nari3955さんの行った(口コミ)お店一覧

nari3955のレストランガイド

メッセージを送る

nari3955

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 87

豚菜館

二階堂/ラーメン

3.61

290

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

いつも 駐車場が、いっぱいでなかなか行けませんでした 横を 通り掛かると 一つ空きがあり、滑り込んで入れました 頑固店のイメージ(^^;; メニューは、醤油ラーメンと 味噌ラーメンだけ! 醤油ラーメンと ライスを注文 初めて行きましたが…スープが真っ黒! 京都の新福菜館のイメージ(濃い醤油スープ) 豚菜館の方が、少しあっさり! しかし コクが有り 美味しい(^^)

2018/06訪問

1回

らーめん一作 茨木店

沢良宜、南茨木/ラーメン、餃子、からあげ

3.42

265

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.1

友人に 連れられて! こってり好きには、最高のお店 天下一品に、似てるようで 全く違う味です しかも こってりの更に上があるので、好きな方は(^^)

2018/07訪問

1回

麺屋 極鶏

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺屋 極鶏

一乗寺、修学院、松ケ崎/ラーメン

3.75

2218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

さっそく また行って来ました 今回 私は、魚だく 嫁さんは、赤だく …旨いのですが… 食べ進めると、塩味が立ってきます やはり 普通の「鶏だく」をお勧めします 2年程前に来させて頂いてからの再来店です 注目度が高い お店で 前回は、テレビ局が取材に来てました すぐ近くの有料駐車場に止めて歩きます 小さめのお店です 店の前で、待ちながら、メニューを見てオーダーを決めます 順番が来ると中で食券を購入し、更に中でも待ちます そして やっと座れましたが、テーブル席の相席でした 横並びに座り 前の真ん中に仕切りを置いてくれています 私は、鶏だく「大」と おかわりご飯を 注文! 嫁さんは、黒だく「並」 ラーメンが来ました! 「スープに 麺が 浮いている」 という感じです 一緒に入っているのですが… 麺とスープが、水と油 状態 全く絡んでいません よーく混ぜて、絡ませてから頂きます(^^) 濃すぎて、麺と絡まないのは この店位! この店の特徴です 前回(2年程前)よりも 数段 旨くなっています(^^) 臭みが無く 天下一品を更に濃くした感じですが 油感がすくなく胸焼けが しない感じ 嫁さんの黒だくも 少し味見させて貰いました 黒だくは、焦がしニンニク? 麺と一緒に食べると絶品です スープだけなら 私は、鶏だくの方が好きですね 次回は、赤だく と 魚だく を頂きたいです ちなみに 2年程前の来店時は、麺にスープが乗っかってるという感じでした 今は、前より 少しスープが 柔らかくなったと思います

2019/10訪問

2回

麺屋 たけ井 R1店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

麺屋 たけ井 R1店

樟葉、松井山手、石清水八幡宮/つけ麺、ラーメン、餃子

3.65

842

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

つけ麺も良いが、ラーメンも旨い! 2回目 行って来ました 入口の のれんの前迄行くと すぐに店員さんが出て来て食券売り場に案内されます 食券を買ってから、店外のイスで待ちます 今回は、名物のつけ麺でなく「味玉 濃口ラーメン」を頂きました ・濃い醤油味ですが あっさりした中に 油の旨みがある ・麺は、やや硬めの 少し太めでした ・チャーシューは、デカくて厚みのあるものと薄めのが入ってました ・卵は、もちろん味玉!    並を一杯 おやつ代わりに頂きました(^^)     美味しかったです 帰りには、店員さんが出て来て 味の感想などを聞かれ またお待ちしてますと 感じの良い接客でした 結構並びましたが、客の回転が早くそれ程 待ちませんでした 魚介系つけ麺を頂きました 魚介系のつけダレ 私は、美味しく感じたのですが…(^^;) 嫁さん には、濃すぎたようです そして私は、「大」の400gを頂きました(^^) ボリューム満点! 焼き飯 迄 付けたのでお腹パンパンです 「並」注文でも嫁さんには多かったようです 私は、気に入ってますので…又1人ででも寄らせて頂きます

