はち麻呂さんの行った(口コミ)お店一覧

気分屋わんこの備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

田所商店 札幌手稲店

稲積公園、発寒、宮の沢/ラーメン、中華料理、餃子

3.06

75

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

塩ラーメン好きなので、今まで素通りしていましたが、今日は気が向いて入ってみました。 夫は味噌バター。フライドポテト入ってるww 北海道ラーメンで味噌・バターとくれば、とうもろこしなんじゃないかなぁ? 私は麦味噌の野菜ラーメン+トッピング3種 野菜炒めはキャベツ・もやし・人参だったんですが、人参炒めらさって無いよ⁇生だよ?キャベツ・もやしより火が通り辛い人参は、サッとしか炒めないなら下茹でするとか別に炒めたのストックしとくとか、千切りにしとくとか、何か方法があるでしょうよ。 まあそれは置いといて。 スープしょっぱいです。喉渇きます。 夏場食べるに良いかもね(笑) 薄めるスープが有るらしいのに、帰り際見つけたから、もしもう一度行ったら薄めてチャレンジしてみようと思います。 あ〜でも、やっぱり塩ラーメンの方が好きなので、しばらく行かないかな。 人参あんまり好きじゃないので。

2022/05訪問

1回

アウル

山崎/カフェ、パスタ、洋食

3.23

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

函館からの帰りに寄りました。 私は、洋風おじやをいただきました。 とても美味しかったので、次は是非和風おじやをいただきたいものです。 ただ、お店の方の愛想は良くないです。 お店の方とお話ししながら、近所の話をしたい方にはむきません。 私も訳あってお聞きしたいことがあったのですが、取りつく島もなし…って感じでした。 普段は、お店の方とお話しすることはないので、美味しければ良いです。 と言うことで、星は3です。

2019/10訪問

1回

菜の花

稲積公園、手稲、発寒/食堂、居酒屋

3.13

32

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

石狩市花畔に向かう途中、ラーメン屋にでも行くか?とか思っていましたが、ちょっと食べログで検索して見てから…と、信号待ちで検索すると、丁度止まった交差点を右折すると定食屋が……って事で、後ろの車には迷惑ですが、急に右折して行きました。私達が入った交差点を直進すると左手にある事になっていましたが、一般住宅⁇いえいえ、左折したらちゃんと発見出来ました(笑) ワンコイン定食の文字に惹かれて入りましたが、田舎の寂れたお店以外の何者でもない店構え。 中も…うん、昔の定食屋。 これは潔癖症の方はこれなさそう。 入ってすぐ右側にいる金魚がデカイ!いい生活しているようです(笑) テーブルに座るとメニューは無く、カウンター上にズラリと貼ってある物を見て注文します。 旦那は、カツとじ定食を、私は生姜焼き定食を頼みました。 旦那が撮影中に、味噌汁の具をつまみ喰い『⁈』揚げは味付き(お稲荷さんの皮みたいなの)で驚いてしまいました。うどんや蕎麦の揚げに味が付いてるのは食べた事ありますが、味噌汁の具では初めて。あまり揚げが好きではないので、食べやすかったです。 生姜焼き定食には、目玉焼きもついていて、黄身はほぼ「生」ですが、生卵好きなので、途中で割ってご飯に絡めて食べました。生姜焼きのタレと合わさって美味しい! カツとじは「このまま丼に乗せてカツ丼にして下さい」スタイルで出てきて笑ってしまった。 まぁ、皿乗ってりゃ良いってもんでもないので、コレも有りですよね。 味は普通に美味しいですよ。 不味いわけではなく、特別美味しいわけでもない。 ワンコインで、普通に美味しいなら文句なしです‼︎ 今回肉が食べたくて、二人共肉でしたが、次回来る時は海鮮にチャレンジしてみたいです。 次回来てみよう!と思うくらいには美味しいって事ですね! 花畔には、チョコと黒柴目当てに時々行くので、チャンスは度々あるかな?

