ふすにゃんさんの行った(口コミ)お店一覧

ふすにゃんのレストランガイド

メッセージを送る

ふすにゃん (女性・愛知県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 313

茶屋赤鰐

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

移転茶屋赤鰐

名鉄岐阜、岐阜/甘味処、かき氷、うどん

3.71

524

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

ついに閉店まであと数日。 この日が私が行ける最後の日でした。 悩みに悩み黒ゴマミルク白玉トッピングを注文しました。 同行者はミルク。 最後だと思うと寂しいですね。 大好きな赤鰐さんのかき氷、最後まで堪能させていただきました。 今年は本当に通わせていただきました。 移転先にも通いたいと思います。 31年間、お疲れ様でした。 ありがとうございました!! この日はチーズミルクミックスベリー。 最近見なかったメニューだったのですかさず注文。 ほんのりチーズが感じられるミルク。 普通のミルクより濃厚ですね。 ベリーの酸味もいい感じです♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 閉店まであとわずかとなってしまいました。 この日は未食だった黒ゴマミルク。 同行者はココアミルク。 黒ゴマたっぷりのミルクがたっぷりかかってます。あんこもいいですね! ゴマの香ばしさとミルクのまろやかさで絶妙ですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ついに栗ミルク食べれました!! ミルク氷にモンブランが惜しげもなく乗ってます。 まさにモンブラン!! 濃厚ですごく美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ お昼にチャレンジするも栗ミルク売り切れ。 ぶどうのがあったので注文。 ミルク好きなのでミルク追加。 すごくぶどうの味が濃くて美味しいです♡ 途中でミルクもかけてミルク味も楽しみました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日は栗ミルク目当てでしたが売り切れ。 前回食べて美味しかった焼き芋ミルクをいただきました。 やっぱり美味しいや〜 ごちそうさまでした♪ この日は紅茶ミルクシャインマスカット乗せです。 紅茶ミルクは少しさっぱりしてます。 ミルク感たっぷりのロイヤルミルクティー味の方がやっぱり好きかな。 紅茶感が強いのでミルクが強くない方がよいさっぱり派の方にオススメです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日はお目当てのものが完売のため 未食だったほうじ茶ミルク ほうじ茶の味がしっかり感じられる美味しいかき氷でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日は焼き芋ミルク。 別添えでカラメルソースがついてました♡ お味は焼き芋ミルク!! 他に表現がみつかりません まさにそのままです笑 カラメルソースでほろ苦さを足しても最高! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日はミルクティーのホイップ乗せをいただきました。 紅茶ミルクとはやっぱり違いますね。 ミルクティーの方がミルク感が強いのでより好みでした(^^)ホイップクリームもミルクティー氷とバッチリでした! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日はお目当てのメニューが売り切れ。 王道の紅茶ミルクをいただきました。 甘さ控えの紅茶と大好きならミルクが絶妙でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日は夏のいちごミルクをいただきました。 同行者はマンゴーミルクです♪ ふわふわミルク氷に甘酸っぱいいちごソースがベストマッチです。 ミルクといちごの相性は最高ですね! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 夏休みシーズンとなり、行列ができており簡単には入れなくなってしまいました。 この日は夏休み前ギリギリ。 ちょっと待ちましたが比較的スムーズに入れました。 限定ものは食べたことがあるメニューだったので、前から気になってた抹茶ミルクを注文しました。(友人はほうじ茶ミルクです) 抹茶ミルクは半分になってるんですね。 上のあんこもいい感じ〜♡ 抹茶は濃い目かつ甘さ控えめ目で好みなタイプ。 ミルクはいつもながらめっちゃ美味しい♡ フルーツのを食べがちですが、王道なのもいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 桃ミルクが始まってると聞きましたが、この後数回トライしましたが行列のため断念。 もう終わったかしら‥食べたかったわ〜(´-`).。oO 移転までにまた様子を見て食べに行こうと思います。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この前売り切れだったピスタチオミルクいちごがあったのですかさず注文。 ピスタチオの香ばしさといちごソースがこれまた絶妙ですね! ピスタチオミルクも美味しくて幸せ〜♡ 全種類制覇目指して通います笑 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 夕方なので売り切れあり。 未食のパッションフルーツミルクを注文。 ミルクの優しさに甘酸っぱいパッションフルーツが絶妙でいいですね〜(o^^o) 程よい酸味とミルクで癒されました♡ 次は何食べようかな〜 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日はメロンミルク氷がありました。 3人で行ったんですが全員メロンにしました カットされたメロンが山盛り。 このメロンが甘くて美味しい〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ミルク氷の優しさとベストマッチです♡ みなさんメロン、オススメですよ(〃ω〃) 次は何食べようかな〜 フルーツ系食べ尽くすまではお茶系に進めないのでした(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 営業時間終了間近だと店内は静かで落ち着きます。 まったりしちゃいます(〃ω〃) この日はいちぢくミルクをいただきました。 いちぢくのほのかな甘さに少しとろーりとしたぷちぷち感のあるソースがミルク味の氷とよく合います。 いちぢくも最高でした(๑˃̵ᴗ˂̵) いつもフルーツ系ばかり食べてしまうんですが、食べたいフルーツ系を制覇したらお茶系も食べてみたいです♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ もうすぐ終焉となる生いちごミルク氷を食べにダッシュで行きました(๑˃̵ᴗ˂̵) 17時過ぎは空いてていいですね。 いちごとミルクのハーモニーが最高でした♡ 生いちごソースの上にミルクがかかってるのが生いちごミルクだそうです。いちごの時期が終わると共にメニューからなくなるそうですが、ギリギリ間に合いました! 美味しいかき氷で癒されました(〃ω〃) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お昼に食べれなかったので仕事終わりに慌てて向かいました。 お目当ての生いちごミルクは完売。 ミルクいちごを注文しました。 こちらはミルクベースに生のいちごが乗ってます。 いつも思うんですが、赤鰐さんのミルクがめっちゃ美味しくて。 この日のミルクも最高! 口溶けの良いミルクたっぷりの氷が本当最高なんです。 ミルク好きなのでミルクいちご、とても美味しかったです。 また機会があれば生いちごミルク食べたいです! (提供はあと少しらしいです) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ かき氷食べたい気分になり、慌てて仕事を終えラストオーダーギリギリに到着。 待ちなかったのでギリギリでしたが入れました〜! 今回は前注文しようか悩んでやめた夏のいちごミルクを注文。 タイミングよかったのかすぐ出てきました。 こちらのミルクが大のお気に入り♡ ちょうど良い甘さで、全体がミルク〜って感じ。 すっとなくなる口溶けも最高です(๑˃̵ᴗ˂̵) ぶっちゃけいちごなくてもいい位こちらのミルクが好きです♡ 10分位で完食しお店を出ました。 また仕事に疲れたら癒されに来ます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 暑い日が続くと食べたくなるかき氷。 今年も行きたい行きたいと思いつつ営業時間に間に合わなくてやっと行けました! 平日の仕事終わりに行きましたが、待ちなくてすぐに入れました。 注文は果物ミルクにしました。 ミルク氷に果物が乗っかってます。 まずはミルク氷をぱくり。 この全体にかけられてる優しい甘さのサラッとしたミルクが最高に美味しいです。 氷もふわっふわで口に入れた途端無くなります。 この口溶けはなかなか出会えません。 ミルク氷だけでも美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) フルーツはいちご、キウイ、ブルーベリー、オレンジ、バナナと盛りだくさん。 地味にバナナがよく合うと思いました。 このかき氷食べるためなら仕事早く終えよう!と頑張れる気がします(笑) 今年も通うぞ〜 やっぱり美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 今日は歩いていると寒さを感じない良いお天気でしたので、マイレビさんと赤鰐さんでかき氷をいただきました。 ここ最近寒くてなかなか行く気になれなかったですが、天候も良かったのと今日はたくさん歩いたのでオヤツ休憩にと立ち寄りました(^^) 悩んだ末、食べたことのないチーズミルクandミックスベリーをいただきました。 最初はチーズ感薄いかな?っと思いましたが最後にふわっとチーズ感があります。 チーズミルクですが全然重たくなくて口溶けもさらっとしてとても美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 甘さ控えめのベリーソースもたくさん乗ってるのでさっぱりします。 食べる前は3組ほど並んでましたが、回転も早くすぐに入れました。帰る頃は待ちなしでした。 これからもっと寒くなりますが、冬にはいちごがあるみたいなので冬のいちごも食べてみたいです(^^) とても美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 今週3回目の赤鰐さん。 本当は金曜に行きたかったのですが仕事が終わらず断念。 今日は天気も良く蒸し暑い日となりましたので食後のデザートで訪問しました。 店内は1席だけ空いていたのですぐに入れました。 今日は前から気になっていたいちぢくミルク(1000円)にしました。 いちぢく、すごく甘くて美味しい〜 上には潰したいちぢくたっぷり乗ってます♪ ミルクと合わさると感激の美味しさ♡ ミルクが全部に行き渡っていてどこ食べてもミルクたっぷりでしあわせな気持ちになります(*´ω`*) 中にはカットしたいちぢくが入ってました。 今日もあっという間に完食です♡ お会計を済ませて外に出ると数組待ってみえました。 今日は運良く待ちなしでしたが、やはり平日夜の方が狙い目かな。 とても美味しかったです♪ ごちそうさまでした♪ またも来てしまいました。 連チャンです(笑) 朝から行く気満々で残業も切り上げて参りました♪ 涼しくなってきたので今日も待ちなしでした! お目当てピスタチオミルク&ミックスベリーを注文。 昨日は売り切れでしたが今日はまだありました(≧∀≦) ピスタチオの味がするミルクがたっぷりかかっていて美味しいです♡ ベリーも甘すぎずいい具合の酸味で、いいアクセントになってます。 今日もあっという間に完食です♪ 今日も美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ ずっと行きたかったかき氷の名店、赤鰐さん。 仕事帰りに偵察のつもりで寄ってみたらまさかの待ちなし!そのまますっと入りました。 赤鰐さんに来るの何年振りでしょう、すごく久しぶりです( ´ ▽ ` ) 売り切れものもありましたが、今回は夏のいちごミルクにしました。 待ちなしのためすぐに出てきました。 ふわっふわのミルクたっぷりの氷にいちごソースといちごが乗ってます。 優しい甘味のミルク氷、すごく美味しいです♪ 中にもカットしたいちごが隠れてました。 美味しいかき氷は頭がキーンとしなくていいですね。 幸せを感じながらあっという間に完食しました。 次は何食べようかな〜 仕事終わりの楽しみが増えました。 早く終えてまた来ないと(≧∀≦) すごく美味しかったです! ごちそうさまでした♪

2023/11訪問

25回

グリルさんか亭

六軒、蘇原/洋食

3.53

160

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

平日にランチに来ました(^^) ちょっと遅めに到着だったのでそんなに待たなくて良かったです。 いつもなら三具なんですが、平日だとランチがあるからどっちにするか悩みますね〜 けどせっかく平日に来たので本日のランチにしました♪ ランチは大皿に3種類のおかず、別皿にささみフライ、食後にコーヒーかアイスが付く豪華なラインナップ♡ この日も美味しいいろんな揚げ物がいただけました(o^^o) 薄めの衣でフライがとても美味しいお店です♪ 平日に来るならランチがお得です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ カキフライが始まってますね〜 そうなるとカキフライ食べたい! けどカキフライはめっちゃ山盛でくるはず。 協議の結果、カキフライとエビフライ定食、ダブルクリームコロッケ定食をシェアすることになりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ダブルクリームだと好きな具材が選べます。 つれもわたしも『カニとエビ』にしました。 しばらくして配膳。 相変わらずの山盛りです笑 積み上がってます♡ これの半分でもう十分食べたーってなります。 衣が薄めなのが嬉しいです。 エビフライも1人あたり2尾あります。 半分でもすごい満足感! なんならクリームコロッケが苦しくなる位ですが 大好きなクリームコロッケは外せないです(^^) 揚げ揚げ天国でした♪ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ランチにお気に入りの三具クリームコロッケを食べに来ました。 カニ、ツナ、エビ、どれも美味しくて一種類なんて選べない。ゆえに三具を注文します。 たまにカニクリームコロッケ定食を注文する声が聞こえるんですが一つに絞れるなんてスゴイ!と思って食べてます。 この日も美味しかったです(^^) ごちそうさまでした♪ 平日のランチにおじゃましました! 平日だとランチあるんですよね〜 この日は海老フライと白身魚ベーコン巻き、枝豆入りメンチカツおろし乗せ。 しかもコーヒーもしくはアイスもつきます。 これはランチ決定です笑 メイン級のお料理が3品もあります。 平日ってお得ですね♡ どれもご飯に合うお味。 ご飯も進みます。 どれも美味しいですが、メンチカツが気に入りました(〃ω〃) 食後はマロンアイスをいただきクールダウン。 さて駅まで歩きますか。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お気に入りのお店でランチ。 とりあえず名前を書いて待ちます。 いつ行っても混んでますね〜 いつも駐車場満車です。 隙をついての駐車が苦手なタイプ(//∇//) なんとか駐車させれました。 わたしは三具クリームコロッケ定食。 つれはダブルクリームコロッケ定食です。 熱々のとろとろなコロッケ達。 カニ、ツナ、エビ、どれも好きなんですよね〜 相変わらず美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ この日はいつも行けない平日に訪問。 クリームコロッケ食べたかったんですが、平日しか食べれない日替りランチにしました。 この日は イカのベーコン巻き 白身魚フライ 小エビのメンチカツ 食後のコーヒーORマンゴーシャーベット でした。 イカのベーコン巻きですが、イカが柔らかくてベーコンで旨みが足され食べ応えもあり美味しいです。 白身魚フライも安定的な美味しさです。 別皿のメンチカツは小エビ入り。 小エビ感はそこまで感じませんでしたがデミグラスソースがかかってて美味しいメンチカツでした。 お味噌汁も相変わらず美味しくてとても満足です! 日替りランチだとコーヒーかアイス付くのもうれしいですね〜 もちろんマンゴーシャーベットにしました。 濃厚なマンゴーシャーベットでこちらも美味しかったです。 たまには平日に行ってみるもんですね(^^) また日替りランチ狙って行ってみたいです♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりにクリームコロッケが食べたくなり訪問。 ちょっと出遅れたため駐車場満車。 名前を書いて出直します。 電話呼び出しがあり、お店に戻りなんとか駐車して店内へ。 いつもの三具クリームコロッケ定食を注文。 カニ、ツナ、海老ですが、どれもそれぞれの良さがあり一つに絞れません(^^; なのていつも三具になっちゃいます。 お気に入りをもう一つ食べたい方はダブルクリームコロッケ定食がおすすめですよ。 (4個好きな具を選べます) 3種類のクリームコロッケを交互に堪能し、美味しくいただきました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 弾丸の旅から戻りまずは爆睡。 お腹も空いたのでランチはお気に入りのクリームコロッケに行きました。 相変わらず混んでいて駐車場は満車。 空くのを待って駐車できました。 いつもの三具クリームコロッケ定食を注文。 トロトロのベシャメルソース。 飽きない美味しさですね〜♡ カニ、ツナ、エビを三角食べしお腹いっぱいになりました。 ご満悦となり完食。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お昼にお気に入りのクリームコロッケ食べにきました。 いつもの三具クリームコロッケ定食です。 カニ、ツナ、海老のクリームコロッケです。 熱々クリーミーなコロッケにたっぷりのタルタルソースをつけたりつけなかったりしていただきます。 慌てて食べると火傷するので注意です(笑) 相変わらず美味しかったです♡ 今回はちょっと待つだけで入れましたが、帰る頃にはまだランチタイムの時間でしたが受付終了となってました。 遅めに来てたら食べれなかったかもΣ(゚д゚lll) 危なかったです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 年も明け、お気に入りお店巡り(食)。 カキフライまだ食べてなかったので行かねば!と向かいました。 思ったより待ちが少なくすぐに入れました。 カキフライとクリームコロッケをシェアしようと思ってましたが、海老フライとカキフライのセットが100円くらいしか違わないことに気がつき 海老フライとカキフライ定食 ダブルクリームコロッケ定食 を注文。つれとシェアしました。 カキフライもりもりで小ぶりではありましたが一人5個はありました。 海老フライも4尾あります。 シェアしても十分な量です。 クリームコロッケはダブルにしたので一人2個食べれます。 しかも味も選べます。私は海老とツナにしました。 前日に火傷した上顎の裏を庇いつつ、更なる火傷しないよう注意していただきました。 海老もぷりっとしててなかなか良き。 大好きなカキフライも満足できる量で半分で十分。 そして大好きなクリームコロッケは熱々のたゆたゆとろんで相変わらず美味しい〜♡ いや〜やっぱりクリームコロッケかな(๑˃̵ᴗ˂̵) 揚げ物天国でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ (近くの)パン屋さんに予約の電話をしてからランチに来ました。 思いの外混んでませんでした、ラッキーです(๑˃̵ᴗ˂̵) いつもの三具クリームコロッケ定食を注文。 カニ、ツナ、海老とどれも外せません(笑) 皆さんのハンバーグ注文率もやや高いですが、私はやっぱりクリームコロッケが好き。 ちょっとハンバーグに浮気しますが基本これ以外は注文しないかな〜 いつ食べても美味しくてお気に入りです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 12時半頃ランチにきました。 すごく混んでるかと思いきや4番目。 駐車場もすんなり停めれました。 パン屋に先に行こうか悩みましたが、このまま待ってた方が良いかも(駐車場埋まりそうなので)と思い待つこと20分位で席に案内されました( ´ ▽ ` ) 注文はもちろんクリームコロッケ。 今回はハンバーグも食べたい気分でしたので ハンバーグとクリームコロッケ定食 ダブルクリームコロッケ定食 にしました。 こうするとクリームコロッケが各自3種類とも食べれるんです〜♡ ハンバーグの方にクリームコロッケが2個 ダブルだと4個 それを3個ずつ盛ってきてもらいました〜 熱々のトロトロのクリームコロッケ。 いつ食べても大好きなコロッケ♡ ハンバーグはちょっと好みのタイプと違いますが、たまーに食べたくなります。 けど、ダントツにクリームコロッケ推しです♡ 大根たっぷりのお味汁も優しいお味でほっとします。 今回もとても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 夜、初訪問です。 食べログのお店情報だとラストオーダー19時となってます。 自宅から電話してラストオーダーを聞いたら20時か20時半位?と曖昧な回答。(混雑具合で決まるみたいです) 今から出れば20時には間に合うと計算し、慌てて向かいました。 お店に着いて名前を書いて待ちます。4〜5組目でしたが、結構早く呼ばれました。 注文はもちろん三具クリームコロッケ定食。 大好きなクリームコロッケを堪能し腹パンとなり帰宅しました。 やっぱりおいしいです*\(^o^)/* 皆さん、19時過ぎても大丈夫みたいなので行かれる際は電話で問い合わせしてみてください(^^) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 戻ってきたら食べたいもの上位にあるクリームコロッケを食べにきました。 相変わらず駐車場満車です(笑) 数組待ちでしたが、思ったより待たなくて済みました。 注文はもちろん三具クリームコロッケ定食です。 久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいわ〜 熱々トロトロで慌てるとやけど必須なので、注意していただきました。 カニ、エビ、ツナどれも美味しくて甲乙つけ難いですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 月1〜2回は食べてる気がしますが、好きなものはリピート派なんで全然飽きません(笑) 今回も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ちょっと遅めに到着。 7組目でした。 思ったより待たなくて呼ばれました。 注文はもちろん三具定食。 熱々でクリーミーな3種のクリームコロッケを美味しくいただきました。 カニ、ツナ、エビですが、どれも美味しくて甲乙つけ難いですね〜 けど私はツナとエビ推しです╰(*´︶`*)╯♡ ここ最近野菜不足だったので付け合わせのサラダが美味しく感じました(笑) お味噌汁ですが、やわらかい大根と出汁の効いた美味しくてお気に入りです。 今回も相変わらず美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ PS.4月から値上げの貼り紙がありました。 価格は不明です。 前回食べなかったクリームコロッケが食べたくて訪問。 牡蠣フライも捨てがたいが、初心貫徹でクリームコロッケを注文。 つれが1個食べるとのことでダブルクリームコロッケにしました。 お店には開店前(11時10分位?)に到着。 この時点で2番目。 少ししたらどんどん車が来てあっという間に満車近くなりました。早く来てよかったです( ´ ▽ ` ) 注文も2番目なので提供も早いです。 熱々のクリームコロッケが出てきました。 何回か食べてますが、やっぱり美味しいですね〜 定期的に食べたいクリームコロッケです♡ つれは唐揚げ定食でしたが、やっぱりクリームコロッケかな〜とのこと。 唐揚げもてんこ盛りだし、奪い取って醤油タレつけて食べましたが普通に美味しかったです。 けど私もクリームコロッケの方が好きでした(*´ω`*) また忘れられなくなったら食べにきます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 平日ランチに訪問。 平日でも混むだろうと思い11時頃来て名前書いて近所をぶらぶらしてから戻ってきました。 戻ったら結構人が増えてました。 早く来てよかった〜(о´∀`о) 行く前はクリームコロッケ!と思って行ったのですが、平日は日替りランチがあるとのことでめったに食べれない(平日に来れないので)、日替りランチにしました。 日替りランチ 1100円 本日は海苔イカフライ、ホタテフライ、鶏肉の生姜焼きでした。 フライは安定した美味しさですね。 イカは柔らかくて肉厚です。 鶏肉の生姜焼きもご飯に合う味です。 むね肉だったのでちょっと固く感じましたが、普通に美味しかったです。 日替りランチにはコーヒーかアイスが付いてきます。 アイスにしましたが、美味しかったです。 日替りランチは毎日違うメニューだそうなので、いろいろ食べれていいかもですね! 日替りランチも満足の内容ですが、やっぱりクリームコロッケが好きかな〜(*´꒳`*) クリームコロッケ好きを再確認しました(*^^*) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 盛り盛りのカキフライが食べれるとインスタで見てから食べたくなり訪問。 カキフライもクリームコロッケも食べたい!ということでシェアして食べました。 カキフライ、もう盛りっ盛りです(笑) 半分でも十分な一人前です。 大きさはややまばらですが、あまりの量のため半分で胸いっぱいです。 大好きなカキフライ、堪能しました(๑˃̵ᴗ˂̵) クリームコロッケは通常は3個ですが、4個セットもあるためそちらにしました。 カニを一つずつ、ツナとエビは半分ずついただきました。どれもクリーミーで美味しいです♡ 食材としては地味ですがツナ美味しいんですよね〜 クリームコロッケにはタルタルソース添えてありますが、私は何も付けずに食べるのが好きです。 クリーミーで本当に美味しいです(o^^o) お味噌汁も大きめの大根がたくさん入ってて、いつ食べても美味しいです。 開店前に来て名前を書いて待ってから入りましたが、帰る時には駐車場は満車(空きを待ってる車あり)でした。 (私は早く着きすぎたので名前書いてからパン屋さん行って戻りました) 人気店なのでやっぱり早めに来た方が良いですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ パン屋さんへ行ってからすぐ近くのこちらでランチ。 オープン15分前に到着。 すでに数台車が停まってます。 どうやら先に名前を書いて車で待ってるようです。 店内へ入り名前を書いて車で待ちます。 その後もどんどん車が入ってきます。 1巡目で入れる順番だったので時間になりお店の前へ。 呼ばれて席に着きます。 クリームコロッケも食べたいけどハンバーグも食べてみたい! 今日は両方を叶えてくれるハンバーグとクリームコロッケ定食にしました。 (流石に多いのでコロッケはつれと半分こしました) ハンバーグは柔らかくボリューミー! お箸で簡単に切れます。 デミグラスソースとよく合います♪ クリームコロッケはクリーミー! やっぱり美味しいです。 熱々のとろとろです♪ どちらも美味しいですが、やっぱりクリームコロッケの方が好みかな〜 次は両方いただけるように、ハンバーグ定食とダブルクリームコロッケ定食にして分けて食べようと思います♪ 今日も美味しかったです。 さぁて、パン屋さんへ戻って取り置きしたパンを取りに戻ります。 ごちそうさまでした♪ 年始に行ったらお休みで行けなく、ずっと行きたかったお店にランチで訪問。 どうやら早く行かないと混むようなので開店と同時に到着。入れてよかった〜と思ったらあっという間に満席でした。早く着いてよかった〜。 クリームコロッケが評判のようなので、まずはクリームコロッケ(さん具クリームコロッケ定食)にしました。 到着したクリームコロッケは熱々サクサククリーミー!3種類のお味が楽しめカニ、エビ、ツナとなってます。 一つ一つもなかなかのボリュームでうれしいです! タルタルソースもありましたが、ソースは不要かな?と個人的には思いました。 なしの方が個々の味が際立ちます。 お味噌汁もトロトロに煮てある大根が美味しい〜! 赤味噌文化ですが、白味噌ってのもなかなかいいですね。 あっという間に完食です。 また来たいお店ができました。 ごちそうさまでした♪

