ふすにゃんさんの行った(口コミ)お店一覧

ふすにゃんのレストランガイド

メッセージを送る

ふすにゃん (女性・愛知県) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 581

うな豊

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

うな豊

瑞穂運動場西、新瑞橋、瑞穂運動場東/うなぎ

3.75

564

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

神宮前駅でつれと合流。 近くでランチするため食べログをチェック。 そしてこちらの鰻屋さんにたどり着きました。 駐車場はお店を通り越した先にありました。 先客5組、名前を書いて待ちます。 20分位?で呼ばれました。 注文はチェックしていた紅白重。 つれは紅白重のご飯大盛り+100円。 しばらくして2段になったお重が登場〜! こちらは鰻重と白焼が両方楽しめるんです*\(^o^)/* ちゃんと薬味も完備! さっそく鰻重からいたます。 鰻、香ばしくてタレも好きな味で美味しいですね〜 ここ最近食べた中の鰻で1番好み♡ 白焼は岩塩や白醤油、わさびやネギと一緒にいただきました。こちらもいいですね〜 私的には鰻はタレが好きなので、次は鰻丼にしようかと思います。 お吸い物は香ばしく焼かれた肝が入っててとても美味しかったです。 ちょっと贅沢したランチとなりました。 ちょっと遠いけどまた来てみたいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2022/07訪問

1回

イチビキ

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

イチビキ

国際センター、伏見、近鉄名古屋/うなぎ、海鮮、居酒屋

3.75

1090

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.2

予約して久しぶりに訪問。 夜は予約できるのでいいですね〜 以前いただいき感動したコースはまだ再開していなかったので単品で注文しました。 お突き出し 800円 鰻丼 2900円 ビール小瓶 500円 鰻丼が美味しいのはもちろんですが、お突き出しがいろいろいただけて大好きなんです。 もちろんコースにも出てきます。 (内容は日によって変わります) 本日は鰻巻き(これは定番)、枝豆(これも定番)、ウナキューでした。 鰻巻き、ウナキューがめちゃくちゃ美味しくてこれだけで大満足♡ 続いて鰻丼が登場! 熱々で皮もパリパリの好きな鰻です(๑˃̵ᴗ˂̵) 大ぶりな鰻が3切れ乗ってます。3切れ?と思いますが結構なボリュームなのでこの量でお腹いっぱいです。 (お突き出し食べてますしね) やっぱり美味しいです♡ 最後の一口が苦しかったのとお突き出しの量も多いので、ビールなしか小丼でもよかったかな。 次回はお腹はち切れる位のコース、いただきたいです( ´ ▽ ` ) とても美味しかったです! ごちそうさまでした♪

2021/11訪問

1回

田代

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

田代

尾張瀬戸/うなぎ

4.21

835

¥4,000~¥4,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

先週売り切れでがっかりしたのを教訓に早朝よりリベンジ。 お店には一番乗りでした。 待つこと45分で店主がきてくださいました。 早く来てくださりありがたいです╰(*´︶`*)╯ 11時の予約をして一旦帰宅。 仮眠してから出直しです。 お店に着くともう美味しそうな匂いが通りを充満してます♡早くもテンション上がります♪ 久しぶりなんですよね〜前はいついただいたかしら。 名前が呼ばれ店内へ。 鰻丼並と鰻丼上(ご飯大盛り)を注文しました。 炭火で焼いてる姿を見つつワクワクして待ちます♪ 並と上は鰻の切り方が違うんですね〜 丼、お漬け物、お吸い物が登場〜 出てきただけでテンション爆上がりです♡ 並は4切れ、上は大きめのが3切れでした。 すかさず並一切れと上一切れをチェンジし、さっそくかぶりつきます。 肉厚の鰻に絶妙な焼き、濃厚なタレ、全て完璧です! *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* こんな美味しい鰻丼、久しぶりです♡ ご飯大盛りはサービスでした。 しかも盛りっぷりが最高でした! 往復2時間×2回やった甲斐がありました。 皆さんが早朝から並ぶ理由がわかりました。 これはまた食べたいぞ〜 また頑張りたいと思います。 すご〜く美味しかったです♡ ごちそうさまでした♪

