ふすにゃんさんの行った(口コミ)お店一覧

ふすにゃんのレストランガイド

メッセージを送る

ふすにゃん (女性・愛知県) 認証済

行ったお店

「岐阜県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

茶屋赤鰐

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

移転茶屋赤鰐

名鉄岐阜、岐阜/甘味処、かき氷、うどん

3.71

524

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

ついに閉店まであと数日。 この日が私が行ける最後の日でした。 悩みに悩み黒ゴマミルク白玉トッピングを注文しました。 同行者はミルク。 最後だと思うと寂しいですね。 大好きな赤鰐さんのかき氷、最後まで堪能させていただきました。 今年は本当に通わせていただきました。 移転先にも通いたいと思います。 31年間、お疲れ様でした。 ありがとうございました!! この日はチーズミルクミックスベリー。 最近見なかったメニューだったのですかさず注文。 ほんのりチーズが感じられるミルク。 普通のミルクより濃厚ですね。 ベリーの酸味もいい感じです♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 閉店まであとわずかとなってしまいました。 この日は未食だった黒ゴマミルク。 同行者はココアミルク。 黒ゴマたっぷりのミルクがたっぷりかかってます。あんこもいいですね! ゴマの香ばしさとミルクのまろやかさで絶妙ですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ついに栗ミルク食べれました!! ミルク氷にモンブランが惜しげもなく乗ってます。 まさにモンブラン!! 濃厚ですごく美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ お昼にチャレンジするも栗ミルク売り切れ。 ぶどうのがあったので注文。 ミルク好きなのでミルク追加。 すごくぶどうの味が濃くて美味しいです♡ 途中でミルクもかけてミルク味も楽しみました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日は栗ミルク目当てでしたが売り切れ。 前回食べて美味しかった焼き芋ミルクをいただきました。 やっぱり美味しいや〜 ごちそうさまでした♪ この日は紅茶ミルクシャインマスカット乗せです。 紅茶ミルクは少しさっぱりしてます。 ミルク感たっぷりのロイヤルミルクティー味の方がやっぱり好きかな。 紅茶感が強いのでミルクが強くない方がよいさっぱり派の方にオススメです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日はお目当てのものが完売のため 未食だったほうじ茶ミルク ほうじ茶の味がしっかり感じられる美味しいかき氷でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日は焼き芋ミルク。 別添えでカラメルソースがついてました♡ お味は焼き芋ミルク!! 他に表現がみつかりません まさにそのままです笑 カラメルソースでほろ苦さを足しても最高! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日はミルクティーのホイップ乗せをいただきました。 紅茶ミルクとはやっぱり違いますね。 ミルクティーの方がミルク感が強いのでより好みでした(^^)ホイップクリームもミルクティー氷とバッチリでした! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日はお目当てのメニューが売り切れ。 王道の紅茶ミルクをいただきました。 甘さ控えの紅茶と大好きならミルクが絶妙でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日は夏のいちごミルクをいただきました。 同行者はマンゴーミルクです♪ ふわふわミルク氷に甘酸っぱいいちごソースがベストマッチです。 ミルクといちごの相性は最高ですね! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 夏休みシーズンとなり、行列ができており簡単には入れなくなってしまいました。 この日は夏休み前ギリギリ。 ちょっと待ちましたが比較的スムーズに入れました。 限定ものは食べたことがあるメニューだったので、前から気になってた抹茶ミルクを注文しました。(友人はほうじ茶ミルクです) 抹茶ミルクは半分になってるんですね。 上のあんこもいい感じ〜♡ 抹茶は濃い目かつ甘さ控えめ目で好みなタイプ。 ミルクはいつもながらめっちゃ美味しい♡ フルーツのを食べがちですが、王道なのもいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 桃ミルクが始まってると聞きましたが、この後数回トライしましたが行列のため断念。 もう終わったかしら‥食べたかったわ〜(´-`).。oO 移転までにまた様子を見て食べに行こうと思います。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この前売り切れだったピスタチオミルクいちごがあったのですかさず注文。 ピスタチオの香ばしさといちごソースがこれまた絶妙ですね! ピスタチオミルクも美味しくて幸せ〜♡ 全種類制覇目指して通います笑 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 夕方なので売り切れあり。 未食のパッションフルーツミルクを注文。 ミルクの優しさに甘酸っぱいパッションフルーツが絶妙でいいですね〜(o^^o) 程よい酸味とミルクで癒されました♡ 次は何食べようかな〜 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日はメロンミルク氷がありました。 3人で行ったんですが全員メロンにしました カットされたメロンが山盛り。 このメロンが甘くて美味しい〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ミルク氷の優しさとベストマッチです♡ みなさんメロン、オススメですよ(〃ω〃) 次は何食べようかな〜 フルーツ系食べ尽くすまではお茶系に進めないのでした(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 営業時間終了間近だと店内は静かで落ち着きます。 まったりしちゃいます(〃ω〃) この日はいちぢくミルクをいただきました。 いちぢくのほのかな甘さに少しとろーりとしたぷちぷち感のあるソースがミルク味の氷とよく合います。 いちぢくも最高でした(๑˃̵ᴗ˂̵) いつもフルーツ系ばかり食べてしまうんですが、食べたいフルーツ系を制覇したらお茶系も食べてみたいです♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ もうすぐ終焉となる生いちごミルク氷を食べにダッシュで行きました(๑˃̵ᴗ˂̵) 17時過ぎは空いてていいですね。 いちごとミルクのハーモニーが最高でした♡ 生いちごソースの上にミルクがかかってるのが生いちごミルクだそうです。いちごの時期が終わると共にメニューからなくなるそうですが、ギリギリ間に合いました! 美味しいかき氷で癒されました(〃ω〃) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お昼に食べれなかったので仕事終わりに慌てて向かいました。 お目当ての生いちごミルクは完売。 ミルクいちごを注文しました。 こちらはミルクベースに生のいちごが乗ってます。 いつも思うんですが、赤鰐さんのミルクがめっちゃ美味しくて。 この日のミルクも最高! 口溶けの良いミルクたっぷりの氷が本当最高なんです。 ミルク好きなのでミルクいちご、とても美味しかったです。 また機会があれば生いちごミルク食べたいです! (提供はあと少しらしいです) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ かき氷食べたい気分になり、慌てて仕事を終えラストオーダーギリギリに到着。 待ちなかったのでギリギリでしたが入れました〜! 今回は前注文しようか悩んでやめた夏のいちごミルクを注文。 タイミングよかったのかすぐ出てきました。 こちらのミルクが大のお気に入り♡ ちょうど良い甘さで、全体がミルク〜って感じ。 すっとなくなる口溶けも最高です(๑˃̵ᴗ˂̵) ぶっちゃけいちごなくてもいい位こちらのミルクが好きです♡ 10分位で完食しお店を出ました。 また仕事に疲れたら癒されに来ます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 暑い日が続くと食べたくなるかき氷。 今年も行きたい行きたいと思いつつ営業時間に間に合わなくてやっと行けました! 平日の仕事終わりに行きましたが、待ちなくてすぐに入れました。 注文は果物ミルクにしました。 ミルク氷に果物が乗っかってます。 まずはミルク氷をぱくり。 この全体にかけられてる優しい甘さのサラッとしたミルクが最高に美味しいです。 氷もふわっふわで口に入れた途端無くなります。 この口溶けはなかなか出会えません。 ミルク氷だけでも美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) フルーツはいちご、キウイ、ブルーベリー、オレンジ、バナナと盛りだくさん。 地味にバナナがよく合うと思いました。 このかき氷食べるためなら仕事早く終えよう!と頑張れる気がします(笑) 今年も通うぞ〜 やっぱり美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 今日は歩いていると寒さを感じない良いお天気でしたので、マイレビさんと赤鰐さんでかき氷をいただきました。 ここ最近寒くてなかなか行く気になれなかったですが、天候も良かったのと今日はたくさん歩いたのでオヤツ休憩にと立ち寄りました(^^) 悩んだ末、食べたことのないチーズミルクandミックスベリーをいただきました。 最初はチーズ感薄いかな?っと思いましたが最後にふわっとチーズ感があります。 チーズミルクですが全然重たくなくて口溶けもさらっとしてとても美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 甘さ控えめのベリーソースもたくさん乗ってるのでさっぱりします。 食べる前は3組ほど並んでましたが、回転も早くすぐに入れました。帰る頃は待ちなしでした。 これからもっと寒くなりますが、冬にはいちごがあるみたいなので冬のいちごも食べてみたいです(^^) とても美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 今週3回目の赤鰐さん。 本当は金曜に行きたかったのですが仕事が終わらず断念。 今日は天気も良く蒸し暑い日となりましたので食後のデザートで訪問しました。 店内は1席だけ空いていたのですぐに入れました。 今日は前から気になっていたいちぢくミルク(1000円)にしました。 いちぢく、すごく甘くて美味しい〜 上には潰したいちぢくたっぷり乗ってます♪ ミルクと合わさると感激の美味しさ♡ ミルクが全部に行き渡っていてどこ食べてもミルクたっぷりでしあわせな気持ちになります(*´ω`*) 中にはカットしたいちぢくが入ってました。 今日もあっという間に完食です♡ お会計を済ませて外に出ると数組待ってみえました。 今日は運良く待ちなしでしたが、やはり平日夜の方が狙い目かな。 とても美味しかったです♪ ごちそうさまでした♪ またも来てしまいました。 連チャンです(笑) 朝から行く気満々で残業も切り上げて参りました♪ 涼しくなってきたので今日も待ちなしでした! お目当てピスタチオミルク&ミックスベリーを注文。 昨日は売り切れでしたが今日はまだありました(≧∀≦) ピスタチオの味がするミルクがたっぷりかかっていて美味しいです♡ ベリーも甘すぎずいい具合の酸味で、いいアクセントになってます。 今日もあっという間に完食です♪ 今日も美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ ずっと行きたかったかき氷の名店、赤鰐さん。 仕事帰りに偵察のつもりで寄ってみたらまさかの待ちなし!そのまますっと入りました。 赤鰐さんに来るの何年振りでしょう、すごく久しぶりです( ´ ▽ ` ) 売り切れものもありましたが、今回は夏のいちごミルクにしました。 待ちなしのためすぐに出てきました。 ふわっふわのミルクたっぷりの氷にいちごソースといちごが乗ってます。 優しい甘味のミルク氷、すごく美味しいです♪ 中にもカットしたいちごが隠れてました。 美味しいかき氷は頭がキーンとしなくていいですね。 幸せを感じながらあっという間に完食しました。 次は何食べようかな〜 仕事終わりの楽しみが増えました。 早く終えてまた来ないと(≧∀≦) すごく美味しかったです! ごちそうさまでした♪

2023/11訪問

25回

ダ アチュ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

ダ アチュ

名鉄岐阜、岐阜/イタリアン、ピザ、パスタ

3.78

462

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

もう何回目からわからないくらいの送別会(送る側)。 まだ大人数はダメと言われてるため6人で来ました。 事前に予約して訪問。 店内満席で混んでました。 実は何気に初訪問。 毎日お店の前を通るんですがずっと気になってました。 注文はピザをメインにして ピザ6種類、パスタを1皿(大盛) を注文。 あとは各自ドリンクを注文です。 途中から写真撮り忘れてしまい最初の2種類しかないんですが、フェラリーニ(ハムが乗ってる方)がめっちゃ美味しくて感激! 下にはチーズがたっぷり、その上に熟成されたハムもたっぷり。美味しいに決まってます(笑) なんで今まで来てなかったのか悔やまれました。 いろんな種類いただきましたがピザの生地からして美味しくてこれは何枚でも食べれちゃいますね〜 ほんとどれも美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) ちなみにパスタ(ラグーのジェノベーゼ)はピザ程の感動はなかったです。 やっぱりピザを食べるべきかな?と思いました。 ぶっちゃけ高いけど満足度は高かったです! 何人かで来ていろんなピザをたらふく食べたい感じです(#^.^#) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/03訪問

