吟遊食人さんの行った(口コミ)お店一覧

吟遊食人のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

寿司割烹 しきの花

JR難波、なんば(大阪メトロ)、大阪難波/寿司、日本料理、揚げ物

3.19

29

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

お昼前に羽田空港で、盛り蕎麦食べたのですが 伊丹空港からJR難波に帰ってきて まだ少しお腹が減ってるので 難波OCATの寿司割烹のしきの花さんに 海外旅行帰りなのでお寿司とごぼ天うどんのセット840円を頂きました。 もうちょっとごぼ天はシャキシャキしてるのが好きだなぁ まあランチのお値段なんでこんなもんでしょうね。 お寿司はサーモン入ってなかったのが好印象。

2019/05訪問

1回

酒処 大吉 道頓堀店

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/居酒屋、串揚げ、日本料理

3.41

120

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

相合橋の24時間営業の居酒屋の大吉さん 土日には近くにJRAの道頓堀 ウンイズがあるので 朝から賑わってます。 平日の昼間からもけっこうお客さん居るのは 流石大阪 早朝も水商売の方が仕事終わりかアフターで来るようです。 串カツメインで食べましたが お値段は控えめですが ネタをちょっと小さめ ソースはこってりめで好みのお味 朝から飲む背徳のビールを美味しいですね。 お仕事の人ごめんなさい。

2020/01訪問

1回

本等鮨 海馬 本店

四ツ橋、西大橋、心斎橋/寿司、海鮮、日本料理

3.48

281

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

北堀江の本等鮨 海馬 本店さんにランチでお伺いしました。 カジュアルなお値段で食べれるお寿司屋さんで 夜はけっこう予約でいっぱいのイメージですが 日曜日のランチだとまだ少し楽に入れました。 海鮮丼と握りの竹(12貫) 人気店だけあって新鮮なネタでお値打ちでした。 寿司屋にサーモンのネタがあるのは許せんと言う人以外にはお勧めだと思います。

2021/12訪問

1回

普通の食堂いわま

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

普通の食堂いわま

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/食堂、天丼、日本料理

3.60

785

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

もうお盆休みに入ったのでブラリと 千日前道具屋筋に こちらは東京の合羽橋道具街みたいな感じの 厨房機器などの専門店の立ち並ぶエリアです。 そこから少し脇に入ったところにある 普通の食堂いわまさん 11時オープンと共に一瞬で満席になりました。 ランチメニューの今日限りの定食1,180円(税込)を頂きました。 お豆腐・豚の角煮・唐揚げ・塩シャケ・お味噌汁・ご飯 副菜多めのボリューミー トロトロの豚の角煮に味の沁みた玉子 衣は硬めで好き嫌い分かれますけど鶏の旨みのある唐揚げ 豆腐は普通かな 塩シャケもパサパサしてなくて丁度いい感じ お味噌汁は塩辛かった 暑かったから味濃くなったのかな? 塩シャケがあっさりに感じるほどでした。 ご飯は普通 帰りは長蛇の列が出来てました。 総体的に味濃い目好きなガッツリ食べたい人向けのお店かな

2022/08訪問

1回

お食事処よねや

河内松原、高見ノ里/日本料理

3.09

5

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

近鉄南大阪線 河内松原駅から徒歩10分 松原市役所近くの大衆食堂の お食事処 よねやさん 平日のお昼だけの営業です。 リーズナブルなお値段でボリューミーで ドリンクまで付いてきます。 今日の日替わりはとんかつでした。 メインのとんかつに八宝菜みたいな副菜に サラダにお味噌汁に香の物付いて750円(税込) お値打ちですね。 お値段重視にはいいと思います。

