ふすにゃんさんの行った(口コミ)お店一覧

ふすにゃんのレストランガイド

メッセージを送る

ふすにゃん (女性・愛知県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 79

イチビキ

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

イチビキ

国際センター、伏見、近鉄名古屋/うなぎ、海鮮、居酒屋

3.75

1083

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.2

予約して久しぶりに訪問。 夜は予約できるのでいいですね〜 以前いただいき感動したコースはまだ再開していなかったので単品で注文しました。 お突き出し 800円 鰻丼 2900円 ビール小瓶 500円 鰻丼が美味しいのはもちろんですが、お突き出しがいろいろいただけて大好きなんです。 もちろんコースにも出てきます。 (内容は日によって変わります) 本日は鰻巻き(これは定番)、枝豆(これも定番)、ウナキューでした。 鰻巻き、ウナキューがめちゃくちゃ美味しくてこれだけで大満足♡ 続いて鰻丼が登場! 熱々で皮もパリパリの好きな鰻です(๑˃̵ᴗ˂̵) 大ぶりな鰻が3切れ乗ってます。3切れ?と思いますが結構なボリュームなのでこの量でお腹いっぱいです。 (お突き出し食べてますしね) やっぱり美味しいです♡ 最後の一口が苦しかったのとお突き出しの量も多いので、ビールなしか小丼でもよかったかな。 次回はお腹はち切れる位のコース、いただきたいです( ´ ▽ ` ) とても美味しかったです! ごちそうさまでした♪

2021/11訪問

1回

六厘舎

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

六厘舎

東京、京橋、二重橋前/つけ麺、ラーメン

3.77

5458

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

推し活の会場を早めに出たので六厘舎さんのラストオーダーに間に合いました。 お店に着くとまあまあの行列。 待つこと30分位。 お店の方の誘導に従い食券購入し、席につきました。 味玉付きのつけ麺(あつもり)を注文。 紙エプロンを準備し待ちます。 お待ちかねのつけ麺登場! 濃厚なスープに浸して無心にいただきます。 もちもち麺が濃厚スープに絡まり美味しいです! 魚粉が更に濃厚にしてくれます♡ 味変アイテムを使おうか悩んだんですが、そのままで美味しいスープのため味変なしで完食しました。 もちろんスープ割りをしてスープも全部完食です! 帰り前に美味しいつけ麺食べれてよかったです。 一つ無念なのは、お土産買おうと思ったらラストオーダーを過ぎてたので買えなかったことです\(//∇//)\ 帰る前に東京の夜を満喫できました。 (夜行バスで帰ります〜) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 念願の六厘舎さんに来ました。 ずーっと行ってみたかったんです╰(*´︶`*)╯♡ 平日の早い時間帯の夜に訪問。 待ち6人位。 早い時間帯だからまだ空いてますね。前に通りかかった時は長蛇の列でしたので全然待てます。 店員さんの誘導でまずは食券を購入、特製つけ麺にしました。 しばし待って席に座ります。 紙エプロンもちゃんといただけました。 絶対スープ飛ばしますからねー必須です(笑) さて、念願のつけ麺登場〜♡ 魚介と豚骨ベースの濃厚スープです。 思わず、うまっ!って言ってました。 いや、本当に美味しいですね〜(●´ω`●) 麺はあつもりといい忘れ、後で気がつきお願いしましたが快く変更していただけました。 麺も風味も良くもちもちで美味しいですね。 濃厚スープに麺をよーく絡めていただきました(^^) 煮卵もトロトロで好きなやつでした。 最後はスープ割りをして完食です。 最後まで美味しくいただきました。 私のつけ麺史上、最高のお味でした! 念願のつけ麺がいただけて、(仕事だけど)東京に来た甲斐がありました(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/04訪問

2回

ガヴィアル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ガヴィアル

神保町、竹橋、九段下/カレー

3.78

2222

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.1

仕事帰りに欧風カレー食べに行く方にくっついてきました。 思ってた通り、BMしてたお店でした(^^) 店内満席で少し待ちましたが、15分位で案内されました。 先に注文を聞かれます。 私はミックスカレー中辛にしました。 チキンとシーフードの両方が入ってます。 先に福神漬けとらっきょが出て、その後蒸したじゃがいもとバターが来ました。 ほくほくのじゃがいもが美味しいです。 食べ始めるとカレーも登場! スプーンですくってご飯に乗せさっそくパクリ。 えっ!めちゃくちゃ美味しい〜 欧風カレーのまろやかな甘味がなんとも言えず美味しいです。 中辛なので少し辛味はありますが、全体的に甘さの方が強く感じられました。 今まで食べた中で一番かも╰(*´︶`*)╯♡ さすが人気店です。 神保町にカレー食べにまた来たいです。 すごく美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2022/04訪問

1回

日本橋海鮮丼 つじ半 前橋店

中央前橋、前橋/海鮮丼

3.54

106

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昔、別のお店で食べたことありその時も美味しくて感動したのですがいかんせんその時はフードコートで雰囲気が微妙でした。 今回はちゃんとした素敵な佇まいのお店。 ほぼカウンター席です。 夜限定の欲張りタルトセットにしました。 海鮮丼だけでもめっちゃ美味しいのにまさかの パティスリーシロイヤさんのチーズタルトまで食べれます! しかも前菜付だなんて素敵すぎます♡ まずは前菜と海鮮丼用のお刺身。 玉子焼き、ほんのり甘くて美味しいです。 セットの海鮮丼のご飯は小盛りなんですが普通盛りにもしてもらえますし、出汁かけてもらう時にご飯追加もできます。 なんて素晴らしいんでしょう〜 もちろん最初から普通量にしてもらいました笑 いろんな具材が入ってるし食感もいいですね。 途中にお願いするお出汁がこれまためっちゃ美味しくて。 この海鮮丼はパーフェクトですね(≧∇≦) ここで誤算。 いつもこんなに早く晩御飯食べないものですからお腹がいっぱいになってしまいました。 大将に無理を言いケーキは持ち帰らせてもらいました。少し時間を空けて食べたケーキはこれまた絶品でした。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/11訪問

1回

美奈登

焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

美奈登

神宮前/焼肉、ホルモン

3.54

191

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

お昼お魚だったので、夜はお肉です。 前回生姜醤油が気に入ったので今回は生姜醤油多めです笑 いっぺん注文するので一気に出てきます。 今回はテーブルだったのでギリギリ乗りました。 目の前の炭火でじっくり焼いて食べる焼肉ってホント最高ですね! お肉も新鮮で美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます(^^) 軟骨とレバーがお気に入りです♡ 生姜醤油だとなんかカロリーゼロな気分になれるのは私だけですかね笑 かなり混んでるのでゆっくりできないのが難点。まあ我が家は早食いなので問題なしです♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ つれと合流して焼肉ディナー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 初訪問のお店です。 行く直前に電話したらなんとか入れそうだったので突撃しました。 炭火焼きで食べるなんて贅沢〜! たくさん頼み過ぎて何が何だか忘れてしまいましたが、どれも安くて美味しい♡ 味付けは味噌、生姜醤油、塩胡椒とバリエーションも豊富(えっ?そんなに多くない??) オススメは味噌とのことでほぼ味噌味となってしまいましたが、個人的には生姜醤油がさっぱりして美味しかったです。 モクモク系で好みのお店でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/12訪問

2回

ダ アチュ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

ダ アチュ

名鉄岐阜、岐阜/イタリアン、ピザ、パスタ

3.78

464

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

もう何回目からわからないくらいの送別会(送る側)。 まだ大人数はダメと言われてるため6人で来ました。 事前に予約して訪問。 店内満席で混んでました。 実は何気に初訪問。 毎日お店の前を通るんですがずっと気になってました。 注文はピザをメインにして ピザ6種類、パスタを1皿(大盛) を注文。 あとは各自ドリンクを注文です。 途中から写真撮り忘れてしまい最初の2種類しかないんですが、フェラリーニ(ハムが乗ってる方)がめっちゃ美味しくて感激! 下にはチーズがたっぷり、その上に熟成されたハムもたっぷり。美味しいに決まってます(笑) なんで今まで来てなかったのか悔やまれました。 いろんな種類いただきましたがピザの生地からして美味しくてこれは何枚でも食べれちゃいますね〜 ほんとどれも美味しかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) ちなみにパスタ(ラグーのジェノベーゼ)はピザ程の感動はなかったです。 やっぱりピザを食べるべきかな?と思いました。 ぶっちゃけ高いけど満足度は高かったです! 何人かで来ていろんなピザをたらふく食べたい感じです(#^.^#) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/03訪問

1回

ジャッキー ステーキハウス

ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店

ジャッキー ステーキハウス

旭橋、県庁前、壺川/ステーキ、食堂、洋食

3.57

2523

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

沖縄最後の夜です。 バスツアーから帰ってきてクタクタです。 しかもいろんなところで買いすぎました(笑) お昼はテキトーだったこともあり、夜はステーキ食べるぞ〜とホテルから徒歩で行けるこちらの人気店に行くことにしました。 かなり混んでる様子のため時間をずらして21時20分間頃着きましたが、外には待ちの人がたくさんいました。7組番目位でした。夜遅くても大人気ですね〜 20分位待って呼ばれ席につきました。 注文はテンダーローインステーキM(レア)ライスにしました。 先にサラダとスープか運ばれてきました。 スープはあっさり目のポタージュスープでとろみが強いです。何味なんだろと思い食べ進めてるうちになくなってしまいました(笑)薄味かな?と思いましたが濃くてもなんか違うのでやっぱりそのままが正解なのかも。 お待ちかねのステーキ♡ レアなんで生みたいな状態できました。 流石にレアだと思いひっくり返しさっと熱を通していただきます。 おおっ、びっくりするくらい柔らかい〜 お肉美味しい〜 テーブルにあるステーキソースとの相性も抜群です! 塩でも食べましたが、やっぱりステーキソースがいいでね〜 美味しすぎてパクパク食べてたらあっという間になくなりました。 美味しいし全然軽い感じなのでLでも食べれたな〜と後悔しました。 近くの席の若者達もサイズ上げれば良かった〜って言ってました。私も同感!と言いたくなりました(笑) 最後の夜に美味しいステーキがいただけました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/02訪問