2019/12訪問

1回

バニラシュガー

南小樽/ケーキ

3.04

4

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

昼過ぎに行ったので、もう殆ど残っていませんでしたが、残っていたチーズケーキ・いちごショート・シュークリーム・ガトーショコラを買って来ました♪ 甘さ控えめで、甘いもの苦手な私としては、程よい甘さでした。 大きさは小さめですが、昨今の色々な物の値段が上がっていることを考えると、お手頃な値段だと思います。 シュークリームは、生地が硬めなので、好みでしたよ。

1回

Fruit Labo

増毛/洋菓子

3.14

19

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

国稀さんにウキウキと行ったら、甘味好きの旦那に「これも!」って(笑) フルーツの里って道央圏なので仁木・余市のイメージですが、この辺りもフルーツ沢山採れるんですね。 りんごジャムの味が美味しいくて、カスタードの味がよくわからなかったので、星は3個。 でも、りんごの味はしっかりしてて美味しかったですよ。

2022/08訪問

1回

WAZZUP

小樽/ハンバーガー

3.07

10

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

水族館に行く途中で「あれ?お店やってるぞ?」と思い寄ってみました。 外にメニュー表示が無いので、ハンバーガー以外の何があるのか全くわからないので、入店。 実は昼食を食べたばかりだったので、ハンバーガーは入らないなぁと思いつつ入りました。 店の雰囲気は、ポップでアメリカンな感じ?とでも言うのかなぁ。 実はソフトクリームなんて置いてないかなぁとか思ったのですが、普通のアイスしかないらしく、じゃあテイクアウトするからシェイクで…となりました…すぐ飲んじゃって写真撮りませんでしたがw 次は旦那が休みのお腹空いている時に来て、ハンバーガーとサンドイッチを食べてみたいと思いました。

2024/05訪問

1回

TIARA

羽幌町その他/ジェラート・アイスクリーム、洋菓子、カフェ

3.09

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

甘エビが乗っているシュールなソフトクリームがある…って甘味好きな旦那が調べてきたので、行ってみました。 ホント絵面がシュール(笑) でも、味は美味しいです♪ 甘エビの味がソフトクリームにもしっかり入ってて、甘い?しょっぱい?えび?ミルク?ってなんともいえない味が結構病みつきになります。 『やめられないとまらない』って某人気菓子みたいですね。 道の駅向かいっていうのも、地元民ではないのでわかりやすくて安心です。

2022/08訪問

1回

林洋飯店

余市、蘭島/中華料理、餃子

3.02

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

通りがかりに気になっていたので、母を誘って行って来ました。 祝日ランチに行きましたが、お値段お手頃だと思います。 平日ランチだともっとお安く、量もご飯大盛りとかにできるので、お仕事中のお昼とかだと良いのかもしれません。 来たらがっついてしまうので、食事の写真はないのですが、あんかけ焼きそば・牛すじラーメン共に味も悪くはないです。 ただ、小樽人としてあんかけ焼きそばは、ちょっと納得できなかったので星はこんな感じです。 あんかけ焼きそば、えびもイカも入って無くて、豚肉だけなんですよ。キクラゲ・人参・キャベツ・玉葱・豚肉… 余市も小樽と同じ海の町ですので、エビくらいは入っていて欲しかったなぁ。 まぁお値段考えれば、こんなものかなぁとも思いますが。 …今時、何でも高いですものね。

2023/11訪問

1回

アルチザン

小樽/喫茶店、ジェラート・アイスクリーム、パン

3.32

29

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

私はコーヒー好きではないので、カフェソフトを。旦那はパンもコーヒーも好きなので生ハムサンドセットを注文しました。 カフェソフトは、昔函館で食べたモノより苦味が少なくてもう少し苦味があっても良いとかな?と思いました。 サンドセットは、暑いのでアイスコーヒーにしてましたが、確かに濃いめかな?って感じです。今度はホットでいただいてみたいですね。 ただ、サンドイッチのパン! 自家製って事ですが、美味しいの‼️ 耳部分がサクッとしてるのに、中はふんわり! 絶妙です! パン自体の自己主張が強くないので、サンドイッチとして味がまとまっている感じが強く、美味しい‼️ お土産にパンも買って帰りました。 私はシナモンがオススメ! お値段もお手頃で、お土産買って食べて値段聞き返す程度の金額でした。 今時、専門的なカフェでこの値段はなかなかないと思うのですが……。コーヒー好きじゃないので、あまりわからないんですけどね(^-^;

2019/08訪問

1回

味処 日本海食堂

寿都町その他/海鮮、食堂、ラーメン

3.11

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

年に一度の贅沢です。 親戚の家に行く途中で寄りました。 食べたのは、三色丼。 ウニ・アワビ・ホタテを私。ウニ・アワビ・イクラを母が食べました。 そして(味噌汁がついているのに)ウニラーメン!も頂きました。 私の胃袋が大きいのかもしれませんが、丼はちょっとご飯が少なめです。 なので、丼とラーメンでも余裕で食べられました(笑) 流石浜の食堂、新鮮で美味しいです。 美味しいので、すぐにがっついて写真撮るの忘れてしまいましたwww 普段年に一度ですが、今年はお盆にも行けるかなぁ? 次に行けたら、今度こそ写真撮る!

