doctor28さんの行った(口コミ)お店一覧

世界中のうまいものは、みんなオレのもの

メッセージを送る

doctor28 認証済

エリアから探す

福岡県

開く

エリアから探す

すべて 福岡県
  • 福岡市
  • 太宰府・宗像・糟屋郡
  • 北九州市
  • 北九州市周辺
  • 筑豊
  • 久留米・筑後
  • 糸島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「福岡県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

博多名代 吉塚うなぎ屋

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

博多名代 吉塚うなぎ屋

櫛田神社前、中洲川端、祇園/うなぎ

3.74

1860

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

うな重、骨せんべいに生ビール。 うな重は、うなぎとご飯が別々に登場。タレも別皿。うなぎに限らず魚介類は個体差が大きいから一概には言えないが、私が食べたうなぎは皮が固い印象。パリッとした固さでなく、ネトっとした固さでゴムみたいな印象。味は美味しいけのだけど、身はプリッとした感じ。外はパリッと、中はフワッとジューシーなのが好きなので、ここのうなぎは好みではないかな。 タレは別皿でつけるので、ほどよい濃さになる。うなぎの味を楽しめるようによくできてます。 山椒がとても風味が良く、かと言って後にも残らず、これはお気に入り。 骨せんべいは、見た目がちょっとグロいのだが、これは美味しい。酒のつまみにちょうど良い。 景色も建物も良く、接客も丁寧。ただ、丁寧なのと気が利くのは別だよね。この雰囲気のお店なら、気を利かせて欲しい。 日本一とのコメントが多くて期待が大きかった分、ちょっといろいろ残念。個人的には、日本一なら浅草、九州一なら鹿児島のお店を選びたい。

2022/02訪問

1回

博多ごまさば屋

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

博多ごまさば屋

赤坂、天神、西鉄福岡(天神)/食堂、海鮮、居酒屋

3.71

860

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

サバの塩焼き定食。 サバ南蛮とお新香は取り放題。サバ南蛮はピリ辛で、これだけでご飯が進む。 サバの塩焼きは小さめのサバのハーフなので、程よい大きさ。脂もしっかり乗っていて、美味しい。 胡麻サバは、一切れがけっこう肉厚なので、サバの味がしっかり伝わる。しかもけっこうな量。タレはやや塩っぱ目なので、ご飯が進みます。 ご飯と味噌汁がおかわり自由なことに加え、締めはお茶漬けにもできるというから、サービス満点!お茶漬けは、ご飯だけでも良いし、胡麻サバ丼にかけても良いしで、最後までサバを楽しめる。

2021/11訪問

1回

元祖博多めんたい重

中洲川端、天神南、西鉄福岡(天神)/郷土料理、日本料理、居酒屋

3.69

2191

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

めんたい重上で追加分は焼きに、トッピングで温玉。 このご時世でお酒の注文ができず。 ご飯は大中250g小150gで選べるが、明太子2本はさすがに小はキツそうなので中で。 焼きは中がほんのり生だけど、けっこう熱が通っており、炙りではなく本当に焼き、そして生より辛い。 個人的には、圧倒的に生派、めちゃくちゃ美味しかったがちょっとしょっぱいし、さすがに2本は飽きがくる。 余計にビールがないのが惜しまれるw

2021/03訪問

1回

信州そば むらた

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

信州そば むらた

櫛田神社前、祇園、呉服町/そば、日本料理、天ぷら

3.65

545

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

もり(並)を十割そばで。あと、親子丼(小)。 おそばは、そばの香りを感じることができ、コシのあるしっかりとした印象。のどごしで楽しめる感じかな。塩よりはお汁の方が合いそうな味わい。 ただ、このお汁がわりとしょっぱい。あとあと、のどがからからだったわ。あまりお汁を入れ過ぎないようにしましょう。 親子丼は、贅沢な卵丼という印象。出汁が効いており良い感じの旨味があり、ほどよい半熟加減でずるっと口にかきこんでしまう。

2022/02訪問

1回

おきよ

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

おきよ

赤坂、天神、大濠公園/食堂、海鮮、海鮮丼

3.49

521

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

胡麻サバ定食に、ミニ胡麻タイを追加。 サバは薄めで、ほんのりサバの味わい。漬けタレも塩っぱすぎず、やや臭みを感じるけどクセがないので食べやすい。 胡麻タイもほんのりながらしっかりとタイの味わい。甘塩っぱくて、こちらの方が好きかも。 胡麻系は味付けが塩っぱすぎず食べやすくて美味しいのだが、漬けの胡麻かけという印象。ミニはジャストサイズなのでお酒のお供には最高な気がする。ただ、ミニで追加はともかく、あえてこのお店で胡麻シリーズを頼まなくても良いかなと感じます。フライ系の方が美味しそう。

2021/11訪問

1回

はじめの一歩

博多、櫛田神社前、祇園/居酒屋、海鮮、鍋

3.49

435

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ランチでごま鯖丼定食に、ごまカンパチを一人前。 ごま鯖もごまカンパチも美味しい。 味は鯖、食感はカンパチが良い。 ただ、ちょっとしょっぱいし量が多いので、飽きがくるし、焼酎が欲しくなる。 一人ランチには向かないかな。

2021/03訪問

1回

魚好亭

祇園、博多、櫛田神社前/海鮮、居酒屋

3.48

191

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ゴマ鯖丼、750円なり。 安いし美味しいし、出てくるまでにちょっと時間かかるけど、最高ですね。 天ぷらも美味しそうだったな〜

1回

ページの先頭へ