2023/12訪問

20回

大八

小牧、小牧口/ラーメン、餃子

3.55

140

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.8

大好きな大八さんでランチ。 私は天津飯セット+餃子 つれはAセット+餃子(チャーハン大盛に変更) 暑くなってきたのでラーメンは冷たいラーメンにしました。 シェアしていろいろ食べました♪ 全部美味しくてどれも外せないですね。 いろいろ食べたいから結局このセットに餃子追加で落ち着きます。 餃子は絶対外せないです。 たくさん食べてお腹いっぱいになりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日は安定の天津飯セットに餃子追加していただきました。 つれはAセット(ラーメン、チャーハンセット)に餃子追加です。 餃子は2人で3人前を注文です。 天津飯もラーメンも餃子もチャーハンも、何食べても美味しいです。 定期的に食べたくなる(しかも結構短いスパンで)お店です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日はチャーラーのセットにしました♡ 餃子追加です(必須)! つれは唐揚げ定食に餃子追加(もちろん必須)。 これをシェアしていただきます。 チャーハンと唐揚げをトレードです。 そうすると中華のハーフコース(笑)になります。 いつ食べても飽きのこない美味しさ。 またすぐに食べに来たくなる優しいお味。 あまりの優しさにカロリー少ないんじゃないかと勘違いしそうになります。 この日もお腹いっぱいいただきました! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ もう何度か通ってますが、初のAセット(餃子追加)です。 つれは唐揚げ定食に餃子追加。 皆さんの言ってる意味がよーくわかりました。 今までもチャーハン食べてましたが一口だし、お腹いっぱいで食べてため真価が理解できてませんでしたが、程よいお腹の具合で食べるチャーハンは最高のお味でした! 毎日でも食べたかなるような絶妙な味付け。 これはハマりますね(๑˃̵ᴗ˂̵) 次からは天津飯セットだけでなくAセットも注文したいと思います♪ あっ、餃子は絶対に外せません笑 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お気に入りのお店でランチ! まだまだ暑い頃でしたので冷たいラーメンがとても美味しかったです♪ お気に入りの天津飯とチャーハンをシェア。 餃子もお忘れなく。 餃子はもはや必須となりました。 この日も美味しいお料理をお腹いっぱいいただきました。 ほんとどれも飽きのこない味です♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ちょっと投稿が前後しますが、お盆休みを確認したので先にアップします。 17日までお休みですよ〜 今回は趣向を変えて中華飯セットにしてみました。 つれは唐揚げ定食です。 中華飯はシャキシャキ野菜がたっぷりだし豚バラの他にイカも入ってますね。 餡は少し酸味がありさっぱりします。 こちらもいいですね〜 けどやっぱり天津飯かな♡ つれの唐揚げはものすごいボリュームでした。 唐揚げもカリッとジューシーで美味しかったです。 いつもながら絶品餃子も追加。 これは外せません笑 セットのミニラーメンは冷やしラーメンにしました。 こちらも優しいお味でホッとします。 大満足のランチでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日は諸事情により初のテイクアウト。 チャーハン、天津飯、餃子3人前を予約して取りに行きました。 出来立てだったので熱々です。 温めて不要でした。 体調イマイチでしたが食欲は問題なかったので自宅で美味しいご飯がいただけました(〃ω〃) 自宅で食べても美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 天津飯が食べたくなりランチに訪問です。 お昼はいつも混んでます。 安定の天津飯セットに餃子追加。 ラーメンは冷たいラーメンをセレクト。 つれは酢豚定食に餃子追加。 天津飯も冷たいラーメンも餃子も相変わらず美味しくて大満足のランチでした╰(*´︶`*)╯♡ 酢豚もちょっぴり味見しましたが、お肉も柔らかくて甘酢餡がさっぱりしてこれまた美味しかったです。 だけど卵大好きなので、どうしても天津飯はやめられないです(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 餃子&ビールがやりたくて大八さんで初ビール! もちろん天津飯セット付。 お肉ゴロゴロのさっぱり餃子とビールはやっぱり最高のパートナーでした(๑˃̵ᴗ˂̵) いつもながら美味しい天津飯と冷たいミニラーメンをいただき大満足♫ お料理だけでなくビールもお安くて最高でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 別のお店に行くつもりが満席&予約でいっぱいなのでと断られたためお気に入りの大八さんに急遽変更し向かいました。 タイミングが良かったのか一区切りついてる時でしたのですぐにお料理も出てきました(^^) もちろん天津飯セット+餃子(ミニラーメンら冷たいラーメンを選択) つれはチャーラーセット+餃子(醤油ラーメン) いや〜やっぱり美味しいですわ(๑˃̵ᴗ˂̵) 天津飯も最高だし、冷たいラーメンもさっぱりして美味しい! なんと言っても餃子がめちゃくちゃ好み。 あっさりなのに具の存在感も感じられる餃子! いつもは全部食べずつれにあげるんですが、この日はあまりの美味しさに餃子一皿食べちゃいました♫ 代わりに天津飯をシェアしました(笑) 相変わらず美味しくて大満足です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 晩御飯に訪問。 ラストオーダーが早いので慌ててきました。 昼も混んでますが夜も混んでますね〜 私はいつもの天津飯セット(今回のミニラーメンは塩) つれはスープ餃子とチャーハンセット 餃子とニラレバを単品注文。 餃子はスープも焼き餃子、どちらも具沢山のあっさりで美味しかったです。 初のスープ餃子はつるんとした食感でよかったです。 やっぱり餃子は外せないですね(๑˃̵ᴗ˂̵) いつも通り大好きな天津飯を頬張り大満足♫ チャーハンは一口もらって食べました。 (勝手に)チャーハンもらったので、お皿にミニ天津飯を作り差し出しました。 ニラレバは普通な感じ。 野菜多めです。 単品料理より、セットものが断然お得だしお腹も心も満たされていいですね! 美味しい天津飯に満足してお店を出ました。 チャーハン独り占めは、今回も果たせませんでした。 ビールも飲もうか悩んだけど米食べたかったので断念しました(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ついに大八さんも値上げです。 というか元々が安すぎました。 値上げしてもまだ安いです(^^; 本当にありがたいです。 大好きな天津飯セットに餃子をいただきました。 本当はチャーハンもたらふく食べたいのですが、天津飯の誘惑には勝てません(笑) つれのチャーハンをすこし奪い堪能しました。 相変わらずどれを食べても美味しかったです。 もっとチャーハン食べたかったな〜チャーハンテイクアウトすればよかったかな〜と少し後悔しつつお店を後にしました。 いつまでも続けて欲しいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 大好きな天津飯を食べにきました(≧∀≦) お昼はいつも混んでます。 駐車場満車だったので空くのを待って駐車してから店内へ。 私はいつもの天津飯セット(半ラーメンは味噌) つれは唐揚げ定食 餃子2個 を注文。 皆さんの口コミを読むとチャーハン推しなんですが、どうしても天津飯が食べたくてチャーハンに辿り着きません(^^; いつかチャーハン独り占めして食べようと思うんですがね‥。 けど、ホント天津飯美味しくてやめられないんです。 ホントやみつきです(*゚▽゚*) 味噌ラーメンは普通に美味しかったです。 餃子も安くて美味しくて外せないメニューです。 まばらに肉肉しくところがあるのがなんか好き。 ちなみに唐揚げはかなりのボリュームでした。 出てきてあまりの多さにびっくりしました。 一個が大きかったです。 下味薄めの感じでしたが、美味しかったです。 これだけ食べて2000円。 安いのに美味しい町中華です(●´ω`●) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 翌日、早朝から予定があったため晩御飯は軽め(?)に天津飯セットにしました。 餃子ももちろん追加です♪ そんなに混んでなかったので比較的早く出てきました。 大好きな天津飯を頬張り、餡に包まれ幸せな気持ちになりました。 冷たいラーメンもまだありました! 餃子は3個いただき、残りはつれへ。 この餃子もかなり好きなんですよね〜 優しい野菜餡の中に急に塊肉があるところとか(笑) 満腹になりました。 いろんなメニュー食べてみたいのについつい同じものを注文してしまいます。 連投すれば別のメニューもいただけるかな? 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 無性に卵料理が食べたくなり天津飯を求め大八さんへ。 夜は結構早く閉まるので慌てて向かいました。 私はいつもの天津飯セット(冷たいラーメンで) つれはラーメンとチャーハンのセット。 餃子2人前追加。 夜はお昼ほど混んでませんでしたが店内ほぼ満席。 気長に待ちます。 しばらくして到着。 この天津飯、本当大好き♡ 卵と餡掛けって最高の組み合わせですよね! 半ラーメンの冷たいラーメンも麺の固さが好みだし、醤油味でさっぱりいただけます。 餃子も安いのに美味しくて好き。 大満足な晩御飯となりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 天津飯が食べたくてランチ訪問。 店内は満席。 ランチは混んでるんですね、しばらく待ちました。 注文もなかなか伝えられず、まだお料理が出ていない席が多かったので気長に待つことに。 注文は天津飯セット つれは酢豚定食 餃子2人前を注文。 お待ちかねの天津飯登場〜*\(^o^)/* セットの半ラーメンは暑かったので冷やしラーメンにしました。 天津飯、やっぱり好きですね〜 たまご大好き♡ あんかけも大好き♡ 好きなのでできてます(笑) 冷やしラーメンも冷たくてさっぱり。 麺も固めで好きなやつ。 餃子はお肉多いとこと野菜多いとことややまばらですが、それもいい味です。 ランダムで楽しめます。 これも好きなのでやつです。 食べたばっかりですが、また食べたくなりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 粉もの気分で出かけるも予約で満席のため入れず。 遠くまで出かけるのもイヤ。 大八さんが近くだ!と思い向かいました。 たまご好きなんで、またも天津飯。 ミニラーメン付きのセットにしました。 ミニラーメンは冷やしラーメンにしました。 つれはラーメンセットと餃子です。 しばらく待ちます。 けど、全部一緒に出てきます。 いろんなメニューなのにすごいな〜と思います。 さて、まずは冷やしラーメンから。 冷たい醤油ベースのスープにこしこしの麺が美味しいです。暑い日は冷やしラーメンがより美味しく感じます(^^) 天津飯、前にちょっと酸味があるな〜と思いましたがこれはこれでさっぱりして美味しい! 厚めの卵焼きにたっぷりさっぱりの餡で美味しくいただきました。 つれの餃子も横取りしましたが、あれ?こんなに美味しかったっけ?と美味しさを再確認しました。 いろんなメニュー試して見たい気もしますが、次も天津飯セット食べてると思います。 また食べたくなる天津飯でした(●´ω`●) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 高速道路の渋滞に巻き込まれ予定していたちゃんぽん屋さんには時間的難しくなり、高速降りた近くでBMしていたこちらに急遽変更し向かいました。 到着するとお客さんはいませんでしたが待っている内にパラパラと来店されました。 お腹的にラーメンチャーハンは難しかったので、天津飯にミニラーメンセットにしました。 つれはラーメンチャーハンセットに餃子追加です。 待つこと15分位で全部出てきました。 できた順でも良かったんですが、2人分同時に出てきたのでちょっとびっくりしました。 まずは麺が伸びないうちにラーメンから。 鶏ガラの効いた優しい醤油です。 チャーシュー、もやし、海苔、ネギが乗ってます。 ミニだけど結構ボリュームあります。 ちょっと麺が柔らかかったですが、そこまでは気になりませんでした。 懐かしい美味しさです♡ 天津飯は卵好きにはたまらないです♪ 具はカニカマ、チャーシューが入ってます。 上の餡は少しお酢が入ってるのか今までに食べたことない感じでしたが、なかなか美味しいです。 (ラーメン食べた後で全部食べる自信なかったので食べきれない分はつれに差し上げました) チャーハンと餃子も少し食べましたがどちらも美味しかったです。餃子は野菜多めでいい感じでした。 美味しいだけでなく驚愕したのはお値段! 単品でもお安いのにセットだとかなりお安いです! まだまだ気になるメニューやセットがあるのでまた来たいと思います。 お店変更したのが福となりました(*^^*) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2024/06訪問

18回

仙石すし 本店

太閤通、米野、ささしまライブ/寿司、海鮮、日本料理

3.49

373

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

名駅で美味しい海鮮丼が食べれます♪ 少し遅めの到着。 待ちが少ないことを期待しましたがまあまあの待ちありました。 注文はおすすめ海鮮丼より『境港まぐろ中トロスペシャル海鮮丼』にしました。 圧巻のまぐろさんです♡ ペース配分を考えながら食べましたがどう配分しても酢飯が先になくなります笑 ほんとお刺身、もりもりです(うれしい方)! いつもながら美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 友人待ち合わせしてランチに行きました。 少し時間をずらして行きましたが、6組位待ちありました。メニュー何にしようかおしゃべりしてるうちに呼ばれました(^^) 悩みましたがいつもと同じマグロ中トロスペシャル海鮮丼にしました。お腹ぺこぺこだったのでカキフライも追加です。 友人達はサーモンマグロスペシャル海鮮丼、もう一人は漬け丼と天ぷらを注文。 先にカキフライが出てきました。 大ぶりのカキフライが2個! 衣しっかり目だったのでお腹にたまります。 これはちとやばいかも、これだけで腹ペコ感がなくなってしまいました。 続いて圧巻の海鮮丼の登場。 いつ見ても圧巻です。 マグロも中トロも多めなのでペース配分しながら攻めてきます。 やっぱり海鮮丼には酢飯ですね〜 いろんなネタが乗ってるので飽きることなく美味しくいただけました♡ 欲張ってカキフライ食べたせいで最後の一口がめっちゃ苦しかったですが、久しぶり海鮮丼!美味しくいただきました╰(*´︶`*)╯♡ ちょっと久しぶりの訪問となりましたが、やっぱり美味しいかったです(*´ω`*) 初訪問の友人も大満足でした! ごちそうさまでした♪ この日のランチは混んでました。 時間ずらしたつもりでしたが12番目でした(◞‸◟) 美味しいものを食べるためには辛抱して待ちます。 ちゃんと読もうと思っていた本も持ってきました。 (が、隣の人の声が大きくて読んでる内容が頭に入ってこなかったので読むのを諦めました) 待ち多かったわりには意外に早く案内されました。 本まぐろ赤身海鮮丼かスペシャルまぐろが悩みましたが、赤身より中トロが食べたかったのでいつものまぐろ中トロ海鮮丼にしました。  ホントいつ食べても新鮮でもりもりお刺身がたっぷり。 全然臭みなしです。 ブリもタイも隠れてました。 中トロは脂乗りもよくてとろけました。 今回もとても美味しくいただきました*\(^o^)/* 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ランチにきました。 待ち5番目でしたが、結構早く呼ばれました(*゚▽゚*) 中トロマグロスペシャル海鮮丼を注文。 混んでたのでちょっと提供に時間がかかってました。 待つこと20分くらい?で出てきました。 いつ見ても圧巻です♡ 取り皿によけつついただきます。 やっぱり中トロはとろけますね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 酢飯も多いけど、絶対お刺身が最後に残ります(笑) いつ食べても寒くても美味しいです♪ 最近月1回位名古屋に来ないといけない用事があるので、来月も来ようと思います! ちょっと値上げしてました。 確か前は1950円でしたが、今回は2050円になってました。できたらキリ良く2000円がよかった〜 小銭なくて950円のお釣りになりました(;o;) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 栄の用事を済ませると既に12時半。 行きたかったお店のラストオーダー時間だったので、新栄のお店に入れるか電話するが出ず。 伏見に行くか悩みつつ歩き始めるが途中の鰻屋は売り切れ。目当ての伏見の海鮮丼も売り切れ。 もう何も考えられなくなり、定番の仙石さんへラストオーダーギリギリだったので慌てて向かいました。(徒歩) お店に着くと結構人だかりあり。 5番目でした。 20分位待ち店内へ。 本マグロ海鮮丼も惹かれましたか赤身ばっかりと聞いたので、いつものマグロ中トロ海鮮丼にしました。 ここ最近、結構頻繁にきてるのでネタはだいたい同じ感じ。 ちょっと違うネタが食べたい気もしますが、季節が変わらないとネタも変わらないですかね〜。 そうは言いつつ、毎度ながらとても美味しくいただきました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ランチどこにしようか悩むわりには、結局辿り着くのは仙石すしさん(笑) 今回は電車遅延でなかなか辿りつかず、ラストオーダーギリで焦りましたがなんとか間に合いました(^^) 5色や7色のネタが変わってなかったので、今回も同じ中トロまぐろ海鮮丼にしました。 私的には蟹はどっちでもいいんですが、やっぱり入ってましたね(^^; 蟹と格闘しながら美味しく完食。 中トロもたっぷりいただけるので、好きなネタでなければ毎回同じの注文すると思います。 去年いただいた南マグロ海鮮丼、食べたいな〜 あれ、最高でした! いつもながら美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 名古屋に来たのでランチはもちろん海鮮丼! お店に着くと待ち4番目。 結構早く入れました。 メニューは前回と変わりなし。 よって、マグロ中トロスペシャル海鮮丼にしました。 つれは前回と同じ(大盛り)です。 海鮮もりもりなので先にご飯がなくなります。 調整して食べてもネタが残ります(笑) 最後は大好きな中トロと鰻と卵焼きを残し堪能しながらいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵) いついただいても美味しくてお気に入りです♡ ちなみにつれは大盛りなんですが私より早く食べ終えます。 美味しくてついつい箸が進みまくるようです(笑) 次はネタが変わった頃もしくは名古屋に用事できた時に来ようと思います。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ なんだかすごく久しぶりの訪問となってしました。 やっぱり岐阜勤務だと名古屋が遠く感じます。 やや遅めに着いたので待ちはほとんどなく10〜15分で呼ばれました。 メニューも前と変わってて写真付きになってました。 私は中トロとマグロのスペシャル海鮮丼にしました。 つれは特盛特選5色丼大盛りです。 てんこ盛りの海鮮丼、登場〜♡ 相変わらずもりっもりのネタです(๑˃̵ᴗ˂̵) 中トロはあげないけど、マグロはお裾分け。 かつおもあげちゃいます。 その代わりにうなぎを奪います(笑) ネタがたっぷりなので、たくさん入ってる酢飯が先になくなりました。 すごく幸せな満腹感となりました。 久しぶりだからかすごく美味しかったです。 (特に中トロ) またすぐ来たくなりました╰(*´︶`*)╯♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ すごーく久しぶりの訪問となってしまいました。 体が仙石すしさんを欲してきました(笑) 友人に付き合ってもらいランチで訪問です。 ランチ特選五食丼(本当は特盛特選のつもりでいたら言い方が悪かったようでこちらになってました笑)とあん肝ぽん酢 友人は中トロ入りスペシャルランチ握り1.2人前とランチ天ぷら 結果的には特盛特選でなくてもあん肝さんがいたのでちょうど良い量(それでも多め)でした! かつおが苦手だったのでネタを変更してもらったらハマチになりました。 ハマチ好きなんでうれしいですね♡ 美味しくいただきました(●´ω`●) あん肝も好きなので食べれてよかったです! 友人のお寿司ですが、やっぱりネタはお寿司の方が大きくてキレイですね! うなぎが大きくてびっくりしました(笑) 中トロも美しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) ただシャリがすごく多かったようなので小食の方は減らしてもらったほうが良いかも。 久しぶりでしたが、やっぱり美味しかったです。 次はいつ来れるかわからないですが、また再訪したいです♪( ´▽`) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 用事を済ませ時間をずらしてから訪問しました。 満席でしたが、待ちは3組。 食事を終え帰る人がいたため10分位で呼ばれました。 今日は本マグロ中トロ赤身スペシャル海鮮丼にしました。 しかも今日だけ生中が200円! もちろん頼みました。 暑かったのでビールうれしいです! 海鮮丼が到着。 中トロも赤身も美味しいです♪ ビールにも合います♪ 他には鯛、鰤、鰹、ホタテ貝柱、赤エビ、エビ、貝、鰻、いくら、卵焼きのラインナップです。 やっぱり満足感ありますね〜 中トロ好きなのでうれしいメニューです。 今日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 火曜に行ったら定休日。食べれなかったことからどうしても我慢しきれず時間をずらして訪問。 12時45分頃到着、待ち7組。 食べ終える人も多く、あまり待ちなく呼ばれました。 時間が遅かったからか売り切れ?メニューが多くありました。(メニューに×がついてました) 売り切れメニューには興味がなかったので私的には問題なしでした。 今日は まぐろ&はまちスペシャル海鮮丼(1520円) にしました。 まぐろとはまちがこれでもか!って盛ってあります。 ちょっと中トロよりのまぐろも混ざっててうれしい〜♡ 真ん中には中トロ、いくら、赤エビ、海老、ホタテ、イカ、貝、タイ、うなぎ、たまごと盛り沢山! ネタは新鮮で美味しいし食べ応え抜群です。 久しぶりに来ましたが、ほんとやめられません(笑) 時期によりネタも違うので今は何かな〜とインスタの投稿をチェックして妄想を膨らませてます。 また近いうちに来ちゃうだろうな〜 今日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 開店前に着くため気合いを入れ車で出発。 予定より早く出過ぎたため、途中お花見散歩をしてたら以外にギリギリ到着予定 なんとか11時10分頃到着。 駐車場空いててよかった。 前回は雨でも大勢待っていましたが、今日はいつもより待ちが少なく1巡目で入れました。 今日は前回悩んで注文しなかった 特盛いくら中トロ丼! つれは私のオススメの特盛ミナミマグロ海鮮丼(大盛) 中トロがこれでもか!って位たくさんでうれしい〜! 一部ミナミマグロと中トロをトレードしましたが、どっちがどっちかわからない位ミナミマグロもこってりで美味しいです。 大好きないくらもたくさん食べれて大満足! 今日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 雨の中、海鮮丼を求めやってきました。 先週も雨の日に来ましたが、天候に関係なく行列です。 自分もですが、皆さんお好きですね〜 人気がうかがえます! メニューを見ると、まだ特盛天然ミナミマグロ海鮮丼がありました! いくら中トロ鉄火丼と悩みましたが、あのミナミマグロのとろける感じが味わいたく今回は(も)ミナミマグロにしました。 今日はランチ天ぷら(300円)も追加オーダー。 天ぷらは冷める前に完食。 サクサクがいいですね! 本日のメインの海鮮丼。 今日も盛り沢山 どのネタも美味しいんですが、やっぱり私のオススメはミナミマグロ。 あと、ウナギと玉子が好きなんです。 今日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪ また来てしまった。 今週、2回目。 平日なのに混んでますね〜 今日は少し遅く着いたので30分位待ちました。 前回、注文しようか悩んでやめた特盛天然ミナミマグロ海鮮丼にしました。 私的にはこれ正解です! ミナミマグロ、脂がのってます。 他の具材も相変わらず豪華! (ミナミマグロの他は中落ち、いくら、ハマチ、鯛、イカ、タコ、貝、エビ、カニ身、赤エビ、うなぎ、玉子) ミナミマグロ、美味しいですね〜次まだあればこれかな〜♪ ごちそうさまでした♪ またも来てしまいました。 前回の投稿から3回は来てます(笑) 今日は午後予定があり、早く食べ終えないといけなかったので気合を入れて11時に到着し並びました。 おかげで早く入れました。 事前にインスタで最近の投稿でメニューをチェック。 南マグロメインの海鮮丼があったのを確認してたのでそれをオーダーする気満々だったけど、メニュー表を見て急遽変更。 今日は中トロサーモンスペシャル海鮮丼にしました。 中トロとサーモンがいっぱいで幸せ〜 食べても食べてもなかなか無くならない〜 海鮮もいくら・鯛・ブリ・エビ2種・うなぎ・貝・ベビーホタテ・卵焼きと相変わらず豪華です。 今日も美味しいいただきました! ごちそうさまでした♪ またすぐ来ます(笑)! 開店前から並んでスタンバイ。 やっぱりけっこう並んでます。 すぐには入れなかったけど、2階に案内されほぼ待ちなしで入れました。 前回食べた特盛トロマグロ海鮮丼をオーダー。 気にいると同じかメニューばかり食べる傾向あり。 今回もトロマグロがたくさん食べたくてオーダー。 トロマグロの他に、タイ•ホタテ•エビ2種•サーモン•いくら•中落ち•うなぎ•貝•卵焼きと盛り沢山 どれも美味しくて贅沢な海鮮丼でした。 月2回は来てる気がする。 また来ます。 ごちそうさまでした♪ 日曜のランチタイムに再訪。 ランチは土曜までかと思っていたけど、コロナの影響で今は日曜もやってるそうです。 日曜にもランチ食べれてラッキー♪ 今回は特盛特選5色海鮮丼をオーダー。 友人は7色海鮮丼。 天ぷら追加しちゃいました〜 中落ち、カンパチ、鰻と好きなネタがたくさんで大満足!漬けもエビも玉子ももちろん美味しいです。 地味に玉子好きなんです。 天ぷらも揚げたてサクサクでいい感じ〜。 連れてった友人も大満足でした。 海の近くに行かなくても美味しい海鮮丼が食べれて幸せ♪今日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 前回行って美味しかったのでランチに行きました。 平日だから多少早く行けば余裕かなーと思ったら開店前から行列ができててびっくり‼️ 今度はもっと早く行かねば。 オーダーは悩んだ挙句、特盛特選7色の海鮮丼。 どれも魅力的で決められなくて前回と同じメニュー。 そうは言ってもネタが違うので同じじゃないですよ。 一緒に行った友人はスペシャルランチ海鮮丼。 2人とも今回はランチ天ぷら追加しました。 海鮮丼はネタも大きくぷりぷりで美味しいー。 お刺身も美味しいけど、鰻も玉子焼きも絶品‼️ 天ぷらもさくさくで、油っこくなくて。 どちらも美味しくいただきました。 定期的に食べたくなるお店です。

