doctor28さんの行った(口コミ)お店一覧

世界中のうまいものは、みんなオレのもの

メッセージを送る

doctor28 認証済

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 599

ほていちゃん 有楽町店

有楽町、銀座一丁目、日比谷/居酒屋

3.43

87

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

有楽町のガード下で、コスパ抜群の居酒屋

2023/01訪問

22回

がんぎ 新川二丁目店

八丁堀、茅場町、宝町/そば、日本酒バー、立ち食いそば

3.46

114

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

立ち食いそば、もとい立ち飲みそば

2023/02訪問

16回

串屋横丁 八丁堀店

八丁堀、宝町、新富町/居酒屋、ホルモン、焼き鳥

3.08

48

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

安定のもつ焼き屋さん

2023/01訪問

11回

スシロー ヤエチカ店

東京、京橋、二重橋前/回転寿司

3.08

107

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

えんがわ、まいか耳が登場。 えんがわはネタが小さめだけど、一皿100円なら文句はない。 まいか耳、いか耳大好きなんです。独特のコリコリ食感と絶妙に薄くもしっかりと付いたごまだれのような味付けが、ネギと合ってちょうど良い。 よだれどり麺は、しっかり混ぜるとめっちゃラー油が強い。後味にもめっちゃ残る。 お酒飲まないと、黄色のお皿だけ食べてる分にはめっちゃ安いな。めっちゃ美味しいわけではないが、お寿司を手頃に食べるには、スシローの存在は大きすぎる。 生ビール半額祭りの最終日で駆け込み。 極力お米を避けるように期間限定のローストビーフ盛り、サーモン盛りで攻める。ネタたっぷりで、お酒の肴にはちょうど良かった。 大好きな軟骨のから揚げがなくなっていたのだが、まさかの終了? サーモン3貫盛り、いか、いわし生姜、豚キムキング、無限チャンジャ巻なんこつ揚げ、駿河湾丼。 サーモン。甘みたっぷりで美味しいね。 いかといわし。安定のクオリティーで必須アイテム。いわしは小さくなったなぁ。 豚キムキング。邪道だけど旨い。塩ダレがハマる。 無限チャンジャ巻。酒の肴にはぴったり。 なんこつ揚げ。こちらも酒の肴にぴったり。量が少なくなった。 駿河湾丼。生しらすと桜エビを贅沢に使用、まさに駿河湾。好きではない。 いか、生たこ、大盛りねぎまぐろ、まぐろのおはぎ、大間の天然本鮪、アイルランド沖天然本鮪盛り合わせ、たこわさび、マグロデミカツ。 わりと店舗毎でメニューが違うんだと理解した訪問。期間限定ものを中心に。うん、店舗毎にメニューが違うので、積極的な再訪はないかな。

2022/09訪問

10回

タンドール料理ひつじや 日比谷店

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店タンドール料理ひつじや 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/アジア・エスニック、インドカレー、ダイニングバー

3.49

1016

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

日替わりが元気の出るカレーだったので、日替わり。 ナンなしでちょうど良い。これがまた旨し。 ランチでマトンアサド、日替わりカレーはチキンキーマカレー。本来はナン付きですが、遠慮しました。 マトンアサドもめっちゃうまい!羊のクセも感じず、トマトのジューシーさとポテトの香ばしさがまたたまらない。 チキンキーマカレーは思った以上にサラサラ、これはこれで美味しいが、薬膳カレーの方が好きかな。日替わりなので、お気に入りの日に行けると良いかも。 ナンなしライス大盛り。 これでよし! 日替わりが元気の出るカレーだったので、日替わり。 ナン不要、チャイはホットを頼んだのに、ナンはついてくるわチャイはアイスだわでオーダー通らず。 この1週間はこんなのばっかり。 まぁ、美味しいし安いからやむなし。 病気に負けない体を作るカレー(免疫力アップ)。 薬膳カレーが豊富なお店、なにを食べるか迷いつつ、元気の出るカレー。 スパイシーながら、スパイスの強烈なクセがなく、食べやすいかつ美味しい。そして、体に染み込んでくる。 美味しいから、他のを試すのを躊躇してしまう笑 ちょっと割高になっても良いから、食べ比べができるとありがたいところ。 ナンは美味しいのだけど、ライス派だし大きいのでなしでよかったかな。 ディナー利用。 気取らない感じで、入りやすい。 カレーだけでなく、羊料理も美味しい。 そして、ワインが激安!

