はち麻呂さんの行った(口コミ)お店一覧

気分屋わんこの備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

手作り豆腐うえ

赤井川村その他/その他

3.08

18

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日

テイクアウトの点数:4.0

前から気になっていたのですが、初めて伺いました。 何故なら、私が豆嫌いだからですw 美味しい豆腐は、もちろんとっても味が『豆』なんですもん! って訳で今まで寄っていませんでしたが、我が家の親は豆腐好きなので、お土産に買ってみました。 寄せ豆腐4種と納豆2個のセットを買い、親と半分にしました。 納豆は1個と思いきや、2個が合わさってました。 粒の大きい豆豆しい納豆。タレは付いていないので、納豆用のタレを別の店に寄って買ってくれば良かったとちょっと後悔。 豆腐は まず一口何もかけずにパクリ。滑らか柔らか、豆の味がしっかりあります。 ゆきふわはそこまで豆豆しくはありませんが、オリジナルブレンドの方は「豆」の味強いです。 醤油・麺つゆ・ポン酢醤油を掛けて食べてみましたが、なんでもポン酢掛け女の私ですが、今回は麺つゆの方が美味しかったかな。 まあコレは好き好きなので。 丁寧な手作り感たっぷりなのにこの値段なら安いと思うので、滅多にそちら側から行かないですが、行く機会があればまた伺いたいですね。

2024/05訪問

1回

山中牧場

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

山中牧場

赤井川村その他/ソフトクリーム、その他

3.52

217

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

親が山菜採りに行かなくなったのに、季節の山菜を食べたがるので、この季節必ず赤井川の道の駅に行くのですが、行ったついでに超久々に山中牧場さんのソフトクリームを食べに行きました。 まあ小樽に居るとソフトクリーム屋さんは沢山あるので、わざわざここまで食べに来ないですわね。 めっちゃ綺麗なお店! 入り口に券売機があって、そこで券を買うわけですが、そこに行くまでにメニュー表示がないので、券売機の前で悩むとちょっと時間がかかります。 ウチの前の方が「決まらないのでお先にどうぞ」って言って下さいましたが、ウチも決まらないので「ゆっくりどうぞどうぞ」ってなりました。 中にイートインスペースがあるので、丁度小さなお子様連れた方が食べていましたが、車の中や外では食べさせ難いので良いなと思いました。 食べたのはキャラメルパフェですが、パンと牛乳も買いました。 ソフトクリーム食べようと行ったのに、並んでたらパフェに気持ちが持って行かれたようですw ミルク感たっぷりで、さっぱりしていて美味しいです。 キャラメル部分もミルクキャラメルって感じで美味しい さっぱり系なので、暑い日にはもっと美味しいかもですね。

2024/05訪問

1回

WAZZUP

小樽/ハンバーガー

3.07

10

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

水族館に行く途中で「あれ?お店やってるぞ?」と思い寄ってみました。 外にメニュー表示が無いので、ハンバーガー以外の何があるのか全くわからないので、入店。 実は昼食を食べたばかりだったので、ハンバーガーは入らないなぁと思いつつ入りました。 店の雰囲気は、ポップでアメリカンな感じ?とでも言うのかなぁ。 実はソフトクリームなんて置いてないかなぁとか思ったのですが、普通のアイスしかないらしく、じゃあテイクアウトするからシェイクで…となりました…すぐ飲んじゃって写真撮りませんでしたがw 次は旦那が休みのお腹空いている時に来て、ハンバーガーとサンドイッチを食べてみたいと思いました。

2024/05訪問

1回

徳光珈琲 銭函店

銭函/カフェ

3.08

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

朝8時頃に行ったので、モーニング(1000円)のみの提供でしたが、パンや飲み物が数種類選べるので、自分の好きなものに出来て良いです。 とか言いながら、夫婦で同じパンを選んでしまい(笑)旦那の方にはアイスを乗せてもらいましたw