2023/12訪問

18回

みなみ川 六条店

西岐阜、岐阜、名鉄岐阜/とんかつ

3.56

101

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

久しぶりに土曜のお昼に行ったらめっちゃ混んでました。なんだかんだ1時間ぐらい待ちました。 けど日曜は食べれないから土曜になると食べたくなるんですよね〜(〃ω〃) この日はヒレ小とロースBを注文。 ヒレは味噌別皿にしてもらい岩塩と味噌の両方でいただくのがお気に入り。キャベツには味噌ダレをかけて美味しくいただきます。 相変わらずヒレもロースも柔らかくて最後の味噌カツでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 晩御飯どうしようか作戦会議の結果、味噌カツに決定となりラストオーダーを気にしつつお店に向かいました。案の定、ギリギリでした。 売り切れが多く ロースA 味噌ダレ ひれ大 味噌ダレ別皿 を注文。 次の方からはランチしかなくなってました。 ギリギリセーフでした(^^)v ロースとヒレを分けていただきます。 ご飯は小ライス(一般の普通量)にしました。 ヒレは味噌も岩塩もどちらも美味しいので味噌ダレは別皿をおすすめします。 前日にいただいたソースカツ丼とはまた違った美味しい味噌カツでした。 もう他のお店で食べれないくらい好きです(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 晩御飯は味噌カツ(ヒレカツ)! 今までの経験上、土曜は早く行かないと売り切れ必須のためこの日も早く家を出ました。 お店に着くとちょうど空き席がありました! なんかたくさん食べれそうな気分だったので ロースB定食 ヒレカツ大定食(味噌ダレは別皿) を注文。 私はごはん半分とヒレカツ半分とロース2切れいただきました♪ ヒレは味噌と岩塩、両方の味で楽しみました。 味噌はもちろん岩塩もあっさりして美味しいです。 たーくさん食べて大満足で帰りました。 帰る頃には案の定売り切れになってました。 今回はロースBも売り切れでした。 平日ならもう少しのんびり行っても大丈夫なのかしら。 禁断症状が出る前にまた訪問します。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 前日に続き揚げ揚げです。 そう、今回はとんかつです。 そして前回お気に入りになったヒレカツです。 セントレアで味噌カツ我慢した甲斐がありました(笑) 前回ヒレカツ大にして半分位つれにあげたので、こんかはヒレカツ小(味噌ダレ別皿)にしました。 そしてヒレカツとロースをチェンジです。 くぅ〜やっぱり美味しいですね〜 ヒレはさっぱり。 ロースは脂を感じます。 結局はほぼ味噌ダレで食べました。 定期的に来ないと禁断症状が出てくるのでまた近いうちに伺います。 今回もとても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 昼もちょっぴり揚げものでしたが、夜も揚げもの。 昼の揚げものはさかなメインなのでノーカウントとして味噌かつ食べにきました♡ お店到着は19時。 この日もギリギリでお米終了。 ヤバかったです。 今回はずーっと気になってきたヒレカツ(大)、味噌別皿でいただきました。 ワンピースを読みながら待ちます。1冊読み終えるくらいで出てきました。 大だけあってすごいボリューム〜! 半分はつれに差し上げ、代わりにロースを2切れもらいます。物々交換てす(笑) ご飯は食べたい量を残し、残りはつれのお茶碗にもりもり乗せます。これでおかわりしなくて良くなります。 準備も整ったのでヒレカツに味噌をつけていただきまーす♪ ヒレカツ、柔らかくてさっぱりしてます。 私、こっちの方が好きかも。 味噌ダレを別皿にしたのでお塩でもいただいてみます。 塩もいいですわ〜 途中ロースも挟みますが、ロースはお肉の脂がじゅわっと感じられやっぱりロースも美味しいです。 これは両方頼んで物々交換が我が家の正解ですね。 ヒレもロースも両方いただき大満足。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 名古屋から味噌カツ食べたくて慌てて岐阜に戻ります。売り切れを心配してたので高速で向かいました。 18時半位にお店に着くと待ち2組目でした。 順番に作ってるので1時間位かかりますがいいですか?とのお声かけがありました。(高速飛ばして来たのでもちろん)待ちますとお伝えし店内で待ちました。 私達の後から来たお客さんは材料がなくなったのでと断られてました、ギリセーフでした。 (材料=ごはんのようでした) 今日はそこまでお腹空いてなかったのですが、つれが絶好調との申告があったのでロースBにしました。 ワ○ピース1巻分の待ちくらいで提供されました。 ごはんがなくなったのでおかわりできないですと言われましたが、私のご飯半分以上はつれに渡ったのでおかわりなしで大丈夫でした。 今回は火傷しないようと慎重に食べ進めます。 ほんといつ食べても美味しいです。 サクサクの衣に柔らかなロース。 たっぷり味噌にからしを乗せるとホント最高です♡ 今回は腹ペコじゃなかったので未食のヒレにしてもよかったかな?と思いましたがまたの楽しみとします。 (次回こそはヒレにしよう) 定期的に食べたくなる味噌カツです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 仕事始めとなりやっと金曜日。 年末からずっと食べたかったみなみ川さんの味噌かつを食べにつれと合流し向かいました。 到着が予定より遅くなったので売り切れじゃないか焦りましたが大丈夫でした。 ただテイクアウト予約が多数入っていたようで30分後からの調理になるので待ちますが大丈夫でしょうか?とのお声かけがありました。 この時点でつれを1時間近く待っていたので、全然大丈夫です〜と席に座り漫画を読んで待ってました。 注文はロースB。 ヒレとすごく悩みました。 ワン●ース1巻分も読み終えない内に味噌かつ登場! 思ったより早いかったです。 まずはご飯半分をつれに渡し、さて実食♡ はやる気持ちで熱々の味噌かつをパクリ。 はい、上顎の裏を火傷しました(笑) ベロベロになりました、焦り過ぎました。 夢にまで出た味噌かつ、柔らかくてめっちゃ美味しい〜これが食べたかったんですよね(≧∀≦) 火傷した上顎の裏を庇いつつ食べ進めます。 やっぱりすごく好き。 味噌かつはやっぱりみなみ川さんですね〜! お味噌汁はもちろんお代わりをいただきました。 今回、ちょっとお漬物が塩っぱかったかな。 梅干しは火傷したところに染みました(笑) とても美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 夕食に来ました。 19時ちょい過ぎに到着。 私達の次の方で材料がなくなりオーダーストップとなりました。ギリギリセーフでした! どうやらごはんがなくなったようです(>_<) いつものロースAを味噌ダレでいただきます。 こちらのロースはお箸で切れるくらい柔らかくて本当に美味しいです。 味噌カツならみなみ川さんが1番好きです♡ カウンターでしたので後に入ってきた若者が注文したヒレカツ大が盛られてるのが見えました。 ものすごい量のヒレカツでびっくり! 大きめなのが6切れ位?ロースもいいですが、次はヒレカツも食べたくなりました(*゚▽゚*) あっ、もちろんお味噌汁ちゃんとおかわりしました。 私達より後の方はお味噌汁のおかわりなくなってました。いろいろギリでした(笑) ちょっと遅いと売り切れてるかもなので、行かれる時は早めに行かないと危険です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ちょっと久しぶりに訪問。 なんだか味噌カツ食べたい気分だったんですよね〜 お店に着くとちょうど空いたのでほとんど待ちなしでした♪ラッキーです(^-^)v 私はロースA定食、つれはロースB定食を注文。 お店の方から30分くらいお待たせするかもとのお声かけあり。もちろん待ちますよ〜 実際はそこまでは待ちませんでした。 ベシファーストでキャベツを先にいただきます。 本命の柔らかロースに味噌と辛子をたっぷりのせてどんどん食べすすめます。 ご飯も進みます、やっぱり味噌ダレはいいですね〜 味噌汁はもちろんおかわり。 めちゃくちゃ好きです♪ お漬物に添えてある梅干、ちょっと甘いのが落ち着きます(*´∀`*) 美味しく完食しました! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ はい、また来ました(笑) 焼肉か味噌カツか悩み、味噌カツに軍配が上がりました。 今回は待ちなくすぐに入れました。 前回ロースB(200g)がちょっと多かったのでロースA(150g)にしました。 味噌をたっぷり絡めて辛子を効かせて食べるのが最高です(๑˃̵ᴗ˂̵) 柔らかロース、やめられませんね〜 ロースBと比べるとやっぱり厚みは違いますが、ロースAでも十分過ぎるボリュームです。 ご飯を半分つれに渡してもお腹いっぱいです。 あっ、ご飯半分だけど、お味噌汁はおかわりします。 メインの味噌カツだけじゃなくてお味噌汁が美味しいのっていいですね。ホントいい出汁出てます♡ キャベツもちょうど良い太さの千切りでこれもいいんですよね〜 何から何まで好みの味噌カツ定食! 次はいつ来ようかな〜*\(^o^)/* 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 土曜の夜に訪問しました。 実はずーっと土曜は昼しか営業してないと思い込んでまして。お店の情報を何気に見たら定休日が編集されてる!土曜夜やってたのー??と衝撃を受けました。 念のため電話して確認、やっぱり営業されてました! 19時位に到着。 店内満席、半分位お料理未提供。 時間かかりますがいいですか?とお声がかかりました。 大丈夫です〜とお伝えし名前を書いて待ちました。 その後、数組来店されましたが私達の後1組までで材料がらなくなったので‥とお断りされてました。 どうやらご飯がなくなったみたいです。 ご飯もりもりなので先になくなっちゃったんですかね、お肉はあるのになぁとの呟きが聞こえました(..) 今日はもりもり食べるぞーと思ってたのでロースB(お肉200g)を味噌カツで注文。 目の前で調理されてるのを見ながら待ちます♪( ´▽`) 揚げたての味噌カツが登場です♡ やっぱり大きいですね〜 ご飯はあらかじめ半分つれのお茶碗にオンです。 辛子をつけて味噌カツをぱくり! やっぱり柔らかくてめちゃ美味しい〜 分厚くても柔らか〜い 味噌ダレも最高(๑˃̵ᴗ˂̵)! 味噌ダレたっぷりなのでキャベツも味噌ダレでいただきます。味噌づくしです╰(*´︶`*)╯♡ お味噌汁、前も思いましたがお出汁がきいてすごくて美味しくて。ついついおかわりしちゃいました。 やっぱり、味噌カツ最高〜大好きです♡ 次はいつ来ようかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ また来たいと思いつつ、だいだい思いつくのが日曜(定休日)。今回はその反省を活かして土曜のランチに訪問しました。 前来た時めちゃくちゃ混んでて待ち疲れたので覚悟してして行くと待ちなしですんなり入れました(^^) 注文私がAランチ、つれはBランチにしました。 (お肉のサイズが違います) カウンターでしたので、手際よく調理されるのを見ながら待ちました。 お待ちかねの味噌カツ登場〜! さっくり揚がったカツにたっぷりの味噌ダレがいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵) さっそく一口。 あれっ?ロースなのにすごく柔らかい!(食べたことあるのに前は気がついていないって‥笑) 下処理がちゃんとしてあるからですね。 何故か前食べたよりすごく美味しく感じます。 実際、めちゃくちゃ美味しいです♡ 味噌ダレも好みの甘さです。 ちょっと荒めにカットされてるキャベツにもよく合います。 そしてなんといってもお味噌汁が美味しい! いい出汁出てます。 ついついおかわりしちゃいました(●´ω`●) ご飯はかなり多いので食べきれないと思ったら減らしてもらうといいかも。(私は大食いのつれが食べてくれるのでそのままの量をいただきました) ここ最近食べた味噌カツで1番かも。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 なんかとんかつな気分。 お昼に巻き寿司をテイクアウトの予約してそのまま食べるつもりだったけど、お寿司は夜に食べることにしてやっぱりとんかつにしました。 東栄町の魚屋さんでまずは巻き寿司をゲット。 氷を入れてもらい保冷バックに入れ前から気になっていたみなみ川さんへ向かいました。 お店に着くとかなり待ってます。 まあまあ待ちやっと呼ばわれました。 私はロースA、つれはロースBを注文しました。 席に着いてからもやや待ちました。 そして出てきたボリュームにびっくり。 まずはごはん、かなりてんこ盛りです。 半分つれに乗せます。 とんかつも150gですが、大きく見えます。 好きな感じの味噌だれです。やや甘みがありとんかつもキャベツも進みますね〜(●´ω`●) あと、お味噌汁がこれまた美味しい! お出汁がよくきいてます♡ (蓋開けた写真撮り忘れました) ごはんはともかく完食です。 ちょっと遠いのと結構待つのでなかなか来れないけど、美味しいとんかつがいただけました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/06訪問