2023/10訪問

1回

東京竹葉亭 なんばダイニングメゾン店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/うなぎ、日本料理

3.56

125

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.2

難波高島屋の7階 ダイニングメゾンの 東京竹葉亭 なんば ダイニングメゾン店さんに 名前のように関東風の鰻です。 ひつまぶしを食べたいとのオーダーでこちらに 肝焼きに鰻巻き、もずくに鯛の胡麻ダレも頼んでお腹いっぱいになりました。 高島屋なんば店のデパ地下でお買い物した後で 東京竹葉亭 なんばダイニングメゾン店さんに もちろん名前の通り 江戸風の蒸したふっくら柔らかい鰻 カリっと歯応えがあって香ばしさがガツンとくる 上方風と違って口に含んでからじわじわと 鰻の旨味が来ます。 鰻は江戸風、上方風関係なく 鰻本体のクオリティーとタレが勝負ですよね。 難波高島屋のグルメ街の鰻屋さん 東京竹葉亭です。 名前の通り関東風の鰻でふっくらと蒸して焼いた鰻 タレも甘過ぎず好きです。 鰻丼の椿は鰻が上の楓より少し小振りな鰻になります。 楓の上の桜は鰻がもう半身増えます。 品切れなる事もありますが肝焼きもお勧め 後鯛茶漬けも意外と好評です。 中之島のリーガロイヤルホテルにもお店があってゆっくりしたい方はそちらの方がいいかも メニューはほほ同じです。

2023/01訪問

3回

象印食堂 大阪本店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/食堂、日本料理

3.62

352

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

今日のランチはいつも行列のなんばスカイオの象印食堂さんに 11時前に着けそうだったのでお邪魔しました。 開店前から行列してる(笑) 順番にお席に案内してからの注文を取るので導入遅い(笑) 象印御膳と澪つくし御膳を頂きました。 どちらも税別1600円 ご飯が象印自慢の炊飯器で炊いた 白米 普通 白米 モチモチ 健康応援米 の三種が選べます。 お代わり自由で食べ比べが出来ます。 内容的には鯛茶漬けと一品選べる象印御膳がデザートも付いてお値打ちかなぁ

2019/05訪問

1回

焼肉割烹藤吉 松原店

河内松原/焼肉、日本料理、揚げ物

3.39

61

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

今年も松原で委託のお仕事で ランチに有名店の板前焼肉の藤吉さんに お値打ちな限定ランチ1500円(税抜き) 今回はの4人分の限定ランチをゲット出来ました。 茶碗蒸しに始まって お造り盛合せ お肉は希少部位3種 ご飯は叉焼煮卵ご飯(白米になりますけどおかわり自由) 最後にコーヒーか紅茶も付きます。 今日のランチは河内松原の焼肉割烹 藤吉さん 駅からはけっこう距離があるので 車でないと不便ですがランチ時は周辺の方々で行列が 目玉は限定ランチ1500円 茶碗蒸し お造り 焼肉 海鮮ちらし お味噌汁 ソフトドリンク 人気なので四人で伺ったのですが三人分しか残ってませんでした。 一人は特選焼肉ランチ 茶碗蒸し お造り 焼肉 サラダ 白いご飯 お味噌汁 ソフトドリンク お肉のクオリティーは限定より上みたいですが お造りと海鮮ちらしが付いてるので 限定のお値打ち感が半端ないです(笑) ご飯とお味噌汁はお代わり自由で 限定ランチも海鮮ちらしのお代わりは白いご飯になりますが自由です。 辺鄙なロケーションですけど行列店になりますよね。 近くにはヘンコなラーメン屋さんもとい こだわりのラーメン屋さんの綿麺さんがあります。

2020/10訪問

2回

焼肉板前 九十九

河内松原、高見ノ里/焼肉、日本料理、寿司

3.09

16

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ランチで豪華に焼肉を食べに行く事に 河内松原の駅前 早足で5分 ゆっくりで10分の焼肉板前 九十九さんに 松原では有名な焼肉割烹 藤吉さんのご出身です。 メニューもほぼ同じ感じ 上焼肉定食1650円(税込) 茶碗蒸し お造り お肉 ご飯 味噌汁 キムチ けっこうお肉のクオリティ高いです。 ご飯とお味噌汁はお代わり自由です。