1回

にぎり鮨 一五〇

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

にぎり鮨 一五〇

高浜港/寿司

3.68

185

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ネット予約して久しぶりに訪問しました。 久しぶりだったこともあり限定もの、定番もの含めたーんといただきました(〃ω〃) シャリが小ぶりなので、いくらでも食べれちゃいます。 明らかに他のグループより大量に食べてましたね〜 だって美味しいんですもん♡ お会計を気にしないで好きなだけ食べるお寿司は最高ですね(๑˃̵ᴗ˂̵) 〆にネット予約特典のプリンをいただきました。 このプリンもとろける系で絶妙に美味しいんですよね。 次はつれのパースデー葉書が届く頃に訪問かしら。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ネット予約してたのですが行けなくなり日程変更して訪問しました。 カウンターではなくテーブルでしたが入れてよかったです\( ˆoˆ )/ 今の時期は北陸フェアが開催されてました。 北陸の美味しい海の幸をたくさん堪能させていただきました! その中でも気に入ったのが寒ブリ! 何回も追加注文しちゃいました╰(*´︶`*)╯♡ 今回の大トロはめっちゃキレイなピンク。 お口の中で溶けました(*゚▽゚*) しゃりが小ぶりなのでいろんな種類食べれるのがいいですね〜 こちらのお店は1貫全て150円。 (ネタによっては1貫限りあり) お会計を心配しないでたらふく食べれるのが幸せ♡ もっと近くなら頻繁に通えるのにな〜 今回はお誕生日ハガキ(つれの)が来てたので、お会計500円引き+デザートプレートサービスでした。 ネット予約のプリンもいただけました。 ケーキ類はシェアしていただきました。 (えっ!わたしが横取りしてただけ?) お寿司だけでなく、デザートも美味しかったです! 次のフェアも楽しみです! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりにネット予約してランチに来ました。 気がつかなったのですが、ついに百名店になられたんですね!おめでとうございます㊗️ 今回は夏のフェアということで限定ネタが盛りだくさんでした。 写真はたくさん撮りましたが、途中からどれがなんのネタだったかわからなくなってしまってので食べたものの説明は省きます(すみません)! ぶっちゃけどれもこれも美味しくて、調子に乗ってたらふくいただいてしまいました。 そのうち、どっさりイクラなんて3回もいただいちゃいました(笑) いつ行っても大満足です。 次のイベントも楽しみにしてます╰(*´︶`*)╯♡ ネット予約だとプリンのサービスがあります。 なめらかですごく好みなんです♡ これまでに何個いただいただいたかしら♡ とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 今回は鯛&ふぐのイベントに行ってきました。 予約して訪問です。 カウンターは満席でしたが、テーブル席が予約できました(*'▽'*) さーて、もりもりいただきます♡ 私が食べたのは 中トロ 2 鯛三昧 とらふぐ ふぐのタタキ 河豚の皮 桜肉 雲丹 炙りホタテ 炙り金目鯛 カンパチ 大穴子 あわび 蟹味噌 どっさりイクラ 2 カニマヨ 悔いなくたーっぷりいただきました(●´ω`●) シャリが少ないのでいくらでも食べれる気がします♡ どれも全部美味しいですが、今日は特に大トロ、ウニ、炙り系、イクラ、大穴子がよかったです(๑˃̵ᴗ˂̵) 食後のプリンもトロトロで最高でした♪ お会計は二人で約7000円! 美味しいのに最強のコスパです♡ 今日も満足するまでいただきました。 とても美味しかったです(*´ω`*) ごちそうさまでした♪ 平日の夜、ネット予約して訪問しました。 ポイントカードを見ると初訪問はどうやら2014年。 美味しいお寿司がお値打ちに食べれるので、遠いですが定期的に通ってます。 平日17時のカウンター席だとフェアやってる時は限定ネタ食べれるため17時で予約し訪問しました。 今回は北陸フェアでした。 限定ネタは香箱蟹♡ 去年食べれなかったのでうれしいです(๑˃̵ᴗ˂̵)! 食べたいネタを紙に書いて渡します。 北陸らしいネタと1回しか注文できないネタを中心に注文しました。 香箱蟹、ノドグロ、ナメラ、あん肝、白子、白エビ、寒ぶり、甘海老、真珠貝、雲丹、大穴子、中トロ、大トロ、どっさりいくら、桜肉、炙り金目鯛です。 どれも美味かったですが、今回は軍艦ものが特に好みでした♡ 食後にネット予約特典のなめらかプリンとお店からの誕生日ハガキでいただけるデザートプレートで〆ました。 こちらのお店はどのネタを食べても1貫150円! 金額を気にしないでお腹いっぱい食べれるのでたくさん食べる我が家のお気に入りです(*´꒳`*) 本当はもう少し食べたかったんですが、お昼パフェが残ってたのと時間が早くてお腹の減りが甘くていつもよりは食べれませんでした(;ω;) 晩御飯も腹パンです。次はいつ来ようかな〜 今回も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/07訪問

5回

シャンドール

青山、東成岩、成岩/パスタ、ピザ、カフェ

3.49

332

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

名鉄フリー切符での最終目的地はシャンドールさんです。 事前に予約しましたが平日だったので予約なくても待ちなく入れる感じでした。 (それでも店内は常に満席という感じでした) 今回は友人と来てるのであまり無理はできません。ボリュームたっぷりなので何を注文するか作戦会議です。 他のお客さんが各一品パスタ食べてるのを見ていけるかも?!となりパスタ2種類、パフェはシェアにしました。 パスタをシェアしていただきます。 トマトソースとオイル系を注文しました。 今回初のオイル系です。 どちらも美味しいですがやっぱりトマトソースの方がより美味しいかな〜♡ 半分でもまあまあのボリュームです。 私は慣れてるのでペロリでしたが友人は苦しそうでした_:(´ཀ`」 ∠): 食後のパフェはミックスベリーのパフェにしました。いちごもブルーベリーもめっちゃ甘くて美味しかったです(o^^o) パスタをしっかりいただいたのでパフェはシェアでちょうど良かったです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 帰りの道中はなかなか遠く、2時間位かかりました(笑) 次からはやっぱり車かな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ネット予約してたんですが、思いのほか時間が潰せずとりあえずお店に向かいました。 予約してた時間より1時間位早く入れてもらえました! 桃パフェが始まっていたので昼間はすごい人だったんだろうな〜と思われます。 (昼間にEPARKを見たら受付中止になってました) 晩御飯なのでパスタも注文。 最近お気に入りのトマトクリームパスタ(今回は小海老とルッコラ)と久しぶりのトマトソースパスタ(ナスベーコン木の子青シソ)にしました。 どちらも具沢山だし、ソースが美味しいんですよね〜 パフェの余力を残しつつシェアしていただきました。 やっぱりパフェだけでなくパスタも美味しいです。 絶対パスタも食べるべきですよ笑 (かなりのボリュームなので少食の方は1注文にしてシェアをオススメします) お待ちかねの桃パフェ♡ 甘くてジューシーな桃がたっぷり。 中のバニラアイスと桃アイスも美味しいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 桃を残しつつ落とさないように注意して食べ進めます。 やっぱり桃パフェは格別です。 桃パフェは特に大人気なんです。 今年も食べれて良かったです(〃ω〃) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ いちご狩りの帰りにランチで訪問。 EPARKから順番待ち予約しましたが、この日は混んでてちょうどいちごがこなれる時間が取れました(笑) パフェが人気のお店ですが、いちごをたらふく食べた後でしたのでさすがにパフェはやめときました。 個人的にはパスタだけでも食べにくる価値はあると思ってます♡ そして注文したのは悩んだわりには前回と全く一緒のメニュー。 カプレーゼ ハムベーコンほうれん草のトマトクリーム を注文しました。 前回食べて美味しかったのでまた食べたくなってしまいました。飽きないんですよね〜(^^; いつもながら普通量で大盛り並のボリューム。 すこし少なめでとりわけして食べましたがそれでも腹パンでした。 いつ食べてもやっぱり美味しくてお気に入りです ╰(*´︶`*)╯♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 久しぶりに美味しいパスタとパフェが食べたくなり、ランチ到着予定で向かいました。 一応到着前にEPARKから順番待ち予約しましたが、今の時期はそれ程混んでいないのかめちゃくちゃスムーズに入れました\( ˆoˆ )/ ハムほうれん草のトマトクリームパスタ カプレーゼパスタ(トマトソースモッツァレラバジル) いちごミルクパフェ 栗のパフェ を注文。 トマトソース系がお気に入りで、どれ食べるかいつも悩みますが、今回は初のカプレーゼにしました。 先にサラダ、続けてパスタがきました。 トマトソースはモッツァレラがたくさん入ってるし、トマトソースも濃厚ですごく好みなお味♡ トマトクリームソースの方は具沢山だし、パスタソース自体も美味しくて家では出せないお味でこっちも好き♡ どちらも美味しいし、他のも美味しいのでいつもすごく悩みます(^^; そういうつつオイル系は未食。 ついつい好きなトマトやクリームになっちゃいます。 パスタはたーっぷりなのでお腹も満足しました(*゚▽゚*) 食後にパフェをいただきます。 甘いいちごがたっぷり〜 アイスも美味しいんですよね〜 ホント定期的に食べたくなります♡ また美味しくパスタとパフェ食べにきます(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ さて瀬戸市、三好市を後にし、半田に向かいました。 鰻がダメなら桃パフェにパスタだー!とまさに思いつきの行動です。 お店にオープン10時には間に合わなかったのでEPARKから順番待ち予約を入れました。 その時点で待ち60分?だったので、新鮮卵を購入してから戻りましたが全然進んでませんでした(^^; 混んでるの知ってるし、まっそんなもんですよね。 結局13時半頃いただけました。 昼にお昼ご飯食べれるんで問題なしです(笑) パスタは ハムベーコンほうれん草のトマトクリーム なすベーコン青シソのトマトソース もちろん桃パフェを注文。 こちらのお店、パフェが絶対的に有名ですがパスタ本当が本当に美味しくて好きなんです♡ 最近のお気に入りはトマトクリーム。 具沢山だし、なんといってもソースが美味しいんです。 トマトソースの方は昔から好きなメニューですが、トマトクリームには敵わないかな。 ちなみにカルボナーラも美味しいんです! トマト、クリーム系が好きなので未だオイル系は食べたことないです(^^;; 食後の桃パフェ♡ 甘ーい桃にアイスクリームとシャーベット。 いつもながらとても美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡ 休日な予定は全然変わってしまいましたが愛知県内を大冒険しました(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ こちら、桃パフェの時期は激混みの人気店。 もちろん桃パフェ食べるために行きます(笑) 寿司の予約をしてすぐにネット予約できないかチェックしたところ、夜遅い時間でしたが偶然一枠空きあり!すかさず予約しました。 温泉入ったり買い物して時間潰してましたが、やることなくなったのでとりあえずお店に向かい店員さんに声をかけると時間前に呼べるかもと。 先にオーダーを済ませて待つことに。 店内てんこ盛りの人で居場所なし。 車まで呼びにきてくださるとの好意に甘え車内で待つことにしました。 呼びますねーと言われ安心していたらなんとパスタできてから呼びれました(笑) どうやら手違いがあったようです。 注文してたのは トマトソースとチーズのパスタ ハムベーコンほうれん草のトマトクリームパスタ 桃パフェ 2つ 席に着いて慌ててパスタをシェアします。 チーズが伸びて分けにくい!!余計に焦る〜 途中めんどくさくなり、ソースの多い方を私が食べ取り分けた方を手伝わなかったつれに渡しました。 あっ、誤解のないように。ちゃんと麺や具は取り皿のほうが多いですよ。 焦りましたが、パスタも美味しいですね(*^ω^*) 特にトマトクリームがソースも濃厚だし好み♡ そして具が多いのもうれしいですね! トマトソースの方はシンプルな見た目ですが、地味だけど美味しい! チーズがめっちゃ伸びて取り分け向きではないですがこらもハマります。 お待ちかね!食後の桃パフェが登場♪( ´θ`)ノ まずは桃を頬張ります。 甘くてジューシー♡ 幸せです╰(*´︶`*)╯♡ 中はバニラアイス、桃のシャーベット、カットした桃でグラスの中はみっちりです(๑˃̵ᴗ˂̵) 今年も食べれてよかった。 しかも予約できたのでずーっと待ってなくてよかったのですごくラッキーでした。 今シーズンの内にもう一度桃パフェ食べれるといいな〜☆彡 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お寿司の後はデザート。 お寿司屋さんに着いた時点でEPARKから順番待ち予約しておきました。その時点で約80分待ちです。 先にパン屋さんに寄ってゆっくりお店へ向かいました。 着いてから30分位待って順番になり、呼ばれました♪ 先に注文してあるので提供は比較的早いです。 二人ともいちごミルクパフェにしました。 たっぷりのいちご、生クリーム、バニラアイス、いちごアイス、牛乳と入ってます。 アイスは程よい甘さでグラスいっぱいですが、意外とペロリと食べれます。 やっぱりシャンドールさんのパフェは美味しいので定期的に食べたくなります(๑˃̵ᴗ˂̵) 次はパスタとパフェ食べようかな(●´ω`●) 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 平日に事前予約して訪問。 着いたら思ったより待ってる人はいませんでした。 さすが平日!到着して名前を伝えメニューをもらい、先に注文します。 いちごパフェがあったので、デザートはいちごミルクパフェに決定です。 パスタは悩んだ末に食べたことのないチーズトマトソースとトマトクリームソース(ハム、ほうれん草、マッシュルーム)にしました。 パスタはどちらも美味しくて正解でした(*´꒳`*) チーズトマトソースは具はないパスタですが、チーズが絡まったパスタに少しピリ辛のトマトソースが絶妙でした。 トマトクリームはスープっぽい濃厚ソースでパスタによく絡むし具もたくさんで美味しいです。 いつもトマト系とクリーム系を食べますが、どれもハズレなくて美味しいです。 どこからかペペロンチーノの匂いがしてきましたが、めちゃくちゃ良い匂いだったので次はペペロンチーノもいいかもっ!と思いました(^ ^) 食後にお目当てのパフェが登場♡ いちごがたくさんで幸せ(๑˃̵ᴗ˂̵) 中はバニラアイスといちごアイス、下には牛乳がいます。牛乳がアイスで凍ってシャーベットみたいになってるところも美味しいです♪ 全部食べ終え腹パンです。 大満足なランチでした(*´꒳`*) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ パフェ食べたいなーと思ってネット予約見てみたら珍しく当日のお昼時間の予約してが1枠空いていたため急いで予約。 慌てて準備をしお店に向かいました。 途中、高速道路のアクシデントもありましたが予約時間ギリギリに到着。 店員さんに名前を伝えて先に注文をし、少しだけ待って席に着きました。 もう何度も来てますがこちらはパフェだけじゃなくお料理も美味しくお気に入りのお店♡ パスタもボリュームがあります。 久しぶりに鉄板ナポリタン食べようと思ったらメニューになく、店員さんに聞いたら半年前位からなくなったと聞きました。美味しかったのに残念です(;ω;) 今回注文したのは カルボナーラ トマトソースのパスタ(木の子、モッツァレラ、青しそ、松の実) 桃パフェ 栗パフェ パスタはシェアしていただきました。 カルボナーラも濃厚でベーコンもたくさん入ってます。 トマトソースもきのこたっぷり&モッツァレラが絡んで美味しいです。 続いてお待ちかねのパフェです(≧∀≦) 私は桃パフェ食べました。 桃、甘くてジューシー♡ 中はバニラアイスと桃のシャーベットと凍った桃です。アイスも美味しです♪ 栗パフェも味見しましたが、中の栗アイスがかなり好きでした。(私はシャーベットよりアイス派) 桃シャーベットとトレードして栗アイス堪能しました♪ 今年も桃パフェ食べれて満足です。 ごちそうさまでした♪