2019/10訪問

2回

がむしゃら 奈良

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

がむしゃら 奈良

帯解/ラーメン、餃子

3.71

594

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

「がむしゃら」と言う名前の無鉄砲です 店は、本店に比べて かなり小さいです 以前寄らせて貰った時には行列で なかなか入れ無かったのですが… 今日は、すんなりと店内に! 久しぶり過ぎたので 食券売り場を忘れていました(^^;)  店に入ってすぐの所でした ・とんこつラーメン ・ライス大(お代わり自由)  麺ふつう スープこってり ネギ多め で注文(^^) 背脂が 沢山乗っています 味の濃いネギもたっぶりのってました 無料の薬味を トッピングしても大丈夫なようにかな 塩分 僅かに控えめ  スープは、本店よりも濃いですね  昔の味に近いかもしれません ・私の感覚ですが、本店は守りに入ってる感じ (万人受けする美味しさを目指しているような) ・ここ がむしゃらは、攻めてる感があります (口が ネトネト 本当に こってりです)  スープも結構ありました 私は、スープを おかずに お代わりライスを頂きました     ご馳走さまでした(^^)  ここは、相変わらず 味の感想とお見送り迄してくれます  嬉しいですね  また年に 何日かだけ この がむしゃらに 赤迫さんがきて ラーメンを作るらしいです 赤迫さんが作る日は、混み過ぎて とてもじゃないが入れないと聞きます 私も その日遭遇した事は、有りませんがね

2019/12訪問

1回

焼肉食堂 韓丼 京都八幡店

松井山手、樟葉、石清水八幡宮/焼肉、韓国料理、ラーメン

3.23

31

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

またまた行って来ました 本日は、上の子も来ていたので4人で来店させて貰いました 駐車場は、空いていますが……  店中は、いっぱいです? 1号線沿いなので、車が有れば来やすいのですが 電車・バスだと来店に大変な場所に立地しています 地元のお客さんが 多いのでしょうか? しかし よく見ていると… 40年位前に 日本で流行った髪型 の人がチラホラ 日本人以外の お客さんも多いのかもしれません  まぁ それは、ともかく 美味しいお店には、人が集まりますね(^^) 店員さんも以前より増えていました  日本語も流暢な為 日本人スタッフも雇ったのでは ないでしょうか 男性店員ばかりですが… 気持ちの良い接客になっておりました(^^)  店内も 以前より 清潔感が増し 綺麗になっていました この お店 焼肉もありますので 迷いましたが…  やはり私は、スン豆腐定食! 具材2倍 トッポギトッピングで(^^)!  その後で 丼も頂きました 丼の単品注文だと(並・大)でも底上げされた器なので、ご飯の量が少ないです  並だと 女性でも 足りないかもしれません  セット注文の方がお得だと思います ・料理は、相変わらず 美味しいですね〜(^^)  満腹とは、いきませんでしたが 味に満足できます 最近は、子供の食べ口もよくなって来ましたので… 美味しいと 更に進むようですね(^^;; 最後に、お代わり丼を 皆で分けて 食べ終わりました  ご馳走さまでした スンドゥブ 余り聞きなれ無い料理の為 行って来ました 美味くて、何度かリピートさせて貰っています 店内は、結構広いです いつも それ程混んで無いです 弱冷房かな?少し暑い⤵︎ 店員さんは、愛想よくないです あちらの人かな? ぶっきらぼうな感じ… まず 席に座り、水を取りに行きます 注文は、タッチパネルの タブレットのような物でします この日は、・スン豆腐定食・てっちゃん丼 を頂きました ★この店では、スン豆腐とカルビ丼が売りですが…欲張って両方一緒に食べない方が良いです! (スン豆腐の繊細な味が、カルビ丼に消されてしまいます) ・スン豆腐には、白ご飯の付いてる定食 ・食べ終わってから 丼を食べます スン豆腐に ご飯… めちゃくちゃ旨い!(^^) 魚介の出汁がよく出ています スン豆腐 食べた事の無い方 は、一度味わって貰いたいです 丼の方は、普通に想像できる 旨さですね