2024/05訪問

1回

飴色

小樽/洋菓子、喫茶店、カフェ

3.13

9

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

雪が溶けて行きやすくなったところで、2回目の訪問です。 やっぱり雰囲気が良いので長居したいお店ですが……ゴールデンウィークだからなのか?天気が良くてお花見がてら出て来る人が多いのか?結構混んでいまして、そこそこのんびりしたような、もっとのんびりしたいような…って感じでした。 今回は、玄関すぐ横の席で、フレンチトーストを注文❗️ ふわトロで美味しかった❣️ 気分良く外に出ると… 実は今回混んでいたので、第2駐車場️に停めたのですが、さすが小樽、坂がキツい! 慣れてるから…と言いたいところですが、今の職場では車通勤で坂は自分で登らないから、登りも下りもキツかった(笑) まあ口コミ見て観光がてら来るなら、小樽らしくて良いと思います。 登った先は絶景ポイントだったのでw フォロワーさんの口コミを見て、古民家カフェ好きな旦那が速攻で行きたいと申し出たので、行って来ましたw 最初の印象は…「まぁ〜地元民でも分かりづらい所にあるなぁ。」ですねぇ。細い路地の奥ですからね、運転苦手な人だと嫌かもです。私はデカイ方の車では行きたくないですが、今日は小さい方だったので問題無く。 駐車場の案内図を見ると奥にも有るようですが、今日は横の駐車場が空いていたので、そこに駐車しました。 普通の玄関なので、靴履いたままで大丈夫と口コミ見て知っていたのに、ちょっと躊躇しました。 土足で大丈夫です! 席に座ると「お荷物どうぞ」とカゴが出てきて『わぁ、昔お風呂屋さんにあったなぁ』ってほっこり。 注文したのは、飴色コーヒー(ホット)とミルクレープと、カフェオレです。 ミルクレープは、上に飴が掛かったようになっていてパリっと美味しい。横に添えてある生クリームも甘く無いのでケーキの甘さが感じられて良かったです。 コーヒーは少し苦味があって、ケーキにはぴったりです。とはいえ、私はコーヒー党ではないのでカフェオレですが。 お水はセルフサービスでした。 今、旦那の腰が悪くて長く座っていられないので、割とすぐに退席しましたが、のんびり座っていたい良い雰囲気のお店でした。 帰りにレジ前にあったお菓子も購入。 ガトーショコラとバナナフルーツケーキでした。 ガトーショコラは、シフォンケーキのようなふわふわ感でしたが、美味しかったです。 バナナフルーツケーキはナッツの食感が美味しいんでしょうけど、私ナッツ嫌いなんで(笑) ケーキ類は全体的に甘さ控えめで自然な味わいだと思います。 クドイ甘さが苦手な私としては、とても美味しかったです。 旦那の腰が治ればゆっくりとしてみたいお店でした。

2024/04訪問

2回

カフェ ミカーサ

南小樽、小樽、小樽築港/喫茶店、カフェ

3.07

6

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

甲斐犬に触れるお店があると聞いて、ご近所さんのお友達と行ってきました。 コーヒーを頼みましたが、メインは犬です(笑) ご高齢のご夫婦でやっているお店で、つい最近ご主人が体調を崩されていたとかで飲み物のみの提供ですが、こだわりのコーヒーはすっきり美味しいです。 コーヒーに添えてあるミルクも濃い牛乳で、牛乳好きの私としてはとても美味しかったです。 犬メインで行ったので、コーヒーの写真が無いのですが、おかわり付きで450円は安すぎでしょう! 店内は、高齢のためか少し掃除が行き届いていないですが、コーヒーは美味しく犬は可愛いので満足です!! 店に入るとまず大きな甲斐犬が出てくるので、犬が怖いとか興味無い人はちょっと行けないかなぁ。 美味しかったので、次はコーヒー豆を買いに行こうと思います♪