2024/05訪問

9回

喜慕里

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

喜慕里

高塚/餃子、ラーメン、食堂

3.67

619

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

御前崎から浜松市内へ移動。 浜松餃子を食べずには帰れません(笑) お店到着は17時。 駐車場は満車。近くのコインパーキングに駐車。 時間はまだ早いけどどれだけ待つかな~と思って店内へ。 店内は満席。壁に沿って待ちの列が出来てます。 その列の最後尾へ並びました。 店内で食べる人の列の他、テイクアウトの列もあります。テイクアウトは事前予約しないと出直してしないといけないようですね。冷凍餃子は30分以内に冷蔵庫に入れれないとダメみたいです。 まあ待つしかないので大人しく待ちます。 席に座るまで1時間強。 なんだかんだ1時半くらいで餃子到着。 餃子定食中、餃子小、海老餃子小、イカ餃子小、ビールを注文。 私はビールと餃子! 待った甲斐あって餃子もビールも美味しい〜 餃子は野菜が多くふわふわ、そして皮はパリパリ〜 海老もイカも食感加わりこちらもかなり美味しい! ラー油をたっぷり入れニンニクを少し加えたタレをつけていただきましたがビールに合う! ビールもドライプレミアム芳醇ってのが珍しくて私的には高ポイント! 待ち覚悟ですがまた来たいです。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 並びが密なことやついたてもないのがこのご時世気になりました。 次訪問する時はコロナ収束してますように‥。 メニュー写真追加しました。