1回

清福

名鉄岐阜/四川料理、中華料理、ラーメン

3.46

105

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

初の夜訪問。 単品でいろいろ注文することにしました。 ソフトシェルの唐揚げ 水餃子 黒酢の酢豚 麻婆豆腐 ザーサイ をいただきました。 ランチでは食べられないメニューも食べれました。 どれもレベル高くてやっぱり何食べても美味しいな〜と思いました。 一つ失敗なことが‥。 調子に乗って花山椒をかけ過ぎました(//∇//) 痺れすぎて困りました_:(´ཀ`」 ∠): まあこんなこともありますよね笑 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 訪問前に念のため電話をして席が空いていることを確認し訪問。 すぐ行きますと伝えていたところさっきの電話の方ですか?と席をキープしてくださってました。 うれしいですね♡ 注文は麻婆豆腐のランチ。 たまには他のメニューもといつも悩むのに麻婆豆腐の誘惑に負けてついつい麻婆豆腐を頼んでしまいます(笑) お待ちかねの麻婆豆腐は奥深い味わい。 別皿の花椒を入れると痺れる旨さになります。 ただしかけ過ぎ注意してください。入れ過ぎると痺れ過ぎます(苦笑) 入れても入れなくてもすごく美味しいですよ。 ご飯に乗せて食べてましたがメニューに麺の注文なる文字が! 確かにこの中に麺を入れたらめっちゃ美味しいかも!! さっそく麺を追加注文。 麺はもちもちの中太麺。麺を投入し最後まで美味しくいただきました(^^) いつか違うランチメニュー食べることができるかしら。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 少し前に行こうと思ったら定休日で食べられず。 そこからずっと食べたいな〜と思ってました。 思いつきで前日予約取れないかと思い電話したら大丈夫とのことで予約して友人と一緒に訪問しました。 お店に着くと予約席で満席でした。 予約してよかったです(^^) 注文は二人とも麻婆豆腐ランチ。 水餃子はシェアしていただきました。 先にランチのサラダと水餃子が出てきました。 水餃子は皮は厚めでもっちり。 具はひき肉の他、海老も感じられます。 そしてこのタレ! 胡麻たっぷりの甘味のある絶妙な味。 もっちり水餃子にたっぷり絡めると最高です♡ そして本命の麻婆豆腐。 前も感動しましたが、やっぱり美味しい〜! いい感じの豆腐に深みのある味。 そこに別皿の山椒をふりかけしびれ感を足します。 そのままでもごはんにオンしても最高です。 この味を超える麻婆豆腐は今のところないです(๑˃̵ᴗ˂̵) ボリュームはかなりあるのでいろいろ食べたいならシェアでもいいかもしれないです。 友人は大の麻婆豆腐好きで、いたく気に入ったようです。食べるとスピードが物語ってました(笑) 口コミ書いてるそばからまた食べたくなってきました。 近いうち予約してまた食べにきたいです。 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 何度か振られてましたが、やっと行くことができました! 初訪問なので、オススメと思われる麻婆豆腐のランチを注文。 二人だったので、餃子をシェアしました。 この麻婆豆腐、なんだかめっちゃコクがありすんごく美味しい〜!!辛さも辛すぎずでちょうど良くて旨味がすごいです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 山椒は別皿で提供でしたので、山椒抜きと有りで両方楽しみました(*゚▽゚*)どちらも間違いなく美味しいですが、やっぱりぴりりとする山椒入りいいですね! 追加注文した餃子は水餃子スタイル。 これまたすごく美味しいタレがたっぷりかかってます。 タレはピーナッツぽい濃厚な味で、これだけでごはんいけちゃいます。 残ったタレ、持って帰りたいくらいめちゃくちゃ美味しかったです♡ とても満足なランチでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/11訪問

4回

みなみ川 六条店

西岐阜、岐阜、名鉄岐阜/とんかつ

3.56

98

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

久しぶりに土曜のお昼に行ったらめっちゃ混んでました。なんだかんだ1時間ぐらい待ちました。 けど日曜は食べれないから土曜になると食べたくなるんですよね〜(〃ω〃) この日はヒレ小とロースBを注文。 ヒレは味噌別皿にしてもらい岩塩と味噌の両方でいただくのがお気に入り。キャベツには味噌ダレをかけて美味しくいただきます。 相変わらずヒレもロースも柔らかくて最後の味噌カツでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 晩御飯どうしようか作戦会議の結果、味噌カツに決定となりラストオーダーを気にしつつお店に向かいました。案の定、ギリギリでした。 売り切れが多く ロースA 味噌ダレ ひれ大 味噌ダレ別皿 を注文。 次の方からはランチしかなくなってました。 ギリギリセーフでした(^^)v ロースとヒレを分けていただきます。 ご飯は小ライス(一般の普通量)にしました。 ヒレは味噌も岩塩もどちらも美味しいので味噌ダレは別皿をおすすめします。 前日にいただいたソースカツ丼とはまた違った美味しい味噌カツでした。 もう他のお店で食べれないくらい好きです(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 晩御飯は味噌カツ(ヒレカツ)! 今までの経験上、土曜は早く行かないと売り切れ必須のためこの日も早く家を出ました。 お店に着くとちょうど空き席がありました! なんかたくさん食べれそうな気分だったので ロースB定食 ヒレカツ大定食(味噌ダレは別皿) を注文。 私はごはん半分とヒレカツ半分とロース2切れいただきました♪ ヒレは味噌と岩塩、両方の味で楽しみました。 味噌はもちろん岩塩もあっさりして美味しいです。 たーくさん食べて大満足で帰りました。 帰る頃には案の定売り切れになってました。 今回はロースBも売り切れでした。 平日ならもう少しのんびり行っても大丈夫なのかしら。 禁断症状が出る前にまた訪問します。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 前日に続き揚げ揚げです。 そう、今回はとんかつです。 そして前回お気に入りになったヒレカツです。 セントレアで味噌カツ我慢した甲斐がありました(笑) 前回ヒレカツ大にして半分位つれにあげたので、こんかはヒレカツ小(味噌ダレ別皿)にしました。 そしてヒレカツとロースをチェンジです。 くぅ〜やっぱり美味しいですね〜 ヒレはさっぱり。 ロースは脂を感じます。 結局はほぼ味噌ダレで食べました。 定期的に来ないと禁断症状が出てくるのでまた近いうちに伺います。 今回もとても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 昼もちょっぴり揚げものでしたが、夜も揚げもの。 昼の揚げものはさかなメインなのでノーカウントとして味噌かつ食べにきました♡ お店到着は19時。 この日もギリギリでお米終了。 ヤバかったです。 今回はずーっと気になってきたヒレカツ(大)、味噌別皿でいただきました。 ワンピースを読みながら待ちます。1冊読み終えるくらいで出てきました。 大だけあってすごいボリューム〜! 半分はつれに差し上げ、代わりにロースを2切れもらいます。物々交換てす(笑) ご飯は食べたい量を残し、残りはつれのお茶碗にもりもり乗せます。これでおかわりしなくて良くなります。 準備も整ったのでヒレカツに味噌をつけていただきまーす♪ ヒレカツ、柔らかくてさっぱりしてます。 私、こっちの方が好きかも。 味噌ダレを別皿にしたのでお塩でもいただいてみます。 塩もいいですわ〜 途中ロースも挟みますが、ロースはお肉の脂がじゅわっと感じられやっぱりロースも美味しいです。 これは両方頼んで物々交換が我が家の正解ですね。 ヒレもロースも両方いただき大満足。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 名古屋から味噌カツ食べたくて慌てて岐阜に戻ります。売り切れを心配してたので高速で向かいました。 18時半位にお店に着くと待ち2組目でした。 順番に作ってるので1時間位かかりますがいいですか?とのお声かけがありました。(高速飛ばして来たのでもちろん)待ちますとお伝えし店内で待ちました。 私達の後から来たお客さんは材料がなくなったのでと断られてました、ギリセーフでした。 (材料=ごはんのようでした) 今日はそこまでお腹空いてなかったのですが、つれが絶好調との申告があったのでロースBにしました。 ワ○ピース1巻分の待ちくらいで提供されました。 ごはんがなくなったのでおかわりできないですと言われましたが、私のご飯半分以上はつれに渡ったのでおかわりなしで大丈夫でした。 今回は火傷しないようと慎重に食べ進めます。 ほんといつ食べても美味しいです。 サクサクの衣に柔らかなロース。 たっぷり味噌にからしを乗せるとホント最高です♡ 今回は腹ペコじゃなかったので未食のヒレにしてもよかったかな?と思いましたがまたの楽しみとします。 (次回こそはヒレにしよう) 定期的に食べたくなる味噌カツです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 仕事始めとなりやっと金曜日。 年末からずっと食べたかったみなみ川さんの味噌かつを食べにつれと合流し向かいました。 到着が予定より遅くなったので売り切れじゃないか焦りましたが大丈夫でした。 ただテイクアウト予約が多数入っていたようで30分後からの調理になるので待ちますが大丈夫でしょうか?とのお声かけがありました。 この時点でつれを1時間近く待っていたので、全然大丈夫です〜と席に座り漫画を読んで待ってました。 注文はロースB。 ヒレとすごく悩みました。 ワン●ース1巻分も読み終えない内に味噌かつ登場! 思ったより早いかったです。 まずはご飯半分をつれに渡し、さて実食♡ はやる気持ちで熱々の味噌かつをパクリ。 はい、上顎の裏を火傷しました(笑) ベロベロになりました、焦り過ぎました。 夢にまで出た味噌かつ、柔らかくてめっちゃ美味しい〜これが食べたかったんですよね(≧∀≦) 火傷した上顎の裏を庇いつつ食べ進めます。 やっぱりすごく好き。 味噌かつはやっぱりみなみ川さんですね〜! お味噌汁はもちろんお代わりをいただきました。 今回、ちょっとお漬物が塩っぱかったかな。 梅干しは火傷したところに染みました(笑) とても美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 夕食に来ました。 19時ちょい過ぎに到着。 私達の次の方で材料がなくなりオーダーストップとなりました。ギリギリセーフでした! どうやらごはんがなくなったようです(>_<) いつものロースAを味噌ダレでいただきます。 こちらのロースはお箸で切れるくらい柔らかくて本当に美味しいです。 味噌カツならみなみ川さんが1番好きです♡ カウンターでしたので後に入ってきた若者が注文したヒレカツ大が盛られてるのが見えました。 ものすごい量のヒレカツでびっくり! 大きめなのが6切れ位?ロースもいいですが、次はヒレカツも食べたくなりました(*゚▽゚*) あっ、もちろんお味噌汁ちゃんとおかわりしました。 私達より後の方はお味噌汁のおかわりなくなってました。いろいろギリでした(笑) ちょっと遅いと売り切れてるかもなので、行かれる時は早めに行かないと危険です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ちょっと久しぶりに訪問。 なんだか味噌カツ食べたい気分だったんですよね〜 お店に着くとちょうど空いたのでほとんど待ちなしでした♪ラッキーです(^-^)v 私はロースA定食、つれはロースB定食を注文。 お店の方から30分くらいお待たせするかもとのお声かけあり。もちろん待ちますよ〜 実際はそこまでは待ちませんでした。 ベシファーストでキャベツを先にいただきます。 本命の柔らかロースに味噌と辛子をたっぷりのせてどんどん食べすすめます。 ご飯も進みます、やっぱり味噌ダレはいいですね〜 味噌汁はもちろんおかわり。 めちゃくちゃ好きです♪ お漬物に添えてある梅干、ちょっと甘いのが落ち着きます(*´∀`*) 美味しく完食しました! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ はい、また来ました(笑) 焼肉か味噌カツか悩み、味噌カツに軍配が上がりました。 今回は待ちなくすぐに入れました。 前回ロースB(200g)がちょっと多かったのでロースA(150g)にしました。 味噌をたっぷり絡めて辛子を効かせて食べるのが最高です(๑˃̵ᴗ˂̵) 柔らかロース、やめられませんね〜 ロースBと比べるとやっぱり厚みは違いますが、ロースAでも十分過ぎるボリュームです。 ご飯を半分つれに渡してもお腹いっぱいです。 あっ、ご飯半分だけど、お味噌汁はおかわりします。 メインの味噌カツだけじゃなくてお味噌汁が美味しいのっていいですね。ホントいい出汁出てます♡ キャベツもちょうど良い太さの千切りでこれもいいんですよね〜 何から何まで好みの味噌カツ定食! 次はいつ来ようかな〜*\(^o^)/* 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 土曜の夜に訪問しました。 実はずーっと土曜は昼しか営業してないと思い込んでまして。お店の情報を何気に見たら定休日が編集されてる!土曜夜やってたのー??と衝撃を受けました。 念のため電話して確認、やっぱり営業されてました! 19時位に到着。 店内満席、半分位お料理未提供。 時間かかりますがいいですか?とお声がかかりました。 大丈夫です〜とお伝えし名前を書いて待ちました。 その後、数組来店されましたが私達の後1組までで材料がらなくなったので‥とお断りされてました。 どうやらご飯がなくなったみたいです。 ご飯もりもりなので先になくなっちゃったんですかね、お肉はあるのになぁとの呟きが聞こえました(..) 今日はもりもり食べるぞーと思ってたのでロースB(お肉200g)を味噌カツで注文。 目の前で調理されてるのを見ながら待ちます♪( ´▽`) 揚げたての味噌カツが登場です♡ やっぱり大きいですね〜 ご飯はあらかじめ半分つれのお茶碗にオンです。 辛子をつけて味噌カツをぱくり! やっぱり柔らかくてめちゃ美味しい〜 分厚くても柔らか〜い 味噌ダレも最高(๑˃̵ᴗ˂̵)! 味噌ダレたっぷりなのでキャベツも味噌ダレでいただきます。味噌づくしです╰(*´︶`*)╯♡ お味噌汁、前も思いましたがお出汁がきいてすごくて美味しくて。ついついおかわりしちゃいました。 やっぱり、味噌カツ最高〜大好きです♡ 次はいつ来ようかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ また来たいと思いつつ、だいだい思いつくのが日曜(定休日)。今回はその反省を活かして土曜のランチに訪問しました。 前来た時めちゃくちゃ混んでて待ち疲れたので覚悟してして行くと待ちなしですんなり入れました(^^) 注文私がAランチ、つれはBランチにしました。 (お肉のサイズが違います) カウンターでしたので、手際よく調理されるのを見ながら待ちました。 お待ちかねの味噌カツ登場〜! さっくり揚がったカツにたっぷりの味噌ダレがいいですね(๑˃̵ᴗ˂̵) さっそく一口。 あれっ?ロースなのにすごく柔らかい!(食べたことあるのに前は気がついていないって‥笑) 下処理がちゃんとしてあるからですね。 何故か前食べたよりすごく美味しく感じます。 実際、めちゃくちゃ美味しいです♡ 味噌ダレも好みの甘さです。 ちょっと荒めにカットされてるキャベツにもよく合います。 そしてなんといってもお味噌汁が美味しい! いい出汁出てます。 ついついおかわりしちゃいました(●´ω`●) ご飯はかなり多いので食べきれないと思ったら減らしてもらうといいかも。(私は大食いのつれが食べてくれるのでそのままの量をいただきました) ここ最近食べた味噌カツで1番かも。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした。 なんかとんかつな気分。 お昼に巻き寿司をテイクアウトの予約してそのまま食べるつもりだったけど、お寿司は夜に食べることにしてやっぱりとんかつにしました。 東栄町の魚屋さんでまずは巻き寿司をゲット。 氷を入れてもらい保冷バックに入れ前から気になっていたみなみ川さんへ向かいました。 お店に着くとかなり待ってます。 まあまあ待ちやっと呼ばわれました。 私はロースA、つれはロースBを注文しました。 席に着いてからもやや待ちました。 そして出てきたボリュームにびっくり。 まずはごはん、かなりてんこ盛りです。 半分つれに乗せます。 とんかつも150gですが、大きく見えます。 好きな感じの味噌だれです。やや甘みがありとんかつもキャベツも進みますね〜(●´ω`●) あと、お味噌汁がこれまた美味しい! お出汁がよくきいてます♡ (蓋開けた写真撮り忘れました) ごはんはともかく完食です。 ちょっと遠いのと結構待つのでなかなか来れないけど、美味しいとんかつがいただけました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/06訪問