13回

トキワ1921

関富岡/オムライス、ハンバーグ

3.52

124

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

少し前に食べたけどあの感動が忘れられずに再訪。この日は余裕をみて開店前に訪問。 一番乗りでいただきました╰(*´︶`*)╯♡ いつも通りのナスチーズ。 (つれはチャイニーズW) サラダはベーコンとチーズをシェア。 いつも同じのを食べますがこの日もめっちゃ美味しかったです(^^) 夜だと開店前に行って一番乗りで食べて帰宅するんですが、そうするといつもの夕食よりめっちゃ食べる時間が早くて(^^; ランチの方がお腹空いててより美味しく食べれるかも。 やっぱりナスチーズです♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 無性にオムライスが食べたい!!もうずっと食べたいのを我慢してました。 この日はつれを説得して念願のトキワさんへ向かいました。 ちょっと遅かったので食べれなかったらどうしようと思いましたが待ちはあったものの無事食べれました(o^^o) 私はいつものナスチーズ つれはペペロンチーノWサイズ ベーコンサラダを注文しシェアしました。 ずーっとオムライスの口だったんですが、待ち侘びていた分めっちゃ沁みました♡ 私はやっぱりナスチーズ一択ですね! オムライスがあまりに食べたすぎて近所のお店で食べようかと思ったんですがこの日まで我慢して良かったです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 過去投稿。 投稿溜めすぎてます(-。-; いつものナスチーズ。 つれはチャイニーズW ベーコンサラダとチーズサラダ。 サラダは上の具材をシェアすると両方味わえます。具もたっぷりなのでシェアがオススメです。 大好きなナスチーズを食べて大満足でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 晩御飯を食べにきました。 開店を待って入店。 夜の方が比較的空いてる印象です。 (遅いと売り切れの心配があり早く来ることにしてます) この日は珍しくチーズサラダにしてみました(もちろんベーコンサラダも!) ベーコンとチーズを半分こして食べました。 ふわふわのチーズも良いですね。 ベーコンのボリュームには敵いませんが(笑) オムライスはもちろんナスチーズ♡ やっぱりこれじゃないと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ この日のナスチーズもブラックペッパーが効いててとても美味しかったです♡ 定期的に食べたくなる美味しいオムライスです。 ごちそうさまでした♪ 高山からの帰りに寄りました。 少し遅かったので数組待ちありましたが、昼間にいろいろ待ってたので全然気になりませんでした(^^; 注文はもちろんナスチーズ。 今回はお昼遅かったのでサラダなしにしました。 変わらない美味しさでホッとします。 ナスもたっぷり、チーズてまろやかさをプラス。 そしてブラックペッパーがパンチ効かせてます。 そんなにお腹すいてなかったけど、めちゃくちゃ美味しかったです♡ そしてついに値上げの波が‥。 サラダ、ドリンクが値上げしてました。 まあ、今までが安かったっですがね笑 今度は腹ペコの時にサラダとドリンクもつけて食べに来たいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりにお昼に来てみました。 時間配分誤ってしまい30分以上早く着いてしまいましたが、なんと3番目でした。 早すぎると思いなから並んで待ちました。 開店し、いつものナスチーズを注文です。 今回はベーコンサラダにコーンサラダも注文です。 ベーコンとコーンをシェアしてベーコンコーンサラダにして、サラダを食べて待ちます。 このサラダだけでもお値段以上のボリュームです。 そひてお待ちかねのナスチーズが登場♫ こだわり卵にナスのスライスにチーズ、たっぷりのブラックペッパーが卵の中に隠れてます。 卵はちょっと厚めで食べ応えもバッチリ! ケチャップソースを調整しながら食べ進めます。 オムライスってどうしてこんなに美味しいんですかね。 美味しくて完食です♡ 食後はもちろんクリームソーダ。 アイスを食べてからすっぱい〜と言いながらレモン味のソーダを飲みます。 クリームソーダも飲んでお腹いっぱい。 卵高騰してますが、訪問時はお値段据え置きでした。 ありがたいです♫ 個人的には夜の方がまだ入りやすい気がします。 やっぱり夜来るのがいいかな〜 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 実家に寄ったので、オムライス食べにきました。 開店15分前くらいに到着。 数台車あり。 開店時間になると結構な列となりました。 注文は決まってるので、すぐにオーダーしました。 私はもちろんナスチーズ。 つれは和風ソース ベーコンサラダをシェア 食後にクリームソーダ、アイスティーです。 ナスチーズ、やっぱり好きですね〜 チキンライスにナス、ブラックペッパー、チーズを美味しい卵が包み込んでます(〃ω〃) 周りを見るとのってるオムライス率が高いですね。 私はナスチーズ一筋なので、のってるオムライスは滅多に食べません(笑) 食後の優しいアイスとすっぱいクリームソーダでさっぱりさせて完食です(笑) いつもながら満足な晩御飯でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりに母を連れてランチにきました。 やっぱりお昼は混んでますね〜 30分位待ちました。 私はいつものナスチーズ。 サラダは3人だったので2種類(ベーコンとコーン)をシェア。 ドリンクはクリームソーダ♡ ベーコンはボリュームたっぷり。 コーンサラダ、昔に食べたきりでしたがコーンみっちりでなかなか良いですね〜 あまりにたくさん入ってたので横着して食べてたらコーンがコロコロして服にドレッシング付いちゃいましたが致し方ない。帰って染み抜きしました(笑) ナスチーズは言うとこなく好き♡ 卵もナスもチーズもブラックペッパーも全部好き。 ケチャップは少し薄めにつけた方が美味しいと最近気付きました。 食後のクリームソーダは酸っぱさが沁みます。 アイスクリームの甘さと酸っぱさのコントラストがいいんですよね╰(*´︶`*)╯♡ やっぱり好きなお店です。 口コミ書いてたらまた食べたくなりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 実家の帰りはオムライス。 開店待って訪問です。 いつものナスチーズを注文。 つれからはたまには違うの食べたら??と言われますが私は変えません。 絶対ナスチーズです。 ベーコンサラダ、クリームソーダもいつも同じです。 飽きることなく美味しいので、いいんです。 同じので。 今回も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪ オムライスが食べたくて、実家で時間潰してから開店30分前に向かいました。 先客1組で、開店が近づくと人が集まってきました。 昼はすごく混んでるけど夜は慌ててなければゆっくり来ても大丈夫かな? 先に着いた順で作るので、遅くきても席には座れますが待つ感じです。 いつも通りのナスチーズにベーコンサラダをシェアしました。つれはペペロンチーノ2倍です。 ドリンクは食後だとなんと100円なんです。 私はクリームソーダにしました。 ベーコンサラダはこれでもかっ!って位のもりもりのベーコンです。半分で充分な量です。 しかもなんか美味しいんですよね〜♡ ドレッシングも好きな感じです(^^) 本命のナスチーズ。 ナスもチーズもブラックペッパーもたっぷり。 いつ食べても好きなやつ。 ていうか同じのしか食べてないです(笑) これを飽きるまで食べたら別の頼めるかもだけど、なかなか来れないから全然飽きません。 やっぱり美味しいです(●´ω`●) 食後のクリームソーダまで美味しくいただきました。 お会計は2人でなんと2000円。 安すぎます! オムライス食べたくなったらまた来ます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりナスチーズが食べたくなり実家に向かい、オープン前から駐車場で待機(昼寝)。 オープン15分前位から続々車がやってきました。 せっかく早く来たので‥と先頭で並んでみました。 開店となり席につきます。 注文はもちろんナスチーズ。 ベーコンサラダはシェアです。 つれは悩みつつ梅しそのサイズ1.5にしました。 先にサラダが来ます。 ベーコンもりもりで半分でもかなりの量です。 そしてジューシーで美味しいです。 これで300円なんて安すぎます(≧∇≦) さてお待ちかねのナスチーズ♡ お店の人気はのってるオムライスのようですが、私はナスチーズ一筋! だってナスもチーズも好きなんですもん。 ブラックペッパーもピリリっと効いててもう大好きです╰(*´︶`*)╯♡ もう何年も食べ続けてます。 そしてこれからも食べ続けます(๑˃̵ᴗ˂̵) 大好きなナスチーズが食べれて良い週末でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ パンを買って、用事を済ませてからこちらで晩御飯。 18時過ぎに着きました。 平日だからかまだ早いからか空いてました。 いつものナスチーズにベーコンサラダをシェア。 今回はハンバーグ単品もシェアしていただきました。 ハンバーグは初めてでしたがなかなか美味しかった♡ デミグラスソースで王道な感じでした。 ナスチーズも安定して美味しいです。 他のは10回に1回位しか注文してしないくらい、ナスチーズを愛してます♡ たまーに乗ってのオムライスに浮気します(笑) 食後のクリームソーダー(食事すると100円)でさっぱりさせてお店を出ました。 食後を終え帰る時には売り切れの看板が出てました。 まだ19時過ぎ位。 はやく来ないと食べれないんですね。 今日も美味しかったです! ごちそうさまでした♪ 今日はこちらでランチ。 昔から通ってましたが食べログ始めてからは初めて来たので初投稿です。 いつもは土日しか来れなく混んでるんでるんですが、今日は平日でかつ早めに来たのでギリギリ空いててすぐに入れました!よかった、よかった♪ 今日は身内4人で訪問。 サラダは2種類注文して、半分ずつ食べました。 オムライスはいつも注文するナスチーズ(700円) 何度も来ててもいつもナスチーズ。 何故かやめられないです。 トロトロに焼いてあるナスにブラックペッパーがたくさんかけてあり、チーズと卵でブラックペッパーがまろやかになります。 ブラックペッパー好きにはたまらないです。 サラダは300円、オムライスは600円〜です。 サイズアップは+100円〜できます。 食後のドリンクは100円でいただけます。 オムレツタイプ(700円)も卵がトロトロで美味しいですよ。 本当に混むので、土日に行くなら早めの夜の方がまだ待ちが少ないかも。 今日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪ (写真撮り忘れたので過去のものも載せておきます)

2024/06訪問

13回

リトルスパイス

比良、西春、徳重・名古屋芸大/インドカレー

3.48

74

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.9

昼の点数:3.8

ディナータイムに来ました。 ランチももちろんいいんですが、ディナーだとタンドリーチキンセット(神セット!)が食べれるのでランチではなくディナーにいこうか!となります(^^) カレーはマトンカレーとエビカレーにしました。 この日はシークカバブ(2本)を追加しました。 2本のはずが3本ありました。 おまけしてくれたのかしら? もうナチュラル過ぎてよくわからなかったですがジューシーで美味しかったです♡ タンドリーチキンもしっとりジューシーで絶品♪ デザートのアイスも美味しくて最高のディナーとなりました╰(*´︶`*)╯♡ やっぱり神セットですね(≧∀≦) 最近やっと悟りました。 『チーズナンを食べるとお腹いっぱいになりすぎて最後まで食べれなくなるのでナンはブレーンにすること』 この日もプレーンナンにして最後まで美味しくいただきました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 過去投稿。 溜まってきたのでまとめてアップします(^^; この日はランチ。 ホリデースペシャルランチを注文。 つれはマントカレーのセット。 相変わらず美味しかったです。 けどやっぱりディナー(神セット)の方がお得かも。あれには敵わないですね笑 ごちそうさまでした♪ 過去投稿。 年末のが残ってました(^^;; 何セットか忘れてしまいましたが チーズナン マトンカレー(セット) エビカレー(セット) チキンパゴダ デザートは1人分サービスでいただきました。 上のココナッツのが好きとお話してたのを覚えててくださり『ココナッツのお好きでしたよね』と出してくださいました。 たまに出没する私たちのことも覚えててくれる素敵な接客に感激です˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚ この日は初のチキンパゴダ。 おおっ、聞いてた通りスナック感覚でいくらでも食べれちゃう軽い食感♡ これはビールに合うやつですね! この日もとても美味しく、素晴らしい接客に癒されました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ GW初日のディナーはお気に入りのリトルスパイスさんに行こう!と向かいました。 つれがちと体調悪く食欲があまりないとのこと。 今回は私がタンドリーチキンセット、つれはカレーのセットを注文しました。 カレーはポークとバターチキンをセレクト。 そして私用にビールも注文。 サラダ、パパド、ビールで待ちます。 休みの日のビールはいいですね♡ タンドリーチキン、カレー、ナンのプレートが登場。 タンドリーチキンはシェアしていただきました。 ジューシーでとても良い焼き加減。 絶品です(๑˃̵ᴗ˂̵)! カレーもいつ食べても美味しいです。 どのカレー食べても美味しいのでいつもどれ食べようかすごく悩みます。 次は海老食べようかな〜 食後のデザートまで抜かりなしです。 ミルクアイスの下にあるココナッツのゼリーがめっちゃ気に入ってます。 ココナッツミルクがなんかいいんですよね〜 今回もつけていただきありがとうございました。 最後はアイスチャイでさっぱり♡ こちらのチャイ好きです(^^) 美味しい晩御飯で休みの初日を迎えられました。 美味しかったんです。 ごちそうさまでした♪ 若狭から近江八幡&竜王に行っていたら晩御飯の時間が怪しくなってきました。 リトルスパイスさんならラストオーダーに余裕で間に合う!と慌てて向かいました。 今回は2人とも神セット!タンドリーチキンセットにしました。 どのカレーも美味しいので悩みましたがカレーは海老とマトンの辛口です。 美味しいサラダから始まり、パパドをつまんでカレーを待ちます。 大きなプレートにタンドリーチキン、カレー、ナンが登場です。 まずは熱々のチキンから。 レモンを絞っていただきます。 このしっかりと味が染みた絶妙な焼き加減、めっちゃ美味しいです。ティッカよりたくさんチキン食べれるからうれしいですね♡ カレーもぷりぷりの海老、たっぷりのマトン。 どちらも美味しいです。 ポークも食べたいんですが、つれがマトン食べたい〜となり両方お肉もな〜となり海老ちゃんを選んでしまいます。次こそはポークと海老にしたいです(笑) 食後のアイスは濃厚なココナッツミルクが乗ったミルクアイス。前回もいただきましたがこのココナッツのすごく気に入りました♫ また次もあるといいな〜 ドリンクはアイスチャイ。 こちらもスパイスがしっかり感じられる美味しいチャイでした。 アイス、ドリンクまで抜かりなしです♡ 旅の終わりは美味しいご飯で〆です╰(*´︶`*)╯♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりにディナーで訪問。 店内は賑わってますね〜 珍しくお酒飲んでるグループが多かったです。 もちろん私達はお酒なしで。 (飲むとおなかいっぱいになり食べれなくなっちゃいますもん) タンドリーチキンセット(バターチキン) チーズナンセット(マトンカレー) ドリンクはアイスチャイとラッシー お姉さんから辛さはいつもの辛口でいいですか?とのお声かけが! やだ〜辛さ覚えててくださったんですね♡ なんかうれしいです(〃ω〃) サラダ、パパド 次いてカレープレートが登場です。 チキンティッカもタンドリーも絶妙な焼き加減で味もよく馴染んでいてパサつきもなく美味しいです。 カレーはいつもながらとても美味しいです♪ 久しぶりに食べましたが、バターチキン美味しいです (もちろんマトンも!) 食後のアイスはまたも一人分サービスで出してくださいました。いつも本当にありがとうございます! 今回はアイスと他にココナッツのゼリーみたいなのが入ってました。 このココナッツがめちゃくちゃ濃くて食感も良くすごく美味しかったです(●´ω`●) 今回は店内もいっぱいでしたし、駐車場いっぱいで車を停める場所がないくらいでした。 人気ぶりがうかがえますね(≧∇≦) 美味しいお料理に素晴らしい接客。 通いたくなるお店です♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 年末だと結構お店が開いてなくて、どうしようとランチ難民となってました。 そうだ、リトルスパイスさんは元旦だけ休みだ!と口コミを思い出し向かいました。 ランチに来るのは久しぶりです。 (なんか夜の方がお得な気がして‥笑) チキンも食べたかったのでスペシャルランチを注文。 カレーはエビとポークにしました。 安定的に美味しいです♡ カレーもちろんですが、チキンティッカがジューシーで柔らかくてよく味も染みててめっちゃ美味しいです。 今回は珍しくおかわりナンもいただきました。 スタンプカード、やっと上の段がいっぱいになりました。また通わせていただきます*\(^o^)/* 丁寧なご挨拶もいただきお店を後にしました。 こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ とんかつかカレーか悩んでカレーにしました! (お昼に一口味噌カツ食べたので) 注文は タンドリーチキンセット チーズナンセット カレーは海老とマトンにしました。 ポークも悩みましたが、マトン希望があったので肉×海老にしました。 マトンも美味しかったですが、海老カレーも美味しいですね(*゚▽゚*) カレーのベースが違ってたので両方の味を楽しめました! いつもながらきめ細かい接客。 美味しいお料理。 セットにないアイスまでサービス(本来は一つしか付かないセット) いつ来てもお腹だけでなく気持ちのよい接客に感激です♡ 次はいつ行こうかな〜と思います╰(*´︶`*)╯♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりの訪問です。 毎週行かれてる口コミを拝見してて行きたくてうずうず。今日なら営業時間に間に合う?と思い営業時間を確認すると意外にもラストオーダー遅かったので慌てて向かいました。 時間も遅いからか店内は1組のみ。 席に着きタンドリーチキンセットとチーズナンセットを注文。 カレーはマトンカレーとバターチキンをセレクト。 辛口でお願いしました。 先にパパドとサラダ。 サラダのドレッシングは深みのある味わいで美味しいくていいですね〜 パパドもスパイスが香って地味に好き。 カレーのプレートが登場! レモンを絞って熱々のチキンからいただきます。 ジューシーでいい焼き加減で美味しいです\( ˆoˆ )/ チーズナンはシェアしていただきます。 チーズの偏りはご愛嬌(笑) 多いところはびっくりするくらいチーズが多くてちょっとうぷっとなりますが、辛口カレーとまろやかチーズナンと一緒に食べるのが好きなのでチーズナンは外せないです。 カレーはどちらも完成度が高く、お肉もゴロゴロして食べ応え抜群です。 味のベースが違っていたので両方とも美味しくいただきました╰(*´︶`*)╯♡ 食後にラッシーでさっぱり。 そしてデザートなんですが‥ 片方しか付いてないセットなのにお店のご好意で二人ともアイスクリーム出してくださいました! まさに神対応♡ 普通にいただいても美味しいアイスなのにより一層美味しくいただきました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 美味しい上に素敵な対応でとても気持ちの良い夕食となりました。ありがとうございました! また来ます〜 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 前回ランチ訪問だったので、ディナーに来ました。 注文はもちろんお得なタンドリーチキンセットです。 一つはチーズナンに変更し、今回はシークカバブも追加してみました。 カレーはオススメのポークカレー。 もう一つは悩んだんですが、ほうれん草チキンにしました。 辛さは両方とも辛口です。 パパド、サラダに続いてシークカバブがきました。 シークカバブは鶏肉ベースのあっさりした感じ。 一本が長いので食べ応えあります。 レモンでさっぱり、美味しいです(^^) 続いてカレーのプレートが登場! タンドリーチキンはしっとりジューシーでスパイスが効いてて美味しいです。 今回こちらでは初めてほうれん草ベースのカレーをいただいたんですがほうれん草の味がしっかりしてて辛さがあまり感じられませんでした。 まろやかなほうれん草の味が強く感じられます。 食べてると最後にふわっと辛味を感じるかな? 辛いのが食べたい方はかなり辛くしても全然大丈夫だと思います。 (辛口から更に追加で2辛上げてもらいました。お手を煩わせてすみません) もちろん美味しくいただきました! ポークカレーも美味しくいただきました。 やっぱりポークカレーは外せませんね♪ チーズナンは溢れるチーズがたーっぷり。 半分で腹パンです(笑) もともと半分こする予定でしたが、残りはつれが美味しくいただきました。 最後のデザート&ドリンクで〆ました。 自家製アイスまで抜かりなく美味しいです。 ドリンクはアイスチャイ。 夢中で飲んでしまいいつも写真撮り忘れます(笑) 大満足のディナーでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ またはみ出るチーズナンが食べたくなりランチで訪問。 ディナーの神セットにしたかったけど、夜は自粛予定だってのでランチにしました。 チキンカレーセットとポークカレーセットにチーズナン変更を注文しました。 相変わらず接客が丁寧で気持ちいいです♡ サラダ、カレー、ナン、ドリンクの順で出てきました。 カレーはチキンとポーク、ベースが違ってますね。 ポークの方はトマト感があり、好きな感じ(^-^) チキンは黄色っぽくて食べたことある感じです。 どちらもお肉ゴロゴロたっぷりなんで、カレーだけでも食べ応えあります。 どちらも美味しくいただきました。 チーズナンですが、半分は異様にチーズ入ってましたが、ちょっと偏ったのかもう半分は少な目でした。 はみ出たチーズを少ない方に乗せてカバーしました。 チーズナンは半分でお腹いっぱいになりますね〜 食後にアイスチャイをいただきました。 お昼もいいですが、やっぱりいろいろ食べれる夜の神セットがいいかな〜(●´ω`●) 次は夜に来たいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 長野から戻り、晩御飯に来ました。 新しくできたお店のようです。 なかなか高評価の口コミでしたので期待大です! 店内は先客1組でした。 新しいので店内はかなりキレイですね˚✧₊⁎ 注文はタンドリーチキンセットとチーズナンセットにしました。 カレーはバターチキンと海老カレーにしました (両方とも辛口) ドリンクはアイスチャイとマンゴーラッシーです。 先にパパド、サラダが出てきました。 パパドはスパイスが効いてて美味しいです。 サラダのドレッシングもかなり美味しいですね。 続いてプレートにカレー、チキン、ナンが出てきました。カレーは大きめの器にたっぷりです! チーズナンは半分こして食べましたが、端までみっちりチーズが入っててます。かなーりボリューミーで、半分で腹パンでした。 こんなにチーズみっちりのチーズナンははじめてかも(๑˃̵ᴗ˂̵) カレーはチキンもゴロゴロだし、海老もだーっぷり入ってて美味しいです。 ただカレーの具は違えどベースが同じだったので、どちらを食べても同じの感じになってしまいました。 どちらもかなり美味しんですが、違うのを頼めばよかったと思いました。 チキンディッカとタンドリーチキンはもうお腹いっぱいでギブ。つれに食べてもらいました。 これはかなりお腹ペコペコで挑まないとですね。 最後にドリンクとデザートが出てきました。 デザートは片方にしかついてないはずでしたが、2名分出してくださいました。 思わぬサービスでうれしいかったです。 またそのデザートが手の込んだものでとても美味しかったです。 アイスチャイもスパイスを感じる美味しいチャイでした。 評判通りの好接客。 とても感じ良くて接客も丁寧です♡ そして美味しいカレー。 近くに美味しいカレーがなかったので、比較的近いのでカレーが食べたくなったらまた来たいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2024/06訪問