2021/05訪問

1回

人生餃子

六番町/中華料理、ラーメン、餃子

3.54

724

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

この日は早くお店に行けそうだったので久しぶりに行きたいね〜となり行ってみました! オープン前でしたがすでに何組も待ってました。 名前を書いて食券を購入して待ちます。 1順目には入れず残念ながら2巡目でしたが、思ったより待たなくて良くてラッキーでした♪ 私はコーン皿台湾(チャーシュー、ちくわ天TP) つれは台湾ラーメン(チャーシューTP) 久しぶりでしたがやっぱり美味しい〜 食べても食べてもなくならないコーン! コーン好きにはたまらないですね♡ 忘れちゃいけないのはチャーシュー! しっとり柔らかくてお口の中でほろほろしててホントもう最高♡ コーン皿台湾のボリュームはなかなかのもののためつれに助っ人を頼み完食! 帰りに切り落としチャーシューもゲットできました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 自宅でチャーシュー丼を楽しみました! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 旅の帰りにつれと合流し食べにきました。 もちろん私はコーン皿台湾です♡ 平日だったので駐車場もギリ停められたし、そこまで待たなくてすみました(^^) 安定のコーン皿台湾、やっぱり美味しいです♡ コーンの甘さとシャキシャキ感が辛さをマイルドにしてくれます。 チャーシューとちくわ天トッピングは必須ですね! この日はチャーシューが残り少なくてお持ち帰りできなかったのが残念。 次はお持ち帰りして自宅でも美味しいチャーシュー味わいたいです(o^^o) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ モーニングの後のランチです。 お店に着くとかなりの待ちあり。 駐車場も満車。 トーストで小腹満たしておいて良かった♪(´ε` ) なんだかんだ1時間位待ってやっと食べることができました(^^) 私はいつものコーン皿台湾にチャーシューとちくわ天TP、つれはコーン台湾にチャーシューTPです。 今回は二人ともコーンにまみれてみました笑 取り皿をもらいミニコーン皿台湾ちくわ天TPを作り二人でシェアしました。 この日もとても美味しくいただきました。 やっぱりちくわ天TPは必須だと思います。 みなさん、チャーシューも必須ですが是非ちくわ天もつけてみてください(๑˃̵ᴗ˂̵) おつまみチャーシューと切り落としチャーシューも買えてホクホクしながら帰りました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 開店してまだ間もない位に着いたんですがかなりの待ち発生、そして駐車場も満車(>_<) とりあえず名前を書いて食券を買って待ちます。 車は諦めて近くのコインパに停めました。 約1時間後にお料理提供でした! もちろんコーン皿台湾。 チャーシューにちくわ天もトッピングしちゃいます♡ つれは台湾ラーメンチャーシュートッピング。 餃子も頼んじゃいます♪(´ε` ) お持ち帰りにおつまみチャーシューも購入。 切り落としチャーシューは売り切れで買えませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 大好きなコーン皿台湾。 全然飽きません、むしろ毎週でも食べたいです(笑) けど、ちょっと多いのでミニコーン皿台湾を取り皿に作りつれに分けます。 多分コーン分量が増されてるんだと思います。 めっちゃコーンありますもん(嬉しい!) 大好きなコーン皿台湾とちくわ天とチャーシューを堪能し完食しました。 食べたばかりですが、またすぐに行きたくなる中毒性の高さ! また機会を作って食べに行きたいです♡ めっちゃ美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 大好きなコーン皿台湾を食べに来ました。 結構待ちありましたが、食べれるならいくらでも待ちます(笑) 名前を書いたら先に券売機で購入です。 私はいつものコーン皿台湾。 もちろんチャーシュートッピング、ついでにちくわ天もつけちゃいます。 つれは台湾ラーメンのチャーシュートッピング。 この後の予定は特にないのでニンニクチャーハンもポチり。 おまけにおつまみチャーシューとチャーシュー切り落としもテイクアウトです。 待ってる間にどんどんお腹すいてきます。 お待ちかねのコーン皿台湾が登場〜! チャーシューで麺が取れないです(笑) 流石のボリュームのため取り皿をもらい、つれ用のミニコーン皿台湾を作り差し出します。 これを見越してるのでつれはラーメン皿台湾ではなくラーメンを食べるそうです。 いつ食べても美味しくて中毒性あり。 写真見てるだけでまた食べたくなります。 遠いので気軽に行けないので困ったもんです。 もりもりのコーンが本当いい感じです。 トッピングしたチャーシュー、ちくわ天も最高です。 チャーシューはもちろんですが、ちくわ天トッピングもはや必須だと思います。 コーン皿台湾に満足しつつ、ニンニクチャーハンで〆ました。 やっぱり美味しいです╰(*´︶`*)╯♡ ごちそうさまでした♪ 後日テイクアウトしたチャーシューでチャーシュー丼を作りました。自宅で食べてもめっちゃ美味しいチャーシューでした♪ とある土曜の夜に訪問。 そういえばインスタで営業時間が変則的になるとあったのを思い出しインスタをチェック。 土曜は昼だけだ〜と諦めかけたところストーリーで夜営業しますとの情報あり! 慌てて向かいました(o^^o) 営業開始直後に到着。 店内満席、待ち2番目。 ボードに名前を書き、券売機でメニューを選び外で待ちます。 もちろん注文はいつも通りのコーン皿台湾。 チャーシューとちくわ天をトッピング。 つれは台湾ラーメンのチャーシュートッピング。 あと餃子も注文しました。 お持ち帰りでチャーシュー4枚購入しました。 先に餃子が出てきました。 たっぷり辣油をつけいただきました。 餃子ももちろん美味しいですね♡ お待ちかねのコーン皿台湾が登場! 出てくるだけでテンション上がります(≧∇≦) ちくわ天は見えてる分だけかと思いきや中にたくさん隠れてました! ちくわ天は分けて食べましたが十分な量が隠されてました。しかもそのちくわ天、辛さをまろやかにするいい仕事してました。 相変わらずコーンもりもりで食べても食べても減らないです(笑) 具が多くてなかなか麺に辿り着きません。 取り皿をいただきミニコーン皿台湾を連れにあげ、美味しく完食しました♪ コーン好きにはたまらないコーン皿台湾でした(^^) 卵好きなので玉はんとかもすごく気になるのですが、どうしてもコーン皿台湾が外せなく同じの食べちゃいます。 近いうちに来れたとしても同じメニュー食べてると思います(^^; 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ テイクアウトしたチャーシューはチャーシュー丼となりとても美味しくいただきました*\(^o^)/* 三河エリアを散策し、晩御飯はずっと来たかった人生餃子さんへ。 家からだとなかなか遠くて気軽には行けない距離‥。 半田方面からだと帰り道に行けるのでと時間を潰して向かいました。 お店には18時過ぎに到着。 もう結構な待ちができてます。しまった。昼寝してないで早く来ればよかったかも∑(゚Д゚) なんだかんだ外で待つこと約1時間で入れました。 そして待ってる間に売り切れの看板が出て、遅く来た方は売り切れで帰っていかれました。 早めに来てよかったです。 注文はコーン皿台湾のチャーシュートッピング。 つれはチャーシュー麺。餃子も注文しました。 コーン皿台湾登場! あれ、なんか普通にしたけど辛いっ∑(゚Д゚) 舌が辛さに慣れてないのかしら。 やばい、全部食べれないかも。 餃子用にもらった取り皿にミニコーン皿台湾を作り、そっとつれに渡しました。(おかわり2回あり) 少し冷めてきてやっともぐもぐ食べれました。 次はもうひとランク辛くないのにしようと心に誓いました。 予想より辛かったですがコーン皿台湾は美味しくてお気に入りです。 また次回も注文するんだろうな〜╰(*´︶`*)╯♡ チャーシュー麺は2枚もチャーシュー乗っててすごい迫力でした。ゆで卵ちゃんがちょこんと乗っててかわいかったです(*'▽'*) 餃子は野菜多めの優しいお味。 軽めなのでいくらでも食べれそうです。 昔インスタで見た皿焼売は食べることできなまま終わってました(T_T) 代わりに帰りにおつまみチャーシューと切り落としチャーシュー買って大満足! 美味しい皿台湾、また近いうち食べに来たいです。 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 平日のランチに訪問。 休日だとかなりの待ちがありますが、さすが平日!店内は満席でしたが待ちの人も少なくすぐに席につけました。有休の醍醐味ですね(*^^*) 平日だとランチセットがあるんですね〜 皿台湾はもちろんですが、チャーハン頼もうと思ってましたが変更してAセットにしました。 チャーシュー丼は小ライスに切り落としチャーシューがたんまり乗ってます!食べる前から美味しいやつってわかります。 やはり美味しいやつでした(o^^o) 皿台湾はもちろんコーン♪ ここずっとこれしか食べてないです(笑) それくらい大好きです♡ コーンモリモリでかなりのボリューム。 それにお約束のチャーシュートッピング! 絶妙なお味でやっぱり美味しいです♡ ここで誤算‥久しぶりだったこともありちょっと欲張り過ぎました‥。 食べても食べもなかなかコーン皿台湾が減らないですΣ(゚д゚lll)大食いの連れに手伝ってもらい完食しました。 やっぱり欲張ってはダメですね。 今度からは単品にしてチャーシュー買って家でチャーシュー丼楽しみます。 もちろん帰りにチャーシューの缶詰買いました。 これは寄り道して帰っても傷まないので安心です♪ 久しぶりに食べれて大満足です。 美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 11時半頃到着すると、お店の前にはかなりの人が。 しまった、もっとはやく来るべきでした。 駐車場も満車で、次から次へと車が来ます。 空いてもすぐに停められてしまいなかなか駐車できず。 仕方なく近くのコインパーキングへ駐車。 とりあえず名前を書いて外で待ちます。 どれも気になるんですが結局今回も皿コーン台湾。 つれが私の気になってたサンラータン皿台湾にしたので、少しもらいました。 いずれもチャーシュートッピング。 両方食べましたが、やっぱり皿コーンですね! 辛さとコーンがいい感じ。 これが私の正解です! お土産におつまみチャーシュー、チャーシュー切り落とし、ポテサラを買って帰りました。 切り落としでチャーシュー丼作ろうっと。 自宅でもお店の味か楽しめます♪ 今日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 昨日から皿台湾の気分。 昨日の晩ごはんにはお腹的に無理だったので、今日のランチで訪問。 大勢待ってましたが、駐車場もなんとか停めれました! 回転早いため思ったより待たずに店内へ。 もちろん皿台湾(皿コーン)を注文。 つれは皿カレー台湾。 チャーシューをトッピング。 あとはにんにくチャーハンを追加。 事前に注文してたため、出てくるのも早いです♪ 辛さは前回ちょい辛口にして、失敗(私には辛すぎました)ので、今回は普通にしましたが私にはこれくらいがちょうど良いです。 コーンの甘味ともやしのシャキシャキと麺が絡まって美味しい〜!コーン好きにはたまらなく、コーンの量も半端ないです。 トッピングのチャーシューも箸休め的になり辛さが中和されます。チャーシューは肉厚ですがそこまでくどくなくてめちゃめちゃ美味しいです。 チャーハンも一口食べましたが、皿台湾でにんにく食べてたので、にんにく感はわからなかったですがややしっとり系の好みのチャーハンでした! 持ち帰りでおつまみチャーシューとチャーシュー切り落としを購入。 帰りにスーパーでスガキヤさんから出てる皿台湾を購入したので自宅でも楽しめます♪ 遠いのでなかなか来れないですが、また来ます! ごちそうさまでした♪