2024/04訪問

1回

円甘味

南小樽/和菓子

3.14

50

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.3

写真撮らないで食べちゃった… 久々にバウムクーヘンの耳を買って来ました。ここのお菓子はお使い物によく使うのですが、自分で食べるのは一年ぶりくらいかなぁ? 初めてここの口コミ見て、結構辛口が多いのでガッカリしながら、まぁ自分でも書いた事ないので、ちょっとファンの口コミもと思い書いています。 物産展で買っての口コミが多いのも面白いですね。 私は、堅焼きバウムが好きですが、堅焼きは開けたらすぐに食べないとモソモソになります。 なんせ元々堅いんですから。 バウムは柔いものって思って食べるとそれはガッカリすると思いますが、堅いのにも美味しさがありますよ。 ソフトバウムも美味しいですが、ソフトバウム食べるなら、私はマドレーヌの方が好きです♪ ソフトバウムもプレーンが1番美味しいです。色々乗ったのもありますけど(コーティングしたのとか)素の味が1番です! 元々和菓子屋さんから来た職人さんが作っているので、ドラ焼きやかりんとう饅頭も美味しいです♪ 私『かりんとう饅頭』って初めて見て聞いて食べたのがこの店だったんですよね。 私にとっては、かりんとう饅頭の元祖って感じで、他の店の食べても、ここが一番美味しいって思います。 写真も無いくせに取り留めもなく書いていますが、美味しいバウムクーヘン、これからもよろしくお願いします。ですね!

2023/12訪問

1回

林洋飯店

余市、蘭島/中華料理、餃子

3.02

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

通りがかりに気になっていたので、母を誘って行って来ました。 祝日ランチに行きましたが、お値段お手頃だと思います。 平日ランチだともっとお安く、量もご飯大盛りとかにできるので、お仕事中のお昼とかだと良いのかもしれません。 来たらがっついてしまうので、食事の写真はないのですが、あんかけ焼きそば・牛すじラーメン共に味も悪くはないです。 ただ、小樽人としてあんかけ焼きそばは、ちょっと納得できなかったので星はこんな感じです。 あんかけ焼きそば、えびもイカも入って無くて、豚肉だけなんですよ。キクラゲ・人参・キャベツ・玉葱・豚肉… 余市も小樽と同じ海の町ですので、エビくらいは入っていて欲しかったなぁ。 まぁお値段考えれば、こんなものかなぁとも思いますが。 …今時、何でも高いですものね。

2023/11訪問

1回

小樽天然温泉湯の花 手宮殿

小樽/その他、食堂

3.06

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

普通に月1くらいで平日休みに利用しています。 食事は普段しませんが、久々に食べたくなったので、昼から行きました。 おばあちゃん多いのは、小樽だから仕方ないのかねw 2階に広い休憩所があって、食堂もそこ。 昔ながらの大衆食堂的なメニューが多いですが、味は普通に美味しいです。 普通に。 凄い!美味しい!!って訳ではなく、普通に小樽の味。 ちょっと味濃いめなのは、昔から小樽は肉体労働の方が多いからですけど、量が少ないのは小樽っぽくないわ(笑) でも、普通におばあちゃんが多い事を考えると、適量かな。 私がおばあちゃんのクセに大食漢なので。 メニューも撮ってくれば良かった。 私は温泉大好きなので、温泉第一ですけど、食堂だけの利用も出来るようです。 昨日メニュー見たら、テイクアウトは消されていましたね。 コロナ禍過ぎたと実感しました。

2023/10訪問

1回

Hi Bread!

朝里、小樽築港/パン

3.05

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

『ほ』という雑誌に掲載されていたので、行ってきました。 冷凍保存なので、食べたい時に焼きたてを食べられるのがとても良いです。 自然解凍の時間は計算しないと無いですが。 タルトは、15分くらい置いただけで、わりとすぐにがっついて食べてしまいました。 タルトアイスって感じで、でも味がしっかりしていて美味しかったです。 最初の訪問日は、ミルク食パン売り切れでしたが、2度目の訪問でゲットしました。 ふわふわで美味しい。 でも、人気があるだけあって、フォカッチャ美味しかったです! 私自身は、パン好きでは無いため、普段はふわふわのパンかクロワッサンくらいしか喜びませんが、ここのフォカッチャは、本当に美味しかったです。 週末しかやって無いので、ちょっと買いに行きづらいですが、また行きたいですね。

