あーりーさんさんの行った(口コミ)お店一覧

アーリーのなんでも食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 31

寿司 赤酢 土佐堀

肥後橋、渡辺橋、中之島/寿司、日本料理、海鮮

3.56

51

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

抜群なネタを丁寧な下拵えで

2023/12訪問

19回

鮨 たかはま

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/寿司、日本料理、居酒屋

3.58

34

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:4.4

昼の点数:4.5

年末のたかはまさんも最高

2023/12訪問

4回

深夜食堂 しまながし

北新地、渡辺橋、大江橋/日本料理

3.68

135

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

しまながしと超予約困難Mっ邸コラボ

2023/07訪問

3回

と

心斎橋/日本料理

3.09

11

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

若い寿司職人が頑張る人気店

2024/02訪問

2回

今井食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

今井食堂

北山、北大路/食堂、弁当、日本料理

3.59

404

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

鯖のために来る価値がある

2024/01訪問

2回

zawa 珈琲とたまごかけごはん

新福島、福島、中之島/カフェ、日本料理

3.48

79

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

定期的に通う至高のたまごかけごはん

2023/06訪問

2回

鮨 Shizuku

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

鮨 Shizuku

長堀橋、日本橋、近鉄日本橋/寿司、海鮮、日本料理

3.92

238

¥20,000~¥29,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.9

.  大阪 長堀橋の鮨shizukuさん   おまかせ+追加(18000+α)    半年くらい前から予約してたshizukuさんへ。 今回も板に立つのは川下大将。   〈いか〉 ここのスタートはいつもいかから。 600回包丁の芸術的なやつ。  〈鯛〉 刻んだやつを挟んで。 しっかり熟成させてる旨味。  〈ヒラメ〉 shizukuと言えば、のコレ。 今回は特に美しく、錦鯉さながら✨  〈のれそれ〉 季節もんはのれそれで。 今年はよく食べるのれそれ。 醤油漬けにしたのれそれに雲丹ソースをかけて。  〈けんけん鰹と自然薯山かけ〉 青のりめっちゃくちゃいい香り❗️ 後からシャリ投入三貫分で。十貫とかって人もいるらしい。  〈サワラ〉 藁焼きのいい香りがたまらん。 かなり分厚くかっとして背側と腹側を塩や山葵やネギペで。  〈イサキ〉 昆布締め。