2024/06訪問

10回

山力

木曽川、黒田、新木曽川/ホルモン、焼肉

3.48

160

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

今年の初口コミは大好きな山力さんからスタートです。 年末も行きましたがなんなら毎月行ってます笑 年明け早々の地元ディナーは山力さんと決めてました。 この日も美味しいお肉たちをたーんといただきました♡ お気に入りは上カルビにハラミ、とんちゃんに牛肝です。これは外せないです(^^) 最近はかしわもお気に入り。 濃厚なタレと淡白なかしわがよく合います。 焼センマイは売り切れ。 この日も食べれませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) いつか食べたいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 年末に訪問。 年明けまで来れないかと思ったらついつい思わず頼みすぎました笑 お腹いっぱいになりました。 そして匂いもたーくさん吸ってきました笑 帰りに子供限定のお菓子までいただいてしまいました♡ありがとうございました! とーっても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 定期訪問です。 土曜はすんごく混んでますね〜 この日もほぼ同じメニューを注文。 焼肉のお供はエビス、つれは大盛ごはん。 お茶碗をもらい少しだけごはんを盗みます(笑) この日も大好きな上カルビをご飯にオンして美味しくいただきました。 定期的にニンニク補給しないといけない体になってます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ とある11月に訪問しました。 行き過ぎて同じ内容となってしまいすみません。 しかもメニューもほぼ同じ笑 帰りに山力臭をまといながら幸せな気持ちで帰りました。 翌日の車内でも幸せな気持ちになりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ とある10月に訪問。 いつもと同じく美味しいお肉に囲まれて幸せでした。 この日も食べまくりました。 久しぶりに焼センマイにも出会いたいな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お昼トンカツだったんですが、やっぱり焼き肉食べたいね〜となりお気に入りの焼肉に訪問しました。 今まで目に入ってなかってんですがセンマイあったんですね、もちろん注文です!これからはセンマイも注文しようと誓いました。 お気に入りのとんちゃん、牛レバー、ハラミ、上カルビを食べ大満足♡ (他、かしわ、上ミノ、コブクロをツレ用に注文) 少し久しぶりでしたが焼肉が美味しいのはもちろん、アットホームなところも大好きです! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お盆期間中はお店で食べれなくてフラストレーションが溜まってました。 満を持しての訪問です笑 上カルビ、とんちゃん、牛レバー、ハラミは外せません。 いつもながらとても美味しくいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵) どれも美味しいんですが、とんちゃんはたくさん頼んじゃいますね♡ お腹いっぱいになりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 焼肉、リベンジ! 早く行って名前を書いてから余裕かましてお店に向かいました。 余裕かましすぎてハラミ売り切れでしたが、その他の好きな部位はあったので問題なしです(๑˃̵ᴗ˂̵) エビスと美味しくいただきました。 二人ともとんちゃんが好きなので最近はとんちゃん多めに注文しちゃいます。 この日もたらふくいただきました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ お店に行くと少し遅かったため受付終了。 テイクアウトは大丈夫とのことで、お持ち帰りして家でじゅーじゅーしました(野外) けどまさかのとんちゃん売り切れ〜こんなこともあるんですね(´-`).。oO 家でやき丸くんで焼いて食べてました。 もちろん美味しいんですが、やっぱりお店には敵いませんわ。 次はお店で食べるぞ〜 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ いつもですがこの日も混んでました。 ちょっと遅かったら食べれないんでしょうね。 売り切れネタも多くて、大好きなハラミと牛レバーがなく残念でした。 代わりにロース、牛心臓、豚レバー、とんちゃんは3人前にしてビールと共にいただきました(o^^o) この日も美味しくいただきました♪ 美味しい焼肉をありがとうございます! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ この日も混んでました。 と言うかいつもなんですが、ここ最近はヤバいくらい混んでます∑(゚Д゚) 我が家はサクッと食べてササっと帰る派。 常に肉と向き合っておりまったりせず黙々と食べてます。 この日もいつもと同じメニューを注文。 (写真を参照ください) 何故だかこの日は煙がよく沁みました。 風向きですかね。 涙目でもりもりいただきました(笑) この日も燃え尽きるように食べてお店を後にしました。 月1〜2回は通うお気に入りの安くて激ウマな焼肉店。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ いつも混んでますが、この日はより一層混んでました。 少し前にインスタで紹介されてたことが影響してるのかもしれません。 19時位から食べ始めましたがどんどんお客さんが来てましたが断られてました。 インスタ効果、恐るべしですΣ੧(❛□❛✿) この日はハラミが売り切れだったのでカルビを2人前にしてとんちゃんを追加しました。 昼にビール飲んだのでオンザライスにしました。 濃いめのニンニクもりもりの味付けがご飯によく合います。 この日も美味しくいただきました╰(*´︶`*)╯♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 土曜の夜は焼肉の気分〜♫ 前回かなり待ったので今回は名前を書いてから出直しました(^^) そろそろお腹もこなれてきたしとお店に向かいました。 ビールも合うですがこの日はごはんにしました。 ビール飲むとたくさん食べれなくなるので(^^; ごはんもめっちゃ合うんです♫ 濃いめのニンニクたっぷりの漬けダレをお肉にたくさん絡め、更に焼きながら乗せて焼いて食べるのが好き。漬けダレ絡めてるので別皿のタレは使ったことないです(笑) この日も美味しくいただきました。 最低月1回は来ないと禁断症状が出ます。 5月も行かないと(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 昼間はお花見したので、夜は焼肉! 名前を書きに行ったらのんびりして向かったのでかなりの待ち発生。一旦一宮タワー付近まで行ってお花見散歩してお腹を空かせました。 (ほとんど散ってたのでお花見は残念でした笑) 運動して戻りましたがまだまだでした。 待つこと散歩時間含め1時間半位で呼ばれました。 だいたいいつも同じ感じで注文。 (上カルビ、カルビ、ハラミ、牛レバー、上ミノ、小袋、とんちゃん) 今日は昼間に飲んでたのでご飯にしました。 ご飯もめっちゃ合うんですよね〜 大盛の半分を食べました(つれは山盛りの大盛)が、ニンニクたっぷりのタレをたくさん絡めたお肉とベストマッチでした(o^^o) この日はたくさん歩いたので、いつもより一層美味しく感じました♫ 〆に赤出しをいただきほっこり。 いろんなテーブルでかなりのオーダー率を誇る赤出し、飲んでみたかったんですよね。 今日は米だったので頼んでみました。 ビールの時はなしでいいですが、米だと欲しますね(笑) かなり待ちましたが時間の有効活用とウォーキングまでできました♫ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 最近は月1ペース位で通ってます(^^) 行く時は土曜の夜です。 にんにくが強めなので、月曜からこの匂いを纏って会社に行く勇気はさすがにないためです(笑) 今回も名前を書いて一旦帰宅。 おなかがこなれたいい頃合いに訪問です。 いつきても賑わってます。 駐車場も満車だし、どんどんお客さんがやってきます。 戻ったことを伝え呼び出しのベルをもらい、5〜10分位で呼ばれました。 今回もいつものメニューを注文。 焼肉にはビールでしょ〜とエビス大瓶も注文。 焼肉にはビールか白米が最高だと思います。 上カルビは白米にオンして、他のお肉達はビールと共に美味しくいただきました♪ お口と着衣と車内は匂いますが、翌日まで焼肉臭が楽しめるお気に入りのお店です(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 年末行けなかったので、土曜の夜が待ち遠しかったです(笑) 次の日休みだからお口臭くても問題なし! にんにくたっぷりの漬けタレをお肉にたーっぷり絡めてビールと一緒に美味しくいただきました♪ 名前を書いて出直しましたが、売り切れネタはなくてよかったです。 ほぼ一緒のメニューを注文。 定期的に食べないとパワーが出ない体になってしまいました(^^; またパワーもらいに食べに来ます*\(^o^)/* 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 我が家的にはすごーく久しぶりになってしまいましたが、念願の山力さんに来ました。 体調も万全(⁈)、準備は整いました(*゚▽゚*) けどまだ体調に不安があったので、ビールは控え米とお水にしときました。 お肉も少し抑え気味に注文。 お肉たちが出揃いました! いつもは途中にいただく上カルビも最初からいただいちゃいます。 米と上カルビ、最高〜♡ カルビ、ハラミ、牛レバーといただきます。 レバーの甘みが染み渡ります。 あとはとんちゃん、かしわ、小袋をつれがもりもり食べてました。 久しぶりの山力さん、やっぱり美味しかったです♡ 次はビールで食べたいと思います。  美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 出張明けの夕食はもちろん山力さん♡ ちょっとのんびり目に戻ったらハラミ売り切れでした。゚(゚´ω`゚)゚。 いつもとラインナップに小袋、かしわを追加しました。 たまに浮気して違う焼肉行きますが、やっぱり山力さんが好きで戻ってきます( ´ ▽ ` )♪ モクモクだろうがお口が臭くなろうが全然問題なしです(笑) 今回は野菜不足だったのでキャベツ(無料)お代わり2回もしちゃいました! 山力さんに来ると帰ってきたな〜と実感します。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ランチ後に名前を書きに来て、用事を済ませてから戻ってきました。 ちょっと我が家の晩御飯には早い時間でしたが売り切れで食べれないのがあるのもと思い早めに入りました。 今回は早い時間だったので牛レバーありました(≧∀≦) いつもと同じメニューを注文。 (オーダーは写真に記載します) まだ時間早くてそんなにお腹空いてなくて今回はちょっと控え目にしました。 ビールと一緒にいただくのも、お米と一緒にいただくのも最高ですね♡ 次は来月になりそうですが、今度はお腹空かせて万全の体制で臨みたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) いつもながら美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 夕食は焼肉♡ 禁断症状が出るので隔週位の間隔で来てます(笑) お昼に名前を書いて一旦帰宅してからのんびり来たら 大好きな牛レバーが売り切れてましたΣ(゚д゚lll) 仕方ないので豚レバーとかしわを頼んでみました。 あとはいつものやつです。 レバーですが、牛の甘味が好きなんですが、豚も新鮮なので美味しいです。けどやっぱり牛レバーが好き♡ 初のかしわでしたがニンニクの効いたタレに良く合って美味しいです。かしわ、ありです! 大好きな上カルビはご飯を巻いていただきます。 上カルビにはビールよりご飯です〜(^^) たらふく食べて満足して帰宅。 帰宅後は着てたもの全部お洗濯です(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 事前に名前を書かず、ちょうど良い時間にお店に行ったら待ち1時間強でした∑(゚Д゚) 昼寝もしないで一日中出かけてたので休憩しながら車内で待ちました。 遅くなったのでハラミ売り切れ。 我が家の定番を注文しました。 野菜はサービスのキャベツで補給。 キャベツはおかわりもしました(笑) やっぱり山力さんの焼肉が好き♡ 煙もくもく、ニンニクたっぷり。 やめられませんわ〜 いつもながら美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 平日の金曜夜に訪問。平日行くのは初! 道中、事故渋滞で迷いながら迂回して来ましたが無事着けました(^^) アクシデントあったので到着に時間かかりました。 混んでるかな〜と思ったけどさすが平日!そんなに待たずに入れました。待ったとしても20分弱かな?? 注文はいつも通り。 仕事終えてるし明日は休みだしということでエビス大瓶も頼んじゃいました♪( ´▽`) 大好きな上カルビをご飯に巻き巻きしてパクリ♡ 幸せですね〜╰(*´︶`*)╯♡ あとはカルビ、ハラミ、とんちゃん、牛レバーをビールとご飯と共にいただきました。 月2回は行かないと禁断症状が出るので、次は来週位に訪問予定です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ GWはテイクアウトのみの営業だったので、ちょっと久しぶりとなりました。 今回は大好きな牛レバーが売り切れで食べれなくて切なかったです。 今回は牛タン、焼きニンニクを注文。 やっぱり何食べても美味しい〜と実感しました。 米もビールも進むニンニクたっぷりの美味しい焼肉でした(●´ω`●) 2週連続訪問。 行きすぎな自覚あり。 けど、食べたくなってしまう。 今回は一宮タワーにお花見行くし‥と言い訳をして向かいました。 名前書いてから行ったのでお店に戻るとすぐ呼ばれました。 今回はハラミを初注文! やだ!ハラミ美味しい〜(๑˃̵ᴗ˂̵) メニュー見てたはずなのに今まで目に入ってませんでした(^^; あとは大好きな上カルビ、カルビ、牛レバー、とんちゃん、米少々とエビスをいただきました。 (他はつれ用です) これだけあれば私は満足です。 米は大盛りの上部分をもらい上カルビで米を巻いていただくともう最高です╰(*´︶`*)╯♡ 翌日の車内で焼肉臭を嗅ぐとまた来たくなります(笑) 本当やみつきです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 旅行(引越し手伝い?)から帰ってきた最初の夕食はやっぱり焼肉〜!そしてもちろん山力さん♡ 今回は少し早めに行き名前を書いて休憩(お昼寝)してからお店に戻るとかなり先まで進んでました(笑) ベルをもらい待つことすぐに呼ばれました。 注文はいつもと同じ。 上カルビ、カルビ、牛レバー2、とんちゃん2、上ミノ、子袋(←いつも売り切れでしたが今回はありました)、大盛ごはん、エビスです。 大盛ご飯の上部分だけカルビ用にもらいました。 ほんといつ食べても美味しいです! 特にレバー、とんちゃん、上カルビが大好きです。 あと今回初の子袋でしたがコリコリして美味しかったです。 また近いうちに食べにきます(๑˃̵ᴗ˂̵) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ちょっと久しぶりの訪問となりました。 前回は名前書きにこなくても普通に入れるんでは?という感じだったので今回は朝から用事を済ませ18時く位に到着しウェイティングポードに名前を書きました。駐輪場が満車な時点で混んでるな〜と思いましたが1時間位待ちました(>_<)考えが甘かったです。 注文はいつも同じ。 上カルビ カルビ とんちゃん×2 牛レバー×2 牛心臓 上ミノ エビス めし大と大盛り (めし大の半分は大森の上に乗せます) まずはビールでお肉をいただきます。 途中で鉄板を交換してもらい上カルビを焼きます。 上カルビを半面焼き、漬けタレをお肉に乗せてから少し焼いたのをご飯を巻いていただきます。 本当これが最高に美味しい♡ これがやりたくてごはん頼みます。 つれの大盛り+上乗せごはんはこの頃にはなくなっててペース配分が悪かったようです。 これができなくて残念そうでした。 相変わらずお店の方もとても感じがよいし、美味しいし、リーズナブルなので我が家のお気に入りです。 次は待たなくてもいいようにちゃんと名前書いてから来ます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 昼過ぎに名前を書きにきました。 そして17時半頃お店に戻りベルをもらうとすぐに呼ばれました。 オーダーはほとんどいつも同じ。 とんちゃん×3(後で追加してます) 牛レバー×2 上カルビ カルビ 心臓 上ミノ めし大盛りと大 エビス 少し久しぶりだったので、より一層美味しく感じました。 ビールにもご飯にも合う大好きな焼肉です♡ そして帰宅後も焼肉臭を感じられるので、匂いだけでご飯食べれそうです(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 1ヶ月ぶり位に訪問。 定期的に食べたくなります。 17時頃ウェイティングボードに名前を書いて歩いてキリオまで行き時間を潰して(お腹を空かせて)からお店に戻りました。店員さんにベルをもらい車で待っているとすぐ呼ばれました。 いつももりもりに頼んでしまい苦しくなるので今日は控え目に注文。 上カルビ 特上ロース 牛レバー2 とんちゃん2 上ミノ 大盛ライス 小ライス カクテキ エビス大瓶 (お会計は約5000円) ロースは初めて食べましたが、もはやステーキですね。 分厚いお肉に美味しそうなさしがあり柔らかくて美味しいです。 ご飯に絶対合う上カルビは白米を巻いて食べると最高だし、牛レバーもとんちゃんも大好きです(๑˃̵ᴗ˂̵) ビールはエビスがあるのがいいですね〜しかも瓶ビールは大瓶だし。 山力さんの焼肉は白米が必須と思ってるのでビール飲むか白米のみにするか悩んでしまいます。 (平和な悩みです) 次はもっとお腹空かせて食べにきたいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 混んでたらテイクアウト、そんなに混んでなければ食べて帰ろうとお店に向かいました。 あれ、いつも車止めれないのに結構空いてる! お店に入り名前を書いて車で待機。15〜20分位で呼ばれました。 注文はだいたいいつも同じ。 上カルビ カルビ 牛レバー2 牛心臓 上ミノ とんちゃん2 めし大盛、大 エビス大瓶 私のめし大の半分は大盛の上に乗せます(笑) よって私はめし小です。 ごはんは大好きな上カルビを巻いて食べるために頼みます。 ビールは大瓶でうれしいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 上カルビ、カルビ、レバーはしっかりと、とんちゃんはほどほどにいただきました。 ちょっとお昼の揚げ物がまだ残ってまして、控えめにいただきました。 残りは本日はつれ専用となりました。 お野菜は最初に出てくるキャベツを完食して補給しました(^^) 月1〜2回はテイクアウトもしくはお店でいただいてますが、寒くなってきたのでテイクアウト(匂いがつくので野外で食べてます)は厳しい季節となってきました。暖かくなるまではお店で食べようかな♡ 今日も美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 室内でやると匂いが取れないので我が家では室内での焼肉は禁止しています。 ここずっとこちらのお肉をテイクアウト(野外)でいただいてましたが、今日は雨のため、外で食べれず。 今週末もどうしてもこちらのお肉が食べたくなり、我慢できず久しぶりにお店でいただきました。 お家で食べても美味しいですが、やっぱりお店で食べた方が更に美味しく感じますね♪ 今日は少し控え目で 上カルビ とんちゃん×2 牛レバー×2 心臓 上ミノ ハツ ライス大 ライス特大 上カルビと白米はめちゃくちゃ合います。 上カルビのためにライス注文する感じです。 レバーも濃厚で甘味があり大好きです。 とんちゃんも好きなんですよね〜 ニンニクたっぷりのタレといっしょに焼いて食べるので明日はニンニク臭がするだろうな〜と思いつつ、お酒なしですが美味しくいただきました。 またテイクアウトかお店でいただきたいと思います。 ごちそうさまでした♪ 開店してそんなに時間経ってないのに待ちの人でいっぱい。さすが大人気店〜駐車場すら停めれない〜‼️ 名前を書いて待つこと1時間半。 やっと呼ばれました。 たくさんは食べれないけど大好きな上カルビ。 これがご飯にめちゃくちゃ合う‼️ あとはとんちゃん、レバー、内蔵系をオーダー。 いつもならビールだけど、さっぱりとレモンサワーで。 ご飯も食べたいのでお酒は控え目に。 にんにくの効いた味付けはお米にもお酒にも合うけど、個人的にはお米の方がより合う気がします。 待ってでも食べたくなる病みつきなお店です。 テイクアウトもあるけど、家の中だと匂いが数日間残るので野外がオススメです。 けど、やっぱりお店で食べる方が好き またすぐに行くんだろうなー。 今日もごちそうさまでした♪

