食う、寝る、太るさんの行った(口コミ)お店一覧

食う、寝る、太るのレストランガイド

メッセージを送る

食う、寝る、太る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

  • ラーメン
  • つけ麺
  • 油そば・まぜそば
  • 台湾まぜそば
  • 担々麺
  • 汁なし担々麺
  • 刀削麺

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

ほっこり中華そば もつけ

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

掲載保留ほっこり中華そば もつけ

八王子、京王八王子/ラーメン、担々麺

3.84

1241

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日14時頃に訪問すると心配してた行列もなく、スッと入店できました。 初訪問で担々麺か迷ったけど、特製中華そばとピリ辛タルタルご飯を注文。 10分かからずに着丼。スープは無化調とすぐわかる素朴で自然な味わい。しかし、アッサリというよりしっかりとした味で深みが感じられる。麺もスープにマッチしつつも、麺自身の美味しさを味わえる。ワンタンやチャーシューも美味。次いで味玉。意外とメンマは普通でしたが、この布陣なら美味しいメンマだとバランスが崩れるのかな?うーむ。 無化調系としてはかなり美味しいラーメンで評価が高いのも頷けますが、煮干しのえぐみはアクセントになり過ぎな気もしますね。私が子供舌なだけかもしれませんが。 ピリ辛タルタルご飯は、後から来たお客さんの品が出されても来ないのでなかなか来ない旨を伝えると忘れられておりました……。平謝りされてすぐに提供されましたが。何度も謝られたので逆にこちらが申し訳なくなりましたが、接客がしっかりされてるお店だと感じられました。 そういえば、人気店にありがちなピリピリ感や、その逆の弛緩した雰囲気ではなく、明るくホッとするような気安さが漂う印象だったのはご店主さんの接客面によるものな気もします。 ちょっと話が逸れましたが、ピリ辛タルタルご飯、これが美味しかった!見た目としてはタルタルソースがご飯に乗せられてるだけなんですが、タルタルの卵が味玉のようで、ちょっと変わったタルタルと、ほんのちょっとのピリ辛加減がめちゃくちゃ後引く味でご飯に合いまくり!名前からして絶対太るやつやと思いながらも頼まずにはいられなかった自分の直感に感謝すべきか、はたまた反省すべきなのか……。美味しいんだけど、また太っちゃいましたわ……。 担々麺も人気ということで、是非また伺いたいと思います。ご馳走さまでした。

2019/09訪問

1回

博多食堂

神泉、渋谷、代々木公園/ラーメン、郷土料理、居酒屋

3.49

241

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

なかなか本格派な博多ラーメンが食べられると聞いて、こちらも現地に戻った気持ちでおやつ感覚で入店。 早速博多ラーメン1杯を注文しました。一杯しか食べる気なかったのでほどよくバリカタで。 空いていたので着丼まで5分かからず。 スープをすすると古き良きサラサラ系豚骨。イイですわ、ゴクゴク飲めて五臓六腑に染み渡るー。 麺はしっかり細麺、束ねて食うと甘みを感じるけど変な癖や強い味で繊細なサラサラスープを邪魔したりしないナイスガイでした。 東京の博多ラーメンにありがちなのですが、スープは濃くしたり逆にあっさりしたりで、何とか豚骨ラーメンという存在の懐の広さに助けられるけど肝心の麺がダメっていうことありマス。麺が細くない、麺に変な匂いがある、麺の味が強すぎるナドナド。その点こちらのお店は上記の通りポイントを押さえる内容で素晴らしいです。 特に感じたのが辛子高菜。紅ショウガもそうですが、セルフサービスで自由にいただけます。まぁ博多ラーメンなり当たり前です。ただ、東京の辛子高菜はとにかく辛くすればいいってところ多過ぎです。こちらのお店はそこんところしっかりされてましたね。旨味がしっかりあって辛さもほどほどあるから後引く味に仕上がるんですわ。貧乏学生の頃は替玉がわりに辛子高菜たくさんいただいてました。これが美味いんだな。 いやぁおいしかったです。福岡の町のラーメン屋さん感ありました。 最後に。古き良き博多ラーメンのことよく勘違いされてると思いますが、基本めっちゃ美味いものじゃないです。東京だと立ち食い蕎麦屋に似た感覚ではないかと思います。サッとメシを済ませたい時、おやつ感覚でつまみたい時、飲みの締めとかのシーンで食べるものですから。 でも値段、サービス、味で嬉しくなったり、ホッコリしたり、元気もらって力が出たりとかする食べ物でもあります。 超絶美味ではないけど食べずにはいられない食べ物、まさしくソウルフードですね。 ご馳走様でした。しかし、おやつにラーメンはアレですな。スープも結構飲んだし。やはり年齢には勝てない、食い過ぎ感とお腹。 今日もまた太ります。

2019/09訪問

1回

中華そば しば田

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば しば田

仙川/ラーメン

3.95

2350

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いざ食べログ日本一のラーメンへ! 戦場に着くとすでに他の部隊が行列行列! 入店できたのは30分以上経った頃。 食券で特製醤油と炊き込みご飯ポチ。 着席してもなかなか食券受け取ってもらえないので隙をみて食券をお願いした。 五分過ぎくらいでラーメンも炊き込みご飯もきました。 炊き込みご飯はしょっぱ目のかしわ飯という味わい。 ラーメンは具材1つ1つはいい、麺も美味しい。でもスープは色々ダシ工夫してるという割にはしょっぱさ強すぎて風味も味も飛ばしてる感覚。 これならダシ置いといて醤油か塩を突き詰めてやる方がいいのではって気になるし、炊き込みご飯もラーメンに合うというより別の一品って感じ。 期待し過ぎた割にざんねん! でもしっかりまとまった味で美味しかったです。ご馳走様! あ、飯も麺も食ってしまったので糖分とり過ぎ!また、ふ、太る!

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