2022/02訪問

7回

鳥貴族 八丁堀店

八丁堀、茅場町、宝町/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.05

31

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

金麦、キャベツ、ももタレ。 第3のビールでも、大ジョッキでこの価格なら良い。アルパはまだまだいける。 キャベツはおかわり可能で、ポン酢、ごま油どっちも選べる。数少ない野菜メニューであり、大事な存在。 鳥貴族を何回か食べて思ったのは、貴族焼と他の焼きの質・量のギャップがまぁまぁあること。なので、ももタレ。 ももはジューシーという印象だったが、ややクオリティダウンか?それでも、食べ応えは充分。 ももたれ、むねたれ、キャベツ。 値上げしてから初の訪問。 第3のビールでも、大ジョッキでこの価格なら良い。アルパはまだまだいける。 キャベツはおかわり可能で、ポン酢、ごま油どっちも選べる。数少ない野菜メニューであり、大事な存在。 鳥貴族を何回か食べて思ったのは、貴族焼と他の焼きの質・量のギャップがまぁまぁあること。 なので、ももたれ、むねたれ。 むねはパサパサ感が強くなった気がする。 ももはジューシーで、食べ応えあり。 物価高が進みますが、まだまだお世話になりそうです。 通算結果。全体的に塩辛い印象。焼き鳥はタレにした方が良い。 ◎:リピ必至の美味しさ ○:合格な美味しさ ◇:可もなく不可もなく ◆:次はないな 白ねぎ塩昆布○ → 数少ない野菜メニュー ももたれ◎ → タレの甘みと鳥のジューシーさが絶妙 むねスパイス◆ → スパイス塩っぱ過ぎ、しおの方が良い ハラミ味噌◇ → 印象にない つくね塩○ → 紫蘇が良い仕事 もも西京焼◎ → 紅生姜との組み合わせがグッド 山芋の鉄板焼き○ → 美味しいけど食べにくい とり雑炊◇ → スッキリも、なにか物足りない とり白湯めん◆ → 白湯か? ホルモンねぎ塩ポン酢○ → いろいろあって食べ応えあり。味が物足りない。 ハツガーリック◎ → 相対的に美味しい。食感といい、味わいといい。 鳥唐揚げ◇ → 塩っぱい。良く言えば衣にもしっかり味がある。悪く言えば衣で誤魔化し。 とり天○ → 以外とさっぱり。梅肉ソースがgood ひざなんこつ唐揚げ◎ → だらだらとつまむには最高 とり釜飯◎ → これは旨し 通算結果。全体的に塩辛い印象。焼き鳥はタレにした方が良いか? ◎:リピ必至の美味しさ ○:合格な美味しさ ◇:可もなく不可もなく ◆:次はないな 白ねぎ塩昆布○ → 数少ない野菜メニュー ももたれ◇ → 印象にない むねスパイス◆ → スパイス塩っぱ過ぎ、しおが良い ハラミ味噌◇ → 印象にない つくね塩○ → 紫蘇が良い仕事 もも西京焼◎ → 紅生姜との組み合わせがグッド 山芋の鉄板焼き○ → 美味しいけど食べにくい とり雑炊◇ → スッキリも、なにか物足りない とり白湯めん◆ → 白湯か? ホルモンねぎ塩ポン酢○ → いろいろあって食べ応えあり。味が物足りない。 ハツガーリック◎ → 相対的に美味しい。食感といい、味わいといい。 鳥唐揚げ◇ → 塩っぱい。良く言えば衣にもしっかり味がある。悪く言えば衣で誤魔化し。 ひざなんこつ唐揚げ◎ → だらだらとつまむには最高 とり釜飯◎ → これは旨し 今回の結果。 ◎:リピ必至の美味しさ ○:合格な美味しさ ◇:可もなく不可もなく ◆:次はないな 白ねぎ塩昆布○ → 数少ない野菜メニュー ももたれ◇ → 印象にない むねスパイス◆ → スパイス塩っぱ過ぎ、しおが良い ハラミ味噌◇ → 印象にない つくね塩○ → 紫蘇が良い仕事 もも西京焼◎ → 紅生姜との組み合わせがグッド 山芋の鉄板焼き○ → 美味しいけど食べにくい とり雑炊◇ → スッキリも、なにか物足りない とり白湯めん◆ → 白湯か? ホルモンねぎ塩ポン酢○ → いろいろあって食べ応えあり。味が物足りない。 ハツガーリック◎ → 相対的に美味しい。食感といい、味わいといい。 鳥唐揚げ◇ → 塩っぱい。良く言えば衣にもしっかり味がある。悪く言えば衣で誤魔化し。 ドリンクは金麦で満足なので、コスパ良いですね。 売り切れが多かったのは残念。 あと、一皿2本だと、一人だと楽しみきれないのが難しいところ。 結論は、めっちゃ美味しいって感じじゃないけど、選択肢に残るありかなってお店。三が日に営業してるだけでありがたいです。

