吟遊食人さんの行った(口コミ)お店一覧

吟遊食人のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

串処 最上 心斎橋店

心斎橋、大阪難波、日本橋/串揚げ、居酒屋、日本料理

3.45

152

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.0

突然串カツを食べに行こうという話になって 心斎橋の最上さんに ミナミだと黒門の六覺燈さん 法善寺のわさびさんか串の坊さん そしてこちら最上さんが 新世界スタイルじゃなくて コースの串カツ屋さんなので利用させて頂きます。 ほぼ素材を揚げただけの新世界スタイルの串カツと違って 仕事をした串種を揚げる五味八珍スタイルのコースの串カツは 回転寿司と江戸前寿司ほどの差があると思います。 お値段も高くなりますが美味しさが違う。 しかしなんかやる気の無いスタッフになってたのが残念 テキパキとお代わりくれた野菜とかも放置だし お客さん引けて私達だけになったら みんな集まってカウンター内で雑談するし いつもくれてた山形のおもちゃ(絶対要るかと言われたら微妙かもだけど)も忘れたのかくれないかったし 僅か八席なので予約困難だけど そりゃ皆んな法善寺のわさびさんに行きたいって言うわ 最上さんも味はいいんだけどね残念。 串カツも新世界スタイルの串カツと 五味八珍が始めたコーススタイルの串カツでは 江戸前寿司と回転寿司ぐらいの差があると思います。 ここミナミの最上さんはコーススタイルの老舗 東京にも進出しています。 基本お任せコースのストップ制 お腹が一杯になればストップかけるタイプです。 但しアラカルトにも対応してます。 串の種類は36種類 何故なら94 36だから 創業者の女将さんが山形の出身なので 店名が最上 お土産に小さな山形の民芸品頂けます。

2023/02訪問

2回

淳ちゃん寿し

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/寿司、日本料理、海鮮

3.41

134

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

道頓堀の一丁目、しかも堺筋よりのウインズ道頓堀の裏の 淳ちゃん寿司さんに来ました。 近くには新歌丸寿司さんとかもありますけど 握り食べるならここの方がお勧めかなぁ 新歌丸寿司さんは団体で鍋食べるのにはいいけど 淳ちゃん寿司さんはおまかせ10貫プラスアサリたっぷり汁付いて 3500円(税抜き)のお値打ちメニューが マグロ、鯛、サーモン、カンパチ 平目 鳥貝 貝柱 穴子 溢れ雲丹 イクラ ご馳走さまでした。

2019/03訪問

1回

江戸川 なんばウォーク店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、難波(南海)/うなぎ、日本料理、鍋

3.41

121

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

なんばウォークの鰻の江戸川さん 鰻は東京竹葉亭さんと魚伊さんが好きなんですけど 雨でなんばウォークを移動中だったので 鰻丼は鰻二切れで1700円から だいたい一切れ800円アップで五切れ4100円まで選べます。 御香香とお吸物付いてます。 牛丼屋さんの鰻とは違うキチンとした鰻が1700円からだといいですね。

2019/07訪問

1回

しゃぶ亭 三ッ寺筋店

大阪難波、心斎橋、日本橋/しゃぶしゃぶ、日本料理、居酒屋

3.18

54

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

三津寺筋の畳屋町と笠屋町の間の しゃぶしゃぶのしゃぶ亭さん 飲み屋街のど真ん中にあります。 一人しゃぶしゃぶが食べられるお店 なんばウォークのニュー神戸さんも好きなんですが あちらはなんばウォークの営業時間なんで22時には完全閉店なんですよね。 こちらは場所柄なんと朝の5時までの営業 上ロース豚しゃぶコースだと 食前酒 野菜盛合せ 餅 豆腐 わかめ こだわりの太うどん アイス 付き これで1490円(税別) そうご飯は別注文になります。 今日は豚の肉量マシの 上ロース豚しゃぶジャンボコース 2330円「税別)にしました。