2020/07訪問

1回

ぱん処

余市/パン

3.29

31

-

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

余市のわりと中央にある、パン屋さんです。 わかりやすいです。 実は、小樽のパン屋さん『ヨルトノ』さんから紹介されて行って来ました! 外側バリバリの、中ふわっともっちりの美味しそうなパンでした。 なぜ「そう」なのかと言うと、紹介されてから行ったので、もう遅くて私の好きなタイプのパンが無かったんですよー! なので、旦那の好きな胡桃の入ったハード系のパンを買ってきました。 今度は是非、違う種類のパンを買って食べたいと思います!

2020/10訪問

1回

真狩BASE

真狩村その他/カフェ、パスタ

3.09

12

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

昨年、雑誌を頼りに向かうと、休業中だったので1年たってリベンジです! 某コーヒー店のようなモーニングサービスを目当てに行きましたが、私が頼んだのは、『日本の朝食』って感じの定食でした。味噌汁はバリバリの濃い赤味噌で、北海道あちこち旅行行きますが、ここまで赤味噌なのは、あまり食べたこと無いです。パックの納豆も付いて……納豆嫌いなんですが、「出された物は文句言わずに食べる」が身に染みてるので、ちゃんと食べて来ましたよ! 旦那はトーストに小倉あん。 そしてデザートがわりにフレンチトーストを食べて来ました!!(^^) 入ったらお客さんが居なくて、羊蹄山の見える窓側に座れました。座ると次々とお客さんが入って来てて、タイミング良くて良かったです。 若夫婦?が多かったんですが、年寄りな私が1番食べました(笑) サラダに黄色いソースがかかっていて、季節柄「カボチャかなぁ?」って思って甘いドレッシングを想像しながら口に入れると『辛い⁈』…カレー味のドレッシングでした。想像と違ってビックリしましたが、とても美味しかったです。 全体的に店主の出身地の愛知風味ですが、美味しいし、何より朝この時間からやっているのがとても嬉しいです。 次はランチのパスタを食べに行きたいです。

2021/10訪問

1回

食事処かつ亭

羽幌町その他/とんかつ

3.01

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

行こうと思っていた店を間違えて通り越してしまい、戻るために曲がった道で見つけました。 ラーメンの幟があるのに、店?って感じで店を見ると「安心して下さい。やってます」の文字。 ちょっと話のネタになるんじゃないか?と入ってしまいました。 薄味嗜好の私としては、ちょっとしょっぱいなぁと思いますが、肉体労働の方々が来て食べるには丁度良さそうです。 量もしっかりあるし、昔ながらの懐かしめの味で、お店のおばちゃんもとても良い方でしたし、地元民には愛されてそうですね。

2022/08訪問

1回

小樽天然温泉湯の花 手宮殿

小樽/その他、食堂

3.06

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

普通に月1くらいで平日休みに利用しています。 食事は普段しませんが、久々に食べたくなったので、昼から行きました。 おばあちゃん多いのは、小樽だから仕方ないのかねw 2階に広い休憩所があって、食堂もそこ。 昔ながらの大衆食堂的なメニューが多いですが、味は普通に美味しいです。 普通に。 凄い!美味しい!!って訳ではなく、普通に小樽の味。 ちょっと味濃いめなのは、昔から小樽は肉体労働の方が多いからですけど、量が少ないのは小樽っぽくないわ(笑) でも、普通におばあちゃんが多い事を考えると、適量かな。 私がおばあちゃんのクセに大食漢なので。 メニューも撮ってくれば良かった。 私は温泉大好きなので、温泉第一ですけど、食堂だけの利用も出来るようです。 昨日メニュー見たら、テイクアウトは消されていましたね。 コロナ禍過ぎたと実感しました。

2023/10訪問

1回

くるみカフェ

塩谷、小樽/カフェ

3.08

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

私がフォローしている方2人が行ってるのが信じられないくらい、何もない所にあるカフェです。 でも、何もない所だから良いのかなぁ。 私1人で行った時、畑でリス走ってたしねw 偶然Googlemapさんを見てたら「えっ?こんな場所にカフェ⁈」ってなりまして。私はちょっと時間もお金も無くて、かなり冷やかし的に行ったのですが、店のお姉さんはとても感じが良くてキュートな方だったので、テイクアウトでアイスコーヒーしか買いませんでしたが、とても満足しました。 次回旦那と再訪を誓って店を出たのですが… 旦那腰痛めてそれから行けてないのよね。 また今度1人でこっそり伺いますね。