2020/01訪問

2回

麺~leads~なかの 天理店

結崎、石見/ラーメン

3.58

299

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

以前から有名店だと聞いていましたが、なかなか機会が無く 今回やっと行く事が出来ました  特製TORI白湯ラーメンの(麺大)と ライスを頂きました 写真は、真っ白なスープだったので 白いスープのラーメン? 変わっているな と思っていました 注文品が届き スープを よく見ていると  白いのは、何かを 泡立てた物でした 一口めの 麺をすくうと… 下から 「まー油?」を入れたような 黒っぽい油のスープ が現れます そのまま麺を 口に入れると「うん 確かに旨い!」 硬めの麺とスープが よく合います スープが層になっていて色が違う 斬新な驚きが有りました ・スープと麺の相性は 凄く良いと思います スープは、私には油っぽく感じなかったのですが… 場所によってミルクっぽく 感じました 食べ進めると混ざった色のスープになってきます(^^) ・目でも 楽しめるラーメンは、初めてでした 変わったスープなので 試しに 少し残したライスに スープを掛けてみましたが…イマイチでした (麺とが良いですね) ・値段は、少し高めです でも 一度 行く価値は、有ると思いますよ   ご馳走さまでした

2020/03訪問

1回

無鉄砲 総本店

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

無鉄砲 総本店

木津、平城山、上狛/ラーメン、餃子

3.72

1124

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに 寄らせて貰いました (^^)   食券を買って中に入ります 私は、とんこつチャーシュー と ライス(大) 前回と違い コロナ対策もしているようです カウンターの間仕切り・アルコール!  席に案内されて 配膳を待ちます(^^) …しかし 隣との間隔は、相変わらず 狭いですねぇ⤵︎ 何度か肩が ぶつかりますヽ(´ー`)  カウンターは、2段になっており 上の段には「薬味・水・箸 」等が置いてあります  ……薬味が、自分の前の物しか取り難いです⤵︎  隣が、席を立った隙に「ニンニク醤油」を取り ラーメンに投入! (^^)   味が 更に締まりました ♪ ご飯を お代わりして、スープを おかず代わりに食べます ^o^ 美味しかったです♪ ご馳走さまでした(^^)  またまた 来させて貰いました(^^) 店員さんは、他店よりも無愛想ですが 味は お気に入りです この日も、マスクをして店内へ 今の時期でも混むのには、驚きます  この店の混み方… 旨くても しばらくは、私も自粛しようと思いました 追記 コロナ真っ只中 開店すると 今迄通り 端から順番に座らされます (隣と肩が触れる位の距離)  しかもお客さんは、若い子が多く 感染者の多い府県ナンバーの車だらけの駐車場⤵︎⤵︎   それは、さて置き 豚骨チャーシューメンと お代わりご飯を注文! 「ん?以前よりスープ濃くなった?」 たっぷりのチャーシューのせいかもしれませんが… 少し以前の濃さに感じました  たっぷりの チャーシューと麺 良く合います(^^) 久しぶりに 口まわりコテコテになりました ご飯も お代わりさせて貰い 満足しました(^^)  ご馳走さまでした またまた行って来ました 本日は、他の人のレビューを参考にして… 「こってり」の食券を買い、店員さんが 注文の詳細を聞きに来る時 ・麺  ふつう  ・スープ 「こってり」→「できるだけこってり」 ・ネギ  多め で注文! 背脂も沢山入ってましたが、スープも濃くなっています 口が ネトネトになりました(昔程では、無いですが) 旨かった!(^^) ご馳走さまでした 口から濃い とんこつの臭いが…抜けません(^_^;) 京都の木津にある本店です へんぴな所に有りますが…いつも1時間待ち位が普通でした 最近は、並ぶ人数も減って来たように思います 美味いですよ!(^^) 今は、「一般向け」の こってり濃厚 豚骨ラーメンです とんこつラーメンと スペアリブを頂きました スペアリブも旨い!又 食べたいですね〜 書き込みをしていたら…また食いたくなりました 今から、行って来ますσ(^_^;) 行って来ました! やっぱり 旨い!(^^) 「とんこつ?」と、いうより無鉄砲 味ですね 今は、スーパーやコンビニでも インスタントや 箱の生麺でも 無鉄砲を 売っていますが… 似ては、いますが…全くの別物です こってり系が大丈夫な方は、一度 本店で 食べてみることを お勧めします 旨いですよ(^^) 追記 ★本店が、木津に移ってからも 何度か寄らせて頂きましたが… 木津店も最初の頃の方が、スープ 濃かったような… 最初は、口の周りがネトネトになり 食べ進めると、スープの粘度も上がっていってました 今は、そこまででは、無いです ★そして木津に移る前 奈良市内にあった時の方が 「「無鉄砲」」の言葉通りのクレイジーなラーメンでした(^^) その頃は、赤迫さんが店に立ってました 注文は、豚骨とスープの割合を お客さんに聞いて 作ってくれてました 当時 豚骨8:2スープ がお勧めだったので それを頂きました 腹壊しました⤵︎(・・;) 濃・濃厚過ぎて 腹壊したのは、初めてでした 店名の「無鉄砲」に納得してしまいました それでも、次も行きたくなる味わいでした 当時は、帰りには 味の感想を聞くと言う 低姿勢な 感じの接客でした あ あ 昔の無鉄砲! もう一度食べたい