2022/09訪問

1回

芳光

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

芳光

森下/和菓子

3.75

856

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

パン屋さんの帰りにどこか寄り道するところないか探していたら、なんと芳光さんが意外に近いことに気がつき寄ってみました。 お目当てのわらび餅があるか念のため電話してみたらありますよ〜とのこと。 2個取り置きをお願いしお店に向かいました。 お店に到着は10時10分位。 お店到着時には既にわらび餅売り切れでした。 お客さん断られてトボトボ帰る姿が見られます。 お店に向かう20分位前に電話したんですが、取り置きお願いして本当によかったです(●´ω`●) せっかくなので、他にも数点購入して帰りました。 芳光さんのわらび餅ですがJR名古屋高島屋の取り置きで購入しいただいたことがありその時にすごく感動したのを覚えてます。 久しぶりにいただきましたが、やっぱり美味しい〜 わらび餅と中のこし餡が一体化しててぷるんとしてます。ちょっと周りのきな粉がむせそうですが、なんとも言えないやわらか食感、この絶妙なのは他にはないですね〜 他のお菓子も美味しかったですが、やっぱりわらび餅が一番でした。 芳光さんがギリ行動範囲内とわかったので、また買いに連れてってもらおうと思います。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2022/05訪問

1回

川口屋

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

川口屋

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/和菓子

3.71

271

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

ずーっと行ってみたかった川口屋さんへ重い腰をあげて行きました。 栄近辺にあるとは知ってましたがこんな場所にあるんですね♪(繁華街にポツリ) この日はいろいろ立ち寄る予定だったので朝から夜まで持ち歩き。 生菓子は当日中とのことで帰宅した夜(まあまあの深夜)にいただきました。 どれもレベルが高くて、めちゃくちゃ美味しい生菓子♡ 上品な甘さでいくつでも食べれる美味しさです。 栄行ったら立ち寄りたくなるお店ができました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2023/12訪問

1回

覚王山 吉芋 名古屋駅店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

覚王山 吉芋 名古屋駅店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/焼き芋・大学芋、和菓子、洋菓子

3.67

1026

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

仕事帰りに急にお芋が食べたくなり名鉄百貨店へ立ち寄るも18時までの時間短縮営業のため営業終了 お家時間を充実させるために翌日リベンジで買い出しに行きました。 予定よりたくさん購入しましたが、無事買えました❗️ 吉芋花火 170g 鬼まんじゅう 2個 べっ甲 150g 今は量り売りはやってなく、すでにパックに入った状態で販売されてます。 こんなに買っても全部で1150円。 気軽に買えるお値段ですね♪ 帰宅してまずは消費期限当日までのべっ甲からいただきました。蜜が一緒に入ってます。 外はカリっ、中はしっとりと食感もいいです♪ 蜜を絡めてなくてもお芋の甘さで充分甘さを感じます。蜜を絡めるとあれっ、止まらない!あっという間に完食しちゃいました。 鬼まんじゅうは自分が昔から親しんできた感じと違い、お芋が小さめに切ったものがたくさん入ってます。 お芋と生地が一体化する感じで美味しいです♪ 素朴な甘さもいいですね! 食べすぎたので吉芋花火は少しいただきましたが、カリカリのお芋ととろーり蜜がからまりやみつきの食感でした。こちらは消費期限がまだあるのでゆっくりいただくことにします。 今度は塩けんぴも食べてみたいです! ごちそうさまでした♪

2021/02訪問

1回

プレリュード 福光店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

プレリュード 福光店

岐阜市その他/ケーキ、パン、カフェ

3.68

373

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

岐阜に来たついでにクリスマスだしケーキを買おうとこちらのお店へ行きました。 お店の名前は知ってましたがあんまりくる方面でなかったので何気に初訪問です。 店構えは町のケーキ屋さんといった感じです。 車がひっきりなしに出入りしてます。  今回は4種類購入しました。 ケーキやスポンジは好みな感じです。 少し甘めかな?と思いましたが小ぶりのため気にならない位です。 一つ残念だったのが、イチゴショートのサンドされるはずのいちごが見えてるちょびっとしか入ってなく寂しかったです(;ω;) たまたまカットした部分が悪いのかですが、よほどいちごがサンドされてないんだな〜と思いました。 もう一つのいちごのケーキはちゃんとたくさんサンドされてたので満足しました(*´∇`*) 他のも味見しましたが、どれも美味しかったです。 ごちそうさまでした♪