2022/12訪問

7回

スシロー 有楽町店

有楽町、日比谷、銀座/回転寿司

3.08

129

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

全体的に、ネタは薄く、シャリも小さめな印象。逆に言えば、手軽にいろいろなネタを楽しめるのが良いところ。 意外と季節や店舗によってメニューが違うとわかってきた。 軟骨の唐揚げがハイボールによく合う美味さ。ちょっとハマった。 劇混みだけど一人ならすんなり入れるので、一人のサク飲み利用がおすすめ。 全体的に、ネタは薄く、シャリも小さめな印象。逆に言えば、手軽にいろいろなネタを楽しめるのが良いところ。 その中でも、頼むメニューがいか、生たこ、いかオクラめかぶ、めかぶ長芋納豆、まぐろユッケ、いわし(ネギ・生姜)、えんがわ、ナンコツ揚げで固定化。 軟骨の唐揚げがハイボールによく合う美味さ。ちょっとハマった。 劇混みだけど一人ならすんなり入れるので、一人のサク飲み利用がおすすめ。 全体的に、ネタは薄く、シャリも小さめな印象。逆に言えば、手軽にいろいろなネタを楽しめるのが良いところ。 軟骨の唐揚げがハイボールによく合う美味さ。ちょっとハマった。 劇混みだけど一人ならすんなり入れるので、一人のサク飲み利用がおすすめ。 全体的に、ネタは薄く、シャリも小さめな印象。逆に言えば、手軽にいろいろなネタを楽しめるのが良いところ。 軟骨の唐揚げがハイボールによく合う美味さ。ちょっとハマった。 劇混みだけど一人ならすんなり入れるので、一人のサク飲み利用がおすすめ。 中とろ、大トロ、ぶりとろ、ほたて、いか、あじ、いわし、えんがわ、生たこ、漬けごま真鯛。 全体的に、ネタは薄く、シャリも小さめな印象。逆に言えば、手軽にいろいろなネタを楽しめるのが良いところ。 軟骨の唐揚げがハイボールによく合う美味さ。ちょっとハマった。 劇混みだけど一人ならすんなり入れるので、一人のサク飲み利用がおすすめ。

2022/10訪問

6回

焼肉 ぎゅーとん 神田駅前店

神田、新日本橋、岩本町/焼肉

3.32

37

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

飲み放題が30分単位で楽しめる一人焼肉専門店

2023/04訪問

4回

てけてけ 八丁堀店

八丁堀、宝町、京橋/居酒屋、焼き鳥、食堂

3.03

26

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

1時間で角ハイ飲み放題769円(税込、ただしセルフ、除く週末)。お通しのキャベツ入れたら税込1,099円。角ハイをひたすら飲みたい時の1時間一本勝負と割り切れば、やはり安い。 角ハイ飲み放題は、業務用のボトルにソーダのピッチャー、氷がどどんと置かれます。もうこれだけで訪問する価値ありでしょう。お酒を作るという手間を客に丸投げすると割り切ったサービス、最高です! お通しのキャベツは、付け味噌がほど良い塩加減と甘味で良い感じ。2日良い対策でもキャベツは重宝。 シーザーサラダ、レタスがメインでお通し含めて葉物感強いけど、ドレッシングのパンチが効いているので良い感じ。 もう一声安くなると嬉しいところ。 1時間で角ハイ飲み放題769円(税込、ただしセルフ、除く週末)。お通しのキャベツ入れたら税込1,099円。全体的な値上がり幅が相当なインパクトで、けっこう怯む。 フードも決め手がない中での値上がりで、より悩ましい。 角ハイ飲み放題は、業務用のボトルにソーダのピッチャー、氷がどどんと置かれます。もうこれだけで訪問する価値ありでしょう。お酒を作るという手間を客に丸投げすると割り切ったサービス、最高です! お通しのキャベツは、付け味噌がほど良い塩加減と甘味で良い感じ。2日良い対策でもキャベツは重宝。 できあがりのお会計、やはりインパクト大。ヘビロテはないかなぁ。 1時間で角ハイ飲み放題549円(税込、ただしセルフ、除く週末)。唐揚げ。 良い意味でゆるいサービスが行き届いている。ナイスな接客! ハッピーアワーがあるもんだから、めっちゃハッピー。1杯目は生ビールで気軽にいけちゃう。 ハッピーアワー無視の角ハイ飲み放題。業務用のボトルにソーダのピッチャー、氷がどどんと置かれます。もうこれだけで訪問する価値ありでしょう。お酒を作るという手間を客に丸投げすると割り切ったサービス、最高です! お通しのキャベツは、付け味噌がほど良い塩加減と甘味で良い感じ。2日良い対策でもキャベツは重宝。 唐揚げは、ジューシーと言えばジューシー。衣の多さが気になるけど、まぁこんなもんでしょう。 とにかくドリンクが革命的な安さ!史上最強にコスパ抜群!! フードも安いのだが、決め手がないのでどうするかが悩ましい。 1時間で角ハイ飲み放題549円(税込、ただしセルフ、除く週末)。そこにハッピーアワーの生ビール、お通しのキャベツ(おかわり自由)、スパニッシュオムレツ、とろ〜りチーズのトマト雑炊。 ハッピーアワーがあるもんだから、めっちゃハッピー。1杯目は生ビールで気軽にいけちゃう。 生ビールからの角ハイ飲み放題。業務用のボトルにソーダのピッチャー、氷がどどんと置かれます。もうこれだけで訪問する価値ありでしょう。お酒を作るという手間を客に丸投げすると割り切ったサービス、最高です! お通しのキャベツは、付け味噌がほど良い塩加減と甘味で良い感じ。2日良い対策でもキャベツは重宝。 スパニッシュオムレツはたまごふわふわ、チーズの塩っ気と甘味が良い感じ。野菜も入っており嬉しいメニュー。セロリっぽいツンとする感じがあったのがちょっと苦手。てけてけの中では推しかな。 トマト雑炊は、ほんのりトマトとチーズの相性が良い。タバスコを試したくなる味わい。てけてけの中ではこちらも推しかな。 とにかくドリンクが革命的な安さ!史上最強にコスパ抜群!! フードも安いのだが、決め手がないのでどうするかが悩ましい。