13回

手酌割烹 てら田

日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

手酌割烹 てら田

岐阜、名鉄岐阜、加納/日本料理、居酒屋

3.63

143

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

前回訪問時に予約をしておきました。 コースだとだいぶ先まで予約埋まってるので久しぶりの訪問です。 今回は蟹ちらしにしました。 まずは前菜盛り合わせ。 一つ一つ手の込んだお料理で前菜からかなりの満足感があります。中央のさくらんぼに見立てたのも可愛くて美味しかったです♡ 続いて揚げ物。 こちらは海老真丈ととうもろこしにししとう。 海老真丈はふわっふわ。 すんごく美味しい〜♡ とうもろこし天も季節感あっていいですね♪ とうもろこし、好きなんです♡ メインの蟹ちらし。 彩りもキレイ♡ 赤酢の酢めしに蟹身がたっぷり。 いついただいても美味しいです(o^^o) お味噌汁はあさりです。 こちらもいいお味です。 食後はコーヒーと杏仁豆腐。 この杏仁豆腐もクリーミーで好きなタイプ。 前菜から食後のデザートまでどれも抜かりなく美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ いつか行ってみたいと思っていましたが、やっと叶いました(๑˃̵ᴗ˂̵) 前日にダメ元で予約できないか聞いたところ、遅い時間なら大丈夫ですと言っていただき20時半頃訪問。 3300円別税のコースをお願いしました。 飲み物は瓶ビールをお願いしました。 前菜3種 写真でみると冷奴みたいですが、牛乳が入ったほんのり甘いお豆腐みたいなもので美味しかったです。 小鉢はおひたしで、もう1品は秋刀魚でした。 碗物 松茸の土瓶蒸しで鰹節が添えられてます。 途中、鰹節を土瓶蒸しに入れ少し蒸らしてから飲んでみるよう説明がありました。 鰹出汁が効いていいお味に変わりました。 かぼすを絞るとまた味が変わり色々楽しめました。 続いてお刺身。 どれももっと食べたいくらい美味しかったです。 揚げ物 桜海老と貝柱のかき揚げでした。 さっくさくでカラッと揚がってて美味しいです。 ゆかり塩と天つゆでいただきました。 塩だとサクサク感がより楽しめますが、すこし甘めの天つゆとの相性も最高でした。 お口直しのシャーベットは生姜味でした。 中に柚餅が隠れてます。 こういうのはうれしいです♡ お肉 桜島鶏と松茸の奉書焼きです。 お肉が柔らかくて添付の柚子胡椒と相性抜群です。 松茸もいましたがお肉が美味しくてちょっと存在薄くなりました(笑) 赤シャリのお寿司と浅利の味噌汁です。 わさびたっぷり乗せていただきました。 シャリ、美味しいです。 もっと食べたい‥。 デザートは杏仁豆腐。 濃厚で美味しかったです。 お店を出ると22時。 時間も遅かったので、ちょうど良い量でした。 (全然もっと食べれますが) また来たいです。  というかまた来ます(笑) とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2024/05訪問

2回

岐州

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

岐州

名鉄岐阜、岐阜、加納/餃子、中華料理

3.73

514

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

残業して同僚と疲れたからスタ○でも行こうかと駅に向かって歩いていたらなんと完売の文字がない!しかも待ちもないー!並ぶしかないー!!と並びました。 店内満席だったのでちょっと待ちましたが久しぶりに美味しい餃子が食べれました。 今回は3人で訪問。 餃子6人前 炙りチャーシュー 海老チャーハン チャーシューチャーハン いつ食べても美味しいですね〜 餃子もチャーハンも絶品♡ さっぱり海老、濃厚チャーシュー。 どちらのチャーハンも美味しくて選べないですね。 3人だったので両方食べれました(^^)v 今回は初訪問の子もいて、初餃子にすごく感激してました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 珍しく仕事が早く終わったのでダメ元で見に行きました。思ったより空いてたのでそのまま並びました。 7組待ちくらいでしたが、店内が空き始めたので30分位で入れました。 餃子2人前と生中を注文。 火傷と飛ばさないように注意しつつ美味しい餃子をビールでいただきました。 最高の時間でした。 早く帰るっていいですね(●´ω`●) 食べて帰ってもいつもより早く帰宅できました(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 何度か振られてましたが、友達とお店の前を通りかかるとあれっ!空いてる。しかも、売り切れじゃない! そのまま二人ですっと並びました。 この日は晩御飯は家で食べるつもりだったので、餃子1人前とチャーシューチャーハンのみとしました。 (ドリンクも頼まなかったからか餃子だけのオーダーはできないと言われ食いしん坊なのでつまみとかではなくチャーハンにしちゃいました) 友達は初めて?久しぶり?だったようで、感動して食べてました。 私も少し久しぶりだったのでとても美味しくいただきました。 チャーシューチャーハンも最高に美味しいかったです♡ 少しお腹膨れてしまいましたが帰宅後も何食わぬ顔で夕食を食べに行きました(笑) なかなか空いてる時ないのでチャンスは逃さないようにしてまた食べに来たいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ いつものように仕事帰りに混み具合をチェックしにきました。 ここ2回振られてます(;ω;) 今日はそんなに並んでないし、売り切れでもないっ!ということで列に吸い込まれました。 並んでから友人にすぐ来るよう連絡。 3人で餃子新年会となりました(*´∇`*) 注文は 餃子6人前 半熟煮卵3個 海老チャーハン チャーシューチャーハン 今回は初!半熟煮卵をいたましたが、味しみしみ&黄身はとろっとろでめちゃくちゃ美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵)! 空腹で食べたのでお腹が刺激されました(笑) 餃子はいうまでもなく美味しいし、チャーハンはどちらもめちゃうまです♡ 今日は飲まない子ばかりだったのでお冷やでいただきましたが、ビールなくても満足感高かったです。 しかもお財布にも優しかったです(笑) 思いもよらず美味しい餃子で新年会ができてよかったです♪(´ε` ) 今日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 会社帰りにいつもようにチェックしに向かいました。 いつも混んでるのに今日は待ち3組! そのまますっと並びました。 今日は後輩と一緒だったのでおしゃべりしてたら比較的早く入れたように感じました。 注文は 餃子 1人2人前 海老チャーハンをシェアしました。 しばらくしてまず2人前の餃子が出てきました。 タレ、味噌、紅生姜で食べます。 1か月ぶりでしたが、やっぱり美味しい〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 続いて海老チャーハンです♡ パラパラであっさりしてて、ぷりぷりの海老も美味しいです♪ 続いて残りの餃子です。 調子に乗って食べてたら今年初めて肉汁ぷっしゃーしてしまいました∑(゚Д゚) 残りの餃子は美味しい肉汁飛ばさないよう一口でパクリとしました(*´꒳`*) ちなみに味噌+紅生姜と一緒に食べのがお気に入りです。 また空いてる時に並びたいと思います。 今日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ここ何回か会社帰りに混み具合を見に行ってますが、いつも長蛇の列のため並ぶ気になれず帰ってましたが、今日は比較的空いてる!と思うと同時に並んでました。そうは言っても50分は待ったかも(笑) 餃子2人前 チャーシューチャーハン 生中 合計2200円 熱々の餃子は肉汁たっぷりでいつ食べても美味しいです。最近は辛味噌付けて食べるのお気に入り♡ 火傷しそうになりつつ、美味しく完食! チャーシューチャーハンは少し食べて残りはお持ち帰りしました。 今日も待った甲斐のある美味しい餃子とチャーハンいただきました。 いついただいても美味しいですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) ごちそうさまでした♪ 昨日は振られましたが今日は比較的空いているとのタレコミがあり、電車出発待ちでしたがお店に向かいました(笑) 友人と合流し、しばらく待った後に店内へ。 餃子はもちろん一人2人前 あとは青菜炒めとチャーシューチャーハンにしました。  飲み物は瓶ビールにペプシです。 もちろん私がビールです(笑) まずは青菜炒め。 ニンニクたっぷりの青菜。 なんでこんなに美味しくできるのかしら。 美味しいです♡ 続いて熱々の餃子10個。 何回食べても美味しいです〜(๑˃̵ᴗ˂̵) 食べ終わる頃に残りの10個が出てきます。 2回に分けて出てくるので熱々のままいただけます。 最後はチャーシューチャーハン♪ 美味しすぎてあっという間に取り皿が空になってました。 早々と完食しお店出ましたが、帰る頃には完売となってました。 昨日の方が早く来たけど完売でした。 日によって完売になる時間全然違いますね。 今日はラッキーでした(*^^*) やっぱり岐州さんの餃子好きですね♪ 美味しかったです! ごちそうさまでした♪ 今日はかき氷の気分で早めに会社を出るもなぜかやってないΣ(゚д゚lll) それなら餃子!と思い向かいました。 そこそこ並んでましたが比較的早く入れました。 (最終は待ち5組でした) サクッと食べて帰るつもりだったので 餃子2人前 生ビール お持ち帰りでチャーシューチャーハン を注文しました。 (お会計2200円) 熱々の肉汁がたっぷり入った餃子は最高です(๑˃̵ᴗ˂̵) 肉汁をこぼす(吹き出す)ことなく美味しさを全部いただきました♡ 卓上にある辛味噌?をつけて紅生姜と一緒に食べるのもいいですね(*^^*) まだ待ってる方も多いのでサクッといただき早々に退散しました。 やっぱり美味しいですね〜(๑˃̵ᴗ˂̵) また食べに来ます! ごちそうさまでした♪ マイレビさんの口コミを読んで食べたくなるも残業で遅くなってしまいました(>_<) とりあえずどんな感じかと偵察がてら行ってみました。 緊急事態宣言も明けたので、もう売り切れかな〜と諦めつつお店に向かうとまだ売り切れでない! これは並ぶしかないとそっと並びました。 前に2組いましたがすぐに店内に入ったため、待ち1番目になりました。 10分位で店内に案内されました。 なんかついてる♡ 今日は欲張って 餃子2人前 あぶりチャーシュー チャーシューチャーハン 生ビール を注文。 一人なんで食べ切れるわけもなく、食べきれない分はお持ち帰り前提で注文しました。 餃子以外は持ち帰り可能です。 食べきれなかったら後で声かけてくれたらパック渡しますよと確認済!ただし、餃子食べ終わってからだそうです。(餃子持ち帰り防止だそうです) 冷え冷えのビールに熱々の餃子到着。 肉汁も余すことなく啜ってから熱々の餃子をパクリ。 仕事の疲れも癒されます♡ やっぱり美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 冷えた方が食べやすいけど、熱々の方が抜群に美味しいですね! あぶりチャーシュー初めて食べましたがこれは絶対ビール合うやつです。 トロトロで美味しいです! (3切れ提供ですが、2切れはお持ち帰りにしました。これでチャーシュー丼作ります♪) チャーシューチャーハンは安定の美味しさ。 つやつやのパラパラで最高です♪ たくさん食べたいのを堪えこれも少しだけ食べてお持ち帰りにしました。 これで週末のごはんも安泰です。 ダメ元で寄ってみてよかったです(*^^*) 明日からは混むだろうな〜 今日食べれてよかったです。 美味しかったです! ごちそうさまでした♪ たまたま予定が終わる時間がオープンの45分前。 久しぶりに会った友人も餃子食べたいとのこと。 それならばということでサクッと食べて帰ることにしました。 餃子2人前(440円税込×2) チャーシューチャーハン(770円税込) をシェアしていただきました。 チャーハン、いつも海老だったけどチャーシューチャーハンめちゃ美味しい(*^^*) 見た目濃そうだけどそんなことなくてパラパラでゴロゴロとチャーシュー入ってて美味しいです。 餃子は私は飛ばしませんでしたが、友人はお約束のように飛ばしてくれました(笑) 時間のなかった友人を引き留めてしまったので食べたらすぐ解散しました。 外に出たらかなり行列ができてました。 店内は人数制限してるのか、満席までは人を入れてませんでした。 ちょっと待ちましたが、早く来て正解だったかも。 今日も美味しくいただきました(*^^*) ごちそうさまでした♪ 会社帰りに偵察を兼ねてお店に行くと、 あれっ?そんなに待ちできてない? すかさず並びました。 5組目でした。 並んでいる時に注文を聞かれます。 次いつ来れるかわからないので悔いのないよう 餃子2人前 400円×2 海老チャーハン 700円(共に税別) を注文しました。 餃子以外はお持ち帰りできるそうです。 食べきれなければチャーハン持ち帰りしても良いとのことでした。 ますば餃子が出てきました。 むかーし食べた時に汁を飛ばし大惨事になったことを思い出します。 今日は慎重にほんの少しかじってから中の美味しいエキスを吸ってから一口で食べます。 飛ばすことなくばっちり食べれました(o^^o) 小籠包のような感じで、もつちりした皮と中の餡と美味しいお汁が最高です(≧∀≦) 欲張って2人前にしましたが、悔いなしです♡ チャーハンはパラパラで、あっさり目。 ぷりぷりな海老もいいですね♪ 途中満腹気味でしたが少し持ち帰りしても思い、こちらも完食しました。 今日は一人でしたが、色々食べたいので次は誰か誘って再訪したいです。 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪

2023/01訪問

11回

ラーメン翼

二十軒、三柿野/ラーメン

3.63

156

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.9

久しぶりに濃厚鶏白湯が食べたくなり訪問。 待ち4組目でした。 久しぶりだったので全部乗せにしました(*゚▽゚*) 濃厚でドロドロ系の濃厚スープ、これ病みつきです♡ トッピングのレアチャーシューも鳥チャーシューもトロトロ煮卵もどれをとっても最高です(๑˃̵ᴗ˂̵) スープが麺によく絡むので、麺を食べ終わる頃にはほとんどスープなくなってます。 口コミ書いてるそばからあの濃厚スープ食べたくなってきました(笑) つれはつけ麺を注文。 少しスープ味見しましたが、同じ濃厚系のスープでも少し酸味があり全然違うものでした。 つけ麺のスープも美味しかったです♪ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 平日の夜に訪問。 19時半位に到着、待ちなしで入れました♪ 前回食べて忘れられなかった鶏白湯の醤油全部乗せにしました。 ビール注文できたので瓶ビール(スーパードライとラガー選択可能)のスーパードライと餃子を注文しました。 仕事終わりのビールは最高♡ 濃厚スープとレアチャーシューがビールに合います。 ラーメン自体も濃厚なのでビールのつまみになりますね。ビールが進む〜♪ ラーメンは麺とスープがよく絡むし水菜のシャキシャキ食感もありすごく美味しいです。 レアチャーシューは柔らかくてもっと食べたいくらいだし、味玉は黄身がトロトロで美味しい♡ 全てが好みのラーメンです♪ 餃子は普通に美味しかったです。 つれは鶏中華塩全部乗せ大盛りを食べてました。 さっぱりスープが美味しかったそうです。 (けど私は濃厚派なので頼まないと思います) 病みつきになるラーメンです。 また食べに来ます! ごちそうさまでした♪ とんかつかラーメンか悩んで、一旦とんかつに向かうも夜焼肉食べることになりラーメンに変更。 前々から気になっていたこちらに訪問しました。 11時開店、11時10分到着。 待ち2番目でした。 初訪問なので、 定番の鶏白湯(醤油)、つれはWスープ(塩) 共に全部乗せ にしました。 先に食感を渡していたのですぐに出てきました。 レアチャーシューが美しいです♡ スープはめちゃくちゃ濃厚!すごいとろみです。 麺にスープがすごくからまってます。 濃厚な故に好き嫌い分かれるかもですがキライじゃない、好きな感じです♡ いろんな鶏白湯いただきましたが、1番濃厚でした。 レアチャーシュー、すごく美味しくてポイント高しです。 半熟たまごも中はトロトロで美味しいです。 行動範囲内(車)なので、また食べに来たいです。 ごちそうさまでした♪

2022/11訪問

3回

松屋

加納、名鉄岐阜、茶所/とんかつ、食堂、カレー

3.48

177

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

会社の帰りに同僚と行きました。 仕事が押してラストオーダーギリギリで焦りましたが、なんとか間に合いました。 今回はカツハヤシにチーズトッピングにしました。 閉店間際で空いてたのですぐに出てきました。 ごはんは大盛、お肉たっぷりのハヤシソースそしてとんかつも乗っててるのでかなりのボリューム。さらにチーズもトッピングしてるのでちょっとカロリーが気になりましたが美味しいので問題なしと完食しました。 オムライスも味噌カツも食べたいし、カツカレーも気になります。 次は何食べようかな(^^) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 会社帰りに突然同僚からご飯に誘われて一緒に行きました。 ラストオーダーギリギリに滑り込みです(^^; 平日の夜で、遅めだったので空いてました。 いつもはW味噌カツですが、今回は趣向を変えてカツハヤシにしました。 (同僚はW味噌カツ定食) 大きなお皿にキャベツ付きで出てきました。 ちょっと濃いめのハヤシソースで、お肉もたっぷりです。 食べ進めて行くと、あれなんかすごくご飯多い。 カツの下にもいっぱいのお米が隠れてました(笑) ハヤシソースがかかったカツも美味しいです。 飲み物のように食べ進めますが最後はかなり苦しくなりました。 次はご飯やや少な目とかにしようかな(^^; 大満足のカツハヤシでした(*゚▽゚*) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 旅行から帰り、夕食はお肉の気分。 行きつけの焼肉に行くもまさかの臨時休業∑(゚Д゚) 完全にお肉モード。 ちょっと路線変更しとんかつに向かいました。 お店はかなり賑わっていて、駐車場満車。 そしてどんどん車が強引に入っていく。 うちのドライバーはちょっと遠慮がちのため全然停めれないΣ(-᷅_-᷄๑)諦めてコインパに停めに行ってました。 駐車場ハードル高しです。 いろいろ食べようと言うことで、 味噌カツ大 チーズオムライス 焼きそば 温玉追加 を注文。 駐車場大変だったけど、美味しくいただきました。 やっぱり味噌カツ辛子多めが好きですね〜 焼きそばも地味に美味しい! 美味しいけど、駐車場大変なのと日曜休みなのが私的にツラいです。 今度は平日に歩いて行こうかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 最初は別の店に行く予定でしたが、時間が中途半端だったので先におやつを買ってからにしようと急遽変更。 おやつと松屋さんが近かったこともあり松屋さんに変更しました。 注文は とんかつW単品 焼きそば チーズオムライス をシェアしていただきました。 とんかつが美味しいのはもちもんですが、地味に焼きそばが美味しいんですよね〜 オムライスも昔ながらの安定した味です。 いろんなメニューが食べれて大満足でした♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 仕事が思ったより早く終わったので、晩御飯食べて帰ろうと頑張って歩いて来ました♪ 店内は混んでなくてすんなり入れました。 ダブル味噌かつ 小ライスにしました。 ビール飲みたかったけど、大瓶しかないと言われたので両方は無理だと判断してやめときました。 カリッとした衣にまとわれたカツに濃厚味噌、そしてカラシが良いですね〜 追カラシでツーンとしながら食べるのが好きです♪ やっぱり味噌かつは美味しいです(^^) ごちそうさまでした♪ どうしても味噌カツが食べたくなり自転車+電車+徒歩で訪問しました。 お店に着くと待ちが数組でしたが、すぐに席につけました。 味噌カツ食べたい病なので、もちろん味噌カツのダブル(小ごはん)にしました。 辛子足したかったので持ってきて辛子ももらいました。(ボトルの辛子でした) 味噌カツ到着。 念願の味噌カツです♡ 辛子をたっぷりにしていただきます。 ゆるめの味噌ダレもいいんですよね〜(≧∀≦) お米食べるの忘れて味噌カツ、キャベツと食べ進めてしまいました。 あと数切れというところでお米ほとんど食べてないのに気がつき慌てて味噌カツ、お米で食べました。 無性に食べたくなる味噌カツが堪能できて満足でした!病も治まりました(笑) 次はチーズインオムライス食べようと思います (店内もしくはテイクアウトで) 今日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 昨日揚げ物食べたけど、無性にとんかつが食べたい気分。 少し前から再訪問したいな〜と思ってたため、こちらでとんかついただきました。 口コミやSNSを見てると、焼きそばとオムライスも人気の様子。 今日は定食ではなく単品で注文してみました。 Wみそかつ 焼きそば+温玉 オムライス 2人でシェアしていただきました。 お会計は2,220円。 みそかつが美味しいのは知ってたけど、焼きそばがかなり美味しくてびっくり! オムライスは昔ながらの感じでこちらもいい感じです。 ごはんは300gあるそうでかなりのボリュームです。 定食で食べるよりいろんなものが食べれて満足感があります。しかもかなりお値打ち。 また来たくなりました。 ごちそうさまでした♪ 岐阜方面に用事があり、少し前にテレビで紹介されていたこちらのお店に行ってみました。 11時半頃到着がしましたが、すでに店内は満席・駐車場も満車の状態。 とりあえず名前を書いて駐車場が空くのを待ちました。 お店の外に大勢いたけど、待ちとしては1番目だったのですぐに呼ばれました。 外にいた人は食後だったのかしら。 オーダーはWみそかつライスとカツの大きいハヤシライスにしました。 2人で行ったので取り分ける感じはないのですが、何も言ってないのですが何故か取り分け用のお皿が置かれました。 お料理が到着しました。 かなりのボリュームです! 欲張ってW味噌カツにしましたが、連れに1/3と半ライスあげました。これに取り皿使いました(笑) 味噌カツは甘めの味噌でカラシがいいアクセントになってめちゃくちゃ美味しいです。 元岐阜県民でトンカツ大好きなのになんでこちらのお店を知らなかったのか悔やまれます。 カツハヤシも一口いただきましたが美味しかったです! 自宅からちと遠いですが、また来たいです。 (近ければすぐにでも行きたいところです) ごちそうさまでした♪

