです(奥ゆかしい西山みたいな(笑)) あと歯ごたえと喉越しが今まで食べた麺の中でもかなり気に入るタイプ いやー満足でした チャーハンはしっとり系です 刻んだナルトとピーマンが入ってるいい意味で古臭いタイプ(笑) ちょっとピリ辛でまた食が進みますねー こんな穴場が有ったとは…まだまだ奥が深いですね

1回

ページの先頭へ