2020/02訪問

1回

大阪屋形船

天満橋、大阪天満宮、北浜/屋形船・クルージング、日本料理、イタリアン

3.17

31

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:3.2

淀川の八軒屋浜から屋形船クルーズを ご存じのように「つるとんたん」などの運営の カトープレジャーグループさんです。 数隻所有の中から本日は 陽雅号に 最大50名強の定員に半分ほどで参加したので ゆったりとした席の中 八寸からお造り 海鮮蒸籠 朴葉陶板焼き 釜飯 くるみ餅に飲み放題で お腹満腹になりました。

2023/06訪問

1回

鯛めしや はなび

新福島、福島、中之島/海鮮、日本料理、居酒屋

3.54

320

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.2

谷町二丁目の方のお店には何度か利用させていただきましたが 福島のお店は初めての 鯛めしや はなびさん はなび御膳 1200円 マグロのお造り 三種の小鉢で 厚揚げ含め煮 ポテトサラダ ほうれん草のお浸し 鱈のフライ タルタルソース 鶏胸肉のみぞれ煮 里芋のお味噌汁 壬生菜の浅漬け そして看板の天然鯛のごはん デザートの黒糖わらひ餅 と豪華です。 これに限定10食の海鮮セット490円と 鯛漬けとお出汁と薬味が付いてくる 漬け茶漬けセット190円をトッピングでお願いしました。 基本のはなび御膳でも充分お値打ちです。 天然鯛めしがお代わり自由というのが堪りません。 上品な鯛のお出汁の染み込んだご飯にほぐされた鯛の身が食べ放題 沢山食べられる人は漬け茶漬けセットがお値打ち 前述のように鯛の漬けが付いてきて 味変でお出汁をかけて鯛茶漬けに出来て 更にご飯が進みます。 海鮮セットは個人的にはまあいいかなぁという感じでした。 何より基本のはなび御膳が豪華だから しかし全体的に食べ終わって谷町二丁目のお店の方が味付けが薄めで良かった気がしたのは 体調のせいですかね? もちろんこちらのお店も美味しかったです。

2023/12訪問

1回

玄米ごはんや ことのは

古市、藤井寺、高鷲/日本料理

3.05

13

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

羽曳野に仕事で移動 ランチにこちら 玄米ごはんや ことのはさんに 一階の寿司 きしもと plusさんの系列なんでしょうか 昼のランチだけの営業で 2100円とこの界隈では強気の設定ですね。 主菜を選んで 本日は肉料理が 豚テキ玉ねぎソースか ヤンニョムチキン 魚料理が 金目鯛と海老のフライが カンパチのポン酢マスタードソースの中から 一つ選びます。 副菜が三種 春雨サラダ キッシュ しぐれ大根 それに茶碗蒸しに 豆乳グラタン 中身はパスタ サラダに香の物に お味噌汁に 玄米ごはんと盛りだくさん 玄米ごはんは大盛り無料です。 さらにデザートにドリンクと ランチ+カフェと考えるとそんなに高くはないかも ドリンクも大きめのしっかりした量です。 羽曳野マダムの溜まり場ですね。

2023/12訪問

1回

食彩や 五衛門

由布院/日本料理

3.04

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

大分 由布院のツアー団体客さん用のお店 食彩や 五衛門さん 色々と定食メニューがあるようですが 旅行会社のツアーコンダクターさんに前もって予約していただきました。 豊後牛ひつまぶしと鶏陶板膳 この手の団体客さん用のレストランにしては特に不満もなくいただけました。