2023/03訪問

8回

グリルさんか亭

六軒、蘇原/洋食

3.53

158

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

平日にランチに来ました(^^) ちょっと遅めに到着だったのでそんなに待たなくて良かったです。 いつもなら三具なんですが、平日だとランチがあるからどっちにするか悩みますね〜 けどせっかく平日に来たので本日のランチにしました♪ ランチは大皿に3種類のおかず、別皿にささみフライ、食後にコーヒーかアイスが付く豪華なラインナップ♡ この日も美味しいいろんな揚げ物がいただけました(o^^o) 薄めの衣でフライがとても美味しいお店です♪ 平日に来るならランチがお得です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ カキフライが始まってますね〜 そうなるとカキフライ食べたい! けどカキフライはめっちゃ山盛でくるはず。 協議の結果、カキフライとエビフライ定食、ダブルクリームコロッケ定食をシェアすることになりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ダブルクリームだと好きな具材が選べます。 つれもわたしも『カニとエビ』にしました。 しばらくして配膳。 相変わらずの山盛りです笑 積み上がってます♡ これの半分でもう十分食べたーってなります。 衣が薄めなのが嬉しいです。 エビフライも1人あたり2尾あります。 半分でもすごい満足感! なんならクリームコロッケが苦しくなる位ですが 大好きなクリームコロッケは外せないです(^^) 揚げ揚げ天国でした♪ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ランチにお気に入りの三具クリームコロッケを食べに来ました。 カニ、ツナ、エビ、どれも美味しくて一種類なんて選べない。ゆえに三具を注文します。 たまにカニクリームコロッケ定食を注文する声が聞こえるんですが一つに絞れるなんてスゴイ!と思って食べてます。 この日も美味しかったです(^^) ごちそうさまでした♪ 平日のランチにおじゃましました! 平日だとランチあるんですよね〜 この日は海老フライと白身魚ベーコン巻き、枝豆入りメンチカツおろし乗せ。 しかもコーヒーもしくはアイスもつきます。 これはランチ決定です笑 メイン級のお料理が3品もあります。 平日ってお得ですね♡ どれもご飯に合うお味。 ご飯も進みます。 どれも美味しいですが、メンチカツが気に入りました(〃ω〃) 食後はマロンアイスをいただきクールダウン。 さて駅まで歩きますか。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お気に入りのお店でランチ。 とりあえず名前を書いて待ちます。 いつ行っても混んでますね〜 いつも駐車場満車です。 隙をついての駐車が苦手なタイプ(//∇//) なんとか駐車させれました。 わたしは三具クリームコロッケ定食。 つれはダブルクリームコロッケ定食です。 熱々のとろとろなコロッケ達。 カニ、ツナ、エビ、どれも好きなんですよね〜 相変わらず美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ この日はいつも行けない平日に訪問。 クリームコロッケ食べたかったんですが、平日しか食べれない日替りランチにしました。 この日は イカのベーコン巻き 白身魚フライ 小エビのメンチカツ 食後のコーヒーORマンゴーシャーベット でした。 イカのベーコン巻きですが、イカが柔らかくてベーコンで旨みが足され食べ応えもあり美味しいです。 白身魚フライも安定的な美味しさです。 別皿のメンチカツは小エビ入り。 小エビ感はそこまで感じませんでしたがデミグラスソースがかかってて美味しいメンチカツでした。 お味噌汁も相変わらず美味しくてとても満足です! 日替りランチだとコーヒーかアイス付くのもうれしいですね〜 もちろんマンゴーシャーベットにしました。 濃厚なマンゴーシャーベットでこちらも美味しかったです。 たまには平日に行ってみるもんですね(^^) また日替りランチ狙って行ってみたいです♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりにクリームコロッケが食べたくなり訪問。 ちょっと出遅れたため駐車場満車。 名前を書いて出直します。 電話呼び出しがあり、お店に戻りなんとか駐車して店内へ。 いつもの三具クリームコロッケ定食を注文。 カニ、ツナ、海老ですが、どれもそれぞれの良さがあり一つに絞れません(^^; なのていつも三具になっちゃいます。 お気に入りをもう一つ食べたい方はダブルクリームコロッケ定食がおすすめですよ。 (4個好きな具を選べます) 3種類のクリームコロッケを交互に堪能し、美味しくいただきました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 弾丸の旅から戻りまずは爆睡。 お腹も空いたのでランチはお気に入りのクリームコロッケに行きました。 相変わらず混んでいて駐車場は満車。 空くのを待って駐車できました。 いつもの三具クリームコロッケ定食を注文。 トロトロのベシャメルソース。 飽きない美味しさですね〜♡ カニ、ツナ、エビを三角食べしお腹いっぱいになりました。 ご満悦となり完食。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お昼にお気に入りのクリームコロッケ食べにきました。 いつもの三具クリームコロッケ定食です。 カニ、ツナ、海老のクリームコロッケです。 熱々クリーミーなコロッケにたっぷりのタルタルソースをつけたりつけなかったりしていただきます。 慌てて食べると火傷するので注意です(笑) 相変わらず美味しかったです♡ 今回はちょっと待つだけで入れましたが、帰る頃にはまだランチタイムの時間でしたが受付終了となってました。 遅めに来てたら食べれなかったかもΣ(゚д゚lll) 危なかったです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 年も明け、お気に入りお店巡り(食)。 カキフライまだ食べてなかったので行かねば!と向かいました。 思ったより待ちが少なくすぐに入れました。 カキフライとクリームコロッケをシェアしようと思ってましたが、海老フライとカキフライのセットが100円くらいしか違わないことに気がつき 海老フライとカキフライ定食 ダブルクリームコロッケ定食 を注文。つれとシェアしました。 カキフライもりもりで小ぶりではありましたが一人5個はありました。 海老フライも4尾あります。 シェアしても十分な量です。 クリームコロッケはダブルにしたので一人2個食べれます。 しかも味も選べます。私は海老とツナにしました。 前日に火傷した上顎の裏を庇いつつ、更なる火傷しないよう注意していただきました。 海老もぷりっとしててなかなか良き。 大好きなカキフライも満足できる量で半分で十分。 そして大好きなクリームコロッケは熱々のたゆたゆとろんで相変わらず美味しい〜♡ いや〜やっぱりクリームコロッケかな(๑˃̵ᴗ˂̵) 揚げ物天国でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ (近くの)パン屋さんに予約の電話をしてからランチに来ました。 思いの外混んでませんでした、ラッキーです(๑˃̵ᴗ˂̵) いつもの三具クリームコロッケ定食を注文。 カニ、ツナ、海老とどれも外せません(笑) 皆さんのハンバーグ注文率もやや高いですが、私はやっぱりクリームコロッケが好き。 ちょっとハンバーグに浮気しますが基本これ以外は注文しないかな〜 いつ食べても美味しくてお気に入りです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 12時半頃ランチにきました。 すごく混んでるかと思いきや4番目。 駐車場もすんなり停めれました。 パン屋に先に行こうか悩みましたが、このまま待ってた方が良いかも(駐車場埋まりそうなので)と思い待つこと20分位で席に案内されました( ´ ▽ ` ) 注文はもちろんクリームコロッケ。 今回はハンバーグも食べたい気分でしたので ハンバーグとクリームコロッケ定食 ダブルクリームコロッケ定食 にしました。 こうするとクリームコロッケが各自3種類とも食べれるんです〜♡ ハンバーグの方にクリームコロッケが2個 ダブルだと4個 それを3個ずつ盛ってきてもらいました〜 熱々のトロトロのクリームコロッケ。 いつ食べても大好きなコロッケ♡ ハンバーグはちょっと好みのタイプと違いますが、たまーに食べたくなります。 けど、ダントツにクリームコロッケ推しです♡ 大根たっぷりのお味汁も優しいお味でほっとします。 今回もとても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 夜、初訪問です。 食べログのお店情報だとラストオーダー19時となってます。 自宅から電話してラストオーダーを聞いたら20時か20時半位?と曖昧な回答。(混雑具合で決まるみたいです) 今から出れば20時には間に合うと計算し、慌てて向かいました。 お店に着いて名前を書いて待ちます。4〜5組目でしたが、結構早く呼ばれました。 注文はもちろん三具クリームコロッケ定食。 大好きなクリームコロッケを堪能し腹パンとなり帰宅しました。 やっぱりおいしいです*\(^o^)/* 皆さん、19時過ぎても大丈夫みたいなので行かれる際は電話で問い合わせしてみてください(^^) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 戻ってきたら食べたいもの上位にあるクリームコロッケを食べにきました。 相変わらず駐車場満車です(笑) 数組待ちでしたが、思ったより待たなくて済みました。 注文はもちろん三具クリームコロッケ定食です。 久しぶりに食べましたが、やっぱり美味しいわ〜 熱々トロトロで慌てるとやけど必須なので、注意していただきました。 カニ、エビ、ツナどれも美味しくて甲乙つけ難いですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 月1〜2回は食べてる気がしますが、好きなものはリピート派なんで全然飽きません(笑) 今回も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ちょっと遅めに到着。 7組目でした。 思ったより待たなくて呼ばれました。 注文はもちろん三具定食。 熱々でクリーミーな3種のクリームコロッケを美味しくいただきました。 カニ、ツナ、エビですが、どれも美味しくて甲乙つけ難いですね〜 けど私はツナとエビ推しです╰(*´︶`*)╯♡ ここ最近野菜不足だったので付け合わせのサラダが美味しく感じました(笑) お味噌汁ですが、やわらかい大根と出汁の効いた美味しくてお気に入りです。 今回も相変わらず美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ PS.4月から値上げの貼り紙がありました。 価格は不明です。 前回食べなかったクリームコロッケが食べたくて訪問。 牡蠣フライも捨てがたいが、初心貫徹でクリームコロッケを注文。 つれが1個食べるとのことでダブルクリームコロッケにしました。 お店には開店前(11時10分位?)に到着。 この時点で2番目。 少ししたらどんどん車が来てあっという間に満車近くなりました。早く来てよかったです( ´ ▽ ` ) 注文も2番目なので提供も早いです。 熱々のクリームコロッケが出てきました。 何回か食べてますが、やっぱり美味しいですね〜 定期的に食べたいクリームコロッケです♡ つれは唐揚げ定食でしたが、やっぱりクリームコロッケかな〜とのこと。 唐揚げもてんこ盛りだし、奪い取って醤油タレつけて食べましたが普通に美味しかったです。 けど私もクリームコロッケの方が好きでした(*´ω`*) また忘れられなくなったら食べにきます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 平日ランチに訪問。 平日でも混むだろうと思い11時頃来て名前書いて近所をぶらぶらしてから戻ってきました。 戻ったら結構人が増えてました。 早く来てよかった〜(о´∀`о) 行く前はクリームコロッケ!と思って行ったのですが、平日は日替りランチがあるとのことでめったに食べれない(平日に来れないので)、日替りランチにしました。 日替りランチ 1100円 本日は海苔イカフライ、ホタテフライ、鶏肉の生姜焼きでした。 フライは安定した美味しさですね。 イカは柔らかくて肉厚です。 鶏肉の生姜焼きもご飯に合う味です。 むね肉だったのでちょっと固く感じましたが、普通に美味しかったです。 日替りランチにはコーヒーかアイスが付いてきます。 アイスにしましたが、美味しかったです。 日替りランチは毎日違うメニューだそうなので、いろいろ食べれていいかもですね! 日替りランチも満足の内容ですが、やっぱりクリームコロッケが好きかな〜(*´꒳`*) クリームコロッケ好きを再確認しました(*^^*) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 盛り盛りのカキフライが食べれるとインスタで見てから食べたくなり訪問。 カキフライもクリームコロッケも食べたい!ということでシェアして食べました。 カキフライ、もう盛りっ盛りです(笑) 半分でも十分な一人前です。 大きさはややまばらですが、あまりの量のため半分で胸いっぱいです。 大好きなカキフライ、堪能しました(๑˃̵ᴗ˂̵) クリームコロッケは通常は3個ですが、4個セットもあるためそちらにしました。 カニを一つずつ、ツナとエビは半分ずついただきました。どれもクリーミーで美味しいです♡ 食材としては地味ですがツナ美味しいんですよね〜 クリームコロッケにはタルタルソース添えてありますが、私は何も付けずに食べるのが好きです。 クリーミーで本当に美味しいです(o^^o) お味噌汁も大きめの大根がたくさん入ってて、いつ食べても美味しいです。 開店前に来て名前を書いて待ってから入りましたが、帰る時には駐車場は満車(空きを待ってる車あり)でした。 (私は早く着きすぎたので名前書いてからパン屋さん行って戻りました) 人気店なのでやっぱり早めに来た方が良いですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ パン屋さんへ行ってからすぐ近くのこちらでランチ。 オープン15分前に到着。 すでに数台車が停まってます。 どうやら先に名前を書いて車で待ってるようです。 店内へ入り名前を書いて車で待ちます。 その後もどんどん車が入ってきます。 1巡目で入れる順番だったので時間になりお店の前へ。 呼ばれて席に着きます。 クリームコロッケも食べたいけどハンバーグも食べてみたい! 今日は両方を叶えてくれるハンバーグとクリームコロッケ定食にしました。 (流石に多いのでコロッケはつれと半分こしました) ハンバーグは柔らかくボリューミー! お箸で簡単に切れます。 デミグラスソースとよく合います♪ クリームコロッケはクリーミー! やっぱり美味しいです。 熱々のとろとろです♪ どちらも美味しいですが、やっぱりクリームコロッケの方が好みかな〜 次は両方いただけるように、ハンバーグ定食とダブルクリームコロッケ定食にして分けて食べようと思います♪ 今日も美味しかったです。 さぁて、パン屋さんへ戻って取り置きしたパンを取りに戻ります。 ごちそうさまでした♪ 年始に行ったらお休みで行けなく、ずっと行きたかったお店にランチで訪問。 どうやら早く行かないと混むようなので開店と同時に到着。入れてよかった〜と思ったらあっという間に満席でした。早く着いてよかった〜。 クリームコロッケが評判のようなので、まずはクリームコロッケ(さん具クリームコロッケ定食)にしました。 到着したクリームコロッケは熱々サクサククリーミー!3種類のお味が楽しめカニ、エビ、ツナとなってます。 一つ一つもなかなかのボリュームでうれしいです! タルタルソースもありましたが、ソースは不要かな?と個人的には思いました。 なしの方が個々の味が際立ちます。 お味噌汁もトロトロに煮てある大根が美味しい〜! 赤味噌文化ですが、白味噌ってのもなかなかいいですね。 あっという間に完食です。 また来たいお店ができました。 ごちそうさまでした♪