良いお味。  〈金目鯛〉 これもめちゃくちゃ美味しかった❗️  〈茶碗蒸し〉 希少な赤玉ホタテが何故か毎回食べられる素晴らしい茶碗蒸し。  〈とろ〉 銚子産のん。 炙りで。  〈赤身漬け〉 漬けのねっとり感たまらん。  〈豊後さば〉 エディブルフラワーや穂紫蘇を混ぜこんだ鯖を手巻きで。  〈車海老〉 超特大‼️ほんとにでかい。 海老そぼろを挟み、黄身そぼろをかけて。 火入れ加減絶妙です。 ほんのりレアなやつ好きです。  〈とろたく〉 口福感です。 口の中に広がる。  〈留碗〉 魚のええ出汁でてる。 あおさ好き。  〈デザート〉 剣姫っていういちご。 初めて聞いたけど紅ほっぺの系統らしい。 甘くて果肉がしっかりしてて美味い。  〈海老マヨ〉追加 裏メニューの海老マヨ。 上等や車海老を3尾も巻いちゃうオトナの海老マヨ。 高級店では邪道なメニューにも思えるけど型にはまらないshizukuさんならでは。 激うま   今回も美味しくて幸せでした✨✨  でも予約時におまかせ15000円で通知来てたのにいつの間にか18000円になってたのはちゃんと教えて欲しかった   次の予約は来年1月❄️ 白子や蟹の美味しい季節ですねえ。  .  大阪 長堀橋の鮨Shizukuさん   おまかせ(16500円)   今年に入ってお寿司に使うお金がどんどん増えていってる気がする  まだ行ったことなくて行きたいお店はたくさんあるけど、そのうちのひとつへ。  長堀橋駅からほど近い立地、店内はかなり綺麗でラグジュアリーな雰囲気✨  今回はカウンター席ではなくテーブル席へ… エンターテイメント性の高いお店なのでカウンターに座りたかった←  この日の板には三上さんではなく川下さん♬   〈いくら新物〉 いくらって年中あるイメージだけど新物が出てくるのは夏の後半くらいなんよね。 食感たまらない…  〈アオリイカ〉 shizukuさん名物のひとつ、包丁600回入れたイカ。 口の中で解ける感覚は驚き!   〈真鯛〉 明石産。ぶりっとした歯応え、良い。  〈平目〉 明石産平目はshizukuさんの代名詞ともなってる逸品✨✨ 錦鯉に見立てた平目の美しさたるや…  〈北海道のズワイガニとうに〉 華麗なグラスにパフェのように盛り付けられたズワイガニと雲丹を海水ジュレで。 たまらん  〈鰹たたき〉 店内で藁焼きした鰹は本場にも劣らない美味しさ。 鰹、侮るなかれ。  〈八角昆布締め〉 北海道に行ったときはほぼ毎回食べる八角。 関西ではあまり見かけない珍しい魚。 これがまた美味い。  〈キンメ〉 銚子産。 キンメの美味しさは大人になってから知った。  〈赤玉ほたての茶碗蒸し〉 希少な赤いホタテを使った茶碗蒸し。 蟹の出汁が効いてて贅沢なやつ  〈本鮪〉 カナダ産。  〈本鮪漬け〉 漬け、好き。  〈にしん〉 北海道産。 この日食べた握りでもトップクラスに好きだったやつ。にしんってこんなに美味しいんだと驚いた  〈鯖〉 大分豊後水道産。 生の鯖久しぶり! 屋久島行きたくなった。  〈車海老〉 天草産。 ぷりっとした旨味たっぷりぷりっぷり海老。  〈うにご飯〉 バフンウニ混ぜご飯にキタムラサキウニを乗せたやつ。 どんぶりで食べたい←  〈海苔のみそ汁〉 ちゃんとしたお寿司屋さんの味噌汁の出汁の美味さといったらたまらん。 いい魚から出汁取りまくりだからこそ出る味なんよね。  〈シャインマスカット〉 岡山県産を表す晴王ブランド。 ジューシーで甘み抜群    遅い時間だったけどたくさん食べて満足 次は12月、楽しみ楽しみ♬  寿司