12回

まる博

庄内通、黒川、庄内緑地公園/うどん

3.41

53

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

とある8月の暑い日に訪問しました。 コシの強いもちもちの讃岐うどんに揚げたての美味しい天ぷらにかしわ天。 かしわ天はもちろんのこと、山菜やえのき天も美味しくて。 いや〜うどんも天ぷらも美味しいなんて、ホント最高ですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 最後まで美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪ でっかいフラペチーノ飲んだ後にボリューミーなかしわ天ぶっかけをいただきました。 小腹満たされてましたが、美味しいものは美味しいですよね〜 かしわ天も舞茸天も両方食べて大満足でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 少し前に行ったまる博さん。 この日は 舞茸天ぶっかけ 冷大盛り(つれ) 安定のかしわ天ぶっかけ 冷(私) 舞茸天の方ですがめっちゃたくさん入ってましたのでかしわ天とトレードしました。 やっぱりかしわ天が好きですが、舞茸天も旨みがジュワッとして美味しいです。 えのき天推しですがキノコ系の天ぷらって美味しいですよね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) うどんはコシがあってめっちゃおいしいです♡ このコシと激ウマ天ぷらは定期的に補給しないと禁断症状が出ます。 しばらく行けてなかったので自宅でお取り寄せ讃岐うどんを茹でて食べましたが雲泥の差でした笑 やっぱりまる博さんのうどんはおいしいです♡ この日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 禁断症状が出てきたのでとり天ぶっかけ冷を食べにきました。 (つれは野菜天ぶっかけ冷の大盛) 二人ともいつも同じメニューです笑 うどんはもちろんなんですが、この天ぷらがお目当てな感もあります(*^▽^*) この日は少しえのき天が小さくて隣から盗もうかと思いましたがぐっと堪え大きなとり天を頬張りました。 やっぱり次もとり天ですね。 天ぷら単品で追加できると最高なのにな〜 そしたらエノキ天追加するのに笑 この日もたくさんの天ぷらと美味しいうどんで満足してお店を後にしました。 (今更知ったんですが、外にトイレあることを知りました。ずっとないと思ってましたので念のためお知らせしときます) 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ この日は穴子天ぶっかけがあり、気になったので注文しました。 かしわ天は単品で追加注文です。 (つれは野菜天ぶっかけ大の冷) かしわ天はシェアです。 立派な穴子天一本が乗ってます。 他はえのき天と紫色の葉っぱの天ぷらでした。 このエノキ天も葉っぱのも美味しいんですよね。 穴子天もふっくらして美味しかったですが、やっぱりかしわ天が最強ですかね。 今回は単品注文したから両方食べれて腹パン♫ 大満足のランチでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 毎回ランチ候補に上がるお店。 定期的に食べたくなるとり天ぶっかけ冷を食べにきました╰(*´︶`*)╯♡ 私はとり天ぶっかけ冷 つれは野菜天ぶっかけ冷大盛り ナスととり天をトレードして美味しくいただきました。 毎回同じの食べてるので変わり映えしないコメントで申し訳ないですが、うどんも天ぷらもほんとに美味しくて、控えめに言って最高です♪ ちくわ天ぶっかけも食べてみたいんですが、どうしてもとり天が食べたくてジレンマに陥ってます。 可能ならちくわ天を追加オプションにしてもらえるとうれしいです。 絶対トッピングします!! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 定期的に食べたくなるお店の一つ。 今回は珍しく駐車場も停めれたし、待ちなく入れました。 今回もいつもと同じとり天ぶっかけ(冷) つれは野菜天ぶっかけ(冷)の大盛だったんですが、どうやら間違えて普通盛が出てきまして。 なんか思ったより少ない?と思い聞いたらやっぱり違ってました。 追加でうどんをいただけたんですが、なんと普通量くらいあるぶっかけをもう一杯出してくださいました。 逆に申し訳なかったですが、つれは美味しく完食してました。 うどんも天ぷらもとり天もめちゃくちゃ美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡ 今回も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ とり天ぶっかけが食べたくなり訪問。 店内満席で待ち2番目。 外で窓の隙間から天ぷら揚げてるのをみながら待ちました(笑) 舞茸天も気になってましたが、舞茸は単品で注文することにし二人ともとり天ぶっかけ冷にしました。 (つれは大盛り) いつもながら大きなとり天にエノキ、明日葉の天ぷらが絶品です。 うどんももちもちでコシが強めで相変わらず美味しいです。 こちらでうどん食べると丸○製麺さんには行かなくてもいいな〜と思いもう長らく行ってないです(笑) 舞茸天は思った通り美味しくて注文してよかったと思いましたが、とり天ぶっかけだけでかなりの天ぷら量なので追加にするともう若くないのでちょっとうぷっとなります(^^; ほどほどの量がいいですね! しばらくすると禁断症状が出てくるので、また近いうちに訪問予定です♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 口コミ読んでたら食べたくなり休日のお昼に行きました♪ 店内満席でしたので外で少し待ち、店内へ。 注文はかしわ天ぶっかけの冷にしました。 つれは野菜天ぶっかけの冷 大盛りです。 まずはうどんから。 もっちもちでコシもあり、すんごく美味しいです。 香川県に行けなくても近場のこちらで満足できちゃいますね(o^^o) ボリューム満点のかしわ天。 これまためちゃ美味しいです♡ 野菜天のナスとかしわ天トレードし、大好きなナス天もゲットしました(笑) 他の天ぷらも絶品で、お腹いっぱいになりました。 いつも同じメニューにしちゃうので、たまには他のも食べてみたいです( ´ ▽ ` ) 定期的食べたくなる美味しいうどん。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ とり天ぶっかけが食べたくなり訪問。 駐車場3台分うまってたので、仕方なく近くのコインパへ停め向かいました。 カウンター満席だったので、ちょっと待つよう言われ外で待ちましたがすぐに呼ばれました。 私はとり天ぶっかけ つれは野菜天ぶっかけ大盛り(+100円)を注文。 茹で上がるのに時間がかかるため、ここでしばし待ちます。 さて、うどん登場〜! とり天は熱々でジューシー、柔らかくていい揚げ具合。 大きいしたくさん入っててうれしいです♡ うどんはコシも強くもちもち、ツルツルうまうまなやつ(๑˃̵ᴗ˂̵) こちらのうどんはこんなに天ぷら乗ってるのにお安くてしかも美味しい!満足感高いです♡ 野菜天は前回単品で注文した内容と一緒でした。 舞茸天も気になりますが、とり天は外せないし悩みます(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ちょっと遠いんですが、口コミ読んでたら食べてみたくなり訪問。 地図で確認しながら来ましたが、なかなか分かりにくい場所でした。 お店に着くと満席。 しばらく待って席につきました。 注文は予習済。 かしわ天ぶっかけ(つれは大盛) 野菜天も美味しそうだったので、単品で追加。 かしわ天は大きいのが3個(4個?)野菜天も2種類入ってました。 このかしわ天、ジューシーで柔らかくてすごく美味しい!たくさん入ってるので食べ応えも充分あります。 野菜天は明日葉(多分)とえのき。 どちらも美味しかったですが、えのき天ってなんか病みつきになるおいしさがありますね! すっかり気に入りました(^^) 単品の野菜天は茄子、かぼちゃ、さつまいも、えのき、明日葉とボリューミーです。 シェアしていただきました。 うどんはもちもちつるつるの讃岐うどん。 うどんも美味しかったです。 店内はカウンター6(多分)と奥に座式1とあまり広くないです。 しかも今はお昼のみの営業のようです。 ラストオーダー過ぎて何組か来ましたが、オーダーストップなんで〜と断られてました。 余裕みて行かないと食べれないかも(^^;; また食べたくなるうどんと天ぷらでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/08訪問

11回

人生餃子

六番町/中華料理、ラーメン、餃子

3.54

727

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

この日は早くお店に行けそうだったので久しぶりに行きたいね〜となり行ってみました! オープン前でしたがすでに何組も待ってました。 名前を書いて食券を購入して待ちます。 1順目には入れず残念ながら2巡目でしたが、思ったより待たなくて良くてラッキーでした♪ 私はコーン皿台湾(チャーシュー、ちくわ天TP) つれは台湾ラーメン(チャーシューTP) 久しぶりでしたがやっぱり美味しい〜 食べても食べてもなくならないコーン! コーン好きにはたまらないですね♡ 忘れちゃいけないのはチャーシュー! しっとり柔らかくてお口の中でほろほろしててホントもう最高♡ コーン皿台湾のボリュームはなかなかのもののためつれに助っ人を頼み完食! 帰りに切り落としチャーシューもゲットできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 自宅でチャーシュー丼を楽しみました! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 旅の帰りにつれと合流し食べにきました。 もちろん私はコーン皿台湾です♡ 平日だったので駐車場もギリ停められたし、そこまで待たなくてすみました(^^) 安定のコーン皿台湾、やっぱり美味しいです♡ コーンの甘さとシャキシャキ感が辛さをマイルドにしてくれます。 チャーシューとちくわ天トッピングは必須ですね! この日はチャーシューが残り少なくてお持ち帰りできなかったのが残念。 次はお持ち帰りして自宅でも美味しいチャーシュー味わいたいです(o^^o) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ モーニングの後のランチです。 お店に着くとかなりの待ちあり。 駐車場も満車。 トーストで小腹満たしておいて良かった♪(´ε` ) なんだかんだ1時間位待ってやっと食べることができました(^^) 私はいつものコーン皿台湾にチャーシューとちくわ天TP、つれはコーン台湾にチャーシューTPです。 今回は二人ともコーンにまみれてみました笑 取り皿をもらいミニコーン皿台湾ちくわ天TPを作り二人でシェアしました。 この日もとても美味しくいただきました。 やっぱりちくわ天TPは必須だと思います。 みなさん、チャーシューも必須ですが是非ちくわ天もつけてみてください(๑˃̵ᴗ˂̵) おつまみチャーシューと切り落としチャーシューも買えてホクホクしながら帰りました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 開店してまだ間もない位に着いたんですがかなりの待ち発生、そして駐車場も満車(>_<) とりあえず名前を書いて食券を買って待ちます。 車は諦めて近くのコインパに停めました。 約1時間後にお料理提供でした! もちろんコーン皿台湾。 チャーシューにちくわ天もトッピングしちゃいます♡ つれは台湾ラーメンチャーシュートッピング。 餃子も頼んじゃいます♪(´ε` ) お持ち帰りにおつまみチャーシューも購入。 切り落としチャーシューは売り切れで買えませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 大好きなコーン皿台湾。 全然飽きません、むしろ毎週でも食べたいです(笑) けど、ちょっと多いのでミニコーン皿台湾を取り皿に作りつれに分けます。 多分コーン分量が増されてるんだと思います。 めっちゃコーンありますもん(嬉しい!) 大好きなコーン皿台湾とちくわ天とチャーシューを堪能し完食しました。 食べたばかりですが、またすぐに行きたくなる中毒性の高さ! また機会を作って食べに行きたいです♡ めっちゃ美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 大好きなコーン皿台湾を食べに来ました。 結構待ちありましたが、食べれるならいくらでも待ちます(笑) 名前を書いたら先に券売機で購入です。 私はいつものコーン皿台湾。 もちろんチャーシュートッピング、ついでにちくわ天もつけちゃいます。 つれは台湾ラーメンのチャーシュートッピング。 この後の予定は特にないのでニンニクチャーハンもポチり。 おまけにおつまみチャーシューとチャーシュー切り落としもテイクアウトです。 待ってる間にどんどんお腹すいてきます。 お待ちかねのコーン皿台湾が登場〜! チャーシューで麺が取れないです(笑) 流石のボリュームのため取り皿をもらい、つれ用のミニコーン皿台湾を作り差し出します。 これを見越してるのでつれはラーメン皿台湾ではなくラーメンを食べるそうです。 いつ食べても美味しくて中毒性あり。 写真見てるだけでまた食べたくなります。 遠いので気軽に行けないので困ったもんです。 もりもりのコーンが本当いい感じです。 トッピングしたチャーシュー、ちくわ天も最高です。 チャーシューはもちろんですが、ちくわ天トッピングもはや必須だと思います。 コーン皿台湾に満足しつつ、ニンニクチャーハンで〆ました。 やっぱり美味しいです╰(*´︶`*)╯♡ ごちそうさまでした♪ 後日テイクアウトしたチャーシューでチャーシュー丼を作りました。自宅で食べてもめっちゃ美味しいチャーシューでした♪ とある土曜の夜に訪問。 そういえばインスタで営業時間が変則的になるとあったのを思い出しインスタをチェック。 土曜は昼だけだ〜と諦めかけたところストーリーで夜営業しますとの情報あり! 慌てて向かいました(o^^o) 営業開始直後に到着。 店内満席、待ち2番目。 ボードに名前を書き、券売機でメニューを選び外で待ちます。 もちろん注文はいつも通りのコーン皿台湾。 チャーシューとちくわ天をトッピング。 つれは台湾ラーメンのチャーシュートッピング。 あと餃子も注文しました。 お持ち帰りでチャーシュー4枚購入しました。 先に餃子が出てきました。 たっぷり辣油をつけいただきました。 餃子ももちろん美味しいですね♡ お待ちかねのコーン皿台湾が登場! 出てくるだけでテンション上がります(≧∇≦) ちくわ天は見えてる分だけかと思いきや中にたくさん隠れてました! ちくわ天は分けて食べましたが十分な量が隠されてました。しかもそのちくわ天、辛さをまろやかにするいい仕事してました。 相変わらずコーンもりもりで食べても食べても減らないです(笑) 具が多くてなかなか麺に辿り着きません。 取り皿をいただきミニコーン皿台湾を連れにあげ、美味しく完食しました♪ コーン好きにはたまらないコーン皿台湾でした(^^) 卵好きなので玉はんとかもすごく気になるのですが、どうしてもコーン皿台湾が外せなく同じの食べちゃいます。 近いうちに来れたとしても同じメニュー食べてると思います(^^; 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ テイクアウトしたチャーシューはチャーシュー丼となりとても美味しくいただきました*\(^o^)/* 三河エリアを散策し、晩御飯はずっと来たかった人生餃子さんへ。 家からだとなかなか遠くて気軽には行けない距離‥。 半田方面からだと帰り道に行けるのでと時間を潰して向かいました。 お店には18時過ぎに到着。 もう結構な待ちができてます。しまった。昼寝してないで早く来ればよかったかも∑(゚Д゚) なんだかんだ外で待つこと約1時間で入れました。 そして待ってる間に売り切れの看板が出て、遅く来た方は売り切れで帰っていかれました。 早めに来てよかったです。 注文はコーン皿台湾のチャーシュートッピング。 つれはチャーシュー麺。餃子も注文しました。 コーン皿台湾登場! あれ、なんか普通にしたけど辛いっ∑(゚Д゚) 舌が辛さに慣れてないのかしら。 やばい、全部食べれないかも。 餃子用にもらった取り皿にミニコーン皿台湾を作り、そっとつれに渡しました。(おかわり2回あり) 少し冷めてきてやっともぐもぐ食べれました。 次はもうひとランク辛くないのにしようと心に誓いました。 予想より辛かったですがコーン皿台湾は美味しくてお気に入りです。 また次回も注文するんだろうな〜╰(*´︶`*)╯♡ チャーシュー麺は2枚もチャーシュー乗っててすごい迫力でした。ゆで卵ちゃんがちょこんと乗っててかわいかったです(*'▽'*) 餃子は野菜多めの優しいお味。 軽めなのでいくらでも食べれそうです。 昔インスタで見た皿焼売は食べることできなまま終わってました(T_T) 代わりに帰りにおつまみチャーシューと切り落としチャーシュー買って大満足! 美味しい皿台湾、また近いうち食べに来たいです。 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 平日のランチに訪問。 休日だとかなりの待ちがありますが、さすが平日!店内は満席でしたが待ちの人も少なくすぐに席につけました。有休の醍醐味ですね(*^^*) 平日だとランチセットがあるんですね〜 皿台湾はもちろんですが、チャーハン頼もうと思ってましたが変更してAセットにしました。 チャーシュー丼は小ライスに切り落としチャーシューがたんまり乗ってます!食べる前から美味しいやつってわかります。 やはり美味しいやつでした(o^^o) 皿台湾はもちろんコーン♪ ここずっとこれしか食べてないです(笑) それくらい大好きです♡ コーンモリモリでかなりのボリューム。 それにお約束のチャーシュートッピング! 絶妙なお味でやっぱり美味しいです♡ ここで誤算‥久しぶりだったこともありちょっと欲張り過ぎました‥。 食べても食べもなかなかコーン皿台湾が減らないですΣ(゚д゚lll)大食いの連れに手伝ってもらい完食しました。 やっぱり欲張ってはダメですね。 今度からは単品にしてチャーシュー買って家でチャーシュー丼楽しみます。 もちろん帰りにチャーシューの缶詰買いました。 これは寄り道して帰っても傷まないので安心です♪ 久しぶりに食べれて大満足です。 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 11時半頃到着すると、お店の前にはかなりの人が。 しまった、もっとはやく来るべきでした。 駐車場も満車で、次から次へと車が来ます。 空いてもすぐに停められてしまいなかなか駐車できず。 仕方なく近くのコインパーキングへ駐車。 とりあえず名前を書いて外で待ちます。 どれも気になるんですが結局今回も皿コーン台湾。 つれが私の気になってたサンラータン皿台湾にしたので、少しもらいました。 いずれもチャーシュートッピング。 両方食べましたが、やっぱり皿コーンですね! 辛さとコーンがいい感じ。 これが私の正解です! お土産におつまみチャーシュー、チャーシュー切り落とし、ポテサラを買って帰りました。 切り落としでチャーシュー丼作ろうっと。 自宅でもお店の味か楽しめます♪ 今日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 昨日から皿台湾の気分。 昨日の晩ごはんにはお腹的に無理だったので、今日のランチで訪問。 大勢待ってましたが、駐車場もなんとか停めれました! 回転早いため思ったより待たずに店内へ。 もちろん皿台湾(皿コーン)を注文。 つれは皿カレー台湾。 チャーシューをトッピング。 あとはにんにくチャーハンを追加。 事前に注文してたため、出てくるのも早いです♪ 辛さは前回ちょい辛口にして、失敗(私には辛すぎました)ので、今回は普通にしましたが私にはこれくらいがちょうど良いです。 コーンの甘味ともやしのシャキシャキと麺が絡まって美味しい〜!コーン好きにはたまらなく、コーンの量も半端ないです。 トッピングのチャーシューも箸休め的になり辛さが中和されます。チャーシューは肉厚ですがそこまでくどくなくてめちゃめちゃ美味しいです。 チャーハンも一口食べましたが、皿台湾でにんにく食べてたので、にんにく感はわからなかったですがややしっとり系の好みのチャーハンでした! 持ち帰りでおつまみチャーシューとチャーシュー切り落としを購入。 帰りにスーパーでスガキヤさんから出てる皿台湾を購入したので自宅でも楽しめます♪ 遠いのでなかなか来れないですが、また来ます! ごちそうさまでした♪

2024/06訪問

10回

マタギ亭

各務原市役所前、市民公園前、那加/カフェ、フレンチ

3.44

40

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

久しぶりのランチ訪問です。 お店に着くとちょうど空いたところだったのでほとんど待ちなく入れました。 注文はサービスランチ。 ハンバーグ、海老フライ、クリームコロッケ、チキンソテーでした。 付け合わせは和惣菜が多く、それだけでごはんが進んでしまいました(笑) いろいろ食べれる、大満足なランチです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 休日のランチで訪問。 行くところに悩むと来ちゃいます。 今回もサービスランチ。 サラダ、コーンスープ、盛り合わせ、ライスです。 デザートセットもつけちゃいました。 盛り合わせはハンバーグ、ポークステーキ、海老フライ、魚フライ。 付け合わせはゆで卵、インゲン、きんぴらごぼう、ポテサラ、にんじんソテー、ハム、そしてなぜか昆布の佃煮。付け合わせだけでももりもりです。 佃煮が意外と多くてそれだけでお米なくなりそうでした(笑) 手の込んだ美味しいランチで大満足です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ またもランチ訪問。 最近インスタで紹介されてたのを見たので混んでないか心配しつつ、抜かりなくちゃんと事前に電話予約してから訪問しました。 お店に着くと駐車場がほぼ満車。 一組出たのでなんとかそこに駐車しました。 外に待ちが3〜4組いました。 ここ最近は予約しなくても待ちなく入れてましたがインスタ効果?ですかね。 予約済みなのでそのまま店内に入り席に案内してもらえました。お料理もサービスランチを予約済なので、つれのライスの量だけ大盛りにと伝えてました。 今回はいつもよりボリュームがすごいっ! 定番のハンバーグ、海老フライはいつも通り。 魚フライがアジフライ、そしてポークソテー(いや小ぶりのポークステーキ並?)となんとも豪華! 付け合わせはきんぴらに豆もやしのナムル、ブロッコリー、にんじんグラッセ、とうもろこし、マッシュポテトと盛りだくさんです。 最後さすがに苦しくなり少しつれに手伝ってもらい完食しました。 食後のコーヒーを追加(110円)して帰宅しました。 いつもながら美味しいお料理でした。 また来ます。 ごちそうさまでした♪ 年末のランチ難民。 営業してないと思いつつ電話するとやってました!! 今年最後のランチはまたぎ亭さんで決まりです♡ いつも通りサービスランチを注文。 今日はデザートセットもつけてみました。 サービスランチ1000円 デザートセット330円(コーヒー付) ランチはいつ食べても美味しいです(*´∇`*) 好きなものばっかりだし、安定のお味です♡ 初のデザートセットですが、フルーツもたくさんだしミニプリンがあったことでテンション上がりました。 これは毎回食べないと!と思いました(๑˃̵ᴗ˂̵) ランチ食べたので雪深い所に向かいます(笑) 今回も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪ また来ました。 ランチどこ行こうか悩むと来てしまいます(笑) 今日のサービスランチ(1000円)は ハンバーグ 海老フライ 牡蠣フライ ボイルドビーフ でした。 ボイルドビーフってどんなのだろ?と思っていたら出てきてびっくり!しみしみ大根の上にトロトロに煮込まれた牛が乗ってました。 なんかすごく美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)! 定番のハンバーグ、海老フライ、牡蠣フライもいつもならが美味しいですね〜 付け合わせはサツマイモの素揚げ(めちゃ甘くてほくほくでした)、人参グラッセ(甘くて美味しい)、ゆで卵、ブロッコリーで彩りも綺麗です。 今日も美味しくて大満足です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 帰りに学びの森寄ったら銀杏並木は落葉してました(^^; 今日は友人とランチ。 何件か候補を伝えたところこちらに行ってみたいとの回答があり念のため朝電話して予約しました。 ランチ開始の11時半に行ったため、まだ誰もおらず余裕でサービスランチオーダーできました。 本日はハンバーグ、海老フライ、カキフライ、鶏肉のソテー。付け合わせは温野菜にペンネ。 どれも美味しくて何回来ても飽きないです♡ いろいろ食べれるのも欲張りさんにはぴったり! あれもこれも食べれるし、どれも手が混んでて美味しいのでお気に入り。 一緒に行った友人も大満足でした♪ 今日も美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) ごちそうさまでした♪ 前回サービスランチ売り切れで悲しい思いをしたので、お店に向かう途中で席の予約とサービスランチもお願いしておきました。 予感的中!お店に着いたらサービスランチ売り切れてました。お願いしといてよかった(*^^*) 本日はハンバーグ、海老フライ、魚フライ、白身魚のムニエルでした。 それにサラダ、コーンスープ、ライス(もしくはパン)となります。 少し久しぶりに行きましたが1000円税込に少し値上がりしてましたが、このボリュームですし美味しいので問題なしです。 どれ食べても美味しくてお気に入りのお店です♪ 次は前回連れが食べてたビーフシチュー、試してみようかな〜 何気に違うテーブルで食べていたスパゲティ(たぶんナポリタン?)も美味しそうだったな〜 また食べに来ないと(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ とある休日のランチに訪問。 緊急事態宣言中のため空いてました。 待ちなくすぐに入れました。 本日もサービスランチを注文。 今日は ハンバーグ 海老フライ 魚フライ ささみのピカタ ピカタは初でしたが、トマトソースがかかっていて美味しいです。 その他も安定の美味しさ。 ハンバーグはもちろん、海老はぷりぷり、魚フライも厚みがあり柔らか。自家製のタルタルソースが、フライをさっぱりさせます。 メインはもちろん美味しいですが、付け合わせの野菜も丁寧に調理されてます。 大好きなものがたくさんで、まさに大人のお子様ランチ♡ 今日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪ ランチで訪問。 前回は車が停めれないくらいの混雑ぶりでしたが、今日は12時頃到着にも関わらずすんなり駐車もでき待ちもなく入れました。 前回が通常なのか今日が空いてたのかよくわかりませんが、すんなり入れてラッキーでした。 今回もサービスランチを注文。 今日はハンバーグ、海老フライ、魚フライ、サーモンソテーでした。 こちらにサラダ、コーンスープ、ライス(もしくはパン)か付きます。 どれも美味しいのですが、海老フライの身がぎっしりで衣で誤魔化してないです。 こういう海老フライが食べたいの。 衣は少ない方がいいんです。 海老フライ食べただけでかなり満足でしたが、サーモンソテーもかなり好みでした。 もちろんハンバーグも魚フライも美味しいですよ。 また食べに来ます! ごちそうさまでした♪ 何度も通っていた通りなのに今までお店に気がつかず素通りしてましたが、フォロワーさんの口コミで洋食屋さんだったんだと知り初訪問。 あんなに通ってたのに今まで知らなかったのが悔やまれます 1時少し前に到着。 駐車場満車、3組待ってました。 人気のようですね! しばらく待って入店。 サービスランチを注文。 サラダ、コーンスープ、メイン、ごはんです。 (パンも選べます) メインはハンバーグ、チキンステーキ、海老フライ、カキフライでした♪ 大人のお子様ランチですね! 好きなものが盛り合わせになってるってうれしい お料理はどれも美味しくて大満足。 ライスは意外に小盛りでしたが、メインのボリュームがあるので女性や少食の方にはちょうど良いかな。 帰りに自家製ジャムも購入。 たくさん種類があり悩みましたがチェリー、すもも、ゴマ系を購入。 3つで1,000円でした。 また来たいお店が増えてしまいました。 ごちそうさまでした♪