2022/08訪問

4回

てけてけ 日本橋茅場町店

茅場町、日本橋、八丁堀/居酒屋、焼き鳥、食堂

3.04

48

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

1時間で角ハイ飲み放題549円(税込、ただしセルフ、除く週末)。シーザーサラダ。 良い意味でゆるいサービスが行き届いている。ナイスな接客! ハッピーアワー無視の角ハイ飲み放題。業務用のボトルにソーダのピッチャー、氷がどどんと置かれます。もうこれだけで訪問する価値ありでしょう。お酒を作るという手間を客に丸投げすると割り切ったサービス、最高です! お通しのキャベツは、付け味噌がほど良い塩加減と甘味で良い感じ。2日良い対策でもキャベツは重宝。 シーザーサラダは思ったよりもボリューミー。チキンがごろっとあり、チーズの濃ゆい風味が、思ったよりもお酒に合う。 とにかくドリンクが革命的な安さ!史上最強にコスパ抜群!! フードも安いのだが、決め手がないのでどうするかが悩ましい。 1時間で角ハイ飲み放題549円(税込、ただしセルフ、除く週末)。バカ盛りポテトフライ。 良い意味でゆるいサービスが行き届いている。ナイスな接客! ハッピーアワーも無視して角ハイ飲み放題。業務用のボトルにソーダのピッチャー、氷がどどんと置かれます。もうこれだけで訪問する価値ありでしょう。お酒を作るという手間を客に丸投げすると割り切ったサービス、最高です! お通しのキャベツは、付け味噌がほど良い塩加減と甘味で良い感じ。2日良い対策でもキャベツは重宝。 バカ盛りポテトフライは、本当にバカ盛り。冷凍のポテトフライだと思うので、至って普通というか、健康には良くなさそうな感じ。それがどさっと鍋いっぱいにくるので、一人なら1時間くらいだらだら食べてしまう。揚げるのに20分くらいかかるので、早目に頼むのが良いかも。 とにかくドリンクが革命的な安さ!史上最強にコスパ抜群!! フードも安いのだが、決め手がないのでどうするかが悩ましい。いろいろ食べたが、バカ盛ポテトフライがお酒に一番合うけど、さすがに飽きるんだよなぁ。 今回の感想。 初めてチーズまみれの焼きおにぎりを頼んだけど、これは美味しい。ただ、オーダーから超絶時間はかかるので、オーダーのタイミングは飲み放題の時間を睨みながらです(今回は30分かかりました)。あとはいつもと一緒で、ドライカレーの匂いにグラっとなります。 鶏皮ユッケはびみょー。 1時間で角ハイ飲み放題549円(税込、ただしセルフ、除く週末)。そこにハッピーアワーの生ビール、お通しのキャベツ(おかわり自由)、鯖缶ユッケ、バカ盛りポテトフライ。 ハッピーアワーがあるもんだから、めっちゃハッピー。1杯目は生ビールで気軽にいけちゃう。 生ビールからの角ハイ飲み放題。業務用のボトルにソーダのピッチャー、氷がどどんと置かれます。もうこれだけで訪問する価値ありでしょう。お酒を作るという手間を客に丸投げすると割り切ったサービス、最高です! お通しのキャベツは、付け味噌がほど良い塩加減と甘味で良い感じ。2日良い対策でもキャベツは重宝。 鯖缶ユッケは、生臭さが気になる。リピはないかな。 バカ盛りポテトフライは、一人でのオーダーはもうやめます。ほんとバカです。ほどほどということばを学ぶ瞬間。 ドリンクは、革命的な安さ!史上最強にコスパ抜群!! フードも安いのだが、決め手がないのでどうするかが悩ましい。 1時間で角ハイ飲み放題549円(税込、ただしセルフ、除く週末)。そこにハッピーアワーの生ビール、お通しのキャベツ(おかわり自由)、鯖缶ユッケ、バカ盛りポテトフライ。 ハッピーアワーがあるもんだから、めっちゃハッピー。1杯目は生ビールで気軽にいけちゃう。 生ビールからの角ハイ飲み放題。業務用のボトルにソーダのピッチャー、氷がどどんと置かれます。もうこれだけで訪問する価値ありでしょう。お酒を作るという手間を客に丸投げすると割り切ったサービス、最高です! お通しのキャベツは、付け味噌がほど良い塩加減と甘味で良い感じ。2日良い対策でもキャベツは重宝。 鯖缶ユッケは、生臭さが気になる。リピはないかな。 バカ盛りポテトフライは、一人でのオーダーはもうやめます。ほんとバカです。ほどほどということばを学ぶ瞬間。 ドリンクは、革命的な安さ!史上最強にコスパ抜群!! フードも安いのだが、決め手がないのでどうするかが悩ましい。