2023/09訪問

1回

徳光珈琲 銭函店

銭函/カフェ

3.09

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

朝8時頃に行ったので、モーニング(1000円)のみの提供でしたが、パンや飲み物が数種類選べるので、自分の好きなものに出来て良いです。 とか言いながら、夫婦で同じパンを選んでしまい(笑)旦那の方にはアイスを乗せてもらいましたw

2024/05訪問

1回

山中牧場

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

山中牧場

赤井川村その他/ソフトクリーム、その他

3.53

219

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

親が山菜採りに行かなくなったのに、季節の山菜を食べたがるので、この季節必ず赤井川の道の駅に行くのですが、行ったついでに超久々に山中牧場さんのソフトクリームを食べに行きました。 まあ小樽に居るとソフトクリーム屋さんは沢山あるので、わざわざここまで食べに来ないですわね。 めっちゃ綺麗なお店! 入り口に券売機があって、そこで券を買うわけですが、そこに行くまでにメニュー表示がないので、券売機の前で悩むとちょっと時間がかかります。 ウチの前の方が「決まらないのでお先にどうぞ」って言って下さいましたが、ウチも決まらないので「ゆっくりどうぞどうぞ」ってなりました。 中にイートインスペースがあるので、丁度小さなお子様連れた方が食べていましたが、車の中や外では食べさせ難いので良いなと思いました。 食べたのはキャラメルパフェですが、パンと牛乳も買いました。 ソフトクリーム食べようと行ったのに、並んでたらパフェに気持ちが持って行かれたようですw ミルク感たっぷりで、さっぱりしていて美味しいです。 キャラメル部分もミルクキャラメルって感じで美味しい さっぱり系なので、暑い日にはもっと美味しいかもですね。

2024/05訪問

1回

田中酒造 亀甲蔵

南小樽/その他

3.12

36

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

日本酒が美味い!

2020/01訪問

1回

季節料理 こぶし

然別、仁木/日本料理、天ぷら、そば

3.39

28

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

春に仁木町のさくらんぼフェアのガラポンで、500円の食事券をいただきました。コロナ禍で行き渋っていましたが、期限が切れるので、行ってきました。 前に『ぶらリサーチ』って番組で見て知ってたけど、不安になるほど何も無い道を走って、やっと着きました。 着くと、車が駐車場にびっしり! 女将さんに聞くと、こんな事は初めてだと言っていました。 当然店の中は混んでいましたが、丁度出るお客様がいたので、入れ替わりで入りました。 旦那は天丼、私は山菜蕎麦を注文しました。 落葉きのこのシーズンなので、流石にとても綺麗な落葉きのこが入っていました。 美味しい山の幸、旬にいただけるのは嬉しいですね。 関西風の味付けなので、旦那は物足りないようでした。 「あっさりしている」とのコメントでした。 私は美味しかったのですが、実は蕎麦嫌いな私が食べられるので、8割や10割の田舎蕎麦が好きなウチの家族には物足りないかもしれません。 「美味しいけど、物足りない」って感じでしょうか。 料理屋さんなので、彩りも大事なので仕方ないんですが、味噌汁のきのこは、一緒に煮てしっかりきのこの出汁が出たら、もっと美味しいのに……落葉きのこは汁に出る出汁も美味しいポイントだと思っているので残念でした。 ただ、きのこ自体は流石のクオリティ!形・大きさ・味、どれも良かった!! 天丼は、衣カリカリ、中ふんわりで美味しかった! タレも、ウチ好みの味付け。ただ、若者なら量が少ないので、我が家夫婦で頼んだので『一人分』かなぁ。 看板猫ちゃんにも会えて、良いお食事でしたが、混んでて次々お客さんが来るので、こんな山に来たのに慌ただしくて残念。 猫ちゃん愛でながら、もう少しのんびりとお食事したかったかな。

2021/09訪問

1回

道の駅 ニセコビュープラザ

ニセコ/道の駅

3.24

73

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

人気の道の駅なので、野菜を買う人で溢れていました。 そんな中、野菜も買わず(でんぷんとキノコは買ったけど)いも団子のお店に。 いつもはいも団子買うんですが、今日はいも団子汁にしました。 あっさり塩味で、大根もにんじんも、ペタペタになる程煮てあって美味しい! いも団子と言いつつ、いも団子は2個で、ほぼ大根でしたが、大根好きな私はとても美味しかた! 来年も落葉きのこを買いに行こうかな⁈

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