2021/12訪問

1回

焼肉 東山食堂 本店

みどり湖/焼肉、ジンギスカン

3.40

132

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

長野県もジンギスカンが有名と某番組で知ってからやっと食べに行けました。お店は山道の途中にあり初心者には右折でお店に入るのが難しく一旦通り過ぎてから戻ってきました。 混んでるかなーと思ったら少し時間も遅いのかすんなり入れてラッキー❗️ジンギスカン、ハラミ、ホルモン、レバーとごはん&ビールでいただきました。ジンギスカンも美味しいし他のお肉も美味しかったです。つけだれもフルーティーでお肉にすごく合う❗️ さらに帰りにソフトクリームまでサービスでもらえてお口もさっぱりしました。 また来たいお店が増えてしまった。

2020/10訪問

1回

台湾カステラ専門店 つきぐまカステラ

藤が丘/カステラ、洋菓子

3.36

53

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ずっと気になっていた台湾カステラ。どこに買いに行こうか悩んだ末にこちらのお店に行くことに決め開店前から並び買えました。 お店の前に並ぶ場所がありました。早く着いたおかげで先頭から3番目。お店がオープンしほどなく買えました。 接客も丁寧で好感が持てますが、丁寧なだけに一人一人の接客時間が長めなので行列の後ろだとイライラするかも。 用事があったので翌日食べたけど、甘さ控えめでふわふわ食感。しっとりしててかなり好きなお味。そんなに甘くないのがいい感じ。ごちそうさまでした。 近ければまた買いに行きたいな。

2020/10訪問

1回

とんとん亭

犬山口、羽黒、犬山/とんかつ

3.47

51

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

土曜のランチと言ったらとんとん亭さん。 なぜかと言うと、日曜も夜営業もなし、平日働いてるため行けるチャンスは土曜の昼のみ。 と言うことで、久しぶりにとんとん亭さんへ行きました。 オープンは11時半ですが、11時に到着。 すでに9組待ちで、10番目。 ギリギリで1巡目で入れました。 いつもはミックスフライ定食だけど、今日はカキフライ定食。連れは味噌カツ定食。 牡蠣も大きくてサクサクでじゅわ〜。 やっぱり冬はカキフライだわ。 (といいつつ次はミックスフライだけど) サブのおかずも選べます。 お気に入りは茶碗蒸し〜。 とても1人では食べきれないボリュームですが分けて食べるとちょうど良いので、分ける前提でオーダー。 今日も美味しくいただきました‼️ ごちそうさまでした♪

2020/11訪問

1回

喫茶ツヅキ

中村日赤、太閤通/喫茶店、カフェ

3.56

330

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

プリンパフェを求め夏の暑い日に行きました。 するとプリン完売でプリンパフェはできないとのこと。 どのパフェにするか悩んでたらお店の方が基本は同じですよって教えてくれたのでコーヒーゼリーパフェにしました。 フルーツ、惜しげもなくたくさんのってます。 アイスもてんこ盛りです。 コーヒーゼリーも美味しい〜♪ 秋にリベンジしてプリンパフェも食べれました。 プリンはなんとうずらの卵を使用してるそうですよ! すごく濃厚なプリンでした。 何度も濾したりとすごく手間がかかるため、たくさん作れないそうです。 こんなに盛り盛りのパフェなのに、このお値段でいいんですか⁉️って思わず心配になりました。 店主が自らパフェと共に写真に写ってくださいました。 ユニークな店主にまた会いにゆかねば。 ごちそうさまでした♪