2023/09訪問

1回

くるみカフェ

塩谷、小樽/カフェ

3.08

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

私がフォローしている方2人が行ってるのが信じられないくらい、何もない所にあるカフェです。 でも、何もない所だから良いのかなぁ。 私1人で行った時、畑でリス走ってたしねw 偶然Googlemapさんを見てたら「えっ?こんな場所にカフェ⁈」ってなりまして。私はちょっと時間もお金も無くて、かなり冷やかし的に行ったのですが、店のお姉さんはとても感じが良くてキュートな方だったので、テイクアウトでアイスコーヒーしか買いませんでしたが、とても満足しました。 次回旦那と再訪を誓って店を出たのですが… 旦那腰痛めてそれから行けてないのよね。 また今度1人でこっそり伺いますね。

2023/09訪問

1回

檸檬

大宮、四条大宮、二条城前/カフェ

3.13

12

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:5.0

京都旅行最終日、二条城を見学の後「町家カフェに行ってない」との夫の一言で近場で検索した結果…ここに決めました。 もぉぉぉ〜、大満足です! 落ち着いた雰囲気で、美味しくて、お店の方も気遣いが優しくて、こんな良い店なかなかないです。 満点‼︎ 最初に出てくる『おばんざい』が、ホント美味しい家庭料理で「おかんの味、最高!」って感じです。店主さんの家庭の味なんでしょうが、本当に美味しい。 夫はカレーでしたが、辛くないけどしっかりスパイス感じて美味しいです。辛いのダメで外であまりカレー食べられない私でもいける味でした。 デザートもどれも美味しいし、夫が頼んだ『レモネード』もホント美味しかった。 デリバリーもやっているらしく、次々配達のお兄さんが受け取りに来て、お料理出るのが遅れがちで恐縮されていましたが、町家カフェでまったりを目的として行っていたので、むしろ落ち着いてのんびりできて良かったです。『回転早くて落ち着かない』って店より全然良いと思います。 笑い話として…古民家のお店なのでトイレも古いと思いきや、ドアを開けた瞬間 自動でライトが付いて、蓋も自動で開いたので思わず「うぉっ!」って声が出て肩がビクッとしました。 久々に驚きましたw

2023/09訪問

1回

やよい軒 京都駅八条口店

京都、東寺、九条/食堂

3.03

53

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

2人で1000円の朝定食! そしてご飯おかわり自由とかコスパ良い! 値段の割に味も良いのでホント貧乏旅行の我が家にピッタリでした。 ご飯のおかわりが自動的に出てくる機械式なんですが、出方がなかなか……面白いので是非おかわりして欲しいw ポットに入ってる出汁も美味しいです。

2023/09訪問

1回

ななや

石狩市その他/カフェ、チョコレート、ケーキ

3.06

4

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

店主さんの本職は別にあるけど、チョコとは深い関係なのでお店を始めたようです。 なので、チョコの個性をよく知りこだわって作ってくださるのでとても美味しいです…。 が! 基本甘味にはあまり興味がないので、私はもっぱら看板犬クロちゃんと遊びに行っています。犬が触れるってだけで幸せです。 今年からアイスも売っているようで、そちらも色々な味があって好評のようです。 保護犬や保護猫も飼っていたりするのですが、あちこちに手を出して、倒れないで下さいね!と思っています。 お店の中に、普通に犬と猫が居る事が多いので、アレルギー持ちの方は、お気をつけて下さい。