2024/01訪問

31回

田村食堂

伊那市/食堂、中華料理

3.47

133

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

前日食べれなかったので帰りにリベンジしました。 やっぱり長野来たらこれ食べないと! 二人とも厳選霜降りソースカツ丼です。 器が茶色の方は普通量、黒い方は大盛です。 明らかにカツもご飯も増えてます。 たくさん食べる方は大盛りをオススメしますが、普通でもかなりのボリュームです笑 いつもながらとても美味しかったです。 悔いのない旅の締めとなりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 高遠にお花見に行く前に腹ごしらえです。 久しぶり長野旅です。 食べるのはいつも同じ厳選霜降りソースカツ丼。 普通のソースカツ丼より300円お高いですがお肉の柔らかさとジューシーさが違います、お値段以上だと思ってます(私調べ) つれはさらに大盛。こちらも追加300円くらい?ですが、こちらの方がお値段以上です。お肉もごはんも増えます(笑) ちょっとトラブルがあり提供が遅くなりまり焦らされましたが、出てきたとたん無言で食べ進めます(笑) 厚切りの霜降りの柔らかいカツ。 絶妙なソース。 ちょっとキャベツ(笑) 味噌カツも大好きですが、ソースカツ丼も好き。 やっぱり田村食堂さんのソースカツ丼、いつ食べても好きな味♡ とてもボリューミーなんですが全然余裕〜 ペロリと完食です╰(*´︶`*)╯♡ 久しぶりに食べてもやっぱり美味しいです♪ 客層は観光客より地元の方が多い感じ。 ソースカツ丼だけでなくいろいろ食べれるのもいいですね(といいつつ私はここずっと厳選霜降りソースカツ丼しか食べてないけど笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ GWに久しぶりの長野旅行。 お昼はもちろんソースかつ丼。 なんか先日からとんかつばかり食べるてるけどこれは別腹ということで(^^; 私は厳選霜降りソースかつ丼 つれはノーマルな方のソースかつ丼 を注文しました。 厳選はラス1でした、よかった〜 お肉食べ比べのため、交換して両方いただきました。 霜降りはかなーりジューシー。 柔らかくて少し甘めの濃厚ソースにも負けません。 ノーマルな方はさっぱり目のロース。 こちらも肉厚で美味しいです。 両方ともそれぞれの良さがあるので、シェアして両方食べるのがいいかも╰(*´︶`*)╯♡ 最近はずっと田村食堂さんへ通わせていただいてます。 目的地はまだ先ですが高速途中下車です(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ (昔よく通わせていただいた近くのソースかつ丼屋さんが閉店されててショックでした。ありがとうございました) 今日は小布施に行く予定ですが、我が家には長野と言えばソースカツ丼は外せません。 高速道路を途中で降り、今回もお気に入りのこちらのお店へ。 厳選の方のソースカツ丼(1800円)を注文しました。 つれは大盛りを注文。 出てきて大きさと量の違いびっくり! 思わず比較した写真も撮りました(笑) なのに大盛りの追加料金は+220円。 お肉もご飯も増量です。たくさん食べたい方には大盛りオススメです。 お肉は柔らかくて脂身とのバランスもいい感じです。 やや甘めのソースとの相性もばっちりです(*^^*) こんなに分厚いお肉なのにぺろりと食べれました。 またしばらく来れないと思いますが、また来ますね〜 今日も美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪ 桜を見に高遠へ。 その前に腹ごしらえ。 伊那に来たらソースカツ丼。 これが春の定番です。 お気に入りの田村食堂さんへ向かうと偶然にも今日は『かつの日』ということで、ソースカツ丼がお値打ちにいただけました♪ 通常より200円引きでした。 厳選霜降りソースカツ丼を注文。 つれは大盛り(+220円) 大盛はカツもご飯も多くなるそうです。 たくさん食べたい人にはいいですね♪ 霜降りのカツは柔らかくジューシー。 カツの厚みがうれしいですよね。 甘味のあるソースともベストマッチで、どんどんごはんが進みます。 あっという間に完食です♪ 大盛りはかなり多くて思わず笑いが出ましたが、完食してました。 器からして大きかったです(笑) また長野に来たら立ち寄ります。 ごちそうさまでした♪ 長野に行くといつも伊那に立ち寄りソースかつ丼を食べるのが定番。何店かある中で最近のお気に入りは田村食堂さんの厳選の方のソースかつ丼。通常のより300円お高いですがお値段以上の満足感。こちらを食べたら普通のに戻れないです。お肉も厚みがありジューシーで少し甘めのソースとキャベツがお米にもよく合う!今回も美味しいいただきました。ごちそうさまでした。

2023/09訪問

6回

ラーメン翼

二十軒、三柿野/ラーメン

3.63

162

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.9

久しぶりに濃厚鶏白湯が食べたくなり訪問。 待ち4組目でした。 久しぶりだったので全部乗せにしました(*゚▽゚*) 濃厚でドロドロ系の濃厚スープ、これ病みつきです♡ トッピングのレアチャーシューも鳥チャーシューもトロトロ煮卵もどれをとっても最高です(๑˃̵ᴗ˂̵) スープが麺によく絡むので、麺を食べ終わる頃にはほとんどスープなくなってます。 口コミ書いてるそばからあの濃厚スープ食べたくなってきました(笑) つれはつけ麺を注文。 少しスープ味見しましたが、同じ濃厚系のスープでも少し酸味があり全然違うものでした。 つけ麺のスープも美味しかったです♪ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 平日の夜に訪問。 19時半位に到着、待ちなしで入れました♪ 前回食べて忘れられなかった鶏白湯の醤油全部乗せにしました。 ビール注文できたので瓶ビール(スーパードライとラガー選択可能)のスーパードライと餃子を注文しました。 仕事終わりのビールは最高♡ 濃厚スープとレアチャーシューがビールに合います。 ラーメン自体も濃厚なのでビールのつまみになりますね。ビールが進む〜♪ ラーメンは麺とスープがよく絡むし水菜のシャキシャキ食感もありすごく美味しいです。 レアチャーシューは柔らかくてもっと食べたいくらいだし、味玉は黄身がトロトロで美味しい♡ 全てが好みのラーメンです♪ 餃子は普通に美味しかったです。 つれは鶏中華塩全部乗せ大盛りを食べてました。 さっぱりスープが美味しかったそうです。 (けど私は濃厚派なので頼まないと思います) 病みつきになるラーメンです。 また食べに来ます! ごちそうさまでした♪ とんかつかラーメンか悩んで、一旦とんかつに向かうも夜焼肉食べることになりラーメンに変更。 前々から気になっていたこちらに訪問しました。 11時開店、11時10分到着。 待ち2番目でした。 初訪問なので、 定番の鶏白湯(醤油)、つれはWスープ(塩) 共に全部乗せ にしました。 先に食感を渡していたのですぐに出てきました。 レアチャーシューが美しいです♡ スープはめちゃくちゃ濃厚!すごいとろみです。 麺にスープがすごくからまってます。 濃厚な故に好き嫌い分かれるかもですがキライじゃない、好きな感じです♡ いろんな鶏白湯いただきましたが、1番濃厚でした。 レアチャーシュー、すごく美味しくてポイント高しです。 半熟たまごも中はトロトロで美味しいです。 行動範囲内(車)なので、また食べに来たいです。 ごちそうさまでした♪