2023/12訪問

20回

楮

名鉄岐阜、岐阜/日本料理、創作料理、海鮮

3.54

92

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.7

昼の点数:4.0

夜訪問するのは10年ぶり位です。 最近は夜営業はあまりしてなかったようです。 この日は友人との会食で予約して訪問しました。 私以外お酒ほとんど飲まない方のためお料理のみコースで予約しました。 私はビールをお供にいただきました。 お料理はどれも美味しくて女子好みな感じです。 たくさん食べる方には物足りないないかもです。 お料理はお酒にも合うのでは?と思うので、たくさん飲まれる方は飲み放題つけるのもありかと思います。 この日は団体さんの宴会がありすごく賑やか過ぎて私達の会話もお料理の説明も聞こえなかったのが残念でした。 美味しいお料理で楽しい時間が過ごせました。 ごちそうさまでした♪ とある日曜。 お店の前を通りかかると本日営業、予約もできるとの看板あり!すかさず店内を覗いて予約しました♡ 用事を済ませお店に向かいます。 久しぶりなので楽しみ〜(〃ω〃) 小満のコースを注文。 お料理の詳細は写真のメニューでご確認ください。 暑い日だったからかわかりませんがさっぱり目な感じでちょうどよかったです(^^) いろいろなお料理が少しずつ楽しめるのは女性にはいいですね〜 どのお料理も美味しくて満足感高し! ごはんまで抜かりなく美味しかったです。 ご飯は大盛りですが、普通量位なので遠慮なく大盛りを注文しました(笑) いつきても満足感高くてお気に入りのおみせのひとつです。 この日もとても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ランチの予約をして訪問。 この緊急事態宣言中は日曜、祝日もランチ営業されてるそうです。 お肉料理が売り切れのため1500円別税のコースしかないとのこと。もともとそのつもりでしたので問題なしです♪ まずは長芋そうめんが出てきました。 土佐ポン酢でさっぱり、じゅんさいもいい感じです。 最初から美味しくてにんまり(*^^*) 次は枝豆真丈椀です。 こちらは枝豆真丈と胡麻豆腐を揚げたものと一緒に出てきました。 どちらも美味しい! お出汁をよく浸していただきました♡ 秋野菜の天ぷら カボチャ2種、蓮根、茗荷です。 お塩が振ってあるのでそのままいただきました。 揚げたての熱々で美味しいです。 鱧のオランダ煮 鱧の天ぷらの下は茄子を揚げたものです。 おろしと一緒にいただきました。 こちらも美味しいですね〜 ごぼうご飯、お味噌汁 ごぼうと鳥ってどうしてこんなに合うんだろう‥鉄板の美味しさです。 お味噌汁はなめこで、胡麻と小口ネギがたっぷりかけられてました。お味噌汁に胡麻って合うんですね、新たな発見でした。 おいものプリンとアイスコーヒー 少量ですが濃厚なため満足感あります。 苦めのカラメルが好きな感じです。 久しぶりに訪問しましたが、最初から最後までどれも美味しくて感動しました。 接客も丁寧で感じが良いです♪ しかもコスパもいい♡ また予約して訪れたいです(о´∀`о) ごちそうさまでした♪

2023/09訪問

3回

おやど 甚九郎

高山市その他/旅館・民宿

3.15

5

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

奥飛騨温泉郷に来ました(^^) 温泉浸かってからお待ちかねの夕食です♡ 欲張って飛騨牛ステーキ2種類食べれるのにしました。 朴葉味噌とステーキの欲張りプランです。 他にも山菜や鮎の塩焼き、天ぷらに採れたて野菜にお蕎麦とモリモリです(≧∀≦) 日本酒を注文しとても美味しくいただきました♪ 朝食は和定食。 品数多くてご飯が進みます。 味付けもちょうど良くてご飯に合う美味しい朝食でした。 温泉も4ヶ所あって入りたい放題。 泉質はさらっとした感じ、源泉掛け流しです。 露天風呂は開放的で気持ちよかったです♡ 美味しいお料理と温泉でとてもリラックスできました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/08訪問

1回

焼肉和食 ふくじゅ苑

名鉄岐阜、岐阜/焼肉、日本料理

3.15

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

いつも行くケーキ屋さんの2階に焼肉屋さんができました。ケーキ買いに行ったらケーキ屋さんから教えてもらいました。 さっそくコースを予約して行きました。 3500円のお料理に飲み放題2000円をつけました。 お料理は ナムル盛り合わせ 温玉シーザーサラダ 牛のタタキ(ローストビーフ?) センマイ 焼肉(タン、ホルモン、かしわ、豚ロース、カルビ) ご飯、お味噌汁 お料理はいろんな種類が味わえてとても良かったです。 焼肉だけでなくちょっとした小鉢なども美味しくてお酒進みますね〜 飲み物はたくさん種類があり、ちょっとテンション上がりました。 ビール、にごりリキュール(マンゴー、ゆず、桃)、梅酒などなど美味しくいただきました♪ お部屋は個室でした。 新しいのですごくきれいだし、モダンな感じの落ち着いたお店でリラックスして過ごせました。 プチ送別会で利用しましたが、とても楽しく過ごせました。こちらオススメです♫ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/03訪問

1回

韓国食彩 オモニ 玉宮店

名鉄岐阜、岐阜/韓国料理

3.08

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

コースもいいんですが、軽くご飯の予定だったので単品注文にしました。 メニューは各務原店とは違い、ハーフメニューなし。 慎重にメニューを選びました(普通量だとかなり多いので笑) とりあえず切り干し大根のキムチとチーズチヂミにタッカルビ (クーポンで半額)、お酒を注文。 どれも美味しいんですが、わたしのお気に入りはチーズチヂミ♡ 焼き具合もカリッとしてて良いし玉ねぎの甘さとチーズがいいんですよね。 そんなに厚くないのでパクパク行けちゃいます♪ タッカルビは最後はチャーハン(ご飯と卵を追加注文)にして余すことなく完食しました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 最近ハマってる韓国居酒屋さんに久しぶりのメンツで訪問しました。 今回は鍋コースで予約です。 メニューは キムチ3種類 ナムル2種類 チョレギサラダ 選べる鍋(豆腐チゲをセレクト) ヤンニョムチキン&ハニーマスタードチキン マンドゥ2種類 飲み放題です。 お料理はめちゃくちゃボリュームあります。 鍋の具もたくさんだし、〆も選べます。 (雑炊、ラーメン) お腹空かせて行きましたがはち切れそうでした。 鍋食べてる時に山盛りチキンとマンドゥが出てきてビビりました(笑) どれも美味しくてとても満足! 次は食いしん坊と来ようと思います(^^) 飲み放題ですが、マッコリばかり飲んでました。 発酵食材なので罪悪感なくなんかヘルシーな気分で飲めました(笑) こんなに食べまで飲んで4000円以内という素敵なお店です。 また誰か誘って来よっと╰(*´︶`*)╯ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 4月からお別れするメンバーとうちわの送別会で来ました。何を隠そう実は2回目なんです♫ (前回は写真撮り忘れ過ぎてアップせずでした) 前回美味しかったプルコギコース+飲み放題2時間を予約してお店に向かいました。 今回は8人とやや大人数だったので3階の席に案内されました。 コースのメニューは キムチ 3種類 ナムル 2種類 チョレギサラダ プルコギ鍋 マンドゥ 2種類 チヂミ(ニラ、キムチ、チーズから選択。8人だと2種類選べたのでこちらはチーズを選択) チゲ鍋 と盛りだくさん。 キムチから美味しくてお酒進みます♡ プルコギ鍋もマンドゥもチヂミも美味しくて韓国来た気分〜 チーズチヂミ、めっちゃ美味しいです♫ あっ、他も全部美味しいです。 最後のチゲ鍋あたりで腹パンでギブ。 本当にお腹いっぱいになりました╰(*´︶`*)╯♡ お酒は飲み放題には珍しくマッコリがあり、ほとんどマッコリ飲んでました。 マッコリとビールを半分づつグラスに入れて飲むのにハマり飲んでました(#^^#) これ苦味が薄らぎさっぱりした飲み口で美味しかったです。是非やってみてください♡ 飲み放題は2時間ですが、23時近くまでいました。 (入店は19時) 盛り上がってしまい長居してしまいました。 お気に入りのお店ができました! 今度は違うコースも食べてみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/08訪問

3回

餃子飯店

加納、岐阜、茶所/餃子、四川料理

3.43

62

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

同僚とお疲れ会で来ました。 お店に着くと店内ほぼ満席。着いた時はカウンターしか空いてませんでしたが、途中で空いたテーブルに移動させてもらいました(^^) 飲まないメンバーがほとんどだったので瓶ビール大で手酌酒です。 今回は海老餃子を食べるのがメイン! まずは人数分のミックス餃子(×4) タケノコ焼売 唐揚げ 蟹チャーハン大盛り ミックス餃子×2 パリパリ焼きそば でフィニッシュです♡ どれも美味しくてオススメですが、やっぱり海老餃子が一番かな。 初めて食べたタケノコ焼売もかなり美味しかったです。 こんなに食べて一人2000円くらい! みんなで美味しかったのにめちゃ安かったね〜とご満悦で帰りました。 この会は定期的に行われる予定なので、また美味しい餃子を目当てに訪問したいと思います。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 急遽軽く忘年会しない?って誘われ、それなら餃子反転さんへ行こうと向かいました。 (道中の飲み屋さんはどこも満員御礼でした) 餃子、海老餃子、ザーサイ、チャーハン、天津飯、イカ天、海老チリ飯(写真撮り忘れ)をシェアしてわいわいしながらいただきました。 やっぱり餃子と海老餃子、最高ですね! ビールにもよく合います。 美味しいお料理で楽しい忘年会となりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 海老餃子が忘れられなくて、あと友人にも教えたくて再訪。 前回はテイクアウトもしたので、週3回目の餃子です(笑) 注文はミックス餃子 2人前 チャーハン 中華風カツ丼 (さらにテイクアウトでミックス餃子1人前) シェアしていただきましたが、チャーハンもカツ丼も美味しいです(●´ω`●) チャーハンはややしっとり、王道の味付け。 あっさり目なのであっという間に完食! カツ丼は少しピリ辛の餡がたっぷり、カラッと揚がったとんかつにベストマッチです。 そしてどんぶりになみなみでボリュームもあります。 シェアしてのでちょうど良い量でした。 餃子はどちらも安定の美味しさです(^^) ノーマルも海老も食べたいのでミックスがあるのっていいですね〜 今度は天津飯、食べてみたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) そして今回も餃子をテイクアウトしたので、結局週4回食べました(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 海老餃子が美味しいらしいとの口コミを見て、無性に食べたくなりランチで訪問。 岐阜駅から歩くこと約15分で到着です。 ミックス餃子は確定でしたが、ご飯ものは何にしようか昨日からずーっと悩んでましたが野菜不足なこともあり中華飯にしました。 (天津飯とオムライスが他の候補でした) 家でも食べたかったのでミックス餃子を持ち帰りでも注文しました。 厨房ではテキパキと調理されてます。 調理されてる音が心地よいですね〜 カウンターで手際よく調理されてるのを見ていたら思ったより早く提供されました。 先に餃子が出ましたが、すぐに中華飯も出てきました。 さて、お待ちかねの餃子ちゃん♡ 野菜たっぷりでみちみちの餃子です。 そして海老餃子♡ 丸ごと海老が入ってて海老の満足度高いです♪ ノーマルも海老もどちらも美味しいです。 基本の餡は軽めなので、6個ぺろりと食べちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵) 中華飯は野菜たっぷりで好きな味の餡がたっぷりです。 これも美味しいです♡ こうなると他のメニューも期待大ですね。 また食べに行かないと!ていうか絶対行きます(笑)こういうお店、大好きなんです♡ なんで今まで知らなかったんだろう…ホント悔やまれます(笑) お気に入りのお店が増えました。 とても美味しかったです(●´ω`●) ごちそうさまでした♪

