yoyoyo432さんの行った(口コミ)お店一覧

yoyoyo432のログ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

インドカレー

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン カレー インドカレー

閉じる

行ったお店

「インドカレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

19 件を表示 9

サガルマータ モモハウス 名古屋店

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ネパール料理、インド料理、インドカレー

3.37

43

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

Bセットで、野菜カレー(中辛)を選択。 ナン変更(+200円)でクリームチーズナンを選択。 計1000円ちょっと。 同じ値段で選択肢が多いのが嬉しい。 サラダ ドレッシングがたっぷりかかっているけれど、味が濃くないので多すぎるということはない。 このドレッシングは好み。 見た目から考えると違うような気がするけど、胡麻の味がしたような。 野菜の量が多めなのも嬉しい。 野菜カレー 野菜はインゲンマメ、ブロッコリー、グリーンピースなど。 まろやかでありつつ少し酸味がある。 酸味がない方が好みだと思っていたけど、トマトの味かなあ、おいしい。 こういったカレー屋さんで辛さを選べる場合、中辛にあたるレベルを選ぶと 自分的にちょうど良いことが分かり、今回もほどよい。 クリームチーズナン クリームチーズたっぷり。 一般的なチーズナンに入っている伸びるタイプのチーズも入っていて、 一部そちらのチーズの味が強い部分もある。 クリームチーズは塩気が少ないので、味が濃くなりすぎないのが良い。 ナンもチーズも甘味はないタイプ。 チャイ(HOT) 普通のミルクティーだと思うけど、おいしい。 カウンターも含めると席数はそこそこあるけれど、店員さん2名の小さなお店。 日本語のテレビがかかっているし、内装も特に異国感はない。

2021/08訪問

1回

インド料理ウッタムカレー

国際センター、名古屋、亀島/インド料理、インドカレー、カレー

3.33

51

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

ダブルカレーナンのセットを注文し、カレーはエビと、日替わりのほうれん草チキンカレーを選択。 飲み物はチャイ(ホット)を選択し、ナンはチーズナンに変更した。 1080円。 サラダ カレー屋さんで出てくるサラダはどこでも普通においしいけど、ここのサラダのドレッシングは特に好みに感じた。 カレー(エビ、ほうれん草チキン) 生姜のほかに見た目がネギのようなものが乗っていたけど、何なのかは分からなかった。 カレーの辛さは選べないが、程よく辛さを感じる、私が期待するカレーの辛さだった。 初めてのお店では数字で示されてもどのくらいの辛さなのか分からないので、これでいいと思う。 エビカレーはもっとパサパサのエビを想像していたが、プリプリだった。 カレーはほんのり酸味を感じる。 個人的にはほうれん草チキンのように酸味のないタイプの方が好み。 チーズナン 表面はパリッとしていて、ふんわりと焼かれていたのがよかった。 チーズはたっぷり。 生地はほんのり甘味を感じる程度で、特別甘くはない。 チャイ スパイスはシナモンと、クローブかな? 少し甘くしてある。 ミルクは入っていない。 ナンが大きかったのか、カレー2種類だと1種類よりちょっと多めになるのか?大分お腹が一杯になった。 店内ではJazzっぽいピアノ曲が流れていた。 よくインドカレー屋さんで流しているビデオよりは、こういった音楽の方が落ち着く。 接客が丁寧な点など、場所柄なのか、住宅街の類似のお店と比較して全体的に良い印象を受けた。 カードは使用不可だが、PayPayなどの電子マネーは使用可。 祝日の昼に訪問した。 名古屋駅から歩いてもそう遠くはないものの、ここにカレー屋さんがあることを知らなければ わざわざ通ることもないだろうし、今は暑いので、あまり人は来ないかと思っていた。 けれど、私のようにここを目指してやってきたのか、近所の住人またはこの辺りに勤めている人なのか、 ちらほらとお客さんが入ってきていた。

2021/07訪問

1回

インドレストラン プージャ 植田店

植田(名古屋市営)、原/インド料理、ネパール料理、インドカレー

3.35

39

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

チーズナンセットを注文。1100円。 サラダ インドカレー屋さんで出てくるサラダのドレッシングは甘いタイプが多いけど、こちらはそうでもない。 こういうものいいな。 スープ 生姜が効いている。 カレー(野菜とチキン) どちらもまろやかで食べやすい味。 辛さはテーブルに置いてある香辛料で調節する。 そのままだと、ほんの少し辛さを感じるかな?という程度。 チーズナン 生地がとてもサクサクしている。 チーズは少なめだけど、あまり沢山入っているとお腹が苦しくなるので、このくらいでいいような気もする。 チーズから甘さを感じる。蜂蜜でも入っているのだろうか? それから、ナツメグが入っていた。 マサラティー クローブ風味のミルクティー。 今回は頼んでいないけれど、あんこナンがセットメニューになっているのは珍しいと思う。 あんこは好きなのでおいしそう。割とカレーにも合いそうだし。 休日昼に訪問したところ、私がお店を出る12時過ぎ頃までに、 テイクアウトの注文が5件くらい入り、店内飲食は私の他に1組のみだった。