2020/04訪問

5回

和廣飯店

京終/中華料理、ラーメン、餃子

3.08

14

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

美味しそうな 餃子の写真の 書き込みを拝見しましたので、釣られて嫁さんと行ってまいりました  お店の周りの道は、狭く駐車場は ありません 少し離れた所の 有料駐車場に止めて10分程歩きました 店内は、昔の雰囲気を かもしだしています  回転テーブルが2つと カウンターです  こじんまりした感じで、少し狭いかな 店主さん1人で、きりもりしているようです 早速 餃子2人前と ニラ炒め定食・酢豚定食を 両方 ご飯大盛りで注文! 餃子は、1人前10ケ有ります  お値段もリーズナブル! おかずは、嫁さんと分け合い ご飯は、私の方を 更に 山盛りにして頂きました(^^) ・餃子は、ニンニクが、よく効いていて 野菜・ニラとも良く合い 旨いですね〜  1人10ケを、ペロッと食べれてしまいました ・ニラ炒め定食は、ニラ肉炒めでした ニラをふんだんに使っています(あっさりめ) ・酢豚定食は、豚肉を小さいブロックにしている為 沢山入っており 一口サイズで食べ易いです(こってり)   ご馳走さま でした

2020/05訪問

1回

餃子の王将 枚方店

宮之阪/餃子、中華料理、ラーメン

3.07

41

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

またまた 家族 揃って 枚方の王将へ! 私と 上の子は、餃子定食 嫁さんは、中華丼 真ん中と 下の子は、ニラレバ定食かな 皆で 唐揚げ 私は、追加で ジャストサイズの ラーメン 相変わらず 美味しかったのですが…(^^) 量は、天理にあるチャオチャオの方が 断然多いですね ご馳走さま でした この日曜は、車が 凄く混んでいて⤵︎ 大変疲れました⤵︎ 帰りは 嫁さんに運転 代わって貰いました(-。-;  法事の後 家族5人で、お昼ご飯! 久しぶりに家族全員揃いました(^^)  子供が2人社会人になっていますので、昔は、当たり前に揃っていましが… 今は、なかなか難しいですね  今日は、枚方の王将に寄らせて貰いました  3人が、餃子定食・2人がニラレバ  そして 皆で食べる ・唐揚げ ・焼きそば 大 を追加注文! 注文品が揃うとテーブルの上が、凄い量になりました(^^;; そして以前から感じていたのですが…同じチェーン店でも 味が少し違います  ここの王将は、他所より美味しい!   私の口に合いました(^^) ・餃子は、いつも通り旨いですし ・一口 分けて貰ったニラレバも絶品! ・皆で分ける用の焼きそばも 相変わらず美味しかったですね そうそう 餃子定食に付いていた「卵焼き」も美味しかった! 他所では「あん」が掛かっているものが多いのですが…  このままで、中華風の卵焼きです!  奈良の中華屋チャオチャオの卵焼きに似ていました(^^)  美味しかった! ご馳走さまでした!

