ヒロT33799さんの行った(口コミ)お店一覧

ヒロT33799のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

餃子

開く

ジャンルから探す

  • 中華料理
  • 四川料理
  • 台湾料理
  • 飲茶・点心
  • 餃子
  • 肉まん
  • 小籠包
  • 中華粥

閉じる

行ったお店

「餃子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

天下一品 法善寺店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、日本橋/ラーメン、餃子

3.12

94

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

蔓延防止中でなかなか時間が合わなかったが、久しぶりの来店。 店の中は昼時でそこそこ混んでいる。 着席していつものこってりスープ増量を注文。 ここのは他の店よりスープにクセが少ないのが嬉しいが、味が変わってないか心配。 程なく着丼。 まずはスープをひとすすり。 変わらず、こってりと美味しい。 麺をひとすすり。 気持ちのいい弾力が歯に伝わってきて、久しぶりに食べれた事に嬉しさが込み上げてくる。 黙々と美味しさを堪能してあっという間に完食しました。 今日も美味しかったです。 飲んだ帰りに締めでのラーメン! なにを食べるか迷いますよね。 今日の気分はこってり! て時は法善寺近くの天下一品に行ってます。 鶏と野菜の濃厚な出汁に絡みつく麺! それと一緒にかき込む白ごはん! 何も言葉は要らないと、アッという間にかき込みます。 ただ、スープが少ないことだけは物足りない! で、追加でスープ増量 100円だけはしていますので、写真のこってりラーメンは普通よりスープが増されてます。

2022/03訪問

2回

餃子の王将 巽店

北巽、南巽/中華料理、餃子

3.08

68

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

少し遅いランチで地元の王将へ。 体が餃子を求めているのでまずは餃子2人前。 もちろん瓶ビールと共に。 直ぐに着丼してビールと一緒にやっつける。 口の中がニンニク臭いが幸せである。 餃子がある程度消化されてからたまごと豚肉の炒め物と焼きそばを注文。 たまごと豚肉の炒め物はしっかりと味がついてまたまたビールが止まらない。 個人的にはもう少しキクラゲ増やしてほしかった。 焼きそばはまぁ普通な感じ。 可もなく不可もなく。 今日も満足したランチでした。 休みの日なので、王将で昼飲みを。 紹興酒を燗で、ジャストサイズな餃子に回鍋肉、麻婆豆腐をチョイス。 普段ニンニクがアウトな職業なので餃子のニンニクに対して脳が「コレが欲しかったー!」と喜んでおります。 回鍋肉は少し濃い味でメシが欲しくなる味。 酒のあてには難しいかな。 麻婆豆腐は優しいお味です。 いつもは専門店で辛い奴でビールでやっつけてますが、たまにはありかな。 締めにこれまたジャストサイズの中華飯を頂いて、今日も満足な休日の昼下がりでした。 久しぶりに週末限定の餃天セットを食べに王将 巽店へ。 メニューを見ると餃天セット、無くなってます! 店員さんに聞いたら、いまはこちらに変更との事。 餃子2人前にあんかけ卵焼き、ライス、キムチ、スープの餃子定食。 まぁ、ないもんはしゃあないから、こちらとビールを注文。 感想は今までの餃子定食にあんかけ卵焼きがついただけやけど、途中でライスにあんかけを乗せたら、なんかいい感じのなんちゃて天津飯でした。 まぁ、アリかな?と感じてその日のお昼ご飯を堪能しました。 新型コロナで外食する場所も悩む昼食時、大型チェーン店なら大丈夫かなと近所の王将へ。 1人での来訪なのでカウンターに通されると1席飛ばしにコロナ対策POPが貼ってました。 三密を避けてくれて一安心と、いつも通りビールと餃子を注文。 さて、メインは何にしようかなと考えて、来るたびに周りの誰かが注文してて気になってた一品を注文。 中華飯。 子供の頃はよく食べたけど、大人になったら天津飯派になってたのでだいぶ久しぶりです。 値段は税込で506円。安い! 海鮮と野菜に豚肉と少し濃い目の味がビールに合って美味しく頂きました。 仕事柄、休みの日ぐらいしかニンニクの入った料理が食べれないので、餃子に飢えています。 今日はランチに餃子とビール、天津飯を食べに近くの王将へ。 ほかの王将よりココは餃子が美味しい気がするので、頻繁に利用してます。 注文してから料理がカウンターに来るまでのスピードが他店より早いのも良く来る理由でしょうか。 安定の味を楽しみつつ、休日の昼間のビールで一杯! 餃子が一人前だと足りなくて、追加一人前! 昔は不味かった天津飯に付いてくるスープも今は改良されて、美味しくなったので満足でした。

2022/07訪問

5回

らーめん小鉄 泉大津店

泉大津、松ノ浜/ラーメン、餃子、からあげ

3.54

140

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

泉大津に行った帰りにランチで訪問。 以前は醤油ラーメンだったので、今回は塩ラーメンをチョイス。 待つ事暫し。 着丼して先ずはスープを一すすり。 少し味が濃いめだがスタンダードな塩ラーメンのスープ。 飽きない感じの味に好感が持てる。 麺もひとすすり。 歯応えのある麺でこちらも美味しい。 上に乗ってるネギと一緒に食す。 シャキッとした噛みごたえに? ネギじゃなくて水菜でした。 でも、嬉しいサプライズです。 量が少なめなのであっという間に完食。 昼からの仕事も頑張れそうなお昼ご飯でした。