2019/11訪問

1回

磯野家

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/寿司、日本酒バー、日本料理

3.02

3

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

道頓堀のWINSの裏手のお鮨屋さん 磯野家さん この界隈はリーズナブルなお鮨屋さん多いですけど こちらの売りはシャリが赤酢 江戸前に振ってますね。 ガチガチの赤酢というよりは 軽いあっさりとした赤酢です。 そんなに自己主張しないタイプ メニューは全て一貫のお値段で この界隈ならではのリーズナブルなお値段 サクッと摘んで帰るにはいいかも WiFi無

2020/02訪問

1回

北瑞苑

北新地、西梅田、渡辺橋/日本料理、天ぷら、寿司

3.53

170

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.0

なんとか日本は現在、コロナは小康状態で 人出もそれなりに増えてきています。 今日は忘年会で北瑞苑さんに ご存知のように有馬の中の坊瑞苑のお食事が頂けるお店 久しぶりに来ました。 有馬温泉では瑞苑さんや古泉閣さんなど 金泉銀泉の名湯だけだはなく 正統派の和食懐石のお料理がブランド力上げています。 そのお食事を大阪でも食べたいと言う要望に応える形で出店した北瑞苑さんですが 昨今の新地和食の高価格化の流れの中では 新地としてはカジュアルな価格帯にまでになりました。 普通にちょっと贅沢な忘年会使い出来るお値段に お味は万人受けする年配の方にも優しい御献立 ツボは押さえていますね。

2021/12訪問

1回

青葉苑

天王寺、天王寺駅前、大阪阿部野橋/牛タン、焼肉、日本料理

3.39

80

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

ミオには仙台風 牛タン屋さんが こちら青葉苑さんとと本館に仙台 辺見さんの2軒が 今日は青葉苑さんにしました。 スペシャルセットのA 牛タンと牛肩ロースステーキ ネギ塩タンに グリーンサラダ もやしナムル 麦ごはん テールスープ 韓国海苔がついています。 麦ごはんはお代わり自由 お肉も含めて外れ無いお味ですけど 鰻の寝床のような長細い店内で ホールでサーブする人が2人なんですけど あんまり慣れてないのか 微妙な感じでした。

2022/11訪問

1回

四六時中 天王寺店

天王寺、天王寺駅前、大阪阿部野橋/海鮮丼、とんかつ、日本料理

3.04

34

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

イオングループのおひつごはん 四六時中 天王寺店さんに 出汁好き 海鮮丼好きにはありがたいお店だと思います。 こちらも最近のタブレット注文 間違いがなくていいのでしょうね。 海鮮ものに行くか 鰻にするか 肉にするかと考えて カルビは売り切れだったので 豚にしました。 上等な豚丼と言った感じ お出汁を掛けて出汁茶漬けにすると 味変していい感じになりました。 けっこう流行ってるんですが ホールの人がバタバタして大変そう。

2022/12訪問

1回

肉汁餃子 大衆酒場ぴたり

長堀橋、心斎橋、松屋町/餃子、居酒屋、日本料理

3.34

46

¥2,000~¥2,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.0

肉汁餃子 大衆酒場 ぴたりさん 肉汁餃子が美味しいとの情報で行って来ました。 生レモンハイ頼んで 200円のお通し食べて 肉汁餃子を待ちます。 味がついてるのでタレ無しで頂くとの事 大きめの餃子が3つ 確かにしっかり味ついて美味 餃子というより餃子の形をした焼き小籠包的な感じ 大根サラダは梅しそソースのかかったぶれない味 モツ煮込みは甘めの味で好き嫌い分かれそうですね。 お豆腐が入ってるのが私的には良かったかも お腹が減ってたので〆でチャンポンを頼んでみました。 酢とか辣油とかあるのか知らないけど 忙しそうだから(キッチン1人+ホール1人) 頼むの遠慮して食べたから 素の味付けだと薄くて具もあんまり合わなかった 時間調整店で目的店ではないかな

2023/03訪問

1回

隨縁亭 ホテルモントレ グラスミア大阪

JR難波、なんば(大阪メトロ)、大阪難波/日本料理、創作料理

3.38

42

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.0

JR難波駅前のホテルモントレ グラスミア大阪 の バンケットで随縁亭さんのお弁当を頂きました。 ホテルモントレ グラスミア大阪のレストランは3つ 和食の随縁亭さんと鉄板焼きの神戸さん フレンチのエスカーレさん そろそろ年配の出席者多いので和食になったのかな。