2022/06訪問

4回

ますらお

門前仲町、越中島、木場/立ち飲み

3.63

356

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

いまの季節は何が美味しいんだっけ?

2022/05訪問

4回

屋台屋 博多劇場 丸の内店

東京、有楽町、二重橋前/居酒屋、餃子、焼き鳥

3.10

81

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

ハッピーアワーの飲み放題。おでんの大根・こんにゃく・きくらげ天・厚揚げ・白滝。 ハッピーアワー500円で1時間飲み放題はナイス!生ビールなくてもOK! お通しは、塩昆布キャベツ。おかわりOKと嬉しい設定。塩昆布が効き過ぎてちょっと塩っぱいのが気になる。 おでん。具材一つ一つは大きくはないが、お手頃に頼みやすいし、ホッとする味わい。 このお店に来た後はいつも翌日二日酔いがひどいのだが、ハイボールが濃い気がする。嬉しい悲鳴だ。 ハッピーアワーの飲み放題。タコキムチ、おでんの大根・こんにゃく・玉子・白滝。 ハッピーアワー500円で1時間飲み放題はナイス!生ビールなくてもOK! お通しは、塩昆布キャベツ。おかわりOKと嬉しい設定。塩昆布が効き過ぎてちょっと塩っぱいのが気になる。 タコキムチ。サイズこそ小さいが、これはイケる。お酒ともよく合うが、お米が欲しい。 おでん。具材一つ一つは大きくはないが、お手頃に頼みやすい。 ハッピーアワーの飲み放題。ほうれん草と茸のナムル、博多焼き餃子2人前。 ハッピーアワー500円で1時間飲み放題はナイス!生ビールなくてもOK! お通しは、塩昆布キャベツ。おかわりOKと嬉しい設定。塩昆布が効き過ぎてちょっと塩っぱいのが気になる。 ほうれん草と茸のナムル。どこかで味わったことのある塩ダレで和えた感じ。小鉢サイズです。 餃子。一口サイズで肴としては良いのだが、ちと高い。 料理がもう一声やすいと嬉しいところ。

2022/12訪問

3回

和牛焼肉・熟成大とろ牛たん・国産牛ホルモン 伊達のくら

人形町、水天宮前、浜町/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.30

60

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

たんすじ塩、ハツモト塩、かしら辛みそ。 ハツモト塩。独特のタンパク感が特徴的で、可もなく不可もなくといったところ。 たんすじ塩。脂控えめで食べやすいのだが、肉感よりもたんぱくな印象の方が強く、やや飽きがきてしまった。机上のタレとは相性抜群、下味ありにした方が良いか? かしら味噌。ハラミのような食感で、ハラミよりも脂控えめな印象。でも、肉肉しさもしっかりあって、わりとハマった一品。 悪くはないのだが、お肉のお値段に対して満足度はそこまで高くないのが正直なところ。 お通しがないのが嬉しい。もう少しエッジがあるとヘビロテしそう。 キムチ、闇ホルモン大の味噌、かしら味噌、たんすじ塩。 キムチ。見た目はシンプルな白菜キムチだが、刺すような辛さがけっこう強め。おかげでハイボールが進みます。お肉と合わせて食べると良いかもしれない。 闇盛りホルモン大で、150gくらいのイメージ。味噌の下味がしっかりついているので、焼いたらそのままでも十分楽しめる。机上のタレが少を付けると、スッキリ甘い感じになる。 かしら味噌。ハラミのような食感で、ハラミよりも脂控えめな印象。でも、肉肉しさもしっかりあって、わりとハマった一品。 たんすじ塩。脂控えめで食べやすいのだが、肉感よりもたんぱくな印象の方が強く、やや飽きがきてしまった。 悪くはないのだが、お肉のお値段に対して満足度はそこまで高くないのが正直なところ。 お通しがないのが嬉しい。店員さんの接客がシャキシャキしていて気持ち良いのが印象的。もう少しエッジがあるとヘビロテしそう。 闇盛りホルモン大をタレと辛みそ、塊神レバー、焼かないカルビ、センマイ刺し、無限ピーマン。 無限ピーマンは、もう少しシャキシャキ感が欲しいところ。 闇盛りホルモン大で、150gくらいのイメージ。タレと辛みそを試したが、机上のタレが少ないこともあり、辛みその方が下味がしっかりしているので、こちらがおすすめ。 神レバーは、塊を一度焼いてから店員さんに戻して切ってもらいます。あとは、お好みで火を入れましょう。 焼かないカルビ、焼きます。さっと火を通します。 悪くはないのだが、お肉のお値段に対して満足度はそこまで高くないのが正直なところ。お肉系がもう少し安いと嬉しいというのが本音。特に1人使いなら、某専門店との比較でそう感じてしまう。 ドリンクが安いし、いろんな種類のホルモンが楽しめるので、使い方次第かなぁ。