2021/09訪問

1回

餃子歩兵 道頓堀店

大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/餃子、居酒屋、中華料理

3.31

94

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

私用で千日前に行った際に、さて昼メシはどうしようかと食べログを見たところ、新しくフォローされていたので、その方の行った店を見ていると現在地の近くに気になるお店を発見。 早速トコトコ歩いて餃子歩兵さんへ。 お店は15時から開店で現在時刻は15時半。 まだお店の中は誰もいない時間帯。 アクリル板で遮られたカウンターに座り、まずは瓶ビールを注文。 アサヒ、キリン、サッポロが選べるのが地味に嬉しい。 サッポロ黒ラベルを選択してニラ餃子と生姜餃子、肉味噌もやし、今だけ限定のタコ壷キュウリを注文。 餃子が焼き上がるのをカウンター越しに眺めながらビールと肉味噌もやしに舌鼓を打つ。 個人的には酢をかけた方が美味い。 餃子はニラの方は酢醤油とラー油少々。 生姜は味噌で頂く。 個人的には生姜も酢醤油の方が美味かった。 ニラ餃子は香りよく、またビールに合う。 タコ壷キュウリが忘れられてたみたいで遅めに到着。 ビールのあてとしては美味しいが、もうビールがほぼない状態。 次の予定もあるのでちびちび飲んではタコ壷キュウリをつまんで軽く小腹が膨れた感じでお店を後にしました。

2021/04訪問

1回

家系ラーメン 教道家

長瀬/ラーメン、つけ麺、餃子

3.51

126

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

家系ラーメン求めて、自転車で30分かけて近大通りに到着。 中途半端な時間帯なので、お客さんは2人。 密にならなくて丁度いいなと特製ラーメンを注文。 無料のライスもお願いする。 程なく、着丼。 今日はこれが食べたくて長々と自転車を漕いだので涎が口腔に溢れる。 先ずはスープをひとすすり。 求めてた味に舌鼓を打ちながら、麺もひとすすり。 硬さ普通にしたけど、ちょっと物足りない。 キャベツやチャーシュー、海苔でご飯を巻くなどしながら途中でニンニク投入。 味がはっきりしてがっつく。 今回も満足した昼食でした。 近鉄長瀬駅から近大通りに向かって行くとある家系のラーメン屋さん。 ラーメン雑誌に掲載されていて、家から自転車で行ける距離だったので、20分かけて店に到着。 券売機でラーメン並650円を購入。 ライスは無料で食べ放題だったので、小を注文。 硬さや味の濃さ、鶏油はふつうで。 ラーメンが到着。 スープはふつうでも鶏油が十分効いてて、味は濃厚、少し塩気が強い。 麺はもっちり平麺でツルッといけます。 チャーシューは一枚でバラッと解ける程よい柔らかさ。 ライスに指示通りに白ゴマを振り、出汁をしゅんだ海苔で巻いて食べると、思わずニッコリ。 あとは、止まらずに気づくと完食してました。 学生街なだけにコスパと味は大変良かったです。

2021/09訪問

2回

横浜家系ラーメン 布施商店

JR長瀬、北巽/ラーメン、餃子

3.26

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

実家に寄った帰りに小腹が空いたので、布施商店へ。 東大阪の岸田堂にある家系ラーメン屋さん。 時間が中途半端なために客はゼロ。 コロナで外出自粛してる人が多いからそれでかな。 注文はシンプルにラーメンを自販機でチョイス。 カウンターはコロナ対策で1席ずつ間隔を開けるようになってます。 6時まではライスが無料なのでセルフでよそおい、ラーメンの好みのチョイスは全部普通で。 50円足して刻み玉ねぎをトッピング。 麺は太麺。 すぐにオーダーが通ってラーメン来たけど、スープが若干温くて以前より美味しくない。 何が変わったのかは分からないがなんか物足りない感じでした。

2020/04訪問

1回

ラーメン 魁力屋 岸田堂店

北巽、JR長瀬、俊徳道/ラーメン、餃子

3.04

33

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

いつも前を通ると一杯な岸田堂に出来た魁力屋さん。 15時と中途半端な時間に訪れたので、やっと入れました。 初めてのとこなので、とりあえずベーシックな特製醤油ラーメンをチョイス。 麺硬めで他は普通で。 お腹がだいぶ空いているので焼き飯餃子定食+300円で注文。 程なく、ラーメン着丼。 スープをひとすすり。 背脂が入ってるがあっさりしたお味です。 麺もひとすすり。 ストレート細麺で歯応えがあり、スープをよく吸って○。 具材はチャーシューが小ぶりでボソボソしてて、他もあんまりな感じでした。 焼き飯もべちゃっと感がちょっと苦手でした。 餃子は臭みが感じられ、盛り付けも適当で×。 ラーメン単体やったらアリかな〜。

2021/02訪問

1回

ページの先頭へ