2021/07訪問

1回

マウントエベレストレストラン 平針店

平針、原/インド料理、ネパール料理、インドカレー

3.20

38

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

別のお店でチーズナンを食べた際カルダモンが入っていて、他のお店のチーズナンはどうなのか気になったので、チーズナンセットを注文。 生春巻きサラダ 生春巻き用に2種類のソースがついている。 どちらも基本的には甘め。 上のソースはトウガラシが入っていてピリッとする。 下のソースはフルーティーな味がした。 サラダも普通においしい。 チキンティッカ もも肉なのでジューシーでおいしい。 マトンとほうれん草カレー あまり食べる機会がないマトンを選択。 カレーが何故かとても甘い。 かぼちゃの甘さのように感じたけど、ほうれん草がメインのカレーでそんなにかぼちゃを効かせるとも思えず、何の甘さか謎。 でもおいしかった。 辛さは1を選択したが、辛さはほのかに感じる程度。 次回は辛さ2を試したい。 チーズナン 生地は甘めでふわっとしている。 チーズは場所によって若干量に偏りがあるけれど、チーズの塩気と生地の甘さがあわさっておいしい。 スパイスは何も入っていない。 ドリンクバーも付いていたけど、多分冷たい飲み物しかないだろうと思い利用しなかった。 最近別のお店で似たようなセットを食べた時はお腹がいっぱいで苦しかったけれど、今回は程よく満腹になったので、お腹の空き具合の問題かもしれない。 エビマヨがセットになったものや、カレーの上にチーズをたっぷりかけたセットも気になるので、また利用したい。 開店から殆ど時間が経っていない頃に訪問したはずだが、既に食事をしている方が2組もいた。 その後もテイクアウト、店内飲食含め次々とお客さんが来ていた。 クチュバルライタ 人生初ライタ。 想像よりも塩味が強い。 上にミニトマト、それからねぎのようなものが散らしてあって、中にはきゅうり、パプリカが入っていたと思う。 ジャガイモナン 味の主張は強くなく、カレーに合いそう。 じゃがいもの他にねぎのようなものが入っていた。

2021/07訪問

2回

アンジュリ

塩釜口、植田(名古屋市営)/インド料理、インドカレー、ネパール料理

3.39

54

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

Bセットにチーズナン変更で1080円。 スープ 少し油分ととろみがあって割と濃厚。クミンの香り。おいしい。 サラダ 大抵のお店はサラダが先に出てくるけど、ここはナン、カレーと一緒に出てきた。 ドレッシングの味は好み。少し胡麻っぽい味がした気がするけど何か違うものかな。 野菜が常温。 野菜カレー(中辛) ジャガイモ、ニンジン、レンコン、しめじなど。上にはパセリ。 なぜあえてレンコン? チーズナン チーズの量が少なめだなと思ったら、偏っているだけで、場所によってはたっぷりだった。 生地は少しだけ甘い。チーズには甘味なし。 マンゴーラッシー 甘くておいしい。 これを単品で注文すると400円と考えるとお得感がある。 (単品注文時と同じものかどうかは分からないけど。) 日曜の11時台に入店。 私がいる間に店内飲食のお客さんが2~3組。テイクアウトもあったかな? 2年くらい前に来た時は外に並んでいる人がいたが、あれは13時頃だったか。

2021/08訪問

1回

スパイスバイツ

平針、原、赤池/インド料理、インドカレー、カレー

3.20

19

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

Bセットをチーズナンに変更で1150円。 サラダ ドレッシングがあまり好みではないけれど、普通のサラダ。 スープ 少しとろみがあって、コーンのような味がした気がする。おいしい。 野菜カレー ブロッコリー、ニンジン、しめじも入っていた? 普通においしい。 辛さ2で程よい辛さ。 チーズナン チーズがすごく伸びた。 生地はほのかに甘い程度。 ハス茶 癖のない味のお茶。 日曜の昼11時台に入店。 お店が広いので、少なくとも私がいる間は埋まるほどではなかったが、 テイクアウトや小さなお子様連れの方など、次々とお客さんが入っていた。 日曜だからかもしれないが、事前に調べていたメニューと少し違っていて、カレーの選択肢が減っていた。 その点も含めて、若干割高に感じた。