2022/08訪問

10回

シャンドール

青山、東成岩、成岩/パスタ、ピザ、カフェ

3.49

332

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

名鉄フリー切符での最終目的地はシャンドールさんです。 事前に予約しましたが平日だったので予約なくても待ちなく入れる感じでした。 (それでも店内は常に満席という感じでした) 今回は友人と来てるのであまり無理はできません。ボリュームたっぷりなので何を注文するか作戦会議です。 他のお客さんが各一品パスタ食べてるのを見ていけるかも?!となりパスタ2種類、パフェはシェアにしました。 パスタをシェアしていただきます。 トマトソースとオイル系を注文しました。 今回初のオイル系です。 どちらも美味しいですがやっぱりトマトソースの方がより美味しいかな〜♡ 半分でもまあまあのボリュームです。 私は慣れてるのでペロリでしたが友人は苦しそうでした_:(´ཀ`」 ∠): 食後のパフェはミックスベリーのパフェにしました。いちごもブルーベリーもめっちゃ甘くて美味しかったです(o^^o) パスタをしっかりいただいたのでパフェはシェアでちょうど良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 帰りの道中はなかなか遠く、2時間位かかりました(笑) 次からはやっぱり車かな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ネット予約してたんですが、思いのほか時間が潰せずとりあえずお店に向かいました。 予約してた時間より1時間位早く入れてもらえました! 桃パフェが始まっていたので昼間はすごい人だったんだろうな〜と思われます。 (昼間にEPARKを見たら受付中止になってました) 晩御飯なのでパスタも注文。 最近お気に入りのトマトクリームパスタ(今回は小海老とルッコラ)と久しぶりのトマトソースパスタ(ナスベーコン木の子青シソ)にしました。 どちらも具沢山だし、ソースが美味しいんですよね〜 パフェの余力を残しつつシェアしていただきました。 やっぱりパフェだけでなくパスタも美味しいです。 絶対パスタも食べるべきですよ笑 (かなりのボリュームなので少食の方は1注文にしてシェアをオススメします) お待ちかねの桃パフェ♡ 甘くてジューシーな桃がたっぷり。 中のバニラアイスと桃アイスも美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 桃を残しつつ落とさないように注意して食べ進めます。 やっぱり桃パフェは格別です。 桃パフェは特に大人気なんです。 今年も食べれて良かったです(〃ω〃) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ いちご狩りの帰りにランチで訪問。 EPARKから順番待ち予約しましたが、この日は混んでてちょうどいちごがこなれる時間が取れました(笑) パフェが人気のお店ですが、いちごをたらふく食べた後でしたのでさすがにパフェはやめときました。 個人的にはパスタだけでも食べにくる価値はあると思ってます♡ そして注文したのは悩んだわりには前回と全く一緒のメニュー。 カプレーゼ ハムベーコンほうれん草のトマトクリーム を注文しました。 前回食べて美味しかったのでまた食べたくなってしまいました。飽きないんですよね〜(^^; いつもながら普通量で大盛り並のボリューム。 すこし少なめでとりわけして食べましたがそれでも腹パンでした。 いつ食べてもやっぱり美味しくてお気に入りです ╰(*´︶`*)╯♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりに美味しいパスタとパフェが食べたくなり、ランチ到着予定で向かいました。 一応到着前にEPARKから順番待ち予約しましたが、今の時期はそれ程混んでいないのかめちゃくちゃスムーズに入れました\( ˆoˆ )/ ハムほうれん草のトマトクリームパスタ カプレーゼパスタ(トマトソースモッツァレラバジル) いちごミルクパフェ 栗のパフェ を注文。 トマトソース系がお気に入りで、どれ食べるかいつも悩みますが、今回は初のカプレーゼにしました。 先にサラダ、続けてパスタがきました。 トマトソースはモッツァレラがたくさん入ってるし、トマトソースも濃厚ですごく好みなお味♡ トマトクリームソースの方は具沢山だし、パスタソース自体も美味しくて家では出せないお味でこっちも好き♡ どちらも美味しいし、他のも美味しいのでいつもすごく悩みます(^^; そういうつつオイル系は未食。 ついつい好きなトマトやクリームになっちゃいます。 パスタはたーっぷりなのでお腹も満足しました(*゚▽゚*) 食後にパフェをいただきます。 甘いいちごがたっぷり〜 アイスも美味しいんですよね〜 ホント定期的に食べたくなります♡ また美味しくパスタとパフェ食べにきます(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ さて瀬戸市、三好市を後にし、半田に向かいました。 鰻がダメなら桃パフェにパスタだー!とまさに思いつきの行動です。 お店にオープン10時には間に合わなかったのでEPARKから順番待ち予約を入れました。 その時点で待ち60分?だったので、新鮮卵を購入してから戻りましたが全然進んでませんでした(^^; 混んでるの知ってるし、まっそんなもんですよね。 結局13時半頃いただけました。 昼にお昼ご飯食べれるんで問題なしです(笑) パスタは ハムベーコンほうれん草のトマトクリーム なすベーコン青シソのトマトソース もちろん桃パフェを注文。 こちらのお店、パフェが絶対的に有名ですがパスタ本当が本当に美味しくて好きなんです♡ 最近のお気に入りはトマトクリーム。 具沢山だし、なんといってもソースが美味しいんです。 トマトソースの方は昔から好きなメニューですが、トマトクリームには敵わないかな。 ちなみにカルボナーラも美味しいんです! トマト、クリーム系が好きなので未だオイル系は食べたことないです(^^;; 食後の桃パフェ♡ 甘ーい桃にアイスクリームとシャーベット。 いつもながらとても美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡ 休日な予定は全然変わってしまいましたが愛知県内を大冒険しました(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ こちら、桃パフェの時期は激混みの人気店。 もちろん桃パフェ食べるために行きます(笑) 寿司の予約をしてすぐにネット予約できないかチェックしたところ、夜遅い時間でしたが偶然一枠空きあり!すかさず予約しました。 温泉入ったり買い物して時間潰してましたが、やることなくなったのでとりあえずお店に向かい店員さんに声をかけると時間前に呼べるかもと。 先にオーダーを済ませて待つことに。 店内てんこ盛りの人で居場所なし。 車まで呼びにきてくださるとの好意に甘え車内で待つことにしました。 呼びますねーと言われ安心していたらなんとパスタできてから呼びれました(笑) どうやら手違いがあったようです。 注文してたのは トマトソースとチーズのパスタ ハムベーコンほうれん草のトマトクリームパスタ 桃パフェ 2つ 席に着いて慌ててパスタをシェアします。 チーズが伸びて分けにくい!!余計に焦る〜 途中めんどくさくなり、ソースの多い方を私が食べ取り分けた方を手伝わなかったつれに渡しました。 あっ、誤解のないように。ちゃんと麺や具は取り皿のほうが多いですよ。 焦りましたが、パスタも美味しいですね(*^ω^*) 特にトマトクリームがソースも濃厚だし好み♡ そして具が多いのもうれしいですね! トマトソースの方はシンプルな見た目ですが、地味だけど美味しい! チーズがめっちゃ伸びて取り分け向きではないですがこらもハマります。 お待ちかね!食後の桃パフェが登場♪( ´θ`)ノ まずは桃を頬張ります。 甘くてジューシー♡ 幸せです╰(*´︶`*)╯♡ 中はバニラアイス、桃のシャーベット、カットした桃でグラスの中はみっちりです(๑˃̵ᴗ˂̵) 今年も食べれてよかった。 しかも予約できたのでずーっと待ってなくてよかったのですごくラッキーでした。 今シーズンの内にもう一度桃パフェ食べれるといいな〜☆彡 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お寿司の後はデザート。 お寿司屋さんに着いた時点でEPARKから順番待ち予約しておきました。その時点で約80分待ちです。 先にパン屋さんに寄ってゆっくりお店へ向かいました。 着いてから30分位待って順番になり、呼ばれました♪ 先に注文してあるので提供は比較的早いです。 二人ともいちごミルクパフェにしました。 たっぷりのいちご、生クリーム、バニラアイス、いちごアイス、牛乳と入ってます。 アイスは程よい甘さでグラスいっぱいですが、意外とペロリと食べれます。 やっぱりシャンドールさんのパフェは美味しいので定期的に食べたくなります(๑˃̵ᴗ˂̵) 次はパスタとパフェ食べようかな(●´ω`●) 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 平日に事前予約して訪問。 着いたら思ったより待ってる人はいませんでした。 さすが平日!到着して名前を伝えメニューをもらい、先に注文します。 いちごパフェがあったので、デザートはいちごミルクパフェに決定です。 パスタは悩んだ末に食べたことのないチーズトマトソースとトマトクリームソース(ハム、ほうれん草、マッシュルーム)にしました。 パスタはどちらも美味しくて正解でした(*´꒳`*) チーズトマトソースは具はないパスタですが、チーズが絡まったパスタに少しピリ辛のトマトソースが絶妙でした。 トマトクリームはスープっぽい濃厚ソースでパスタによく絡むし具もたくさんで美味しいです。 いつもトマト系とクリーム系を食べますが、どれもハズレなくて美味しいです。 どこからかペペロンチーノの匂いがしてきましたが、めちゃくちゃ良い匂いだったので次はペペロンチーノもいいかもっ!と思いました(^ ^) 食後にお目当てのパフェが登場♡ いちごがたくさんで幸せ(๑˃̵ᴗ˂̵) 中はバニラアイスといちごアイス、下には牛乳がいます。牛乳がアイスで凍ってシャーベットみたいになってるところも美味しいです♪ 全部食べ終え腹パンです。 大満足なランチでした(*´꒳`*) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ パフェ食べたいなーと思ってネット予約見てみたら珍しく当日のお昼時間の予約してが1枠空いていたため急いで予約。 慌てて準備をしお店に向かいました。 途中、高速道路のアクシデントもありましたが予約時間ギリギリに到着。 店員さんに名前を伝えて先に注文をし、少しだけ待って席に着きました。 もう何度も来てますがこちらはパフェだけじゃなくお料理も美味しくお気に入りのお店♡ パスタもボリュームがあります。 久しぶりに鉄板ナポリタン食べようと思ったらメニューになく、店員さんに聞いたら半年前位からなくなったと聞きました。美味しかったのに残念です(;ω;) 今回注文したのは カルボナーラ トマトソースのパスタ(木の子、モッツァレラ、青しそ、松の実) 桃パフェ 栗パフェ パスタはシェアしていただきました。 カルボナーラも濃厚でベーコンもたくさん入ってます。 トマトソースもきのこたっぷり&モッツァレラが絡んで美味しいです。 続いてお待ちかねのパフェです(≧∀≦) 私は桃パフェ食べました。 桃、甘くてジューシー♡ 中はバニラアイスと桃のシャーベットと凍った桃です。アイスも美味しです♪ 栗パフェも味見しましたが、中の栗アイスがかなり好きでした。(私はシャーベットよりアイス派) 桃シャーベットとトレードして栗アイス堪能しました♪ 今年も桃パフェ食べれて満足です。 ごちそうさまでした♪

2024/05訪問

9回

カッフェビータ

名鉄岐阜、岐阜、田神/カフェ、ケーキ

3.24

35

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

テイクアウトの点数:3.9

ミルフィーユとチャイのケーキセットを注文。 ちょっと値上がりしててケーキセットは1200円になってました。 インスタでケーキの値上げ告知あったのでセットも値上げかな〜と思ってました。 やっぱりチャイが好き。 ケーキはミルフィーユ一択(笑) いつ来ても居心地良くて長居してしまいます。 この日も美味しくケーキとチャイでまったりできました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ランチの後は友人と合流しぶらぶらしてからこちらに来ました。 ケーキはインスタで本日のケーキをチェックし電話でミルフィーユを取り置き済! お店に着くと案の定、ショーケースはほぼ空。 取り置きして正解でした♪ ケーキの取り置きしてあることを告げ、ドリンクを注文。今回はカフェラテにしました。 ミルフィーユですが見た目の割に結構軽くてあっという間に食べれちゃいます。 いちごたっぷり〜♡ サクサクパイとカスタードクリームとの相性もばっちりです♫ カフェラテはかなりほろ苦系でお子様にはちょっと苦くてお水のおかわりをたくさんしてしまいました。 お店の方のお手を煩わせてすみません。 次はチャイにしようと思いました(笑) どうやら4月から値上げされるそうです。 ケーキは600円になるみたいですが、ケーキセットのお値段は未確認です。 柳ヶ瀬周辺で落ち着けるケーキの美味しいカフェなので、これからも通わせていただきます╰(*´︶`*)╯♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 待ちに待ったミルフィーユ♡ なくなるといけないと思い電話で取り置きしてからのんびり向かいました。 いつもはカフェ混んでるんですが、珍しく空いてました♪ ドリンクはチャイにして、ケーキセットをいただきました。 いちごたっぷりのミルフィーユ。 カスタードクリームと甘酸っぱいいちごが良いバランスです。パイ生地もパリサクです♡ 結構大きいのですが、ペロリと完食。 チャイもスパイシーで美味しかったです。 最近岐阜でランチするといつも寄ってる気がします(笑)お気に入りのカフェです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ランチの後にぶらぶらしてからおやつタイムに来ました。まだ早めなのでケーキも全種類ありました。 悩みに悩みモンブラン、チャイのケーキセットにしました。 (友人はアップルパイ) モンブランは軽めのココアスポンジに栗の入ったカスタード系のクリームがサンドされてて上にはマロンクリームです。生クリームもさっぱりしてて美味しいです。 チャイもスパイスが効いてて美味しかったです(〃ω〃) 珍しく店内が混んでなかったのですが、しばらくするとあっという間に満席となりました。 最近は岐阜でお茶しよっかーとなるとついついこちらに来てしまいます。 ケーキが美味しくてお気に入りです♡ 早くミルフィーユにも会いたいです(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 休憩がてらケーキ食べにきました。 やや早めのおやつタイムだったので、ケーキはまだ残ってましたが、帰る頃には全てなくなってました。 テイクアウトのお客さんも多いので注意です! 前から食べてみたかったカーディナルとカフェラテを注文。 ケーキはラストだったようで端っこでしたが、その代わり大きくてなんかお得な気分〜(*^^*) 大きかった分、一緒に行った友人へお裾分けしていただきました。 カーディナルですが、コーヒークリームがふわふわ生地でサンドされてます。 この生地も2種類あり、白色のメレンゲ部分と黄色のもっちりしたスポンジとなってます。 ちょっと食べにくいですが、両方一緒にコーヒークリームといただくのがより美味しく感じます。 クリーム部分もコーヒーのほろ苦さが感じられ、とても美味しいです。 ケーキ自体は結構軽めなので、ペロリといただきました。 見た目は地味ですが、かなり気に入りました(*´ω`*) カフェラテも美味しかったです。 本日のラインナップはインスタのストーリーで確認できますよ! 食べたいケーキがあれば取り置き可能なので取り置きをオススメします。 私はというと早くいちごのミルフィーユ出ないかな〜とチェックしてます(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 前にお店に行ったらケーキ売り切れで食べれなかったので、今回はちゃんと取り置きお願いしておきました。 インスタで事前に予習。 お店に電話して今日は何があるか聞いて取り置き完了。 私はメロンショート、友人はいちぢくショートにしました。 ケーキセットは1100円です。 お店に着くと満席だったのでちょっと待ちました。 そうしてる間にテイクアウトのお客さんが来てケーキがどんどんなくなっていきます。 人気ですね〜 しばらく待って着席。 ドリンクはアールグレーにしました。 ホットだとポットで提供されるのでゆっくりたっぷり飲めます(^^) さてケーキですが、 ふわっふわのスポンジにさっぱり生クリーム。 そしてメロンのジューシーさ。 うーん、美味しい♡ 軽めなので、ペロリと完食しちゃいました。 他に気になるケーキがあったんですが、着いた時にはすでに売り切れ。 次回リベンジしたいと思います。  インスタで本日のケーキがアップされてる日もあるので、行かれる時はインスタチェックしてから取り置きされるといいかと思います。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 仕事の帰りに買いに行きました。 前回、カフェ利用しようとしたらケーキ売り切れで食べれなかったので今回は電話で取り置きしておきました(●´ω`●) 閉店間際に取りに行きましたが、ショーケースはガラガラ。予約できてよかった! 今回は前回食べて美味しかったいちごのミルフィーユを2つ購入です。結構大きくていちごもごろっと入ってるのにこれで510円なんです♡ 帰宅後いただきましたが、甘すぎなくて見た目のボリュームの割にはペロリと食べてしまいました。 食べたばっかりだけどまた食べたくなりました(笑) 他のケーキも食べてみたいけど、次もやっぱりミルフィーユかな〜(๑˃̵ᴗ˂̵) とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 友人と高島屋で待ち合わせしてスイーツタイムです。 ケーキも焼き菓子も美味しいと聞きつけ、早速やってきました( ´ ▽ ` ) ケーキは6種類ほどありましたが、見るからに美味しそうなミルフィーユにしました。 ケーキセットはお好きなドリンク付きで1000円税込です。ドリンクはダージリンにしました。 ケーキがカットされお皿に横たわります♡ パイ生地はサックサクだし、クリームは程よい甘さだし、いちごは甘いしで最高です(●´ω`●) ペロリと食べれちゃいました。 紅茶はポット提供なのがうれしいですね。 たっぷり2杯分ありました( ´ ▽ ` ) 帰りにテイクアウトしようかとショーケースを見たらミルフィーユ売り切れでした。 入店時はたくさんあったのに店内とテイクアウトで売り切れたもよう。やっぱり人気なんですね。 高島屋にも近いのでお買い物で疲れた時に美味しいスイーツでまったりしたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/04訪問

8回

松屋

加納、名鉄岐阜、茶所/とんかつ、食堂、カレー

3.48

180

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

会社の帰りに同僚と行きました。 仕事が押してラストオーダーギリギリで焦りましたが、なんとか間に合いました。 今回はカツハヤシにチーズトッピングにしました。 閉店間際で空いてたのですぐに出てきました。 ごはんは大盛、お肉たっぷりのハヤシソースそしてとんかつも乗っててるのでかなりのボリューム。さらにチーズもトッピングしてるのでちょっとカロリーが気になりましたが美味しいので問題なしと完食しました。 オムライスも味噌カツも食べたいし、カツカレーも気になります。 次は何食べようかな(^^) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 会社帰りに突然同僚からご飯に誘われて一緒に行きました。 ラストオーダーギリギリに滑り込みです(^^; 平日の夜で、遅めだったので空いてました。 いつもはW味噌カツですが、今回は趣向を変えてカツハヤシにしました。 (同僚はW味噌カツ定食) 大きなお皿にキャベツ付きで出てきました。 ちょっと濃いめのハヤシソースで、お肉もたっぷりです。 食べ進めて行くと、あれなんかすごくご飯多い。 カツの下にもいっぱいのお米が隠れてました(笑) ハヤシソースがかかったカツも美味しいです。 飲み物のように食べ進めますが最後はかなり苦しくなりました。 次はご飯やや少な目とかにしようかな(^^; 大満足のカツハヤシでした(*゚▽゚*) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 旅行から帰り、夕食はお肉の気分。 行きつけの焼肉に行くもまさかの臨時休業∑(゚Д゚) 完全にお肉モード。 ちょっと路線変更しとんかつに向かいました。 お店はかなり賑わっていて、駐車場満車。 そしてどんどん車が強引に入っていく。 うちのドライバーはちょっと遠慮がちのため全然停めれないΣ(-᷅_-᷄๑)諦めてコインパに停めに行ってました。 駐車場ハードル高しです。 いろいろ食べようと言うことで、 味噌カツ大 チーズオムライス 焼きそば 温玉追加 を注文。 駐車場大変だったけど、美味しくいただきました。 やっぱり味噌カツ辛子多めが好きですね〜 焼きそばも地味に美味しい! 美味しいけど、駐車場大変なのと日曜休みなのが私的にツラいです。 今度は平日に歩いて行こうかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 最初は別の店に行く予定でしたが、時間が中途半端だったので先におやつを買ってからにしようと急遽変更。 おやつと松屋さんが近かったこともあり松屋さんに変更しました。 注文は とんかつW単品 焼きそば チーズオムライス をシェアしていただきました。 とんかつが美味しいのはもちもんですが、地味に焼きそばが美味しいんですよね〜 オムライスも昔ながらの安定した味です。 いろんなメニューが食べれて大満足でした♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 仕事が思ったより早く終わったので、晩御飯食べて帰ろうと頑張って歩いて来ました♪ 店内は混んでなくてすんなり入れました。 ダブル味噌かつ 小ライスにしました。 ビール飲みたかったけど、大瓶しかないと言われたので両方は無理だと判断してやめときました。 カリッとした衣にまとわれたカツに濃厚味噌、そしてカラシが良いですね〜 追カラシでツーンとしながら食べるのが好きです♪ やっぱり味噌かつは美味しいです(^^) ごちそうさまでした♪ どうしても味噌カツが食べたくなり自転車+電車+徒歩で訪問しました。 お店に着くと待ちが数組でしたが、すぐに席につけました。 味噌カツ食べたい病なので、もちろん味噌カツのダブル(小ごはん)にしました。 辛子足したかったので持ってきて辛子ももらいました。(ボトルの辛子でした) 味噌カツ到着。 念願の味噌カツです♡ 辛子をたっぷりにしていただきます。 ゆるめの味噌ダレもいいんですよね〜(≧∀≦) お米食べるの忘れて味噌カツ、キャベツと食べ進めてしまいました。 あと数切れというところでお米ほとんど食べてないのに気がつき慌てて味噌カツ、お米で食べました。 無性に食べたくなる味噌カツが堪能できて満足でした!病も治まりました(笑) 次はチーズインオムライス食べようと思います (店内もしくはテイクアウトで) 今日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 昨日揚げ物食べたけど、無性にとんかつが食べたい気分。 少し前から再訪問したいな〜と思ってたため、こちらでとんかついただきました。 口コミやSNSを見てると、焼きそばとオムライスも人気の様子。 今日は定食ではなく単品で注文してみました。 Wみそかつ 焼きそば+温玉 オムライス 2人でシェアしていただきました。 お会計は2,220円。 みそかつが美味しいのは知ってたけど、焼きそばがかなり美味しくてびっくり! オムライスは昔ながらの感じでこちらもいい感じです。 ごはんは300gあるそうでかなりのボリュームです。 定食で食べるよりいろんなものが食べれて満足感があります。しかもかなりお値打ち。 また来たくなりました。 ごちそうさまでした♪ 岐阜方面に用事があり、少し前にテレビで紹介されていたこちらのお店に行ってみました。 11時半頃到着がしましたが、すでに店内は満席・駐車場も満車の状態。 とりあえず名前を書いて駐車場が空くのを待ちました。 お店の外に大勢いたけど、待ちとしては1番目だったのですぐに呼ばれました。 外にいた人は食後だったのかしら。 オーダーはWみそかつライスとカツの大きいハヤシライスにしました。 2人で行ったので取り分ける感じはないのですが、何も言ってないのですが何故か取り分け用のお皿が置かれました。 お料理が到着しました。 かなりのボリュームです! 欲張ってW味噌カツにしましたが、連れに1/3と半ライスあげました。これに取り皿使いました(笑) 味噌カツは甘めの味噌でカラシがいいアクセントになってめちゃくちゃ美味しいです。 元岐阜県民でトンカツ大好きなのになんでこちらのお店を知らなかったのか悔やまれます。 カツハヤシも一口いただきましたが美味しかったです! 自宅からちと遠いですが、また来たいです。 (近ければすぐにでも行きたいところです) ごちそうさまでした♪