2022/11訪問

3回

ラッツダイニング 丸の内店

大手町、東京、三越前/ダイニングバー、イタリアン、居酒屋

3.08

44

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

ハッピーアワーに訪問、お通しのポップコーンとローチットポテト。 お通しのポップコーンは、チャージ料として500円くらい。ココナッツオイルを使っているので、甘い風味を感じることができる。ビールよりもハイボールに合うな。おかわりもできて味も好きだが、食べにくいのが難点。 生ハムを食べたかったのだが、まさかの売り切れ泣 代わりにローチットポテト。フライドポテトにチーズとミートソースがかかっており、お酒に合う最高のジャンク感。 ハッピーアワーのハイボールは、ジムビームオンリーだが、税込209円ならコスパ最高。普段は飲まないけど、ここのお店だと必須アイテム! そして、メニューが100円値上がり。厳しい世の中になってきた泣 ハッピーアワーに訪問、お通しのポップコーンと生ハム。 お通しのポップコーンは、チャージ料として429円。ココナッツオイルを使っているので、甘い風味を感じることができる。ビールよりもハイボールに合うな。おかわりもできて味も好きだが、食べにくいのが難点。 生ハムは、550円で食べ放題。最強の酒の肴!ただ、ちょっと塩っぱいのが難点。前回よりは塩っけが優しかった印象。 ハッピーアワーのハイボールは、ジムビームオンリーだが、税込209円ならコスパ最高。普段は飲まないけど、ここのお店だと必須アイテム! ハッピーアワーに訪問、お通しのポップコーンと生ハム。 お通しのポップコーンは、チャージ料として429円。ココナッツオイルを使っているので、甘い風味を感じることができる。ビールよりもハイボールに合うな。おかわりもできて味も好きだが、食べにくいのが難点。 生ハムは、550円で食べ放題。最強の酒の肴!ちょっと塩っぱいので、食べ続けるのは難しいw ハッピーアワーのハイボールは、写真だとジムビームだけど、角ハイでもいけるのだろうか?

2022/11訪問

3回

大穴 八重洲店

日本橋、東京、京橋/居酒屋、寿司、焼き鳥

3.46

203

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

生ビールに大穴ハイボールお通しはガリキャベツ、おでん、ニラ玉。 オープン記念で、生ビール209円は終了。その反動としてコスパが悪く感じてしまう。大穴シール必須! お通しのガリキャベツ、319円ときくと悩むけど、お通しで野菜メニューは納得。 おでんは、相変わらずのビッグサイズ。コスパの良さを感じる。 ニラ玉は、ごま油が効いていて、食欲がそそられる。食べ応えのあるサイズで良い感じ。 生ビール、お通しはガリキャベツ、おでんの大根・こんにゃく、穴子骨せんべい、自家製チャーシューエッグ。 オープン記念で、生ビール209円は最高! お通しのガリキャベツ、319円ときくと悩むけど、お通しで野菜メニューは納得。 おでんはビッグサイズで食べ応えあり。お汁がよく染みており、ホッとする味わい。 穴子骨せんべいは、カレー風味で、こちらも食欲を刺激してくる。 自家製チャーシューエッグは、タレの甘みが強めで、キャベツとよくあう。味が濃いので、黄身を潰してしまうと食べづらさがある。 生ビール、お通しはガリキャベツ、まぐろのぬた、穴子骨せんべい、くりから(タレ)、ニラ玉。 オープン記念で、生ビール209円は最高! お通しのガリキャベツ、319円ときくと悩むけど、お通しで野菜メニューは納得。 まぐろのぬたは、水っぽさが強い。もう少し、ごま味噌が強くても良いかも。 くりからは、思ったよりも小さいが、1本220円ならまぁこんなもんでしょう。 ニラ玉は、ごま油が効いていて、食欲がそそられる。食べ応えのあるサイズで良い感じ。 穴子骨せんべいは、カレー風味で、こちらも食欲を刺激してくる。 おでんは、たまごとこんにゃく。こんにゃくは肉厚! 店員さの威勢の良さ、慣れてなくてもこれから感を感じる教育の雰囲気、どちらも良い感じ。ただ、オーダーしたものがいつ来るかはわからないので、今後の期待のお店。