2022/11訪問

3回

喫茶モーニング

太閤通、名古屋、亀島/カフェ、喫茶店

3.50

173

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.9

友人達とモーニングの会で訪問。 1階で注文と会計をし札を持って2階で待ちます。 なかなか急な階段を登ります。 できたものは店員さんがトレーに乗せて持ってきてくれました。あの階段をトレー持ってくるのは至難の業ですがさすがです!! 私はサンドウィッチにホットコーヒーを注文。 ゆで卵に目玉が付いててかわゆいです♡ 目玉見てテンション上がります笑 サンドウィッチもハム付きのたまごたっぷりで好きなやつ。 ヨーグルトも付いてるし、コーヒーはもう1杯お代わりできます。 なかなか良いお店に出会えました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/11訪問

1回

寿屋

奥町/焼肉

3.27

18

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

お気に入りになりつつある寿屋さん。 この日もまあまあ待ちました笑 美味しいお店はやっぱり待ちますね! お気に入りのハラミ、上カルビ等 とんちゃん、小袋、上ミノ、センマイ、かしわ サラダ、ビール、ごはん特大 二人でたらふく食べます! ニンニクの効いた好みの漬けダレ。 食欲そそります。 私はビールで、つれはごはんで、お互いもりもり食べて完完食です(^^) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 2週続けての訪問です笑 やっぱり美味しかったよね〜続けてだけと行ってみようか!となり向かいました! この日は残念なことにハラミ売り切れ。 残念がっていたら少しだけですが‥とサービスで小皿にハラミを出してくださいました! ありがとうございます! ハラミ、やっぱり美味しいですね♡ 次はもう少し早く来ないと!と誓いました。 ハラミ以外の注文はだいたい前回と同じ感じ。 上カルビは比較的あっさりで食べやすくて好み。 ご飯大はかなりの大盛り。 思わず笑いが出ます笑 お茶碗をもらい私用にご飯を少し拝借(いや、返さないか!) 私的には上カルビは米との相性抜群と思ってまして、上カルビにはお米必須と思ってます(〃ω〃) 他のお肉達はビールと共に美味しくいただきました(^^) ほんとやみつき焼肉ですね♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ たまには違う店にも行ってみようと食べログリサーチ。 比較的近くで好みの感じのお店発見。 ちょっと遅かったので慌てて向かいました。 お店に着くと待ちあり。 名前を書いて車で待ちます。 何組か車内で待ってますね〜 もくもくの煙が食欲を誘います(^^) 1時間弱位?待って呼ばれました。 飲み物はお冷かお茶が選べます。 私はビール、つれはお茶をいただきました。 さて、お肉を注文します。 上カルビ ハラミ とんちゃん 上ミノ コブクロ かしわ レバー(豚でした) 焼きセンマイ 追加でとんちゃん、ハラミ 大ライスにサラダです。 こちらもニンニクたっぷりのタレが惜しげなくかかってます。このタレも好み(≧∀≦) 上カルビもハラミもとても美味しいです♪ 焼きセンマイ、今まであまり食べたことなかったんですが漬けダレとよく合って美味しくてハマってしまいました。 どれを食べてもとても美味しかったです。 これは通う予感がします(*´ω`*) ごちそうさまでした♪

2023/09訪問

3回

すゝき屋

奥町、開明、玉ノ井/焼肉、ホルモン

3.36

39

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

今日は焼肉!!と思っていつものお店に行くと臨時休業。焼肉への想いが強く食べログでリサーチ。 ちょっと遠いけど好みなモクモク系のお店を発見。 早く行かないと入れないという口コミを見て慌てて向かいました。 お店に着いて名前を書きひたすら車内で待ちます。 待ってる間に受付終了。 その間、何台もの車が来ては受付終了の文字を見て帰っていくのを見送りました。 待つこと2時間弱?で焼肉にありつけました。 注文してのは写真の通り。 カルビ、ハラミ、とんちゃん、レバー、上ミノ、センマイ等です。 私はスーパードライで、つれはごはんと共にいただきました。 タレがしっかりしてるのでビールによく合いますね。 ニンニクはそんなに効いてないです。 ニンニク好きには少し物足りなさを感じますがたまには違う味もいいですね(^^) まあ、いつもが効きすぎなんですがね笑 お腹いっぱい美味しいお肉をいただきました。 焼肉欲が満たされました(≧∀≦) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/08訪問

1回

ナイルレストラン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

ナイルレストラン

東銀座、銀座、銀座一丁目/インド料理、インドカレー

3.69

2534

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

食べれなかったカレーにリベンジ。 行く前に電話して確認したところ閉まってた日は臨時休業だったとのこと。 安心して向かいました。 夜だからか空いてました。 オススメのムルギーカレーランチを注文。 すぐに出てきました。 店員さんが素早くチキンを捌いてくれます。 キレイに捌くな〜と感心しつつ動画も撮影しちゃいました。 ちょうど良い辛さのスパイシーでサラッとしたカレーです。 チキンもホロホロで美味しいです。 キャベツとマッシュポテトも添えられてます。 ライス、カレー、チキンを頬張ります。 スパイシーで美味しいです♡ マッシュポテトとカレーも合いますね〜 どこ食べても美味しいです。 無心で食べてたらあっという間に完食。 休日の昼は行列ができてました。 夜の方が穴場かもですね。 とても美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2022/04訪問

1回

アルペンジロー 本店

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

アルペンジロー 本店

阪東橋、伊勢佐木長者町、黄金町/スープカレー、カレー、ステーキ

3.71

1258

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.9

晩御飯にまたも関内駅近くまで戻ってきました。 中華街から赤レンガやみなとみらいまでたくさん歩きました(笑) 口コミ読んで食べてみたくなったこちらで夕食です。 ハンバーグのカレーが食べてみたかったのですが、どうやらランチだけみたいですね〜 悩みに悩んで牛ハラミの辛さはエベルストのアルペンセットにしました。 つれは横浜やまゆり豚のアイガーのアルペンセットです。 お肉はシェアして両方楽しみました。 まずはサラダです。 鯖のフレークが乗っていてレモンを絞っていただきます。鯖のサラダって美味しいんですね! 結構癖になります(*´ω`*) メインのカレーがスキレットで登場。 ご飯は半合での提供です。 食べ方を見ながら半合をふりふりしてからお皿にどーんと置きます。 そしてカレーのスープを一口。 スパイスの効いたすんごく美味しいスープです(๑˃̵ᴗ˂̵) なんか表現できないんですが、辛子もちょうどよくてすごく美味しいです! お肉もステーキ並のサイズ。 お肉食べたーっていう満足感があります。 北海道のスープカレーとは違うんですが、なんか絶妙で美味しいです。 野菜は柔らかく茹でてある感じです。 卓上の福神漬けとらっきょにも合うカレーでした。 デザートは追加でモンブランをシェアしていただきました。(ショーケース内で一目で心を奪われるビジュアルでした) お願いしたら半分に切っていただけました。 下はチョコが乗ったタルト。 生クリームにたっぷりのマロンクリームです。 すごーく濃厚で半分でお腹も胸もいっぱいです。 デザートまで美味しかったです。 ドリンクはキウイのラッシーにしました。 カレーにはさっぱりしたラッシーはぴったりです。 カレーには合うけどモンブランには合いませんね(^^; 駅から微妙に歩きましたが、美味しいカレーがいただけました。 すごく美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2022/03訪問