2023/05訪問

4回

金東厨房

名鉄岐阜、岐阜、加納/中華料理

3.52

70

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

友人と夕食に来ました。 焼き小籠包、焼き餃子、ビーフン、ワンタン麺×2(高菜と海老をシェア) しました。 焼き小籠包の食べ方をよく見てからやけどしないよう中のスープを啜っていただきます。 皮はカリっとしてよい食感。 スープは旨味たっぷりで美味しかったです! 餃子は揚げ?って思うくらいカリっとしてました。 ビーフンは店主さん自慢のお味のようで、シンプルであっさり目なんですが美味しかったです。 ワンタン麺はもう何度かいただいてるので美味しいのは承知済。 高菜のワンタンは初だったんですが、高菜がいい仕事してて美味しかったです。 最後はお腹いっぱいで苦しくなりましたが、どれも美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 〆に来ました。 一応電話して営業してることを確認してから向かいました(^^) いつもはエビか豚の雲呑なんですが、この日は筍と豚の雲呑があるとのこと。 全員、筍にしました。 目の前で雲呑作ってるのを見なからおしゃべりして待ちます。 さてさて実食。 筍がシャキシャキしててキクラゲも入ってます。 豚肉のジューシーさもあります。 これ、めっちゃ美味しい〜 今までに食べたことない味。 やっぱり旬のものは美味しいですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 麺もしこしこして好きな食感だし、スープもあっさりして飲み干せるうまさ。 自家製スパイスで味変すると深みが足されこれまた美味しい! 2軒目なのでお腹はけっこういっぱいでしたが美味しくいただきました。 筍、最高でした╰(*´︶`*)╯♡ また食べたいけどもう終わっちゃったかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 〆に来ました。 今回も営業しててよかった! (4回中、2回振られてる) お肉系たくさん食べてたので海老雲呑麺にしました。 細めの自家製たまご麺が醤油ベースのスープに合います。海老が丸ごと入った雲呑は大きめなのが4個入ってます。 まずはそのまま。 細麺がスープによく絡むしさっぱりしてて美味しい〜 途中、味変用のスパイスを投入。 ちょっと辛めのスパイスですが、味に深みが増して更に美味しくなりますね。 ついでに胡椒も入れました。 両方入れても問題なく美味しい(๑˃̵ᴗ˂̵)! かなり腹パンでしたのでゆっくりいただきました。 たまご麺なので伸びにくいのもいいですね(^^) 最高の〆でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 仕事納めの日に同僚とプチ納会。 まずは有名餃子店へ行くも大行列で敗退。 次に韓国料理の食べれる居酒屋へ行くも予約で満席。 フラフラして焼肉店へ入りお肉を食べるも、どうも塩辛くてギブアップ(>_<)さっさと食べでました。 シメを食べようと仕切り直りにこちらにきました。 以前2回訪問したけど電気はついてるけど開いてないと振られまくってたので期待せず行きましたがやってました!! 焼小籠包 海老ワンタン麺 肉ワンタン麺 瓶ビール を注文しました。  焼小籠包は大きくてカリッとして食べ応えあります。 中の肉汁もたっぷりで美味しかったです。 ワンタン麺は細めのちぢれ麺で、弾力があるし卵麺なので時間が経っても伸びません。 ワンタンは大きいのが4個入ってました。 半分づつ分けて作ってくれるって言われたのですが、肉3海老1でした(笑) 肉も海老も美味しかったですが、小籠包食べてたので海老の方がよかったかな。 ツルツルのワンタンに餡たっぷりで美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵)! スープは醤油ベースであっさりしてます。 味変用の辛いスパイスを少し入れてみましたが、味に深みが出てより美味しくなりました! スパイス入れるのオススメです(*´∇`*) 念願叶って年末最後にやっと食べれました。 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪

2024/05訪問

4回

やきにく藤太

焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

やきにく藤太

美濃高田/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.57

359

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

養老の滝を後にして焼肉街道へ。 目指すは藤太さん。 お店に18時に着くも満車。 そして満席の上、かなりの待ちあり。 車内でお昼寝をして待つこと2時間半で席につけました。内、2時間はぐっすり寝てたのでなんら問題なしです(笑) さっそく焼肉を堪能しました。 特上セット 極上レバー とんちゃん アカフク 大ライスと石焼ビビンバ エビス ジンジャーエール  合計8019円 特上セットのお肉はどれも美味しいですね〜 焦がさないよう丁寧に焼きました(笑) つけタレも好きな味です♡ ビールと一緒に美味しい尾肉を堪能しました(*´꒳`*) レバーもとんちゃんも美味しかったです♡ アカフクは不思議な食感でした。思ったより量が多くて‥これは少し食べれば良いかな〜(^^; 〆の石焼ビビンバは石鍋があつあつすぎてご飯が焦げてしまったのが残念でしたが美味しかったです。 久しぶり違うお店の焼肉を堪能しました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2021/11訪問

1回

つたや

鵜沼、新鵜沼、犬山遊園/もつ焼き、おでん、居酒屋

3.41

53

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.8

犬山の城下町を散策してからこちらに立ち寄りました。若いお嬢と一緒です。 一応何度か来ている年長者が暖簾をくぐり2名と告げ席に着きます。 ここまででドッキドキですが悟られないように注文します。 お腹はそこまで空いてなかったので軽めで。 私はビール、お嬢はウーロン茶。 串焼きを数本、おでんを数種類注文。 お嬢にこんな感じなのよ〜と先輩面をしますがそわそわしてます。 お店で食べるのはやっぱり美味しいですが、ソワソワするので小心者はテイクアウトの方が合ってるかな(笑) ささっといただきお店を後にしました。 服には特有の余韻(焦げ臭い)が残りました。 お嬢はまた一つ大人になりました。 その手助けができ幸いです(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ あらかじめ電話で注文し会社帰りに寄り道して買いに行きました! 本当は店内で食べたいけどやっぱりまだ一人では食べずらいのでテイクアウトです笑 とん焼きと味噌おでんを購入。 とん焼きはレバーとナンコツがお気に入り。 味噌おでんはもちろんたまごは外せません。 どてと豆腐も美味しいです♡ 串もおでんもやっぱり美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ なんだか無性にとん焼きが食べたいっと朝から思ってました。平和な悩みです。 お店だとお酒飲めないからテイクアウトしよう!と計画。16時オープンを心待ちに昼寝をして待ちました。 さて15時も過ぎインスタで営業してることも確認したのでお店に向かう準備をしつつ念のため電話で予約した方がスムーズが聞いたら売り切れになる可能性もあるため予約した方がよいとのこと。そして16時半の方がよいと言われたので更にのんびり準備をして向かいました( ´ ▽ ` ) 五目 タレ 2本 肝 タレ 2本 心臓 塩 あと塩の2本 おでんの卵 どて2本 あぶら 全部で1330円でした。 ビニールの袋を2重にして新聞紙で包んであるのでこぼれる心配もありませんでした。 帰宅して少し温めてからレモンサワーと一緒にいただきました。 レバー系が好きなんですが、五目はいろんな食感があってすごく好きでした。 肝も臭みもなく濃厚で美味しいです。 お店だと肝は生姜醤油で食べれます。生姜醤油好きなので今度はお店でも食べたいです。 塩のはコリコリしたのと柔らかいのと両方とも食感が違ってめちゃくちゃ美味しかったです。 名前覚えられなくてすみません(>_<) おでんは串焼き食べたらお腹いっぱいになってしまったので今度どて丼にしていただきたいと思います。 自宅で美味しい串焼きが食べれて大満足でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 女性1人では入りにくい(と思っている)お店ですが、今日はまだ早い時間だからいけるかもと思い訪問。 友達と来たことはあっても1人だとなかなかハードル高いけど大丈夫かな〜と思いつつ扉を明け店内へ。 当然女性1人なんていません(笑) けど思ったより混んでなかったのでなんとか潜入できました。 注文するのもドキドキです。 メニュー聞きながらなんとか注文しました。 五味 ナンコツ レバー×2 心臓 おでん(どて、たまご) 生ビール どれ食べても美味しいですね♪ ドキドキした甲斐がありました。 五味は内蔵5種類だそうで、これいろいろな食感があっていいですね〜 もう1本食べたかったけどお腹いっぱいで無理でした。 おでんの豆腐、食べたかったな〜 串もおでんも食べれて大満足です(^^) お会計は1380円でした。 滞在時間は多分30分くらいです。 サクッと食べて飲んで帰るにはちょうどよいですね! 1人デビュー果たせれたので、また来たいと思います。 美味しかったです(o^^o) ごちそうさまでした♪