2020/06訪問

2回

かしわの武内

水田、西前田/丼、鳥料理、ラーメン

3.43

79

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

うどんで無い物を食べたい口になっていた為 鶏肉料理で有名な お店へ行ってきました  入店すると食券の機械があります よく注文されている「かしわバター丼」を注文!  私は「大盛り」 嫁さんと下の子は「並を」 丼 ひとつづつでは、足りないかもと「骨付き鶏の ひなどり」も  (骨付き鶏は30分程かかるようです) 席に着くと…フルセルフ方式?のようです  注文品が番号で呼ばれ取りに行きます そして「お冷や」が無いのに気づき もう一度カウンターへ(^^;  見渡すと後ろに冷水機 その横に空で小型のウォーターサーバー  しかし コップが見当たりません? よく見ていると 冷水機の横に「紙コップ」がくっついていました さて 食べ始めるのですが… 大きさに 驚かされます 並でも 大でも 「ラーメン丼?」   しかも大は、更にデカイ丼を使用    見た目よりも 量が多い! バターが入っている為ボリューム感も凄い!  私が 丼ひとつで満足してしまうとは、思いませんでした(^^;)  味は、期待通り 塩・胡椒が効いていてバター風味もあり 美味い!(^^)  身は 程よくプリップリで、鶏の味も楽しめます   鶏 焼肉を たらふく食べた満足感!  嫁さん・子供は、並でも苦労して食べていました  流石に「骨付き鶏」迄は、食べられ無い⤵︎   持ち帰りにして貰いました(^^;; 「骨付き鶏」ホテルで夜に 皆で頂きましたが これも また美味い(^^)香川は、うどんだけでは無いですねー  満足させてくれます  香川は、量を提供してくれる為 あちこち食べ歩きをするのは、出来るだけ 小さいのを心掛けた方が良いですねぇ  それでも関西での 並 以上の盛り しかも味付けの基本が、関西と違う為 味付けも楽しめます   ご馳走さまでした(^^)

2020/07訪問

1回

天下一品 奈良庵治店

結崎、石見、黒田/ラーメン、餃子、からあげ

3.03

50

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

テイクアウトの点数:4.0

今日は、天一の持ち帰り! 天下一品で 持ち帰りの出来る お店は、少なかったと思います 早速 家で作って貰い食べる事に やっぱり 旨いです ご馳走さまでした こってりラーメンが、食べたくて 天下一品さんへ

2020/08訪問

2回

飛天散華

新大宮/中華料理、ラーメン、飲茶・点心

3.46

105

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

  ワンランク上の 中華屋さん 以前 会社から連れて行って貰い、坦々麺の味が忘れられず 嫁さんとランチで行って来ました  ランチ時は、駐車場いっぱいですが… 中は、個室になっており 何もせずとも コロナ対策になっております  今回も「坦々麺ランチ」を頂きました ・ご飯が お代わり自由な為 私は、スープを おかず 代わりに食べ進めていきます(^^) 坦々麺は、ナッツの コマ切れ?と ミンチ肉が のっていて他所よりも 濃く仕上がっております  そして前回は、チンゲン菜? 今回は、小松菜?かな?  菜っ葉が 違うように思えました ・前回の方が、柔らかく 筋が無かったような ・嫁さんによれば 今回は、苦味も少し有ったとの事  少し印象が変わりましたが…美味しい 坦々麺には、変わりないです 美味しかったです ご馳走さまでした(^^)

2020/09訪問

1回

キラメキノトリ 伏見横大路店

中書島、伏見桃山、桃山御陵前/ラーメン

3.19

105

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

 美味しそうなレビューに釣られ、昼食に寄らせて貰いました  看板がラーメン屋さんにみえませんね(^^;  まず食券を買います 店内では、すぐに案内されました  テーブル席はスペースが確保されているので来店は、2人以上の方が良いかもしれません  調理に少し時間がかかるようです  注文品が出て来ました 私は、  鶏白湯醤油 特大・ご飯 大 嫁さんは、鶏白湯 塩 小 ・鶏白湯の醤油 まず スープを一口  「・・旨い・・これは、旨い」    「こってり系 ですね!」   天一の こってりに 似ていますが…… 横綱 感も 少しあるような? こちらの方が 「天一より 洗練されている」スープ  雑味が、無く旨い! ・嫁さんの 鶏白湯の塩も味見させて貰いました   醤油より あっさり    そして特大は、スープが少ない?  麺の量には満足出来ましたが 美味しいスープを余り味わえなかった  次は、嫁さんも醤油にすると言っていました   ご馳走さま でした! 追記 店を出ると、お客さんが並んでいました  少し早めに来た方が良いですね