2020/10訪問

1回

ソルトウォーター バイ デイビッドマイヤーズ

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/イタリアン、パスタ、カフェ

3.46

267

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

某予約サイトより予約して久しぶりに行ってきました。 飲み放題付のリブステーキがいただけるコースで予約。 スパークリングも飲める飲み放題ってうれしい お料理は以前は盛り合わせでしたが、コロナ対策してなのか一人ずつ盛られてて優雅な感じ〜。 お料理は 前菜盛り合わせ サラダ パスタ(これは1皿をトングで分けます) リブステーキ チーズケーキ タイムセールで予約したのでなんと約3500円でこの内容❗️しかも飲み放題付です‼️ どれも美味しくてお酒が進みます〜。 おなかもいっぱいです。 以前はバーガーもあったのですが、どうやらシェフが変わったためバーガーはなくなってしまってそうです。 あのバーガー好きだったんですが残念。 けどお料理はどれも美味しいのでまた通います! ごちそうさまでした♪

2020/12訪問

1回

ブランジェリー マコ

江南/パン、ベーグル

3.27

21

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

地元のパン屋さん。 こちらの食パンが好きで朝食用にほぼ毎週購入。 ほんのり甘みがありもっちり。 厚めのトーストにして食べるのがお気に入り 1.5斤で420円税込です。 狭い店内ですが、お惣菜系もスイート系もかなり種類あります。どれにするか悩むけど、結局いつも同じの買ってしまう おまけでラスクいただけるのもうれしいです。 明日の朝ごはんが楽しみです♪

2020/12訪問

1回

串かつラブリー

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/串揚げ、おでん、居酒屋

3.58

618

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

念願のラブリーさんへ仕事終わりに行ってきました。 味噌おでん、好きなんです 少し並んでましたが、そんなに行列じゃなくてよかった〜。しばらくすると立て続けに帰るお客様さんがいたので思いの外すんなり入れました❗️ 今回のオーダーは 味噌おでんとどての盛り合わせ+たまご 味噌カツ ねぎま 特製豚汁 ビール どれも美味しく温まりました♪ 味噌はさらっとしていてそれほど濃くなくてちょうどいいお味です。 色々メニューありましたが今回はおでんをたくさん食べたかったので一人一皿オーダーしました。 また行きたいな〜 ごちそうさまでした♪

2020/12訪問

1回

はしもとアイスストア 各務原店

那加、市民公園前、新那加/ジェラート・アイスクリーム

3.29

39

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチでお腹いっぱいだったけど、帰り道にあり気になっていたこちらのお店へ。 ナビで住所入力。こんなところにあるのかしら?と思ったらちゃんとありました。裏道に入ってから知らないと見つけられない場所にあります。 お目当てのパフェをオーダー。 いちごDXとモンブラン洋梨紅茶ゼリー。 先会計で順番待ちのカードを渡されます。 奥で作ってる様子が見えます。 番号呼ばれて取りに行きました。 生クリームがふるふるしてて崩れそう〜 お店の方からも『崩れやすいので気をつけてお持ちください』と。ちょっと緊張しました。 いちごの方は 甘いイチゴと生クリーム、ソフトクリームと紅茶ゼリーにグラノーラ、あとココアクッキーを砕いたものにイチゴソースが入ってます。 いろんな食感があって美味しい〜飽きることなくあっという間に完食♪ もう一つは食べてないけど美味しい〜ってあっという間に完食してました。 スイーツは別腹ですね。 ごちそうさまでした♪

2020/12訪問

1回

肉うどん さんすけ

丸の内、伏見、名古屋城/うどん、日本料理

3.55

481

-

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

前々から会社の近くで気になっていたさんすけさんでランチ。 ランチタイムを外して遅めに行ったため、さんすけうどんは売り切れ。 とりあえず肉うどん肉増しを注文しました。 口コミにあったかき揚げはなくて残念 程なく肉うどん出てきました。 うどんはきしめんみたいですが、つるつるもちもちしてます。つゆもお出汁がきいててます。全部飲めそうなくらい美味しいです。 途中、卓上にあった味変用の柚子味魚粉を入れましたがこれもいいお味になりました。 ちなみに魚粉と書いてありますが、粉ではなくおかかでした(笑)このおかか、ご飯にも合うだろうな〜 今度はさんすけうどんも食べてみたいな。 近くなのでまたランチでおじゃまします〜♪ ごちそうさまでした♪