2022/07訪問

3回

新時代44 新橋銀座口2号店

新橋、内幸町、汐留/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.10

39

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

とんぺい焼き、伝串2本。 生中90円は破格!生中90円は破格!! そして、9/4は創業者誕生日ということで、ドリンク一律90円、伝串2本サービスとは破格!! とんぺい焼きは、見た目がオームのような山盛り感。食べてみると、中身は千切りキャベツ、卵生地で覆ってソースとマヨネーズと刻み紅生姜をかけたもの。見た目先行感があるが、キャベツのおかげでスッキリ感とヘルシー感がある。 伝串は、鶏皮のカリカリ焼き。お酒の肴に良し! お会計がなんか高いと思ったら、席料350円か。 とんぺい焼き、伝串3本。 生中90円は破格!生中90円は破格!! とんぺい焼きは、見た目がオームのような山盛り感。食べてみると、中身は千切りキャベツ、卵生地で覆ってソースとマヨネーズと刻み紅生姜をかけたもの。見た目先行感があるが、キャベツのおかげでスッキリ感とヘルシー感がある。 伝串は、鶏皮のカリカリ焼き。お酒の肴に良し!

2022/09訪問

3回

てけてけ 日本橋三越前店

三越前、日本橋、新日本橋/居酒屋、焼き鳥、食堂

3.07

51

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

1時間で角ハイ飲み放題549円(税込、ただしセルフ、除く週末)。バカ盛りポテトフライ。 良い意味でゆるいサービスが行き届いている。ナイスな接客! ハッピーアワーがあるもんだから、めっちゃハッピー。1杯目は生ビールで気軽にいけちゃう。 生ビールからの角ハイ飲み放題。業務用のボトルにソーダのピッチャー、氷がどどんと置かれます。もうこれだけで訪問する価値ありでしょう。お酒を作るという手間を客に丸投げすると割り切ったサービス、最高です! お通しのキャベツは、付け味噌がほど良い塩加減と甘味で良い感じ。2日良い対策でもキャベツは重宝。 バカ盛りポテトフライは、本当にバカ盛り。冷凍のポテトフライだと思うので、至って普通というか、健康には良くなさそうな感じ。それがどさっと鍋いっぱいにくるので、一人なら1時間くらいだらだら食べてしまう。揚げるのに10分くらいかかるので、早目に頼むのが良いかも。 とにかくドリンクが革命的な安さ!史上最強にコスパ抜群!! フードも安いのだが、決め手がないのでどうするかが悩ましい。 1時間で角ハイ飲み放題549円(税込、ただしセルフ、除く週末)。そこにハッピーアワーの生ビール、お通しのキャベツ(おかわり自由)、厚揚げ、チーズ焼きおにぎり。 良い意味でゆるいサービスが行き届いている。ナイスな接客! ハッピーアワーがあるもんだから、めっちゃハッピー。1杯目は生ビールで気軽にいけちゃう。 生ビールからの角ハイ飲み放題。業務用のボトルにソーダのピッチャー、氷がどどんと置かれます。もうこれだけで訪問する価値ありでしょう。お酒を作るという手間を客に丸投げすると割り切ったサービス、最高です! お通しのキャベツは、付け味噌がほど良い塩加減と甘味で良い感じ。2日良い対策でもキャベツは重宝。 厚揚げはパサパサ感が気になる。 チーズ焼きおにぎりは絶品。チーズの焦げた感じが酔っ払いにはたまらん。お酒でお腹も膨らんでいるので、このくらいの量でちょうど良い。 とにかくドリンクが革命的な安さ!史上最強にコスパ抜群!! フードも安いのだが、決め手がないのでどうするかが悩ましい。 1時間で角ハイ飲み放題549円(税込、ただしセルフ、除く週末)。そこにハッピーアワーの生ビール、お通しのキャベツ(おかわり自由)、チーズもも一枚鉄板焼き、鉄板焼きチーズリゾットカレー。 良い意味でゆるいサービスが行き届いている。ナイスな接客! ハッピーアワーがあるもんだから、めっちゃハッピー。1杯目は生ビールで気軽にいけちゃう。 生ビールからの角ハイ飲み放題。業務用のボトルにソーダのピッチャー、氷がどどんと置かれます。もうこれだけで訪問する価値ありでしょう。お酒を作るという手間を客に丸投げすると割り切ったサービス、最高です! お通しのキャベツは、付け味噌がほど良い塩加減と甘味で良い感じ。2日良い対策でもキャベツは重宝。 チーズもも一枚鉄板焼きは、トマト味でチキンとチーズとの相性が抜群!相乗効果。ここにもキャベツがあるけど、まぁ良しとします。鶏肉も串で感じるぱさぱさ感はなく、ほどよくジューシー。タバスコが欲しくなる味わい。てけてけでは推しメニューですね。 鉄板焼きチーズリゾットカレーは、キーマカレーみたいな感じ。辛さが浮いていて、カレーぽくない気がする。 とにかくドリンクが革命的な安さ!史上最強にコスパ抜群!! フードも安いのだが、決め手がないのでどうするかが悩ましい。