2023/03訪問

8回

シェ・トト

フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

シェ・トト

新栄町、高岳、千種/フレンチ、ビストロ

3.57

570

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

予約して友人達とランチに来ました。 すごーく久しぶりの訪問です。 遅めの時間だったのでお魚のランチは売り切れ。お肉のランチ(ハムステーキ)2000円+ドリンク&スイーツ追加700円にしました。 サラダはグリーンサラダとキャロットラペ。 酸味が効いてて爽やかで美味しい。 続いてハムステーキも来ました。 あまりの大きさにおおっ!と声が出ました笑 厚みも横幅もこんなにあるハムステーキ食べたことないです。 外は良い焼き目、中はしっとりした美味しいハムでした。 ナイフで豪快にカットしていただきました。 付け合わせのポテトも美味しかったです。 パンも付いているのでソースをつけてキレイに完食しました。 食後のデザートはブラウニーのミントクリーム添えにしました。 濃厚ですごく美味しかったです♡ ミントクリームが爽やかでした♪ ここで少し敗因。デザートメニューいろいろあったんですがなぜか全員同じブラウニーを選択。 一つでもかなりのボリュームなのですみんな違うのを注文してシェアすればよかったな〜 友人と久しぶりに集まりましたが、美味しいランチができてよかったです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりに予約して訪問。 本日のランチ(お魚)にスープとデザートセットを注文しました(*^^*) (1080円+420円+520円です) サラダはツナとつるむらさきのサラダ つるむらさきがいいアクセントですね! スープはカボチャの冷製スープ 濃厚でクリーミーで美味しいです。 器にたっぷり入ってます♪ メインはいとより鯛のポワレ マッシュルームクリームソース いとより鯛は皮目がパリパリ、身はしっとりでいい焼き具合。 ソースにはマッシュルーム、にんじん、ズッキーニが入ってます。にんじんが甘くて美味しいし、ズッキーニの食感もいいですね。 クリームソースもパンですくって美味しくいただきました。 このフランスパンも柔らかくて口の中が痛くならなくて好きです♪ デザートは本日はスワンシューがあるとのことで、スワンシューにしました。 可愛いビジュアルだけでないです。 シューもパリパリで自家製カスタードクリームもふんわり生クリームも美味しいです♡ ドリンクはハーブティーにしました。 帰る頃にはおなかいっぱいで苦しくなりました。 ぜんぶ食べたいのですが、デザート食べる時はスープは我慢した方がお腹的には良さそうです(笑) 今日も大満足なランチいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しかったのです。 ごちそうさまでした♪ 今回は友人が予約してくれました。 もうしばらく来れなくなるので堪能せねば。 お魚とお肉を注文しシェアしました。 サラダはきゅうりのサラダでした。 辛味と酸味のあるドレッシングでさっぱりしました、暑い日にはぴったりです。 (本当は卵好きなので卵料理が良かったけど) メインは 天然真鯛のポアレ新イカソース 牛肉煮込みとマッシュポテトの重ね焼き どちらのお料理も美味しく、ボリューム満点。 シェアで正解でした。 特にお肉は半分でもお腹いっぱいでした。 デザートセットを追加。 メニューにないデザートに白鳥のシュークリームがあり、もちろんそちらにしました。 飲み物はハイビスカスのハーブティー。 白鳥出てきました。 めちゃくちゃ可愛い♡ 食べるのがもったいないけど、頭からかじりました(笑) 弾力のあるシュー生地がもっちりしてて美味しい♡ カスタードクリームと生クリームもたっぷりでシュー生地にたっぷり乗せて食べました♡ これからは定期もなくなるので今までみたいには来れなくなるけど、名古屋に来る時はちゃんと予約して伺いたいと思います。 今日も美味しかったです♪ ごちそうさまでした♪ またも予約をし来店。 お魚が前回と同じ感じだったので今日はお肉をオーダーしました。 メニューの写真が撮れないので料理名が覚えれずすみません(>_<) サラダはウフマヨ添え。 卵はやや固め。 半熟だともっとうれしいな〜 けど美味しい♡ メインは粗挽肉のスパイスが効いたお料理。 肉肉しいハンバーグのような感じ。 ピューレ(にんじん?)とソースが添えられます。 どちらのソースで食べても美味しい♡ 結構大きいですが、美味しい美味しいと思いながら食べてたらあっという間に食べ終わってしまいました。 デザートはメニューに載っていない本日のデザートで、プラムのシロップ漬けのヨーグルトソルベ付き。 丸ごとの大きなプラムでびっくり! プラムは甘酸っぱくてさっぱりします。 冷たいソルベと合いますね。 暑い日にぴったりです♡ 本日はお肉メインのためお会計は1900円でした。 ステーキも美味しそうだったので、いつかステーキもいただいてみたいです。 スープも頼もうかいつも悩んでしまいます。 今日も美味しかったです♪ ごちそうさまでした♪ 事前に予約をして訪問。 今日が待ち遠しかった〜 お魚のランチを注文。(1080円) もちろんデザートセットで♪ 料理の前に暑かったのでビール! サラダ来る前に飲み終えてしまった‥‥。 サラダはオムレツ添えられてます。 オムレツはキノコやチーズも入ってて美味しい〜 メインは天然真鯛のソテーのラタトゥユ添え。 皮目はパリパリ、身は柔らかくて美味しい〜 ラタトゥユもたくさんの種類の野菜が使われてます。 真鯛と一緒に食べても、ラタトゥユだけで食べてもいいですね。 ボリュームもあり、大満足! デザートは本日はメロンパフェがあるとのこと。 出てきてびっくりしました! ほぼ普通量のパフェです! 大きめにカットされたメロン、洋酒のしみたスポンジ、生クリーム、カスタードクリームが入ってました。 なかなかのボリュームでしたがもちろん美味しいいただきました。 これがコーヒーとパフェで追加520円とは恐るべしです。 食後にコーヒーをいただきましたが、これ以上何も入りません、腹パンです。 お会計は2100円です。 今日も満足感高いランチをいただきました(*´ω`*) 次回も予約したので、次は何がいただけるか楽しみです♪ 今日もごちそうさまでした♪ 前回訪問時に予約してましたがなんとなく少し早目に到着。すでに先客ありでした。 オープンし店内へ。 今日のオーダーはお魚のランチとデザートセット。 歩いて暑かったのと、もうお店でお酒飲めるんだと思いビールもオーダー。 サラダは春菊のオムレツが添え。 ほろ苦い春菊とシャキシャキ玉ねぎがアクセントで美味しいです。 メインのお魚は分厚いマグロステーキ。 なんかオシャレな名前がメニューにあったんですがメニューの写真NGのため覚えられませんでした(汗) マグロの厚さですが3cm位はあり食べ応えあります。 表面はしっかりソテーされてますが、パサパサでなくいい焼き具合です。少し酸味のあるソースと合いますね〜 とても美味しいです! デザートはオレンジのバウンドケーキにカラメルクリームたっぷりなナッツがかかっているものをいただきました。 バウンドケーキもカラメルクリームもどっさりナッツも上にかかった生クリームも全て美味しくて感動〜 本日のデザートだったので次はいつ出会えるかしら。 今日も大満足なランチでした。 次の予定決めてまた予約しないと。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 当日に予約をお願いしたところ、1名なら遅めであれば可能とのことで初訪問しました。 ずっと気になっていたので行けてよかった♡ 遅い時間だったためお肉のランチは売り切れ。 お魚のランチにデザートドリンクを追加しました。 全部で1600円です。 サラダはロメインレタスのシーザーサラダ。 カリカリのベーコンの食感と酸味のあるドレッシングでさっぱりします。 メインはスズキのポワレ スズキは皮はパリっ、身はふんわりといい焼き具合。 コクのあるソースと合います。 残ったソースはフランスパンにつけていただきました。 フランスパンももちもちして美味しいです。 デザートは本日のタルト(他に本日は2種類タルト類があったそうです)は売り切れだったため、クリームブリュレをいただきました。 クリームブリュレはボリュームたっぷり。 上はパリパリ、中は濃厚で美味しかったです♡ 次回は早い時間に訪問してタルト類をいただいてみたいです♡ とても満足なランチでした♪ さっそく次の予約もお願いしちゃいました! ごちそうさまでした♪

2024/06訪問

7回

ちかさんの手料理

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ちかさんの手料理

神宮前、熱田、神宮西/洋食、シーフード、とんかつ

3.71

308

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ランチで来ました。 朝から連食でしたが、モーニング調整したのでお腹の準備もばっちりです! いつ食べても美味しいホタテ様♡ このレアさは真似できません。 海老もぷりぷり、チキンもヒレもジューシーで最高です(〃ω〃) 何度も食べてるのにいつも感激しちゃいます笑 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ お気に入りのお店でランチです(^^) 食べたいものが全部入っている スペシャルミックス(ヒレ2 海老 帆立)とチキンスペシャルミックス(チキン2 海老 帆立)を事前に注文。 もちろんヒレとチキンはトレード(o^^o) 席に着き極上のフライちゃんを待ちます。 食べる順番もちゃんとわかってます。 野菜は後で。 海老、帆立、お肉の順に温かい内に味わいます。 食べるだけで幸せになるフライです(〃ω〃) どれも美味しすぎるんですが、私の推しは帆立です♡ そしてご飯の大盛り、いつもありがとうございます! 今回も幸せに浸れました(๑>◡<๑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 2週連続しての訪問です♡ オーダーはいつも同じメニューを予約しておきました。 お店に着くとマダムからあらっ?との反応が。 同じ席に先週も来てました!と告げ、ごはん大盛りですよね?と覚えてみえたのでもちろん大盛りで!とお願いしました(〃ω〃) もう何も言うまでもない美味しいフライ達。 海老、ホタテ、お肉系の順に堪能しました。 いつか全部盛りをやってみたいとの野望を胸にセルフ4点盛りを美味しくいただきました(o^^o) ここでしかいただけない激ウマフライ。 また近いうちに食べに来ます♪ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 美味しいフライが食べたくなり予約して訪問。 予約時にお料理は注文してあるので何も言わなくても提供いただけます。(ご飯の大盛りだけ申告します) 注文したのは 海老、ホタテ、ヒレのセット 海老、ホタテ、チキンカツのセット ヒレとチキンカツは各2個なのでシェアして4種類食べる欲張りセットにします笑 この日は海老が少し小さかったのでと2尾つけてくださいました(≧∀≦) なんて太っ腹!!ぷりぷりの海老が2尾もいただけてすごく幸せでした(〃ω〃) ホタテのレア感はここでしか味わえないスペシャルなフライ!ずっと食べていたいんですが、夢のようになくなってしまいました。 ヒレもチキンカツも絶妙な火入れで、どれも美味しくてまたすぐに食べに来たくなり困っちゃいます笑 食べる順番はまずは温かいうちにフライから。 付け合わせの野菜達はフライを堪能してからいただくよう説明がありますので順番を守っていただきましょう! 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 前日に予約しました、なんとか予約取れました(^^) 季節のメニューがわからなかったので、電話で相談をしてメニューを決めました。 今の時期はカキフライがオススメとのこと。 ホタテは外せないし、お腹も食べたいため カキフライ、ホタテフライ、ヒレカツのセット カキフライ、ホタテフライ、チキンカツのセット をお願いしました。 予約時間に伺い、出来上がるのを待ちます。 ご飯、赤出し、メインのプレートが登場です。 先にカキフライ、ホタテフライ、冷めないうちにお肉を食べてくださいとの説明をいただき、慌てて撮影しカキフライからいただきます。 何もつけずに食べるよう説明がありました。 いやもう、カキフライ絶品過ぎ! うまい!しか出てこないです♡ 海のミルク、最高です(*´ω`*) 次にホタテフライ。 この絶妙な火の通り。レア加減が最高です! 厚さも2㎝位はあるのでは? 毎回思うんですがこんな分厚いホタテ、しかもフライでなんて食べたことないです。 美味し過ぎてもっと食べたいです♡ ヒレカツとチキンカツはシェアして両方いただきます。 どちらも甲乙付け難く、美味しいの言葉しかないです。 本当に揚げものの概念が変わるフライ達です。 またこの感動を味わうために定期的に訪問させていただきます(๑˃̵ᴗ˂̵)! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 前日に予約取れないか電話したところ、無事予約できました〜\( ˆoˆ )/ 当日お店に着くと予約で満席の看板が出てました、予約してよかった〜 1階は予約で満席のようで2階に案内されました。 2階には厨房を横切り急階段を登り行きます。 足腰は大丈夫ですか、あまりの急階段だったので恐る恐る登りました(帰りはうんちょの掛け声付き) 注文は前回と同じものを予約しておきました。 スペシャルミックスでヒレのとチキンカツの。 もちろんシェアして両方いただきます! ご飯の大盛りはサービスしてくださいました。 お料理が運ばれてきました〜♡ 今回の海老は特別大きいようで、今日はついてますよ〜と言われました(^^) すぐに海老を食べ、次にホタテ、ヒレ(チキンカツ)の順で食べてくださいとのこと。 まずは海老フライ。 確かに大きくてラッキーです。 そしてぷりぷりで最高です♡ 次にホタテフライ。 かじった断面で申し訳ないですが、めっちゃレアでホント感動の美味しさです。 次はヒレカツとチキンカツを交互に。 ヒレカツは柔らかくてこれも感動的な美味しさ。 一切れじゃ足りないです。゚(゚´ω`゚)゚。 チキンカツは概念が変わる味。 これをいただくと他のお店では食べれない位美味しいです。 今回もとても美味しくいただきました╰(*´︶`*)╯♡ 素材を最大限に美味しくいただけるフライです。 揚げ方もカラっとしてて素晴らしいです。 また予約して訪問します! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 前々から気になってたこちらのお店。 今回、お昼に神宮前駅で待ち合わせすることになったので思い切って当日予約できるか電話したところ予約できました(*゚▽゚*) スペシャルミックスの特選ヒレとチキンカツを事前に予約しておきました。 もちろんヒレとチキンカツシェアして両方食べるもくろみです(笑) さっそくお料理が提供されました。 写真だと分かりにくいですが、まずは海老の大きさにびっくり∑(゚Д゚) これはなんと立派な海老さんだこと!! 可食部分だけでも20センチ以上はあるかも。 先にエビフライ、次にホタテフライ、冷めないうちにヒレ(チキンカツ)を食べるよう説明がありました。 ベジファーストは今回は諦めて説明通り海老フライからいただきます。 ぷりぷりの海老ですごく食べ応えのある太さ。 一口の満足感がすごいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 感激〜 続いてホタテフライ。 これまた大きいのと揚げ具合が絶妙で、レアなホタテフライ。 あまりの美味しさに感激です♡ そしてヒレカツ。 これまた柔らかくてジューシー。 シェアしたチキンカツ。 これまたしっとりしてこんなチキンカツ、食べたことない!って位めっちゃ美味しいです(●´ω`●) 正直、全部美味しくてびっくりしました。 付け合わせのポテトフライまで美味しくて始終感動でした。 なかなかの立地ですが、高評価の理由がわかりました。 すごく美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/09訪問

7回

角忠

布袋/そば、うどん

3.43

50

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

焼きそばが食べたくなり頑張って自転車で行ってみました! 実は週末に行ったらかなりの待ちの列ができて たんで諦めて別のお店へ。なんで平日にリベンジしてみました。 12人位に到着。待ち2番目。 いいですよ〜全然待てます笑 そして念願の焼きそば定食をいただきました。 人気なのは知ってましたが、この艶々で濃い目のソース、焼き加減も絶妙〜! すごーくごはんが進む味です(^^) ごはん多いかな?と思ったんですがあまりに焼きそばが美味しくてしっかり完食♡ 病みつきの焼きそばでした! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ (時差&前後してます) もう少し寒い時に味噌煮込み定食をいただきました。味噌煮込みは具沢山でちょい固めのきしめんが最高でお気に入りのメニューです。 お汁も絶品で飲み干しました。 寒くなったらまた食べたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日は少し遅めの到着。 煮込みを食べるつもりでしたが遅かったため残念ながら売り切れ。 次なる候補の味噌きし定食に生卵追加をいただきました。 つれは初の焼きそば定食です。 味噌きしは串揚げ付きでとってもお得なセット。 そして味噌きし自体がめっちゃ美味しい! 特に味噌のお汁が最高に美味しくて。塩分は気になりますがついつい飲み干しちゃいます。 次はまた味噌きしにしようかな〜それとも煮込みにしようかな〜悩みは尽きないです(笑) 焼きそば定食もすごく人気のメニュー。 一口ももらえなかったんですが美味しかったそうです。 いつもながら美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ついに味噌きし定食をいただきました! 定食に卵を追加してみました。 味噌のお汁がばつぐんに美味しいですね(^^) これは全部飲めちゃうやつです♡ 定食だとこれに串揚げと小鉢、さらにごはんも付きます。ご飯は半分つれにあげますがそれでも腹パンです。 腹パンなんですがこのお汁にはご飯欲しくなりますね。 つれは味噌煮込み定食。 どちらも美味しいので悩みますが次は煮込み食べたいな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 念願の味噌煮込みきしめんをいただきました。 定食にしましたが、定食だと小鉢とご飯、たくわんがついてました。 具沢山の味噌煮込みに美味しいきしめん、そしてお出汁の効いたお汁が絶妙です♡ あまりの美味しさにぜーんぶ飲み干しました! 欲張って定食にしましたがご飯は少しだけ食べたいがこんなに食べれない。大喰らいのつれにたーんとスライドさせ、小ご飯に卵とお汁をかけて美味しくいただきました。 味噌煮込みきしめんは数量限定のようです。 早めに行ってまた食べたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 皆さんのよく注文されてる味噌きしを食べるつもりだったんですが、なんとなくカレーきしめんに惹かれカレーきしめん定食を注文。 つれは味噌きし定食にしました。(これで両方味わえる、しめしめ) カレーはとろみの強いたっぷりのカレーソースにきしめんが隠れてます。 なかなか重くてきしめん取り出せません笑 カレー飛ばさないようにきしめんを引っ張り出して食べ進めます。実はきしめん、あんまり食べたことないんですがもちもちで美味しいですね。 カレーソースはご飯にも合いますね! 味噌きしはお汁だけもらいいただきました。 お汁、美味しいです♡ みなさんオススメされる理由がわかりました。 次は味噌きしか味噌煮込みかな。 串揚げ(野菜)も美味しくてとても満足なランチとなりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2024/06訪問

