濱雪さんの行った(口コミ)お店一覧

タベテワラウ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

シードリング キッチン 逗子店

逗子・葉山、逗子/カフェ、オーガニック、洋菓子

3.24

47

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

葉山女子旅切符(2nd) 前回の旅が良かったので再び違う角度から逗子in! ランチは最初から目をつけていたこちらへ お店もかわいらしいですが 店員さんの気遣いや笑顔がなんとも良い気分にさせてくれました! お味も美味しく見た目も華やかで お値段もちょうどよく もう少し近くにあったら通いたいお店です✨ テイクアウトも可能なのでそちらも次回考えています

2020/01訪問

1回

あぺたいと 横浜戸塚店

舞岡/焼きそば、餃子

3.10

51

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

両面を焼いたおいしい焼きそば 店主おひとりでまわしてましたが とても気を遣って下さり 気持ちよくいただくことが出来ました✨ 都内でも人気のやきそばのお店が 横浜の山の上に出来たという情報を聞きつけて 恐る恐る入店w やきそばと餃子しかないの シンプルだけど自信のある証拠 場所柄長く頑張っていただきたい❗ 美味しかったです!

2020/01訪問

1回

国壱麺 中国蘭州牛肉ラーメン 関内店

伊勢佐木長者町、関内、日ノ出町/ラーメン

3.42

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

*疲れた身体に染み渡るあっさり味の手打ち麺* 軽く食べて帰ることになった日。 もちろん丸投げされたので全員の体調を考慮し 考えたお店がコチラw 東新宿の山西亭で食べたびゃんびゃん麺が美味しかったのが忘れられず中華街以外で駅近のお店をちょうどチェックしていたのでした✨ 場所は関内駅からモールをまっすぐ5分くらい 外の券売機で9種類の麺のサイズなども選んで行くスタイル 予備知識や身体が疲れきっていなかったら 女性は入りにくいよ 店内は中国人のfamilyが多かったです と、いうことは現地の味に近いのでは?と、期待大 突如食べれるようになったパクチー増し増しで 牛チャーシュー「蘭州ラーメン」を頂きました(o^O^o) 手打ちというところや 素材の味がそのままで とっても優しいお味 味変のラー油や黒酢も良かったです 店内はフードコートのような感じで カウンターまで取りに行って戻すシステムなのと 隣の席も近いのでよく入店できたなぁ、と今さら感 店内でお食事された方は無料でかき氷がいただけるということでぶどうシロップを選んでみました。 日本のざ・ラーメンとは一味もふた味も違う 蘭州ラーメンに同行者は驚き喜んでおりました。

2019/06訪問

1回

スパゲッティーのパンチョ 平塚店

寒川、平塚、宮山/パスタ

3.16

101

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

*あのアブラギトギトナポリタンがワスレラレナイ* 忘れられない美味しさ‼️ ついつい食べたくなるなるなるなる 都内で見かけても男性客多くて入れませんが(^^; 40分前までに注文すればすぐにテイクアウト出来るので安心❤️❤️❤️ お店に到着したら券売機で購入し 美人で気の利くおねぇさんに渡します。 「並」が400gなのでビビりますが 「小」が300gでまだ多いのでまだ焦ります 定番ナポリタンに限り 「ミニ」200gがあるので助かります‼️ と、いう訳で毎度「ミニナポ」 これに温玉や期間中トッピング無料券や野菜増しなどをして楽しんでいます。 料理人によってヤキナポ風だったりもしますが あのアブラギトギト感が最高に美味しい~✨✨✨ 太麺NOアルデンテはナポリタンにはmustでしょ(o^O^o) こないだちょうど上品なナポリタンを食す機会があり 私の中の一番が決定したところです☆ どこかでこの感じ体験したなと思ったら 野毛「ロザリオ」のタコのジェノベーゼと類似❤️ またすぐに食べに行きたいです❕

2019/07訪問

1回

タンハー

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

タンハー

高座渋谷/ベトナム料理、サンドイッチ

3.57

181

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

*今年初入店にして既に4回目の訪問* ハマの外れの本格ベトナム料理店&食材店 夜ははじめての訪問。 日本人の職人さん二人組とコチラのみ 昼間の平日と休日に三回訪問。 昼間はベトナム人で溢れていて異国そのもの✨✨✨ 毎回、食べきれなかった食材とバインミーはお持ち帰りにしています❤️ なんでも美味しい‼️ 色々挑戦しているのですがミーサオ(やきそば)が美味しかった❗あとカレーの野菜炒め(ムックサオカレー)も普段口にするカレー味とは一味違い美味しかった❗ あま、バイン・コットと(はまぐりじゃないょ)あさりのフォーはmustですね(o^O^o) 一枚一枚デジカメで撮影されてた分厚いメニュー本の他に新しくスリムなメニュー表がありました。うれしくもありちょっとさみしいw ------------ 横浜市泉区と大和市にまたがっているいちょう団地 小田急の高座渋谷駅から徒歩15分というのが メディア用の鉄板みたいですが こちとらハマっコ、小田急使いませんから~ で、 横浜からのルートを見つけたわけですよ 市営バスを降りて3分もしないで着きます‼️ しかもかなりの本数出てるので帰りも困らない。