2021/08訪問

1回

アクバル 栄店

掲載保留アクバル 栄店

伏見、栄(名古屋)、栄町/インド料理、インドカレー

3.47

118

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

野菜を摂りたいので野菜カレーのセットを注文。 チーズナンに変更(+200円)で1090円。 サラダ ドレッシングの味はあまり好みではなかったが、 上にちょっと赤いものを乗せるなど見栄えが考慮されている。 野菜カレー 癖がなくとてもおいしいと感じたけれど、面白さはない。 ジャガイモ、インゲンマメ、グリーンピース、ニンジンなどが入っていて、 ジャガイモはとてもほくほくしておいしかったけど、ニンジンその他は冷凍かな。 メニューには辛さの調節もできると書いてあったと思うが、 注文時には聞かれずこちらも言い忘れた。 (多分、変更したい場合だけ申し出る感じなのだと思う。) 変更なしで、少し辛さを感じる程度。 他店に比べると少し量が多めのように感じた。 チーズナン メニューには書いていなかったが、対応していただけた。 過去の口コミのいくつかでチーズナンにとてもボリュームがあると書かれており、 胃腸にあまり自信がないため少し心配していたが、 そういうのはやめてしまったのか、感覚的な問題なのか、特別そうは感じなかった。 ナンは甘くないタイプで、水分多めのモチモチした生地が良い。 カッターがついてきたが使わず、手でちぎってモチモチ感を楽しんだ。 チーズは若干癖のあるものが使用されていると感じた。 ミルクティー スパイスの類は入っていなかったと思う。 茶葉はアールグレイかな。 休日の昼11時台に入店。 とても広いので、私のほかに2組お客さんが来たがまだまだ余裕の広さ。 インドの音楽がかかっていたのかもしれないが、インドらしい曲ではないので異国感はない。 カードは使用不可。電子マネーの使用可否は不明。

2021/07訪問

1回

インド料理 ジーラ

塩釜口/インドカレー

3.12

15

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

カレー1品のランチに、チーズナン変更で1000円と少し。 サラダ ドレッシングの味が濃すぎなくておいしい。 にんじんのすりおろしかな? スープ 何かでとろみがつけてある。 最後に少し胡椒を感じる。 カレー(ベジタブル) えんどう豆のようなもの、インゲン豆のようなもの、人参、玉ねぎ、長芋と、里芋も入っていた? あとは分からない。 色々な種類の野菜が沢山食べられて良い。 けど酸味のあるタイプはあまり好みではないので、私は赤くないカレーを選んだほうが良いかもしれない。 辛さは2(中辛)で程よい辛さ。 チーズナン 全く甘くないタイプ。 チャイ スパイスの風味はしない。普通のミルクティーといった感じ。 甘さは入っておらず、添付の砂糖で調節できる。 HOTを頼んだからか、食後で良いか聞いてくれた。 ずっと同じ音楽が流れていて、ちょっとゲームの中にいるような気分になる。 冷房の効きはかなりマイルドで、暑くはない程度。 個人的にはこれで良いけど、この時期涼しさを期待してくると期待外れかも。 カードは使用不可。 いくつかの電子マネーの支払いには対応している模様。 土曜日の昼に訪問。 店内飲食のお客さんがちらほらと、テイクアウトがそれより少し多いくらい。 お店はあまり広くないが、席が埋まるほどではなかった。

2021/07訪問

1回

コヒヌール

/インド料理、インドカレー

3.13

15

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

チーズナンセットを注文。 カレーはチキンほうれん草チーズカレーを選択。 スープ チキンとクミンが入っていた。 チキンティッカ 脂身のないあっさりしたチキン。 チキンほうれん草チーズカレー どのくらいの辛さか分からないので、辛さ2(普通)を選択した。 私は特に辛さ慣れはしていないと思うけど、2では全く辛さを感じない。 チーズは溶け込んでいるようで、チーズの味はよく分からない。おいしいけど。 単品メニューを見ると自家製チーズがごろっと入ったほうれん草カレーもあるようで、食べてみたい。 チーズナン カルダモンてこういうところで使うのか、と思った。 (他のお店でチーズナンを食べたことがないので、これが一般的かどうかは分からない。) ドリンクバー お腹に余裕がなく、利用していないため内容は不明。 お腹がいっぱいで満足だけど、私には少し量が多い。 土曜日の11時頃に訪問した。 私がいた12時過ぎまでの間に、店内飲食は私の他に1組、テイクアウトが3~4件(もっと?)あった模様。 隣席との仕切りなどはないけど、席は離れているので、騒がなければ不要なのだと思う。 テーブルに消毒液が置いてあったけれど、小さめの蓋が付いたタイプで、指先を使う必要があったので触る気になれず。 手に使うものかどうかもはっきりしなかったので、使用しなかった。

2021/07訪問

1回

ページの先頭へ