1回

大光楼 本店

稲沢/ちゃんぽん、餃子、中華料理

3.49

381

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

旅から帰ってきました。 安定の大光楼さん。 ラストオーダーに間に合わなくてなかなか来れなかったため久しぶりの訪問となりました。 注文は スタミナちゃんぽん ピリ辛皿うどん 唐揚げ小 半分こして両方食べます。 やっぱり美味しいです。 スタミナちゃんぽんが2人の大のお気に入りです。 これ食べるとホッとします(^^) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ タイミングが合わなくて久しぶりの訪問。 この日は悪天候だったので二人とも早めの帰宅。 今天気も落ち着いてるし、いくしかない!と向かいました( ´ ▽ ` ) ずっと食べたかったのでもりもり注文。 スタミナちゃんぽん カレー皿うどん ゲソとニンニクの芽炒め 唐揚げ(小) 揚げニンニクトッピング用 久しぶりだったのでちゃんぽんのスープが染み渡りました笑 カレー皿うどんは金蝶ソースで味変。 パリパリ麺をしなしなにして食べるのが好き。 ゲソとニンニクの芽炒めはどうやら一旦野菜も素揚げしてることがインスタで判明。 だからうまいのか!と納得しました。 唐揚げ、なんかめっちゃ美味しいんですよね。 好きなものに囲まれた夕食となりました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 寒い日にはちゃんぽん! 何故か行くのは金曜の夜!と決めてるため、なかなか来れず今年初訪問となりした♪( ´▽`) 前回ちょっとハマりかけたトマトちゃんぽんを券売機でポチり。(つれはスタミナちゃんぽん) 揚げニンニクもお忘れなく(笑) 唐揚げ、炒飯はシェアで。 待つこと5分くらいでどんどん出てきます。 いつもながら速い提供です♪ トマトちゃんぽんに揚げニンニクを販売トッピング(残りはスタミナちゃんぽんに追いニンニク)をしてさていただきまーす♪ トマトちゃんぽんにはベーコンが入ってます。スーパーにもトマトの爽やかさを感じます。 角切りトマトもいいアクセント。 最初はうん??と思いましたが、慣れてくるとトマトなしではいられない気もしてきます。 なんだか病みつきなお味でした(о´∀`о) あとオススメなのが唐揚げ! 下味がしっかりしてて一つが大きくとてもジューシーで美味しいですよ♫ 添えられてるマヨつけても美味しいです♡ 炒飯はさっぱりとした安定した美味しさです。 久しぶりでしたがおなかも心も満たされました(〃ω〃) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ ここずっと金曜の夜に来れてなくて。 仕方ない土曜の夜ですが訪問しました。 お昼ごはんがたくさんだったので、少しセーブして注文しました。 スタミナちゃんぽん トマトちゃんぽん(初オーダー!) 唐揚げ 3個 にして、ちゃんぽんはシェアしました。 スタミナちゃんぽんはいつも食べるお気に入り。 唐揚げもジューシーで美味しいです。 そして今回初オーダーのトマトちゃんぽん。 最初はあれ?なんかちょっと違う〜と思ったんですが食べ進めるとトマトが豚骨スープと出逢うとなんかマイルドになってなんか病みつきな感じ。 カットされたトマトもいいアクセント。 これ、なんだか美味しいかも。 けど半分こしていろいろ食べた方が飽きなくていいかも。 次はどの組み合わせで食べようかな〜 あっという間に年末。 年内にまた来れるかな〜 年明けかな〜 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ なかなかタイミングが合わなくて久しぶりの訪問。 店内はほぼ満席ですが、タイミングよく待ちなして入れました。 さっそく券売機で スタミナちゃんぽん ピリ辛皿うどん 唐揚げ小 水餃子 揚げニンニクを注文。 店員さんに食券を渡して席に着いて待ちます。 提供はめちゃめちゃ早いです。 先に揚げニンニクと水餃子が出てきて、すぐにスタミナちゃんぽん、皿うどん、唐揚げと続きます。 ホント早いです(笑) まずは追いニンニクをしてから麺が伸びない内にスタミナちゃんぽんをシェアしていただきます。 水餃子もつまみます。 皿うどんもシェア。 金蝶ソースやお酢で味変しながら美味しくいたました。 唐揚げもジューシーで美味しいんですよね。 二人で3個、量もちょうど良いです(๑˃̵ᴗ˂̵) 野菜もたくさん食べれるので罪悪感がちょっと薄らぎます(笑) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 金曜に来れなかったので、土曜の夜に来ました。 ついに券売機?が稼働してました。 店員さんじゃなさそうな方がちゃんと説明してくれ、無事注文&お会計が完了。 (PayPayもカードももちろん現金も可能です) 最近ハマってるカレー皿うどんといつものスタミナちゃんぽん、ゲソとニンニクの芽炒めを注文しました。 出てきた券はお店の人が回収し、厨房に向かってオーダーを読み上げてました(ここは従来通り) いつもながら美味しかったです。 メニュー、少しリニューアルと値上げありましたのでメニューものせておきます。 いつもながら美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 前回のカレー皿うどんが忘れられず翌週に再訪問。 ラストオーダー時間も近かったので空いてました。 まだ券売機、稼働してないですね〜(そわそわ) 注文は カレー皿うどん スタミナちゃんぽん(麺のみ大盛り) 牛ホルとニンニクの芽炒め です。 本当はゲソとニンニクの芽炒めがよかったんですが、ゲソ品切れのため牛ホルにしました。 ニンニクの芽炒め、ホルモンも美味しいけどやっぱりゲソの方が好きです。なんかたくさんゲソ入ってる気もするし(笑) この炒め物、玉ねぎがいい火の通りでシャキッとしてるのに火が通っててちゃんと甘いんですよね〜 ニンニクスライスもたっぷりで絶妙なお味で我が家のお気に入りです(^^) 本名のカレー皿うどんとスタミナちゃんぽん、いつもながら美味しくいただきました。 どちらも外せない主役です♡ 金曜の夜にニンニクパワーで疲れを吹き飛ばしました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 今回、初のカレー皿うどんを食べてみました。 インスタ見てたら食べたくなったんです〜 (他は定番のスタミナちゃんぽんとチャーハン) カレー、勝手な想像でしたが思ってたより美味しいくてびっくり╰(*´︶`*)╯♡ 結構ちゃんとカレー味で、箸が進みます。 味変にお酢、金蝶ソースをかけてみました。 どちらも合いましたが、カレーには金蝶ソースが絶妙に合うと思いました。 (昔ながらの家カレーにソースかける感覚?) 定番の皿うどんやピリ辛皿うどんも好きですが、次もカレー食べちゃうかも♡ 長く通ってますが、今更ながら初めての味と出会いました(^^) 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 値上げ情報もありました。 このご時世仕方ないですね。 あと、注文がタッチパネルになるようです! 我が家のマイルールとして、こちらに来るのは休み前の夜!と何故か決めてます。 最近つれの帰りが遅くてラストオーダーに間に合わない日々が続いていたので久しぶりとなりました。 注文は スタミナちゃんぽん ピリ辛皿うどん 唐揚げ にしました。 やっぱりスタミナちゃんぽん、好きですね〜 醤油ベースのスープにニンニクスライスと揚げニンニクがたっぷり。シャキシャキ野菜もいい食感です。 あと外せないのが皿うどん! こちらも大好き♡ 私はしなしな派。途中、金蝶ソースで味変させていただくのが好みの食べ方です。 唐揚げ、久しぶりに注文しました。 大きな唐揚げがたくさんです。 レモンでさっぱりいただきました。 次の週末も早く帰って食べに行くぞ〜! 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 長かった出張明けはやっぱりちゃんぽん♡ 夜遅くまでやってるのもうれしいですね! 新幹線でたまごサンド食べてたので控えめにしました。 つれが注文したスタミナちゃんぽん大盛りから分けてもらいました。 ゲソとにんにくの芽炒めも定番です。 あ〜、帰ってきた〜って感じです。 落ち着きますね〜 スープが染み渡ります(●´ω`●) 相変わらず美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ とある平日の夜。 すごーく久しぶりの訪問です。 まん防明けて営業時間が長くなったので行けました。 実はこっそり餃子とハーフチャーハン食べた後だったのでさほどお腹減っておらず。 今回はつれのスタミナちゃんぽん(野菜、麺共に大盛)を少し分けてもらいいただきました。 あとは大好きなゲソとにんにくの芽炒めをシェアです。 久しぶりのスタミナちゃんぽんは染み渡ります(๑˃̵ᴗ˂̵) ほくほくのにんにくゴロゴロで少し辛くて美味しいんですよね〜 ゲソとにんにくの芽炒めは大きめのゲソ天とシャキシャキ野菜が美味しいです。 我が家が注文する定番メニューです。 これからはもっと頻度高めて来れるので次行くのが楽しみです(*´∇`*) 相変わらず美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 年末はタイミング悪く行けなかったのでお正月明けに行ってきました。 時間が早いのか結構並んでます∑(゚Д゚) 待つこと20分くらいでカウンター席に案内されました。 注文はいつもだいたい同じ。 皿うどん スタミナちゃんぽん ゲソとニンニクの芽炒め まずはゲソとニンニクの芽炒め。 ゲソの揚げたものは柔らかくていつ食べても美味しいです。味付けも絶妙で玉ねぎとニンニクの芽がよく合います(๑˃̵ᴗ˂̵) なんか真似できない味付けなんですよね〜 スタミナちゃんぽんと皿うどんはシェアして両方いただきます。 どちらも安定の美味しさで、やめられないです♡ テレビで長崎の方は皿うどんにソースをかけると言ってたので金蝶ソースをかけてみました。 いつもはお酢ですが、ソースもなかなかやみつきになる感じでした。 年明け早々に来れてよかったです♡ 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪ 金曜の夜はやっぱりここです! 仕事を終え急いで帰宅し、向かいました。 1週間の疲れはニンニンたっぷりのスタミナちゃんぽん食べないと!です(笑) メインはスタミナちゃんぽんと皿うどんです。 つれのお腹ぺこぺこ度でサイドメニューが決まります。 今日は水餃子とチャーハンになりました。 スタミナちゃんぽんは染み渡る美味しさだし、皿うどんは餡と絡んだパリ麺が美味しい〜 チャーハンも素朴で美味しんですよね〜 水餃子もあっさりなので箸休め?にちょうどよいです。 今日も美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪ 緊急事態も明けたので営業時間も長くなっただろうと思い、久しぶりに訪問しました! お盆位から来れてなかったので、すごく久しぶりです(*^^*) 注文はだいたいいつも同じですが、 スタミナチャンポン(今回は麺大盛) ピリ辛皿うどん ゲソとニンニクの芽炒め をシェアしていただきました♪ 他にも肉飯やチャーハンも好きですが、今回はこのラインナップにしました。 久しぶりにいただくスタミナチャンポンは沁みますね〜このゴロゴロ&スライスニンニクと醤油ベースのピリッとしたスープが抜群です(๑˃̵ᴗ˂̵) 皿うどんはパリパリ麺をしなしなにして食べるのが好きな食べ方。 餡にも野菜といろんな魚介が入ってて好きなんですよね〜 ゲソとニンニクの芽炒めも大好きなんです。 ゲソ、ニンニクの芽、玉ねぎ、ニンニクスライスが絶妙なタレで炒めてあり箸が止まりません♡ 営業時間は昔より短くなってました。 深夜までやっていた頃は毎週金曜にニンニク解禁〜として食べに来てました。昔が懐かしいです(^^; 深夜までやってたら近いうちに来れるのに残念です(;_;) 久しぶりにいただき大満足です。 美味しかったです ごちそうさまでした♪ もう何年も通い詰めてる大光楼さん。 最近は営業時間に間に合わないこともあり、少し遠のいてましたが久しぶりに訪問できました。 今は21時まで営業だそうです。 20時だったら間に合わなかったー! 注文は スタミナちゃんぽん ピリ辛皿うどん ゲソとニンニクの芽炒め シェアしていただきました。 いつも美味しいんですが、久しぶりだからか余計に美味しく感じます。 スタミナちゃんぽんはニンニクの素揚げがゴロゴロ。 絶妙な少しピリ辛のスープ。 お野菜もたくさんで、少し罪悪感が薄れます(笑) ピリ辛皿うどんはたくさんの野菜餡がパリパリ麺にたくさんかかってます。 私はパリ麺をしなしなにして食べるのが好みです。 途中、唐辛子やお酢で味変を楽しみます。 ゲソとニンニクの芽炒めは絶妙な味付けなんです。 柔らかなゲソの揚げ物やシャキシャキ玉ねぎにタレが絡まってそのままはもちろん、ビールにもごはんも合うお味なんです。 ちなみに牛ホルバージョンもありますが、わたしはゲソ派です(笑) 今日もたくさんいただきました! ごちそうさまでした♪

2023/10訪問

15回

ページの先頭へ