ヒロT33799さんの行った(口コミ)お店一覧

ヒロT33799のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「つけ麺」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

ラーメン フクロウ

鶴橋、玉造(JR)、大阪上本町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.64

342

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

前回、ギリギリの時間に行ってスープが温かったので早めの時間にもう一度訪問。 今回はミニラーメンに豚3枚とうずら卵×2、野菜多めで。 テーブルもちゃんと消毒されていて、感じいいなぁ〜と思っている間に着丼。 おっさんには結構なボルリュームでまずは前回ガッカリしたスープを一口。 ちゃんと温かくて美味しい! 豚をひとかじり。 舌鼓を打ちつつ、貪るように後は食べる。 途中でボリュームに負けて、少し残したが満足した昼食でした。 休みの日のランチにラーメンフクロウさんへ。 閉まるギリギリに来店。 前回食べたミニラーメンをもう一度チョイス。 店員さんはもう休憩モードに入ってて申し訳ないと思いながら、待つ事暫し。 お目当てのラーメンが到着。 今回はニンニクも普通に入れての実食。 なんかスープが温いかな。 麺は変わらずスープと絡んで美味しいがスープがどんどん温くなっていくのであんまりな感じのお昼ご飯になってしまった。 次回は俊徳道の新店に行ってみよう。 仕事帰りに鶴橋で途中下車して、ラーメン フクロウへ。 以前行った福はらで鶴橋に姉妹店があると書いてたので、気になって行ってきました。 事前の調べでは、次郎系。 初めてなので、1番オオソドックスな小ラーメン(150g)に野菜、背脂、ニンニク普通を選択。 席に座って周りを眺めると、うずら卵トッピングのかたが多い。 すぐに券売機でうずら卵購入。 待つ事暫し。 ラーメン着丼。 麺は平麺ストレート。 チャーシュー一枚。 スープを先ずはひとすすり。 豚骨で甘い系かな?全体を天地返ししてもうひとすすり。 背脂やニンニクのいい香りとスープがマッチしてニッコリ。 麺はシコもちとして歯応え、香りも大満足。 後はガムシャラに掻き込んであっと言う間に完食。 うずら卵はスープと麺にマッチして当たりでした。 次は野菜多めで注文しよう。

2021/04訪問

3回

別邸 たけ井 なんばラーメン一座店

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/つけ麺、ラーメン

3.59

330

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

南海なんば駅の近くにあるエディオン9階、別邸竹井へ飲んだ締めに来店。 つけ麺は普段食べないがラーメン好きの同僚から京都まで行って並んで食べた話をよく聞いていたので、帰り道に寄れるコチラに来てみた。 並が1300円。 まぁまぁ、高い。 せっかく来たし注文。 麺だけを啜る。 香りはいい。 スープに潜らせて一口。 ドロドロ系ではなく、人を選ばず、美味しいと感じる味。 ベースは鶏豚骨。 一緒にある具材をスープに潜らす。 美味しいけど、冷たい具材がスープを冷ましていくのが気になる。 1番美味しかった具材はチャーシューでなく、炙り角煮でした。 2回目来店したら、ラーメンもあったのでそちらに挑戦しよう。

2020/01訪問

1回

麺屋 団長

南巽/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.52

154

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

仕事帰りに遅めの夕食で。 12時まで開いてるのが有難いお店です。 いつもは人情黒醤油の小盛りを注文するが余りにお腹が空いてるので並に野菜もトッピング。 ニンニクはありで。 しばらくして着丼。 相変わらずのボーリュームに食べ応えを感じながら、まずはスープをひと口。 優しい醤油味に舌鼓を打ちつつ麺をすする。 やっぱりボリュームがやばいと感じながら野菜、スープ、麺、たまに豚肉と口に運んでいく。 残してしまうかと危惧したが意外と完食して今日も美味しくいただきました。 久しぶりの団長。 一時期は「もう無理!」なんて言葉を店長から聞いてたが、お昼は並んでるぐらい盛況です。 今日は行列がなかったのでお昼ご飯にふらっと入る。 いつも頼むものが決まっているので、普段と違うものをメニューからチョイス。 男の麻婆麺! 辛さと痺れのダブルパンチのワードに惹かれて注文。 一緒にライスも。 待つ事暫し。 着丼してスープをすする。 美味しい!がなんか台湾火鍋のスープっぽい。 これはこれでありかな。 麺はスープとよく絡んでライスが進む。 豆腐とミンチがオカズ的な感じかな。 思ったより奇抜な味じゃなく、次回も頼みたいフェイバリットになりました! 飲んだ帰りに近所にある麺屋 団長さんへ。 今日はいつもの人情黒醤油じゃなく、豚骨を注文。 店員が大盛りでいいですか?と聞いてきたので、普通サイズで頼む。 皆が大盛りが普通の店なので、キチンと言わないと大盛りにされそうで毎回苦笑する。 麺は細麺でスープは甘い醤油をベースにしたあっさり豚骨。 薄い豚肉とキクラゲ、シナチクに煮卵。 メニューにあるように濃厚豚骨とは感じないが、味は美味しいです。 ニンニクが入ってないのも嬉しい。 南巽駅を上に上がって内環沿いにあるザ・男なラーメン屋さん。中に入れば一世風靡セピアの音楽がお出迎えしてくれます。飲んだ帰りに寄ることが多く、次の日が仕事の為に臭いがないニンニク入りの男の根性黒醤油ラーメンの小盛りを注文。学生や大口の人向けなので小盛りで通常サイズです。豚バラと油通ししたキャベツが甘めの醤油ラーメンにマッチして飲んだ後の濃い味を欲しがる胃袋に最適です。学生さんならお得なセットもあるみたいですよ。

2022/09訪問

4回

作ノ作 千日前本店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.48

389

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

千日前通りにある作の作さんで、飲んだ帰りに寄りました。 券売機が調子が悪く、お札は入りません。 店内で浪花とんこつを注文。 待つ事、しばしですぐに着丼。 まずは、スープから。 結構、好きなお味です。 麺はちょっと頼りない感じ。 スープに負けてるかな。 具材のチャーシューやナルトはあんまりでした。 コロナ対策はしっかりとしてるので、そこだけは安心して食べれました。 周りをみると、他のラーメンを注文してる方が多かったので、次は違うラーメンに挑戦してみます。

2020/08訪問

1回

どうとんぼり神座 千日前店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/ラーメン、つけ麺

3.36

375

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

たまに食べたくなる、飲んだ帰りの締めにいいラーメンです。 20年以上通ってますが最近は食べると若い頃を思い出す、なぜか元気を貰ってるような気がします。変わらずいつまでも 「おいしいラーメン」という表示が嬉しいですね^_^

2019/02訪問

1回

ページの先頭へ