2021/04訪問

2回

鮨 ひじり

福島、新福島、野田(阪神)/寿司、海鮮、日本料理

3.80

172

¥20,000~¥29,999

¥20,000~¥29,999

定休日
-

夜の点数:3.5

. ⁡ 大阪 福島の鮨ひじりさん ⁡ ⁡ おまかせ(22000円) ⁡ ⁡ 4ヶ月ぶりの再訪でございます 評価もどんどん上がってるみたいで期待↑ ⁡ ⁡ 〈茶碗蒸し〉 蟹身たっぷりで出汁も良い ⁡ 〈とらふぐ〉 芽ネギと白子ソースで ⁡ 〈カラスミ〉 塩控えめしっとり ⁡ 〈とろたく〉 序盤でとろたくがひじり流 ⁡ 〈あんこう小丼〉 あんこうにあん肝乗せて ちょっと米ポンと ⁡ 〈白魚〉 宍道湖のん 筍と鳴門わかめも ⁡ 〈中とろ〉 塩釜の 冬鮪美味い ⁡ 〈剣先いか〉 山口のん 柔らか ⁡ 〈小肌〉 天草のん 酢加減優しめで美味しい ⁡ 〈煮帆立〉 しっとりレア感帆立良い 前回は磯辺だったけど今回は握りで ⁡ 〈車海老〉 天草のん 火入れちょうど良い ⁡ 〈サヨリ〉 ネタは良いけどシャリ温度高くてバランス悪い気が ⁡ 〈のどぐろ棒寿司〉 これ美味しかったなあ もっと香ばしさ出してもいいかも ⁡ 〈トツカアジ〉 和歌山のん うーん弱い ⁡ 〈とろ〉 じゃばらとろ大好き嬉しい ⁡ 〈太刀魚〉 りんごチップ燻製で ⁡ 〈留碗〉 麦味噌で ⁡ 〈バフン雲丹〉 北海道のん 甘くて美味い ⁡ 〈煮穴子〉 対馬のん 悪くない、悪くはない ⁡ 〈いちご〉 ⁡ ⁡ 前回きた昨年10月よりは格段に良くなってる けどお値段もわずか半年で爆上がり⤴️ (昨年10月で1.9万、今からの予約は2.3万) 今のところ2.2万の満足度は感じなかったなあ ⁡ ⁡ 今後は来店時に次回予約は不可で OMAKASEからの予約のみとのこと しかも予約確定時に事前決済… それでも6月あたりまで満席 ⁡ 自分はもういいかな あ、接客は相変わらず素晴らしかったです . ⁡ 大阪 福島の鮨ひじりさん ⁡ ⁡ おまかせ(19000円) ⁡ ⁡ 福島から聖天通り商店街をずんずん進み 少し脇道にそれたところ ⁡ 今年7月にオープンして以来 大阪の鮨業界を賑わせてる話題店は そんな辺鄙な場所にある ⁡ 京都の名店である南禅寺さえ㐂さんやドイツで 鮨修行された若い店主ら3人 ⁡ 一般的な大将1人と2番手3番手ではなく 3大将で切り盛りする珍しいスタイル ⁡ カウンターでも2人が同時に握る景色は なんとも新鮮な光景 ⁡ 楽しみ! ⁡ ⁡ 〈毛蟹〉 噴火湾のん 蟹味噌となめ茸ソースで ⁡ 〈鰆焼き霜〉 辛味大根とポン酢で ⁡ 〈とろたく手巻〉 まさかの序盤にとろたく ⁡ 〈金目鯛〉 高菜漬け山芋山葵で これだけでアテになる ⁡ 〈うにTKG〉 バフンウニ 卵黄バルサミコ ⁡ 〈赤身漬け〉 ねっとり濃く漬け具合も良い ⁡ 〈剣先いか〉 山口の 藻塩で ⁡ 〈小肌〉 天草の 良い ⁡ 〈鯵〉 明石のん ⁡ 〈鰹〉 唐辛子醤油で 脂乗りすごい ⁡ 〈いくら茶碗蒸し〉 いくらの器が熱い!? と思ったらまさかの茶碗蒸し いくらの味付けは濃いめ ⁡ 〈煮帆立磯辺焼き〉 低温調理で柔らかくふっくら 甘みが強くて美味い ⁡ 〈中とろ〉 まあまあ ⁡ 〈車海老〉 天草のん しっかり火入れタイプで甘み強い ⁡ 〈白甘鯛〉 3kgの個体らしい ⁡ 〈煮穴子〉 良い温度 ⁡ 〈かんぴょう〉 珍しく握りで ⁡ 〈留碗〉 あらの旨味 ⁡ 〈南水梨〉 ⁡ ⁡ バルサミコ酢を使用した鮨と独創的な一品料理 ⁡ 独創的な一品料理に比べて正統派な握り もっと握りも攻めたらいいのになとも思ったり ⁡ ⁡ 毛蟹 金目鯛 鰹 いくら 煮帆立 煮穴子 良かったです ⁡ ⁡ でも正直、この価格帯なら… もっと良い店は大阪でもたくさんあるかなあ ⁡ 若いお店を応援する意味も込めて 次は2月に予約入れてもらった ⁡ すでに1月まで満席の人気店 まだ新しく若いお店なのでアグレッシブに 驚きと感動をもらえるお店にしてほしいなあ 接客はものすごく素晴らしかったです✨ ⁡ ⁡ ⁡

2022/02訪問

2回

新町あだち

西長堀、西大橋、阿波座/日本料理、海鮮

3.59

42

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.0

このクオリティの和食でこんなに安いの?