2020/12訪問

1回

おかげ横丁 豚捨

五十鈴川/惣菜・デリ、牛料理、コロッケ

3.49

1548

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

伊勢神宮へ参拝に来ました。 参拝後にここだけは寄らないとと思い、豚捨さんへ。 おかげ横丁に来たら必ず立ち寄るお店です。 食べ歩き用のコロッケもいいですが、こちらの牛丼が大好きで今回はランチに牛丼を食べました。 タイミング良く待ちなしで店内へ。 甘めのタレにからまれたお肉とシャキシャキ玉ねぎの食感が美味しい〜。 紅生姜や一味をアクセントにして美味しくいただきました。 帰りにコロッケ、メンチカツ、串カツをテイクアウト。 揚げ物づくしですが、晩ご飯にいただきました♪ どれもオススメです。美味しくいただきました。 ごちそうさまでした♪

2020/12訪問

1回

川村屋賀峯総本店

萩原、二子/和菓子

3.50

80

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

昨夜からフォロワーさんの口コミを読んで羽二重餅の気分。 稲沢のお店は予約なしでは無理そうだったので萩原のこちらへ。 あんなに萩原へはしょっちゅうラーメンを食べに来てたのにこちらのお店はノーマークでした 8時半過ぎに到着。 並んでたりするかと思いましたが、先客1名のみ。 早起きしたかいがありました。 花びら餅と定番の羽二重餅数種類購入。 自宅に帰って朝ごはん代わりに食べました。 お餅は柔らかくてぷにぷに。 あんこは程よい甘さで上品なお味。 こしあんもつぶあんもどちらも美味しい〜 花びら餅は甘くて炊いたごぼうが入ってて食感も楽しめます♪甘いごぼう、珍しいですがこれも合いますね。 きなこの羽二重餅が香ばしさもあり個人的には気に入りました。 次はラーメン食べに行きつつおやつとして買いに行こうかな。 ごちそうさまでした♪

2021/01訪問

1回

天ぷらとワイン 小島 伏見北店

伏見、丸の内、栄(名古屋)/天ぷら、バル、居酒屋

3.35

150

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

お正月休み明けの出勤日。 久しぶりに天ぷら食べようと小島さんへ。 お値打ちに天ぷらランチが食べれるのでお気に入り。 家では天ぷら作れないから、天ぷら食べる時は外食なんです♪ 穴子と卵が食べたいので穴子一本揚げ定食をオーダー。 天ぷらは2回に分けて配られます。 まずは ちくわ、さつまいも、なす、れんこん。 次は 穴子、海老、玉子。 天つゆの他、卓上にお塩と天丼用の甘タレもあります。 それほど油っこくなくてサクサクです。 穴子と玉子はご飯に乗せて天丼にリメイクしていただきました。 お味噌汁はあさりとあおさでした。 (おかわりもOKですよ) ビールと一緒に食べてる方がいて羨ましかったですが私は午後からも仕事なんで我慢 けど、年始早々に美味しいランチ食べれて満足〜❗️ ごちそうさまでした♪

2021/01訪問

1回

やをよし

蒲郡/うどん

3.49

276

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

滅多に来ない方面のため、お昼どうしようか調べてたら3件候補が上がりました。 1件目のお食事処はすごい待ちになっててウエイティングボートすら片付けられてて待つことすら許されず 気を取り直してこちらへ向かうも、こちらも人気のようで数組待ち。けど、座席数も多く回転も良いようで少し待っただけで入れました。よかった、よかった! オーダーは口コミを見てチェックしていた龍神(とんかつ)にしました。 もちもちのおうどんに卵入りあんかけがよく絡みます。 とんかつもあんが絡んで熱々です。 あんはお出汁がきいてて、見た目より濃くなくちょうどいいお味。 お腹空いてたらごはんと一緒にいただきたいけど、今日はすでにおやつを食べていたのでもちもちおうどんでお腹いっぱいになりました。  今度は竹島が食べれる時期に来てみたいと思います。 ごちそうさまでした♪

2021/02訪問

1回

ページの先頭へ