2023/11訪問

4回

トキワ1921

関富岡/オムライス、ハンバーグ

3.52

119

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

晩御飯を食べにきました。 開店を待って入店。 夜の方が比較的空いてる印象です。 (遅いと売り切れの心配があり早く来ることにしてます) この日は珍しくチーズサラダにしてみました(もちろんベーコンサラダも!) ベーコンとチーズを半分こして食べました。 ふわふわのチーズも良いですね。 ベーコンのボリュームには敵いませんが(笑) オムライスはもちろんナスチーズ♡ やっぱりこれじゃないと٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ この日のナスチーズもブラックペッパーが効いててとても美味しかったです♡ 定期的に食べたくなる美味しいオムライスです。 ごちそうさまでした♪ 高山からの帰りに寄りました。 少し遅かったので数組待ちありましたが、昼間にいろいろ待ってたので全然気になりませんでした(^^; 注文はもちろんナスチーズ。 今回はお昼遅かったのでサラダなしにしました。 変わらない美味しさでホッとします。 ナスもたっぷり、チーズてまろやかさをプラス。 そしてブラックペッパーがパンチ効かせてます。 そんなにお腹すいてなかったけど、めちゃくちゃ美味しかったです♡ そしてついに値上げの波が‥。 サラダ、ドリンクが値上げしてました。 まあ、今までが安かったっですがね笑 今度は腹ペコの時にサラダとドリンクもつけて食べに来たいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりにお昼に来てみました。 時間配分誤ってしまい30分以上早く着いてしまいましたが、なんと3番目でした。 早すぎると思いなから並んで待ちました。 開店し、いつものナスチーズを注文です。 今回はベーコンサラダにコーンサラダも注文です。 ベーコンとコーンをシェアしてベーコンコーンサラダにして、サラダを食べて待ちます。 このサラダだけでもお値段以上のボリュームです。 そひてお待ちかねのナスチーズが登場♫ こだわり卵にナスのスライスにチーズ、たっぷりのブラックペッパーが卵の中に隠れてます。 卵はちょっと厚めで食べ応えもバッチリ! ケチャップソースを調整しながら食べ進めます。 オムライスってどうしてこんなに美味しいんですかね。 美味しくて完食です♡ 食後はもちろんクリームソーダ。 アイスを食べてからすっぱい〜と言いながらレモン味のソーダを飲みます。 クリームソーダも飲んでお腹いっぱい。 卵高騰してますが、訪問時はお値段据え置きでした。 ありがたいです♫ 個人的には夜の方がまだ入りやすい気がします。 やっぱり夜来るのがいいかな〜 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 実家に寄ったので、オムライス食べにきました。 開店15分前くらいに到着。 数台車あり。 開店時間になると結構な列となりました。 注文は決まってるので、すぐにオーダーしました。 私はもちろんナスチーズ。 つれは和風ソース ベーコンサラダをシェア 食後にクリームソーダ、アイスティーです。 ナスチーズ、やっぱり好きですね〜 チキンライスにナス、ブラックペッパー、チーズを美味しい卵が包み込んでます(〃ω〃) 周りを見るとのってるオムライス率が高いですね。 私はナスチーズ一筋なので、のってるオムライスは滅多に食べません(笑) 食後の優しいアイスとすっぱいクリームソーダでさっぱりさせて完食です(笑) いつもながら満足な晩御飯でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりに母を連れてランチにきました。 やっぱりお昼は混んでますね〜 30分位待ちました。 私はいつものナスチーズ。 サラダは3人だったので2種類(ベーコンとコーン)をシェア。 ドリンクはクリームソーダ♡ ベーコンはボリュームたっぷり。 コーンサラダ、昔に食べたきりでしたがコーンみっちりでなかなか良いですね〜 あまりにたくさん入ってたので横着して食べてたらコーンがコロコロして服にドレッシング付いちゃいましたが致し方ない。帰って染み抜きしました(笑) ナスチーズは言うとこなく好き♡ 卵もナスもチーズもブラックペッパーも全部好き。 ケチャップは少し薄めにつけた方が美味しいと最近気付きました。 食後のクリームソーダは酸っぱさが沁みます。 アイスクリームの甘さと酸っぱさのコントラストがいいんですよね╰(*´︶`*)╯♡ やっぱり好きなお店です。 口コミ書いてたらまた食べたくなりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 実家の帰りはオムライス。 開店待って訪問です。 いつものナスチーズを注文。 つれからはたまには違うの食べたら??と言われますが私は変えません。 絶対ナスチーズです。 ベーコンサラダ、クリームソーダもいつも同じです。 飽きることなく美味しいので、いいんです。 同じので。 今回も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪ オムライスが食べたくて、実家で時間潰してから開店30分前に向かいました。 先客1組で、開店が近づくと人が集まってきました。 昼はすごく混んでるけど夜は慌ててなければゆっくり来ても大丈夫かな? 先に着いた順で作るので、遅くきても席には座れますが待つ感じです。 いつも通りのナスチーズにベーコンサラダをシェアしました。つれはペペロンチーノ2倍です。 ドリンクは食後だとなんと100円なんです。 私はクリームソーダにしました。 ベーコンサラダはこれでもかっ!って位のもりもりのベーコンです。半分で充分な量です。 しかもなんか美味しいんですよね〜♡ ドレッシングも好きな感じです(^^) 本命のナスチーズ。 ナスもチーズもブラックペッパーもたっぷり。 いつ食べても好きなやつ。 ていうか同じのしか食べてないです(笑) これを飽きるまで食べたら別の頼めるかもだけど、なかなか来れないから全然飽きません。 やっぱり美味しいです(●´ω`●) 食後のクリームソーダまで美味しくいただきました。 お会計は2人でなんと2000円。 安すぎます! オムライス食べたくなったらまた来ます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりナスチーズが食べたくなり実家に向かい、オープン前から駐車場で待機(昼寝)。 オープン15分前位から続々車がやってきました。 せっかく早く来たので‥と先頭で並んでみました。 開店となり席につきます。 注文はもちろんナスチーズ。 ベーコンサラダはシェアです。 つれは悩みつつ梅しそのサイズ1.5にしました。 先にサラダが来ます。 ベーコンもりもりで半分でもかなりの量です。 そしてジューシーで美味しいです。 これで300円なんて安すぎます(≧∇≦) さてお待ちかねのナスチーズ♡ お店の人気はのってるオムライスのようですが、私はナスチーズ一筋! だってナスもチーズも好きなんですもん。 ブラックペッパーもピリリっと効いててもう大好きです╰(*´︶`*)╯♡ もう何年も食べ続けてます。 そしてこれからも食べ続けます(๑˃̵ᴗ˂̵) 大好きなナスチーズが食べれて良い週末でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ パンを買って、用事を済ませてからこちらで晩御飯。 18時過ぎに着きました。 平日だからかまだ早いからか空いてました。 いつものナスチーズにベーコンサラダをシェア。 今回はハンバーグ単品もシェアしていただきました。 ハンバーグは初めてでしたがなかなか美味しかった♡ デミグラスソースで王道な感じでした。 ナスチーズも安定して美味しいです。 他のは10回に1回位しか注文してしないくらい、ナスチーズを愛してます♡ たまーに乗ってのオムライスに浮気します(笑) 食後のクリームソーダー(食事すると100円)でさっぱりさせてお店を出ました。 食後を終え帰る時には売り切れの看板が出てました。 まだ19時過ぎ位。 はやく来ないと食べれないんですね。 今日も美味しかったです! ごちそうさまでした♪ 今日はこちらでランチ。 昔から通ってましたが食べログ始めてからは初めて来たので初投稿です。 いつもは土日しか来れなく混んでるんでるんですが、今日は平日でかつ早めに来たのでギリギリ空いててすぐに入れました!よかった、よかった♪ 今日は身内4人で訪問。 サラダは2種類注文して、半分ずつ食べました。 オムライスはいつも注文するナスチーズ(700円) 何度も来ててもいつもナスチーズ。 何故かやめられないです。 トロトロに焼いてあるナスにブラックペッパーがたくさんかけてあり、チーズと卵でブラックペッパーがまろやかになります。 ブラックペッパー好きにはたまらないです。 サラダは300円、オムライスは600円〜です。 サイズアップは+100円〜できます。 食後のドリンクは100円でいただけます。 オムレツタイプ(700円)も卵がトロトロで美味しいですよ。 本当に混むので、土日に行くなら早めの夜の方がまだ待ちが少ないかも。 今日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪ (写真撮り忘れたので過去のものも載せておきます)

2023/10訪問

10回

福寿堂

名鉄岐阜、岐阜/居酒屋、日本料理、海鮮

3.60

76

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.8

ほぼ最終出社日のランチで訪問。 最後はもっと通えば良かったと思っていた福寿堂さんにしました。 寒ブリ丼ないか期待しながら行きましたがなかった〜残念〜! 悩みに悩んで結局、本日の鮮魚ユッケ丼を注文。 これも美味しいんですよね〜 卵黄を絡めて全部豪快に混ぜていただきます。 きゅうりのシャキシャキが良いアクセント。 卵黄で濃厚さアップ。 美味しくいただきました! 揚げ物も気になるんですよね〜 けどついつい少しでもヘルシーなものを選んでしまいます笑 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 寒ぶり鉄火丼!! 寒ぶりもたっぷり乗ってます♡ こんなにお値打ちにランチで食べれて最高でした。 日替りなんで次行った時はもうなかった(//∇//) 何食べても美味しいお店です。 ランチオススメ!! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 送別会で利用。 盛り上がりすぎて最初のしか写真撮れませんでした。 飲み放題付きの鍋がつくコースでした。 ちょっとお料理が少ない(物足りない)気もしましたが、お料理自体ははどれも美味しかったです。 たくさん飲んで楽しい時間を過ごしました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 仕事納めのランチにきました。 皆さん結構休みに入ってたので、お店やってるか心配でしたが営業してました! (ちなみにお弁当はやめてます) 私は本日の鮮魚ユッケ丼 同僚はトロ湯葉の明太子あんかけ丼 を注文しました。 そちらも美味しそうで悩みました。 程なくユッケ丼登場。 卵は卵黄のみかと思ったら全卵でした。 よーく混ぜていただきます。 ユッケのタレが美味しくてどんどん進みます。 全卵でちょうど良い味付けです。 きゅうりのシャキシャキもいい感じ。 これ、美味しいですね〜 注文して正解でした(*゚▽゚*) 仕事納めに美味しいランチいただけました。 お弁当はやめてしまって残念でしたが、たまには息抜きにランチに来よっと。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お弁当を購入。 おばんざい弁当(600円)は時間が遅いと売り切れのため、電話予約をして購入しました(*゚▽゚*) おかずはさわらの西京焼やお肉(鶏肉)、南蛮漬けに出し巻き卵や煮付け、おひたしと盛りだくさん。 これで600円だなんて! 味付けも濃くなくてお上品でどれも美味しくて。 すごくお値打ちだと思いました\( ˆoˆ )/ お弁当作るのめんどくさくなったら予約して買いに行きます〜! 他にもいろんなお弁当あるし、ホントすごくオススメです♪ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 平日のランチに来ました。 こちらのお店が気になってたのでとりあえず向かってみました。 どうやらランチ営業最終日のようです。 それならば食べておかないと! 今日はこちらに決定です♡ ランチメニューたくさんあって悩みましたが、 毛蟹のクリームコロッケと海老フライのランチ1000円 にしました。 しばらくして配膳されました。 クリームコロッケはトロトロの熱々のためやけどしないよう注意していただきました。 ほんのり蟹感のクリーミーなコロッケです。 ミルク感強めですがトロトロで美味しいです(*´∇`*) 海老フライもぷりぷりです。具が多めのタルタルソースをたっぷり乗せて食べると最高です(๑˃̵ᴗ˂̵) 小鉢がお刺身なのもうれしいですね! 味噌汁も美味しかったです。 もともと夜営業のみだったようで、平常営業に戻るためランチは終了されるそうです。 ランチ終了には伴いお弁当も終了されるそうです。 他にも食べてみたいメニューがあり、ランチ営業終了する前に来ればよかったと後悔(;ω;) ランチ美味しかったので夜も期待大です(^ ^) 今度は夜に来てみようかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/11訪問

6回

韓国食彩オモニ 各務原店

蘇原、六軒、三柿野/韓国料理

3.08

13

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.7

初ランチです。 開店時間少し前に到着しましたがかなりの行列ができてました。なんとか1巡目で入れました。 みなさん、美味しいお店はよく知ってますよね笑 さてメニューを確認。 夜もお値打ちですが、ランチもお安いですね〜 冷麺と石焼ビビンバのランチにチーズチヂミのハーフを追加しました。 冷麺は初でしたがさっぱりして美味しかったです。 どれも本格的な味でボリュームもありランチもとても気に入りました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ランチがフライだったので、カロリーを気にして夜は揚げ物禁止令が出ました。 ならばと前から注文してみたかったブテチゲを食べよう!とお店に向かいました(韓国行くといつも食べるお気に入りのメニューなんです) この日もめっちゃ混んでて、どのテーブルも盛り上がってました。 ブテチゲはハーフサイズはないのでレギュラーサイズを注文。あとはお気に入りのチーズチヂミハーフに飲み物で様子見。 さっそく鍋が登場。 ラーメンも入っているのでなかなかのボリューム。 このインスタントラーメンがいい感じなんですよね。 ちょっと物足りなくなりラーメンと味変でチーズを追加。最後にライスと残しておいたチーズを入れてリゾット風で〆ました。 スープ残ることなく完食です♡ 久しぶりにブテチゲが食べれました。 そして韓国に行きたくなりました笑 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 本当は名古屋からの帰り道ある串カツへ行こうと思ったんですがお昼にてんこ盛りの海鮮丼食べたためお腹が減らなくて。 夜遅くまで営業してるオモニさんへ電話予約してお腹を空かせてから向かいました。 電話したら満席、お席が空き次第になりますとのこと。 お腹空いてないので遅くていいです!とお伝えし19時半頃の予約となりました。 今回はナムル盛り合わせ タッカルビ ハーフ(チーズ追加+〆はうどん) チーズチヂミハーフ ラガー大瓶 柚子サワー(ノンアル) 鍋系はハーフでもボリューム満点。 うどん入れるからさらにボリューミー! チーズチヂミは毎回頼んでしまうお気に入りの一品。 タッカルビもチヂミもビールによく合いますね〜 本当はビビンバも食べたかったけどこれだけでかなり腹パン。 次はブテチゲを頼もうと心に決めお会計をし帰宅。 韓国料理が食べたくなったらオモニさん、めっちゃオススメです(๑>◡<๑) いつも満席で予約でいっぱいなので電話予約してからから行かれた方がいいです(^^) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 席の予約をして夕食に訪問。 着いたら満席の札がありました。 予約してよかったです(^^) 注文はQRコードを読み取って行います。 注文したのは 飛騨牛のプルコギ ハーフ うどん追加 キムチ2種(切り干し大根とさきいか) 海老チーズチヂミ ハーフ 石焼ビビンバ ハーフのチーズトッピング 瓶ビールと柚子ジュース お料理はハーフで普通の店の一人前だと思われます。 ハーフで十分なボリュームです。 いろいろ食べたいからと欲張って注文しましたが、かなりお腹になりました。 どれも美味しくてすごく気に入りました! プルコギも美味しいんですが、チヂミがかなり美味しかったです。 石焼ビビンバはコチジャンもりもりに入れて辛くしていただきましたが、チーズがたくさん入ってたので何故かまろやかになりました(笑) 本格的な韓国料理がこんな近くで食べれるなんてうれしいです(๑˃̵ᴗ˂̵) また来ようと誓いました。 次はブテチゲ食べたいな〜 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/07訪問

4回

ページの先頭へ