6回

福寿堂

名鉄岐阜、岐阜/居酒屋、日本料理、海鮮

3.59

76

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.8

ほぼ最終出社日のランチで訪問。 最後はもっと通えば良かったと思っていた福寿堂さんにしました。 寒ブリ丼ないか期待しながら行きましたがなかった〜残念〜! 悩みに悩んで結局、本日の鮮魚ユッケ丼を注文。 これも美味しいんですよね〜 卵黄を絡めて全部豪快に混ぜていただきます。 きゅうりのシャキシャキが良いアクセント。 卵黄で濃厚さアップ。 美味しくいただきました! 揚げ物も気になるんですよね〜 けどついつい少しでもヘルシーなものを選んでしまいます笑 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 寒ぶり鉄火丼!! 寒ぶりもたっぷり乗ってます♡ こんなにお値打ちにランチで食べれて最高でした。 日替りなんで次行った時はもうなかった(//∇//) 何食べても美味しいお店です。 ランチオススメ!! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 送別会で利用。 盛り上がりすぎて最初のしか写真撮れませんでした。 飲み放題付きの鍋がつくコースでした。 ちょっとお料理が少ない(物足りない)気もしましたが、お料理自体ははどれも美味しかったです。 たくさん飲んで楽しい時間を過ごしました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 仕事納めのランチにきました。 皆さん結構休みに入ってたので、お店やってるか心配でしたが営業してました! (ちなみにお弁当はやめてます) 私は本日の鮮魚ユッケ丼 同僚はトロ湯葉の明太子あんかけ丼 を注文しました。 そちらも美味しそうで悩みました。 程なくユッケ丼登場。 卵は卵黄のみかと思ったら全卵でした。 よーく混ぜていただきます。 ユッケのタレが美味しくてどんどん進みます。 全卵でちょうど良い味付けです。 きゅうりのシャキシャキもいい感じ。 これ、美味しいですね〜 注文して正解でした(*゚▽゚*) 仕事納めに美味しいランチいただけました。 お弁当はやめてしまって残念でしたが、たまには息抜きにランチに来よっと。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お弁当を購入。 おばんざい弁当(600円)は時間が遅いと売り切れのため、電話予約をして購入しました(*゚▽゚*) おかずはさわらの西京焼やお肉(鶏肉)、南蛮漬けに出し巻き卵や煮付け、おひたしと盛りだくさん。 これで600円だなんて! 味付けも濃くなくてお上品でどれも美味しくて。 すごくお値打ちだと思いました\( ˆoˆ )/ お弁当作るのめんどくさくなったら予約して買いに行きます〜! 他にもいろんなお弁当あるし、ホントすごくオススメです♪ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 平日のランチに来ました。 こちらのお店が気になってたのでとりあえず向かってみました。 どうやらランチ営業最終日のようです。 それならば食べておかないと! 今日はこちらに決定です♡ ランチメニューたくさんあって悩みましたが、 毛蟹のクリームコロッケと海老フライのランチ1000円 にしました。 しばらくして配膳されました。 クリームコロッケはトロトロの熱々のためやけどしないよう注意していただきました。 ほんのり蟹感のクリーミーなコロッケです。 ミルク感強めですがトロトロで美味しいです(*´∇`*) 海老フライもぷりぷりです。具が多めのタルタルソースをたっぷり乗せて食べると最高です(๑˃̵ᴗ˂̵) 小鉢がお刺身なのもうれしいですね! 味噌汁も美味しかったです。 もともと夜営業のみだったようで、平常営業に戻るためランチは終了されるそうです。 ランチ終了には伴いお弁当も終了されるそうです。 他にも食べてみたいメニューがあり、ランチ営業終了する前に来ればよかったと後悔(;ω;) ランチ美味しかったので夜も期待大です(^ ^) 今度は夜に来てみようかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/11訪問

6回

よし奈

細畑、田神/創作料理、日本料理

3.63

41

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

前回訪問から8ヶ月。 待ちに待った予約の日です♡ この日はスペシャルランチ(要予約)を予約してimari415さんと伺いました(≧∀≦) メニューは季節毎に変わるそうです。 前に夏訪問していたので少し似てるメニューもありましたが今回も相変わらずとても美味しかったです♡ 全部美味しいんですが特に気に入ったのは魚料理(鮎)ですかね。骨まで食べれるようになっているホロホロの鮎。全部食べれることで旨みが凝縮されてすごく美味しかったです。また添えてあるソースも美味しさを倍増させてくれます。 あとお肉も柔らかくてすごく美味しかったです! ご飯はもちろん大盛り(通常店の普通盛り位) この日はとうもろこしご飯でした♪ 次回の幸せな時間は1年後。 前は半年でしたが更なる人気でまさかの1年後しか予約取れませんでした。 次回の訪問を楽しみにして待ちたいです♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 前回予約して約半年、予約の日となりました(*゚▽゚*) 今回は皆さんが激推ししてるスペシャルコースを事前に予約しました♡ 前菜から美味しすぎて感動〜! *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* どれも手が込んでいて繊細な美味しさ(๑˃̵ᴗ˂̵) お料理の説明は写真を参照してくださいませ。 量はさほど多くなく美味しくいただけるボリューム。 病み上がりでしたが、全然問題なくめっちゃ美味しくいただきました♡ ご飯は大盛りにしちゃいました! 次は8ヶ月後しか予約取れませんでしたが、次回の訪問が今から楽しみにです。 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 前回訪問して次の予約の3ヶ月後となりました。 今回も頑張って岐阜駅から歩いてみました(笑) original lunch 1800円税別を注文。 前菜からどれも美味しくて感激。 梅は白ワインで煮てあるそうで、前菜からデザートいただいてる感じ。 甘酸っぱくてシャキッとします♡ 椀物は茄子とお魚です。 一見茄子ってわからないですが、焼き茄子が凝縮された感じで美味しかったです。 シェフの一品は鮎。 全部が柔らかくなってて骨ごとすっと切れます。 めちゃくちゃ美味しくて感激♡ お魚は帆立ととうもろこし揚げ。 帆立に添えてあるとうもろこしソースと、揚げに添えてある海苔風のソースがめちゃくちゃ美味しかったです。ご飯食べたいくらいでした(笑) 炊き込みご飯もおかわりしたいくらい美味しくて、最後まで感激しながらいただきました。 材料や調理方法も一皿ずつ説明してくれるんですが、食べちゃうと忘れてしまいうろ覚えですみません。 美味しくて幸せな時間でした(●´ω`●) 提供はかなりゆったりなので時間に余裕を持って行かれるのをオススメします。 11時半の予約でお店でたのは14時過ぎてました(笑) 次回の予約取って帰りましたがなんと11月しか取れませんでした。 美味しいので人気なのも頷けます。 早く11月にならないかな〜(๑˃̵ᴗ˂̵) とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ やっと予約の日になりました。 休日の花粉の舞う中、岐阜駅から歩いて行ってみました。(結構遠かった 笑) 1800円税別のランチにデザートをつけました。 お料理は最初から最後まで美味しすぎて感動です! 最初のホタルイカとせとかの前菜から美味しすぎ! 椀物もいいお味〜 季節の一品はお魚の衣に使ってある菊芋?がカリカリで衣だけでもめちゃくちゃ美味しい。一緒だと更に美味しい! お魚料理はさわら。盛り付けがすごく麗しい〜 しかもどこをいただいても全部美味しい。 ご飯は鯛の炊き込みご飯。上に大根の炊いたのが載ってます。美味しいに決まってます。 いぶりがっことカラスミが添えてあります。 もっと欲しいくらいでしたが、いい箸休めです。 デザートは私は季節のブリュレ、友人はガトーショコラを注文。 ブリュレの上にはイチゴのジェラードが乗ってます。 ジェラードも美味しいですが、パリパリの下にあるとろーりブリュレもすごく美味しかったです。 次は6月中旬しか予約取れませんでした。 次のお料理も今から楽しみです╰(*´︶`*)╯♡ 毎回の感動のお料理がいただけます。 見て食べて楽しめるお料理です♪ とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 2ヶ月ぶりに来れました。 前回予約して早くて2ヶ月後でした。 人気があるのも頷けます(*´∀`)♪ オリジナルコース1600円別税 +デザートを追加しました。 前菜 さわらと百合根の蒸物です。 前菜から美味しすぎです♡ 椀物 百合根真丈にムカゴの揚げたものです。 このムカゴのが風味が良くてすごく美味しかったです。 季節の一品はさっぱりした土佐酢が効いたものです。 お魚の名前忘れてしまいましたが、身がふわっとら柔らかくてさっぱりいただきました。 お魚の料理 大きな帆立の貝柱をムカゴの衣で揚げたものがすごく美味しかったです。 衣がカリカリでいい香ばしさです。 帆立のしっとりさとよく合います。 付け合わせもいろいろあってどれも絶妙です♡ ご飯は鯛めしでした。 もちろん大盛りにしましたが、おかわりしたいくらいでした。 上に大根を炊いたものがあり一緒に食べてもそのまま食べてもしっとりした鯛めしで美味しかったです。 最後までどれも美味しくて感動です(≧∀≦) デザート 栗とショコラ、タルトタルトをシェアしていただきました。 デザートまで抜かりなく美味しいです。 タルトタルトがミルフィーユになって出てくるのも意表をつかれました。トロトロに煮込まれたりんごがすごく美味しかったです。 ショコラの方はしっとりしてて濃厚でした。 次回は3月に予約取りました。 次は何いただけるか早くも楽しみです♡ 前回はお腹空き過ぎて慌てて食べてしまいましたが、今回はゆっくり味っていただけました。 とても美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 急な有休取得だったので、予約取れないかな〜と思いつつ電話したところ遅めならいいですよ!と言っていただき訪問しました。 予約の際、お待たせするかもとは言われてましたがまさかの45分待ちました(笑) オリジナルランチ 1600円別税をいただきました。 お料理名を一つずつ丁寧に説明してくださいましたが、うっすらとしか覚えていないのでお料理名は割愛させていただきます(すみません) 前菜から全てどれも手が混んでいてとても美味しかったです(〃ω〃) 特に季節の一品が気に入りました♡ 美味しいし器も素敵だし、人気なのがわかりますね! 特にマダム層が多かった気がします。 食いしん坊の私はお腹ペコペコだったのと美味しかったことから出されたお料理は秒でなくなってしまいましたが、ご飯食べたらお腹が落ち着いてきました。 デザート食べようか悩んだのですが、帰りに寄りたいお店があったので今日はやめときました。 次回食べようと思います♪ とても美味しかったです(o^^o) ごちそうさまでした♪

2023/07訪問

6回

テト

名鉄岐阜、岐阜/洋菓子、ケーキ、カフェ

3.50

49

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.9

かき氷が始まったとインスタで見て訪問。 お酒入りと悩みつつKINKAZAN(宇治銀時抹茶)をセレクト。求肥は長良川をイメージしているそうです。 お店の外でいただきました。 氷はザックリ目ですね。 濃ゆい抹茶が美味しいです。 中にはエスプレッソゼリーも隠れてます。 そして小豆の粒がゴロゴロ隠れてました。 暑かったので美味しくいただきました。 けど、やっぱりケーキの方が好きかも。 次はお酒たっぷりの瓶のスイーツ買おうかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ まとめてアップします。 ICHIGO DAIFUKU レイヤーズケーキ ストロベリー スパークリングゼリーとブラマンジェ (クリスマス前に買った)シュトーレン ICHIGO DAIFUKUはまさにいちご大福♡ いちごのムースがふんわり美味しいです♪( ´▽`) レイヤーズケーキはすごく軽くてホールでも食べられそう!サンドされたいちごはたっぷりでどこ食べてもちゃんといちごいます♪( ´▽`) クリームもさっぱりしてるし、ほんといくらでも食べれる美味しいいちごショートでした♪ スパークリングゼリーとブラマンジェは安定した美味しさ。お酒たっぷりなの大好き♪ お酒系と一緒に食べるブラマンジェは最高です♡ 今回シュトーレンはいろんなお店で3種類購入しました。 ダントツにお酒効いてます(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ フルーツもナッツもスパイスもたっぷりで、テトさんらしいシュトーレンでした♪( ´▽`) クリスマスまで少しづついただきましたが、どんどん馴染んできて最後まで美味しくいただきました♡ 来年(もう今年ですね)も食べたいです(●´ω`●) またふらっと買いに行きます。 美味しかったです(*´∇`*) ごちそうさまでした♪ まとめてアップします。 チェ 栗のキッシュ キャロットケーキ 柿のブラマンジェ クリスマス仕様のキャロットケーキ クグロフ 抹茶のスコーン 柿のは美味しさが忘れられなくて3回食べてしまいました。 チェは食べて感動したので、家族にも買って帰りました。いろんな味が楽しめるアジアンテイストのスイーツです。(家族も感動してました♡) キッシュは栗が甘くてめちゃ美味しかったです。 キャロットケーキは安定の美味しさです。 クグロフはラム酒が効いてます。ほろっと崩れる感じですごく好きな感じでした。 スコーンは抹茶チョコが入ってました。スコーンも美味しいですね。 また来週からの新作もチェックして買い逃さないようにしないと。 いつも美味しくいただいてます。 ごちそうさまでした♪ まとめてアップします。 本当はもっとオシャレな名前なんですが、覚えられないのでお許しください(>_<) チョコミントプリン チョコチーズケーキのいちぢくの赤ワイン煮入 カキとブランデーゼリーのブラマンジェ どれも予想の上をいく感じですね〜 どれも美味しかったです。 個人的にはお酒たっぷりのスイーツが好きです♡ チョコミントプリンはお酒なしですが、ミントの爽やかさが絶妙でした。 チーズケーキもチョコが濃すぎないチーズケーキで好みの味、食感でした♪ 販売期間が短いものもあるので常にインスタをチェックして買いに行ってます。 先週で終了した苺のレイヤーケーキが食べれなかったのが残念ですが、また販売してくれると期待して待つことにします。 次は何があるかな〜 とりあえずチェー買わないと。 今から楽しみです♡ ごちそうさまでした♪ 前回訪問から3回行きました。 まとめてアップします。 SETOUCHI BLUE 日本酒ゼリーとぶどうにバタフライピーのゼリーです。日本酒がよく効いてます。個々に食べるより全部混ぜて食べるとお酒感がまろやかになります。 金木犀 白ワインゼリーにオレンジが散らしてあり、サニールージュというぶどうに下はブラマンジェとなってます。限定5個だったので、お昼休みにダッシュし無事ゲットできました♡ これめちゃくちゃ美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) トロトロのブラマンジェが全てを包み込みまろやかにします。 個々に食べてももちろん美味しいです。 カヌレ 外はカリっを通り越しガリっと、中はもっちりで美味しかったです。 限定だったので気になり購入しました。 最近よくカヌレ食べてたので他のでもよかったかな。 キャロットケーキ くるみがゴロゴロで生地はしっとり。上のクリームチーズもたっぷり♪これは好きなやつです♡ こういうケーキ、好きなんです♪ ブルーチーズケーキ 想像よりはブルーチーズ少なかったですが、多いとクセ強くなるのでちょうどいい量かも。 多かったらお酒と一緒に食べようと思いましたが、お茶と合うお味でした(๑˃̵ᴗ˂̵) タルト生地もサクサクで美味しかったです♪ どのスイーツいただいても美味しいです。 組み合わせが面白いし絶妙です。 瓶に入ったスイーツが特に気に入りました♡ 次の新作が出たらまた買いに行きます(*^^*) インスタでチェックしないと! とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 何度も前を通過しているはずなんですが、出勤途中には全く気がつきませんでした。 地図見てもピンと来なかったんですが、行ったら人がいたのですぐわかりました。 看板が出てないとここにケーキ屋さんがあるとは全くわからない外観ですね(笑) 中はおしゃれな感じで、店員さんもおしゃれでした。 店内に入ると気になるケーキがいっぱい(o^^o) とりあえず今回は プリン いちぢくコンポートと赤ワインゼリー キッシュ チーズとスパイスのケーキ にしました。 (キッシュ写真撮り忘れました^^;) プリンは固めで食べ応えあり、ちゃんと生クリームも添えられてます。カラメルは苦めで好み♡ 美味しいプリンでした。 ゼリーは瓶に入ってます。 丸ごといちぢくと赤ワインゼリーがよく合います。 上のクリームと一緒に食べると絶妙です。 よく考えられてると思いました。 すごく気に入りました♡ キッシュは王道のお味で美味しいやつでした♪ トマトとベーコンがたっぷりでした(o^^o) バウンドケーキはまだ食べてないですが期待大です。 保冷剤は30分までだそうですので、クーラーバックで行った方が安心できるかな。 購入後、焦って帰りました(笑) 会社から近いですが売り切れかもしれないのでやっぱり土曜に訪問した方がよいかな。 まだまだ気になるケーキがたくさんでしたので、また訪問したいと思います。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2022/07訪問

6回

ニュー柳屋食堂

美濃市、梅山/食堂、ホルモン

3.45

104

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

土曜のランチで訪問。 連休とかではないですが数組待ちあり。 回転も良くないのでそこそこ待ちました。 とんちゃんのランチに追いとんちゃん。 さがりも追加しました。 私はハーフ&ハーフも注文♡ その代わりごはんをつれに半分乗せて大盛ごはん完成! サラダを食べながら焼き上がるのを待ちます。 先にとんちゃんからです。 焼くのは店員さんがやってくれます。 ビールもしばしお預け。 焼き上がりのOKが出たのでビールとごはんと共にいただきます(^^) 鉄板で高温で重しを乗せて焼くのでとても美味しく焼けてます。自宅でフライパンだとこんなに美味しく焼けないですわ(^^; とんちゃんも臭みもなくてちょっとピリ辛でお酒もごはんも進みます╰(*´︶`*)╯♡ 途中さがりを焼き始めます。 こちらもじっくり焼き上げます。 ぷりっとしたお肉が肉肉しくてこれも美味しいんですよね〜 食後のフルーツもランチだとついてきます。 デザート付っていいですよね♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ またまた来ました。 先週も来てました(笑) 今回は目的地の道中だったけど、今日はランチあるし行っちゃう〜ということになり向かいました。 普通の土曜だったので待ちなく入れました(^^) 今回は とんちゃんランチ(とんちゃん追加) けいちゃんランチ さがり を注文。 ランチだと野菜サラダ、ご飯、お味噌汁、漬物、フルーツまでついてくるのでかなりはお得です。 サラダはゆで卵も入ってるちゃんとしたやつです♫ 店員さんが焼いてくれるのをサラダを食べなから待ちます。 まずはとんちゃんからです。 重しを乗せ焼き上げます。 いい具合に焼けたところでOKが出て食べ始めます。 とんちゃんって鉄板で焼くとどうしてこんなに美味しくなるんでしょうね。自宅で焼くのとは全然違います。 やっぱり鉄板が分厚いのがいいんですよね〜 続いてけいちゃん、最後にさがりをいただき完食。 どれもとても美味しかったです♡ 食後にフルーツを食べてお口すっきり。 2週続けてでしたが、毎週でも食べられます(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 奥飛騨方面へ旅行に行く道中、高速がかなりの渋滞であっため予定を変更し一般道で美濃市へ。一般道も大混雑です。 これはお昼食べ損ねるかも?と思い、お気に入りの柳屋さんへ路線変更私向かいました。 すでに満席、かなりの待ちができてました。 待ってると後ろにも行列ができてきました。 まあまあ待ち、店内へ。 この日は祝日でしたのでランチ提供なし。 定食だとご飯、お味噌、たくわんがつくそうなので、とんちゃん定食(とんちゃん追加)とけいちゃん定食、さがり、ハーフ&ハーフを注文。 焼けるのをビール飲んで待ちます。 お店の方が手際良く焼いてくれます。 それをじーっと眺めて待ちます。 たまに熱っ!と飛んできます笑 ビールと食べるとんちゃんも、ホント最高です! 鉄板が厚いのでいい感じに焼けます。 やっぱりお店で食べるのはより美味しいです♡ とんちはもちろんですが、さがりもめっちゃ美味しいですよ! お腹もいっぱいになったので目的地に向かうことにしました。(途中、助手席で寝落ちしてました笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 土曜のランチに来ました。 日曜はランチないんですが、土曜はランチやってるんですよね〜 お店に入りメニューを確認した。 あらっ?ちょっとメニュー変わってますね。 少し値上げもしてます。 このご時世なんで仕方ないですね\(//∇//)\ 注文は とんちゃんランチ(とんちゃんと野菜追加) けいちゃんランチ さがり 豚角切焼き をいただきました。 先にサラダ、ライス、お味噌汁、漬物、フルーツが出てきます。 メインはお店の方が手際良く焼きていきます。 先にとんちゃんが焼かれました。 重しをしてジュワーと焼いていきます。 目の前でいい感じに焼き上がったのをライスと一緒にいただきます。  本当これ、最高です♡ ちょっとピリ辛のタレが焼かれて香ばしくなり、より食欲をそそります(๑˃̵ᴗ˂̵) 他のもあるので、順に焼かれます。 次はけいちゃんと野菜。 これもいいですね〜 お肉だけでなく野菜も美味しくなりどんどん食べ進めます。 豚角切焼、さがりはお肉そのまま。 ほかのテーブルでさがりの注文率が高くて思わず注文しましたが、これ正解でした。 さすが常連さんはよく知っていらっしゃる! とても美味しくいただきました╰(*´︶`*)╯♡ どうやら夜も定食がいただけるようです。 ランチはお得な感じですが、夜にきていろいろ食べるのも良いですね♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりに訪問。 回転はあまり良くないこともあり待ち3番目。 外で並んで待ちます。(並ぶシステムです) しばらく待ち店内へ。 日曜はランチやってなくて単品注文でした。 とんちゃん、きも焼き、牛カルビ、さがり、野菜2、大ライス、ハーフ&ハーフ大を注文。 こちらの味付けはちょっとピリ辛。 お肉はもちろん野菜がすごく美味しくなります。 鉄板で焼かれてるのを見つつビールを飲んで待ちます。 焼くのはお店の方がやってくださいます。 オッケーが出ていただきます! とんちゃん、ぷりぷりで臭みも一切なくて箸とビールが進みます。 レバーもいい感じです。 野菜はお代わりしたいくらい美味しくなってます。 牛カルビは薄切り肉ですが、これが玉ねぎとよく合うんですよね〜これも好きです♡ さがりはお肉食べてる〜って感じで美味しかったです。 どれも美味しいですが、やっぱりとんちゃんが1番かな。 結局、あまりに美味しかったのでとんちゃんテイクアウトしちゃいました(^^) 昼間っからビール&とんちゃんで幸せな時間でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 定期的におじゃましているこちらのお店へランチに行きました。 いつも混んでるんですが珍しく空いてる! すんなり入れました。 お昼はランチメニューがあるので、とんちゃんランチと牛焼肉ランチを。追加でレバーと追とんちゃんをオーダー。 ランチだとサラダ、お味噌汁、ライス、フルーツ、お漬物付き。ランチっておトク♪ 鉄板が温まった頃に店員さんが焼いてくれます。 とんちゃんは重しを乗せてジュージュー焼きます。 お肉が焼けた頃に野菜を追加して一気に仕上げ、出来上がりです! 牛肉は焼きすぎないようお肉と野菜は同時に炒めていきます。 鉄板で焼くのでお肉も野菜も美味しく焼けてます。 ちょっとピリ辛のタレで味付けしてありご飯にもビールにも合います! 今日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪

2023/10訪問

6回

ページの先頭へ