2023/01訪問

2回

さくらの都

桜ノ宮/日本料理

3.01

2

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

徹底的に山菜

2024/03訪問

1回

懐石BARしょうへい

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/日本料理

3.30

19

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.2

格安で本格懐石を

2023/11訪問

1回

和やまむら

新大宮、奈良/日本料理

3.69

148

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

大箱のミシュラン和食店

2023/07訪問

1回

お料理ひろ岡

五条、大和二見/日本料理、郷土料理

3.64

46

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

五条まで行く価値あり

2023/06訪問

1回

エンキドウ

都島、桜ノ宮/カレー、日本料理、居酒屋

3.15

14

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

. ⁡ 大阪 都島 エンキ堂さん ⁡ ⁡ ポーク南インド風(1000円) ⁡ ⁡ 元エレさんから是非行ってきてと言われ しっかり食べに行ってきた✌️ ギルガメ食堂の姉妹店で 元祖エレクトロニカレーからカレーを引き継ぐ ⁡ 昼は元エレに近いカレーだけど 夜はオリジナルカレー ⁡ 美味しかったー✨ パクチー入ってるの嬉しい ⁡

2023/04訪問

1回

肉うどん さんすけ

丸の内、伏見、名古屋城/うどん、日本料理

3.55

477

-

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

中華うどん!?

2023/04訪問

1回

GOCHISO-DINING 雅じゃぽ 名古屋シンフォニー豊田店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/居酒屋、日本料理

3.48

221

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

. ⁡ 名古屋 名駅 雅じゃぽさん ⁡ ⁡ 黒毛和牛のひつまぶし(2790円) ※ワンドリンク制&席料(400円) ⁡ ️ 和牛と鰻のひつまぶし狙いだったけど いつのまにか鰻は無くなってたよう ⁡ その分しっかり黒毛和牛を ⁡ そのまま食べて 薬味と食べて お出汁で食べて ⁡ 量はちょっと上品だけども 美味しかった♫ ⁡

2023/02訪問

1回

賛否両論 名古屋

日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2021 選出店

賛否両論 名古屋

池下、今池、覚王山/日本料理、海鮮

3.61

307

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

. ⁡ 名古屋 池下 賛否両論さん ⁡ ⁡ 特選コース(9500円) ⁡ ⁡ 名古屋でもよく名前を耳にするお店 東京の本店も大人気の笠原大将プロデュース ⁡ ⁡ 金時人参のおかき揚げ美味しかった! ご飯は3回おかわり デザートはもちろん全種類オーダー きなこアイスが1番美味しい✨ 『デザートお好きなだけ』 って書いてたけどおかわりできたんかな?? ⁡ ⁡ 〈先付け〉 春休みと水蛸の林檎酢味噌和え ⁡ 〈お凌ぎ〉 金時人参のおかき揚げ じゃがいもと蕗の薹のカステラ揚げ ⁡ 〈椀物〉 鰤大根の椀 ⁡ 〈向付〉 平目と金目鯛 ⁡ 〈八寸〉 天使の海老紹興酒漬け 鯖南蛮漬け あん肝と牛蒡 スナップエンドウの擬製豆腐 茹で鶏錦木 ⁡ 〈焼物〉 銀鱈幽庵焼き ⁡ 〈強肴〉 牡蠣と九条葱と山榎の茶碗蒸し ⁡ 〈食事〉 豚と水菜の混ぜご飯 赤だし いぶりがっこと胡瓜 ⁡ 〈甘味〉 杏仁豆腐 ラフランスソース 焼き最中 大葉シャーベット とり将プリン きなこアイス ココアの浮舟 ⁡