2022/06訪問

3回

プロント 茅場町店

茅場町、水天宮前、日本橋/ダイニングバー、居酒屋、イタリアン

3.04

52

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

森バタ奴、ガリトマスパゲティ。 森バタ奴は安定の美味しいさ。ジャンクなメニューが多い中、健康に良さそうな一品。でも、美味しいんだな。もう少しパンチがあると嬉しい。 ガリトマスパゲティは、ややスープがかった感じなので、はねる!やや濃いめの味付けで程よいパンチもあり、お酒の肴にはもってこい。小盛りなので、一人にちょうど良いかな。 生大、メガ角ハイ、たこさんウィンナー20本、森バタ冷奴。お通しはコンソメチップス的なやつ。これで3,000円。 森バタ冷奴は絶品!からしがあるともっと良いかも。 たこさんウィンナーは、一人なら10本で良いかな。飽きちゃう。

2022/06訪問

3回

新川デリー

カレー 百名店 2022 選出店

食べログ カレー 百名店 2022 選出店

移転新川デリー

八丁堀、茅場町、水天宮前/インドカレー、インド料理

3.78

641

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

日替わりのツインカレー、本日はコルマカレーとカシミールカレーのツイン、人気No1、No2と夢のツートップ。 コルマカレーは、タマネギの甘味と風味をたっぷりと感じることのできる、トロッとしたカレー。辛さ控えめで食べやすいが、今日は意外とコクがないというか、単調さを感じる味。 カシミールカレーは、サラッとしながらも意外とコクのある辛いカレー。ヒリヒリ感はあるが、その刺激がクセになる。 ビル建て替えのため、7月で一旦閉店。移転先を探し中とのこと。 コルマカレー。 ぼてっ・どろっとしたルーは、たまねぎの優しくも濃厚な甘味に、程よいピリ辛感。これくらいなら、辛さが苦手な人でもパクパク食べれるのではないか。 コク深い味わいで飽きなく食べれるが、食べたいカレーがいっぱいで、なかなか一つのメニューに絞るのが難しいお店。 コルマカレースと悩んだ挙句のカシミールカレー。 本日のツインカレーで当たってくれたら最高なのだが。 カシミールカレーはルーがスープみたいにサラサラ。味のできあがりは欧風カレーで、スパイスカレーとは違うから、辛味強めの表記だけどそこまで辛さは感じず、ぱくぱく食べれる。印象はちょっと辛めのビーフシチュー。いやチキンのカレーなんだけどね。でも、裏側にスパイスがめちゃめちゃ隠れているのはしっかり感じる。

2023/06訪問

3回

新時代 新橋銀座口店

新橋、内幸町、汐留/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.41

111

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

伝串10本、キャベツと地鳥卵の胡麻ドレサラダ、わさび菜。 胡麻ドレサラダはあたり!野菜とタンパク質が取れて安い。そしてボリューミー。食べログメニューの写真とはだいぶ違う笑 伝串はテッパン、1本50円は格安。 わさび菜はツンとした感じがお酒に合う。ハマるわ。 基本的に安いんだけど、思ったよりもいってる印象。 ポテサラは頼んでないんですよ。頼んだのは胡麻ドレサラダ。3回訂正したのに、結局通らず。でも、ポテサラが出てきちゃったらやむなく食べます。 あと、落ち着きのないお客さんが増えたね。 メニューにコスパにありがたいお店なのだが、ちょっと残念な傾向。 お酒が安い、この時期でも頑張ってるお店。 伝串10本、キャベツと地鳥卵の胡麻ドレサラダ、ネギ飯。 胡麻ドレサラダはあたり!野菜とタンパク質が取れて安い。そしてボリューミー。 伝串はテッパン、1本50円は格安。 ねぎ飯は、メニュー写真に騙され、ねぎがちょびっとwでも、鰹節と卵が良い感じに混ざるので、これはこれで美味しい。ねぎ少ないけど。 安いんだけど、お通しと外税で、思ったよりもいってる印象。

2022/04訪問

3回

ページの先頭へ