2023/04訪問

1回

餃子酒場 ぴたり なんば店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、難波(南海)/餃子、居酒屋、日本料理

3.18

17

¥2,000~¥2,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.0

難波中の餃子推しの居酒屋さん 餃子酒場 ぴたり なんば店さん 最近のインバウンドの人に餃子ってやたら人気ですよね。 Japanese dumplingって話題のようです。 個人的にはChinese dumplingだと思うのですが 焼き餃子がメインの日本の食べ方から Japanese dumplingのようです。 こちらの餃子はちょっと大ぶりの餃子が3個で 429円(税込) タレを付けずにそのままいただくタイプです。 餡もたっぷりで肉汁も豊富なんですけど タレを付けなくていい分 辛い!塩辛い!ちょっとびっくりする塩味 ハイボールだけでは無理なのでお水いただきました。 塩味濃い人好みのお店

2024/04訪問

1回

東京竹葉亭 なんばダイニングメゾン店

難波(南海)、大阪難波、なんば(大阪メトロ)/うなぎ、日本料理

3.56

125

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.2

難波高島屋の7階 ダイニングメゾンの 東京竹葉亭 なんば ダイニングメゾン店さんに 名前のように関東風の鰻です。 ひつまぶしを食べたいとのオーダーでこちらに 肝焼きに鰻巻き、もずくに鯛の胡麻ダレも頼んでお腹いっぱいになりました。 高島屋なんば店のデパ地下でお買い物した後で 東京竹葉亭 なんばダイニングメゾン店さんに もちろん名前の通り 江戸風の蒸したふっくら柔らかい鰻 カリっと歯応えがあって香ばしさがガツンとくる 上方風と違って口に含んでからじわじわと 鰻の旨味が来ます。 鰻は江戸風、上方風関係なく 鰻本体のクオリティーとタレが勝負ですよね。 難波高島屋のグルメ街の鰻屋さん 東京竹葉亭です。 名前の通り関東風の鰻でふっくらと蒸して焼いた鰻 タレも甘過ぎず好きです。 鰻丼の椿は鰻が上の楓より少し小振りな鰻になります。 楓の上の桜は鰻がもう半身増えます。 品切れなる事もありますが肝焼きもお勧め 後鯛茶漬けも意外と好評です。 中之島のリーガロイヤルホテルにもお店があってゆっくりしたい方はそちらの方がいいかも メニューはほほ同じです。

2023/01訪問

3回

てんぷら 木坂

北新地、西梅田、大阪梅田(阪神)/天ぷら、日本料理、海鮮

3.53

238

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:3.1

今日は北新地で天ぷらの木坂さんに 彩葉さんと同じビルです。 8000円のコースを頂きました。 タコと若竹 太刀魚 本鮪 蛤真蒸 海老頭 半生の海老 しっかり火を掛けて通した海老 コゴミ タラの芽 シラウオ そら豆 鯵 生姜とアサツキ入れて海苔巻に 熊本県の塩玉ねぎ 箸休めに蛍烏賊 キス 南部一郎 南瓜 カワハギ バースニップ 砂糖人参とか白人参とか呼ばれてますね。 ふきのとう 穴子 かき揚げの天丼 湯葉の赤出しと フルーツトマトのコンポート けっこう変り種もあって楽しめました。

2020/03訪問

1回

炭火焼鳥 権兵衛 南堀江店

四ツ橋、なんば(大阪メトロ)、西大橋/焼き鳥、居酒屋、日本料理

3.03

23

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

南堀江の焼き鳥屋さん 炭火焼鳥 権兵衛 南堀江店さん 心斎橋など数店舗 支店がありますね。 使用してる鶏もいい鶏で チェーン店ですけど本格的に焼鳥がいただけます。 お通しで出る純鶏も歯応えあって美味しいので 別で頼んだら良かったけど 色々と食べたかったので 他のメニューにしました。 オーダーは2本からだけど1人でお伺いしたので 一本づつにしてくださいました。 皮とズリのおろしポン酢がいい味出てましたね。