2020/09訪問

1回

ラーメン 藤 大手筋店

伏見桃山、中書島、桃山御陵前/ラーメン、餃子

3.07

87

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

朝7:00から開いている ラーメン屋さんです 隣りの肉屋さんに行った時に 寄らせて貰いました(^^) 少し 歩くと有料駐車場があります 私は、  特製大盛りラーメン 嫁さんは、特製ラーメン              を頂きました  普通に 美味しい醤油ラーメンですね   ご馳走さまでした

2020/09訪問

1回

麺匠 而今

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

麺匠 而今

滝井、太子橋今市、千林/ラーメン、つけ麺

3.71

616

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

 病院の帰りに 寄らせて貰いました  味噌ラーメンを 頂きたかったのですが、冬場だけのようなので、又の機会に… 今回は、醤油ラーメンと ごはん にしました(^^)  ここの ごはんは、色々変わるようですね ・最初来させて貰った時は、胚芽米 ・次は、普通の白米 ・今回 は、麦ごはんでした  ラーメンも 相変わらず美味しいのですが、新しくスープを作ってる?との事!  そう言えば 少し味が変わった?     ご馳走さまでした  冬場 頂ける 味噌ラーメン 楽しみにしています(^^) 今回は、塩ラーメンを頂きました 魚介系の出汁が入っていますが、キツ過ぎないです 丁度良い加減です 前回の 醤油だけでなく、塩ラーメンも 旨い!(^^) こうなると 次は、味噌ラーメンも試してみたくなりますね   ご馳走さまでした  京阪 滝井駅からすぐの所にあります  踊るうどんの反対側です  ここのラーメン屋さんも 有名店らしいですね 店内は、狭く カウンターのみ5〜6席  表には、順番待ちの椅子があります この日 私は、病院で検査の帰りで 1人遅めの 昼食に寄らせて貰いました  幸い 待ちが無く 一席 空いていましたので すぐに店内へ(^^) まず食券を購入 狭いですが…席に着くと、テーブルの下に 少しだけ荷物置く棚があります  この日は、検査だった為 早朝に朝食をとったきりだったのでお腹が減っていましたが…(^^;;  この後 千林商店街でクレープを買い食いし、ホルモン焼きを お土産に買って帰る予定の為 少しセーブして 「醤油ラーメン」1.5玉と 「ライス」を注文!   注文品がきました  ラーメンには、2種類のチャーシューと メンマと 海苔 がのっています  驚いたのは、メンマですね! 「細い竹の子?」手づくりメンマでしょうか?   初めて食べました(^^) ・麺は、少し硬めで「麺屋 たけ井」の麺を少し細くした感じ ・スープは、濃い醤油味です  豚骨も少し入ってるらしいですが…あまり解りませんね  バランスの良い 美味しさ だと思いました  そして ライスは、胚芽米ですね 食べ口は、胚芽の硬さが少し 口に触りますが 久しぶりに食べました   美味しいですね それに健康的で良いですね(^^) 他所には無い ここだけのラーメンと言う感じがしました ご馳走さまでした(^^)

2020/10訪問

3回

天理スタミナラーメン 針テラス店

奈良市東部その他/中華料理、ラーメン

3.13

161

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

 針テラスに行った この日は、連休の為か 猿回しの大道芸 や 路上ライブをやっていて 賑やかでした(^^)  最初 王将に行こうと思っていたのですが… 跡形も無くなっていました⤵︎  少し前迄 利用させて貰っていたので残念です  昼食をどうしようか? 考えていると 針テラスの中に「天スタ」があった事を思い出し 急遽こちらのお店へ!  結構 混んでいましたが 客の回転が速い為 ほとんど待たずに入れました(^^) 私は、  日替わり(ニラレバ) ご飯(大) 嫁さんは、餃子定食 ここは、定食が1000円と区切りの良い設定になっています  日替わりは、950円でしたが 大盛り50upの為 丁度1000円 嫁さんが、餃子を少し分けてくれました  あっさり目ですね そう言えばスタミナラーメンも 少しあっさり 酸味が弱かったと思います  お店によって 味も少し変わるのですかね   2人で 丁度2000円でした(^^)  嫁さんの注文品を撮り忘れました(>_<)     御馳走さまでした