2022/10訪問

1回

CALDELOUNGE

余市/カフェ、ハンバーガー

3.15

9

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.5

キャンプ場を探している時に見つけたカフェです。 余市に行く用事があったので、ドライブがてら現場視察に(?)行って来ました。 思いたったのが少し遅かったので、人気のバーガーは売り切れでしたが、ザピカンカというのをいただきました。 見た目同じですが、違うのをセットでいただきました。 パンはサクサクパリパリ!食べるとポロポロ溢れて大変ですがお店の方は「そういうパンですからお気になさらず!」とニコニコ笑顔の対応、雰囲気の良いお店です。 セットについているポテトは、チップスよりは厚いけど食べやすくて私は好きです。 パンやバンズは余市の「ぱん処」さんや「ル・パン」さんの物を、お店で焼いて丁度良く作っているそうです。(どっちがどっちの店のパン生地か忘れてしまった) 味はどちらも超美味! 日本人向けに、丁度良く味付けしてあるのかなぁ?って感じでした。次は是非クラシックにして本場の味を楽しんでみようかな?って思いました。 旦那は次回こそバーガーを食べたいそうです。 そんなに赤井川には行きませんが(隣町だけど)是非また行きたいお店になりました。

2022/09訪問

1回

TIARA

羽幌町その他/ジェラート・アイスクリーム、洋菓子、カフェ

3.09

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

甘エビが乗っているシュールなソフトクリームがある…って甘味好きな旦那が調べてきたので、行ってみました。 ホント絵面がシュール(笑) でも、味は美味しいです♪ 甘エビの味がソフトクリームにもしっかり入ってて、甘い?しょっぱい?えび?ミルク?ってなんともいえない味が結構病みつきになります。 『やめられないとまらない』って某人気菓子みたいですね。 道の駅向かいっていうのも、地元民ではないのでわかりやすくて安心です。

2022/08訪問

1回

小樽 ミルク・プラント

小樽/ソフトクリーム

3.49

180

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

投稿は初めてですが、もちろん初ではありません(笑) 小樽では有名すぎるソフトクリーム屋さんですからね。 私は甘味は殆ど興味無いですが、ここのソフトクリームだけは、自分から誘って食べに行きます。 って言っても年2回くらいですが。 柔らかなめらかなので、暑い日は駐車場まで持って行ってももうすでにヘタってました。 今回は新商品って書いてあったので、イチゴサンデーを。 旦那も珍しくコーヒーサンデー…いつもデカイの食べるのに…って思ったら「今日の暑さじゃ食べ切る前に溶けてドロドロになるだろうから、カップ付きを」だそうです。 安定の美味しさです♪ まぁ、いつも思うのですが、こういった嗜好品は自分が美味しくても、他人様がどうかはわかりません。 ですが、私的にはここが最高! いつまでも続いて欲しいと思います。

2022/08訪問

1回

食事処かつ亭

羽幌町その他/とんかつ

3.01

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

行こうと思っていた店を間違えて通り越してしまい、戻るために曲がった道で見つけました。 ラーメンの幟があるのに、店?って感じで店を見ると「安心して下さい。やってます」の文字。 ちょっと話のネタになるんじゃないか?と入ってしまいました。 薄味嗜好の私としては、ちょっとしょっぱいなぁと思いますが、肉体労働の方々が来て食べるには丁度良さそうです。 量もしっかりあるし、昔ながらの懐かしめの味で、お店のおばちゃんもとても良い方でしたし、地元民には愛されてそうですね。

2022/08訪問

1回

Fruit Labo

増毛/洋菓子

3.16

19

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

国稀さんにウキウキと行ったら、甘味好きの旦那に「これも!」って(笑) フルーツの里って道央圏なので仁木・余市のイメージですが、この辺りもフルーツ沢山採れるんですね。 りんごジャムの味が美味しいくて、カスタードの味がよくわからなかったので、星は3個。 でも、りんごの味はしっかりしてて美味しかったですよ。

2022/08訪問

1回

ダイマル大谷会館

寿都町その他/食堂、海鮮、ラーメン

3.37

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

母親と一緒に行ってきました。 もう代がわりしているのに、安定の地元の味です。 今日は海鮮とラーメンでしたが、凄い新鮮で美味しい海鮮でした。やっぱり港町の海鮮は格別です。 母親のウニ丼には「ナマコの水貝風」がついていてこれも美味しかった。(写真では私の盆に乗ってますが…)

2022/07訪問

1回

ページの先頭へ