2022/10訪問

1回

蟹吉WEST なんば道頓堀

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/かに、ふぐ、日本料理

3.44

146

¥10,000~¥14,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:3.2

大阪の忘年会は河豚か蟹のイメージです。 河豚の消費量は大阪が日本一で 河豚のことを鉄砲と言ってます。 ですのでお刺身をてっさ 鍋をてっちりといいますね。 道頓堀の二丁目も河豚屋さんが多いところでしたが 現在は三件だけになってしまいましたね。 その中では最近のお店の五座ふぐさん 河豚だけではなくて夏は鱧、冬はズワイガニもありますけど 今回は河豚の白子コース メインの白子は刺身か鍋用かタレ焼きか塩焼きの四つから選べます。 個人的には白子はお刺身がお勧めです。

2018/11訪問

1回

菱富 本店

大阪難波、日本橋、近鉄日本橋/うなぎ、日本料理

3.30

53

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

ミナミの宗右衛門町入ってすぐの関東風のうなぎの菱富本店さん 創業100年を超える老舗のお店です。 建て替えて今はビルになってますが 以前はお茶屋さんのような風情のある建物でした。 戦前は裏の道頓堀川に屋形船で鰻が食べられたとか 関東風の蒸した柔らかい鰻ですが 関東風としてもかなり柔らかめの仕上げに 100年の伝統のタレが美味しいです。 うな重 (上)鰻1匹で3080円 肝吸いか赤出しは別で660円です。

2019/10訪問

1回

網元本館

なんば(大阪メトロ)、大阪難波、四ツ橋/かに、日本料理

3.55

137

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

本日の忘年会で網元本館さんに だんだんと大人数が入られるきゃぱのお店が減ってきたので貴重なお店になりますよね。 大阪の忘年会、新年会は河豚と蟹率高くなります。 皆さんご存知のようにこちらはかに道楽さんの系列なんですけど 道頓堀のかに道楽の本店さんと違ってインバウンドの中国の一人が少ないのでゆっくり頂けます。

2019/12訪問

1回

うどん 兎麦 阪急三番街店

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

うどん 兎麦 阪急三番街店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/うどん、カレーうどん、日本料理

3.70

900

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

うどん 兎麦 阪急三番街店さんに カレーうどんがお薦めと言う事で 京都からの帰りに京阪ではなくて 四条河原町から阪急で帰って来ました。 とり天カレーうどんとおいなりさん 各うどんは大盛無料です。 天ぷらもオーダーあってから揚げているようで 美味しいですが少し時間がかかる感じです。 人気店なので余計に列が長くなりそうですね。

2022/10訪問

1回

串かつ料理 活 阿倍野店

天王寺駅前、天王寺、大阪阿部野橋/串揚げ、居酒屋、日本料理

3.09

44

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

アベチカでランチとなりまして アベトンに行こうとしたら 観光客の団体さんで長蛇の列 そんな人気店だったのか! と言う事で無難に串かつ料理 活 阿倍野店さんに ご存じのように大阪名物とされる串かつ 新世界だるまさんのようにお好みで素朴な串種を食べて行くお店と 今は無き野田の五味八珍さんが始めたコースの串かつ 六覺燈さんや最上さんや串の坊さんみたいなお店 おまかせの串かつ屋さんにわかれますよね。 活さんは後者なんですけど串かつ自体は 新世界風のリーズナブルな感じ 活御膳1980円(税込)を頂きました。 ご飯はお代わり無料だったかな? 前はそうだけどどうなんだろう。

2023/04訪問

1回

ふらのkitchen 天王寺MIO店

天王寺、天王寺駅前、大阪阿部野橋/日本料理

3.16

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

JR天王寺駅ビルの上 天王寺MIOの4階 ふらのkitchen 天王寺MIO店さんに 店名の通り北海道推しのお店みたいなので ほっけを食べようかと思ったのですが カキフライ定食にしてしまいました。 カキフライはまあ普通のカキフライ 中ブリのカキが5個あったのでよしとしましょう。 ご飯はお代わり自由 やっぱり次回はほっけを食べにきます。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