2023/02訪問

1回

いわ志 本店

福島、新福島、西梅田/日本料理、寿司、海鮮

3.55

512

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.2

. ⁡ 大阪 福島のいわ志さん ⁡ ⁡ お寿司ランチ20種(2500円) ⁡ ⁡ リーズナブルに食べられると人気のいわ志さん 初訪問‍♂️ ⁡ 〈冷やし茶碗蒸し〉 ⁡ 〈剣先いか〉 ⁡ 〈金目鯛〉 ⁡ 〈真鯵〉 ⁡ 〈赤身漬け〉 ⁡ 〈帆立〉 ⁡ 〈小肌〉 ⁡ 〈赤貝〉 ⁡ 〈鰹〉 ⁡ 〈鰆〉 ⁡ 〈かんぱち〉 ⁡ 〈赤出汁〉 ⁡ 〈真鯛〉 ⁡ 〈赤海老〉 ⁡ 〈べったら握り〉 ⁡ 〈玉〉 ⁡ 〈鰻〉 ⁡ 〈いくら小丼〉 ⁡ 〈のどぐろ〉 ⁡ 〈中とろ〉 ⁡ 〈穴子〉 ⁡ 〈雲丹〉 ⁡ 〈鰻胡瓜巻き〉 ⁡ 〈とろたく巻き〉 ⁡ ⁡ この値段でこの品数はただただ凄い ⁡ 前半はまぁこんなもんよね、くらいで食べてたけど 後半たたみかけるように出てくるネタがお値段以上♫ ⁡シャリも使い分けるこだわり 最後のとろたくは裏巻きで ⁡ 唯一残念だったのは 何も言わずにガリの残った付け台を回収されたこと 食べたかったのに… アレ捨てられちゃうのかな 食べ残し大嫌いなので残念でした ⁡ ⁡ それ以外は満足✨✨

2022/06訪問

1回

天風楽・ブランド松葉蟹 松屋町 青天

堺筋本町、谷町四丁目、松屋町/天ぷら、日本料理

3.74

72

¥80,000~¥99,999

¥80,000~¥99,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

. ⁡ 大阪 堺筋本町の松屋町青天さん ⁡ ⁡ ランチコース(8000円) ⁡ ⁡ 前々から行こう行こうと思いつつ 冬場は蟹コースのみなので 和食と天ぷらコースを楽しめる春を待ち ようやく辿り着いた青天さん ⁡ ⁡ 〈毛蟹のジュレ〉 河内のほうれん草と海ぶどう ⁡ 〈造り〉 塩釜本鮪とろと血合ぎし 剣先烏賊と雲丹 ⁡ 〈碗物〉 甘鯛酒蒸しとオクラと素麺 ⁡ 〈蒸し物〉 もち米に泥障烏賊と雲丹とうすい豆とカラスミ ⁡ 〈和え物〉 うるいとスナップエンドウと赤貝 揚げ餅パラパラ ⁡ 〈天ぷら〉 塩はトリュフ塩とフランス岩塩 ⁡ 海老 れんこん 鱚 玉ねぎ 甘鯛 玉蜀黍(ドルチェドリーム) ズッキーニとパルミジャーノレッジャーノ アブラメ ⁡ 〈口直し〉 葉わさびと桜海老の蕎麦 ⁡ 〈土鍋ご飯〉 万願寺唐辛子とちりめん山椒 自家製のお漬物と味噌汁も ⁡ 〈呉豆腐〉 葛を使った呉豆腐 喜界島の黒糖が濃いのにあっさりしてて美味 ⁡ ⁡ 大将の料理への姿勢も素晴らしく もちろんお料理もとっても美味しい✨✨ ⁡ コースの内容考えたらランチのこの値段は破格 ⁡ 大将の人柄も含めて居心地良く素晴らしいお店 また必ず伺いたい ⁡

2022/05訪問

1回

郷土料理 五志喜 本店

大街道、県庁前、市役所前/郷土料理、日本料理、居酒屋

3.49

869

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

. ⁡ 愛媛 松山の郷土料理五志喜さん ⁡ ⁡ 松山鯛めしセット(2100円) みかんいなり(250円) ⁡ ⁡ 宇和島から移動して松山へ そして宇和島鯛めしに対抗する松山鯛めしへ ⁡ だし茶漬けタイプの宇和島とは違って 松山の鯛めしは炊き込みご飯タイプ ⁡ 鯛の身がごろっと大きく乗ってて 贅沢な気分♫ ⁡ 名物の五色そうめんとふくめん こちらも両方ともとても美味! みかんの果汁を使ったみかんいなりも美味しかった ⁡ ちなみにここのお店は宇和島鯛めしも食べられる☝️ ⁡ 予約無しだと入れないこともある人気店✨

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