2020/11訪問

1回

ミスター・ギョーザ

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

ミスター・ギョーザ

西大路、梅小路京都西/餃子、ラーメン、からあげ

3.74

1027

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

美味しそうな餃子のレビューを拝見しましたので、行って来ました(^^)    「有名店のようです」 並ぶようなので、朝のopenの時に行って来ました 少し早く着きました 30分前だと、誰もいません  車で時間を潰し、15分前に店前で待つ事に! すると どこからか お客さんが増えてきます   11:30になりopen  餃子4・ライス大・お土産餃子3 を注文!  待っている間に 味噌ダレと 普通のタレを 準備します 少しすると 美味しそうな餃子が でてきました(^^) 早速 頂きます まず第一の感想は「熱い!」ですね 味よりも何よりも熱 過ぎました 食べ進めて行くと身体も ほてって暑くなります 外は、寒くなってきていましたが 汗ダラダラで食べました 餃子は、あっさりめ で 少し酢の強いタレ 普通に美味しいです!(^^)  大きさは、餃子の王将のより やや小さい位 昼食は、餃子とライスで済ませました  家に帰り家族で、お土産餃子を食べました 冷めた方が、味が良く解ります (^^;; 美味しかったです ご馳走さまでした(^^)

2020/11訪問

1回

彩華ラーメン 屋台

天理/ラーメン

3.40

382

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

 屋台の 彩華ラーメン!  行って来ました(^^) 少し寒くなって来た この時期の 屋台ラーメン!    美味しいですね〜  昔 食べた「夜泣きそば」を思い出します こちらの方が 本格的ラーメンですが 私は、この夜の屋台の雰囲気が好きです (^^)  ここには、ずーっと昔に来た記憶は、あるのですが… 注文の仕方等 忘れてしまっていました(^^;  まずメニューを見て 注文をするのですが、お金は 後払いです 私は、  ラーメン 大 煮卵 嫁さんは、ラーメン 小 子供も、 ラーメン 小  を注文! 嫁さん 子供にも、トッピングは?と聞くと…「いい」と断られてしまいました⤵︎  雰囲気に慣れず 緊張していたのかもしれませんね(^^; そして長机の席に座って待ちます  基本 相席になるようですね 何分も 待たずに ラーメンが来ました♪ (ラーメンと引き換えに 支払いをします) 家族分の ラーメンが揃ったところで「頂きます!」 食べ始めて気付いたのですが… お冷や(水)が無い (・・?) 周りを見ると何人かは、ペットボトルの「水 か お茶」を 持参してます  そう言えば、屋台の手前に自販機が有りました 慣れている方は、皆さん そちらで買っていると思います (^^;; 私は、水が無くても「美味しく頂けました」が… 彩華は、少し塩分が濃く感じる時が有りますので 次からは お水を買ってから注文しようと思います  美味しかったです ご馳走さまでした! (^^)

2020/11訪問

1回

天下一品 桜井店

大福、香久山/ラーメン、餃子、からあげ

3.05

32

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

師走の この時期 今年も連日の忙しさに 疲れ果て…  仕事帰りに 寄らせて貰いました(*_*) この お店 前回もでしたが、今回も夕食時 空いていました  味も美味しく 接客も良いので、何故かは わかりませんが… とりあえず カウンターに座り ラーメン ライスを「こってり」で注文!(^^)  しばらくして ラーメンが運ばれて来ます 本当〜に疲れている時は、天一の こってりが、体に染み渡ります( ´∀`)   「美味しい〜!」  しばらく癒されて 元気を補充した所で もうひと頑張り帰宅しに向かいます  ご馳走さまでした(^^;; この日は、嫁さんが 外出中でして 仕事から 帰っても ご飯が間に合わない⤵︎ と言われたので…  急遽 寄らせて貰いました 夕刻でしたが、空いています  テーブル席へどうぞ!と言われたので 1人でテーブルへ(^^) ・餃子定食 麺・ご飯 大盛りで注文!  普通に 美味しく頂けました(^^) ご馳走さまでした

2020/12訪問

2回

ページの先頭へ