2024/02訪問

1回

茶屋わたや

広電宮島口、宮島口/日本料理、天丼

3.15

18

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

宮島の帰りに宮島口でランチ 広島コーラルホテルの2階で 田舎茶屋 わたやさんに 宮島界隈ではやっぱり牡蠣と穴子ですよね。 宮島では焼き牡蠣 はやしさんで牡蠣食べたかったけど こちらでランチ予約しているとの事で諦めました。 グループ内に牡蠣アレルギーの方が居るとの事で 牡蠣ご飯ではなくて穴子ご飯に変わったらしい。 穴子ご飯は個人的には対馬の黄金穴子が最高峰 行くのが遠いけど

2024/02訪問

1回

日本料理 弁慶 ホテル日航大阪

心斎橋、四ツ橋、西大橋/日本料理、寿司

3.39

77

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.2

もはやお正月に家でお屠蘇などを飲まなくなってしまったのですが お正月気分を味わいに御堂筋のホテル日航の 日本料理 弁慶 ホテル日航大阪さんに お正月特別メニューでお屠蘇のサービスと 上方風の白味噌丸餅のお雑煮がいただけます。

2024/02訪問

1回

うなぎ四代目菊川 ミッドランドスクエア 名古屋本店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/うなぎ、日本料理

3.53

268

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

名古屋で新幹線を乗り換えて高山へ 昼食用に うなぎ四代目菊川 ミッドランドスクエア 名古屋本店さんで名物の一本鰻弁当を ひつまぶしのお出汁もついて 作りたてを頂いたので お店で頂くのと遜色ないお味で美味しく 頂戴しました。

2022/11訪問

1回

洲さき

高山/日本料理

3.58

37

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

寛政六年(1794年)に創業という岐阜県のみならず 日本で屈指の老舗料亭の州さきさん ミシュランの星も獲得しています。 お料理は宗和流本膳くずし 恥かしながら私は存じませんでしたが 飛騨高山第二代藩主金森可重の長男の 金森宗和が始祖として開いた宗和流茶道と 室町時代からの公家武家の正式料理の本膳料理を 癒合したお料理との事 本来なら4時間はゆうに超える御献立ですが 本膳くずしなのでお手軽に頂けます。 お味は濃い目のしっかりした味付け

2022/11訪問

1回

谷町二丁目 鯛めしや はなび

谷町四丁目、天満橋、堺筋本町/海鮮、日本料理、居酒屋

3.48

185

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

谷町二丁目の鯛めしや はなびさん まんま鯛めしのお店です。 ランチは2種類 鯛めしのはなび御膳と 出汁茶漬けにアップグレード版です。 鯛のお出汁たっぷりの鯛めしは お代わり自由の太っ腹 出汁茶漬けには鯛のお造りと薬味にお出汁が付きます。 これで1100円(税込) 出汁茶漬けでも+220円とお値打ちです。 ランチとしては豪華なお値段ですが 内容を考えると納得のプライス 東京竹葉亭さんの鯛茶漬けだと 2640円はしますからね。

2022/12訪問

1回

Udon Kyutaro

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

Udon Kyutaro

本町、堺筋本町、心斎橋/うどん、天ぷら、日本料理

3.81

1380

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

本町の讃岐うどん系の有名店 Udon Kyutaroさん 油断すると通り過ぎてしまう店構えの中には カウンター10席がキツキツ その中を奥まで行って注文します。 お客さんもわきまえてる人ばかりで ささっと食べてささっと帰る人ばかりなので けっこう回転早いです。 うどんも出汁も美味しい ネギだけがちょっと気に入らないですけど うどんや出汁の味わいは丸◯✖️麺さんとは次元が違います。 営業時間に注意して売り切れる前に行きましょう。

2023/09訪問

1回

よし

小樽/寿司、海鮮丼、日本料理

3.58

95

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:3.5

小樽はお寿司が有名ですが 値段が観光客 インバウンド用の値段で コスパ悪いので逆にススキノあたりの方が納得出来るお店が多いイメージですが こちらのよしさんは コスパ悪くないイメージ お昼のおまかせはランチとしては お値段はそこそこしますが 夜の値段よりお手軽にいただけます。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