2019/06訪問

1回

クルワ・プリックタイ

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

クルワ・プリックタイ

新丸子、向河原、武蔵小杉/タイ料理、カレー

3.60

136

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

*タイのイーサン* 半端なく美味しくてびっくりしました! 微妙な塩梅、手の込んだ奥深い味に感動✨ こんなに頂いてお食事のみだとお一人様1200yenでした。 お酒はシンハが生ビールより高かったり マンゴスチンジュースと タイの白ワイン フランスの赤ワイン をいただいて全体で計3600yenなり 承諾書などを書かなくてはいけなくて 辛いものがやや苦手で(腸が敏感で泣ける) ビクビクしましたが 辛いものよりかはナマモノ注意なのかと推測 そして今回の注文ではギリセーフの辛さでした(^^; もう、どれもこれもおいしくて 新丸子から7分とやや遠い?ですが 予約で満席なのも納得! またすぐ行きたいお店のひとつです‼️

2019/06訪問

1回

本陣

越後湯沢/寿司、回転寿司、海鮮

3.52

181

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

*TO GOは1800yen~* 店内利用もしますがtake outで帰りの新幹線でいただいたり 使い勝手が良いですね✨ ノドグロのお寿司が入っていたり プリプリのホタテにビックリしたり

2018/09訪問

1回

シナモンガーデン

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

シナモンガーデン

南林間/スリランカ料理、カレー

3.63

337

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

*カライ✨ウマイ* スリランカカレーってインスタ映えしますね✨ 全てを混ぜ混ぜして食べるのが良いのかな? バナナの葉が雰囲気を出していていい感じに食欲が進みました❤️

2018/10訪問

1回

はらた家

まつだい/とんかつ、食堂、弁当

3.15

16

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

*普通が美味しすぎた* まつだい駅そば ランチ難民になりかけて目の前のお店を食べログ検索したら 悪くなかったので入店 妻有ポークに惹かれて*生姜焼き定食*とんかつ定食*を注文 お肉はもちろん美味しいのですが お米がとんでもなく美味しくて テレビの下に「こしひかり使用」と貼り紙がありました 東京の飯は不味いなんていう言葉を思い出したくらい 新潟を離れた後の社食が不味く感じて驚いたくらいでした 普通が美味しいってとっても贅沢ですね

2018/09訪問

1回

ラ パレット

平塚/洋食、レストラン

3.31

36

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

*現地のご隠居様達は知っている* 美術館の企画展に興味深いものがあったので 周辺のお食事処を探してみたところ 併設のrestaurantがなかなか良さそうでしたのでまずは食事w 北口4番バス乗り場から5分くらい 徒歩3分でインターネット100yen割引←こういうの大事 一番の目当ては「4代目徳次郎の日光天然氷」850yen つい抹茶でorderしてしまいましたが 栃木といえば*とちおとめの苺*ですものね 慌ててorder change lunchは辺りのtableをさっと見回すだけでも キチンとされたご隠居様方が非常に多く 皆様揃って「牛頬肉の煮込みグーラッシュ風ソース」 2,200yenを注文されているようでしたので私も同じものを。 お店の方も一番人気だとおっしゃっておりました。 お昼の時間で店内は混雑しており30分程まって カウンター席に通されました。 まずは野菜のコンソメスープ←すぐ来ました。 *オーガニックサラダ←ルッコラがたくさん入っていてgood *そしてmainの牛頬肉煮込み←フォークが刺さらないくらいストンとお皿まで行き着いてしまい思わず'キャッ'っと声が出てしまうくらい柔らかくて驚きました❗ *季節の温野菜添えとバターライス添え←美味しかった *自家製デザート←レモンシャーベットで爽やか✨ *紅茶←牛乳だというので紅茶にしましたが冷えてました そしておまちかねのかき氷✨(о´∀`о) 全くキーンとしません‼️ 練乳がたっぷり沈殿しており苺の果肉が2つ入っていたので 最後は潰して頂きました❤️ 美術館に行った際はsetでこちらのrestaurantを利用するのが 王道かと思います 企画展を楽しんだあとは割と最近できた ららぽーと湘南へ徒歩10分弱 こういう大型複合施設がもっと身近にあったら 買い物がいっぺんに済みそう 駅まではららぽーとから出ているバスに乗り 電車で帰宅(小旅行でした)

2018/08訪問

1回

ふじやま温泉

富士急ハイランド/郷土料理、日本料理

3.12

36

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

え?醤油ベースのほうとう??! 一族で富士急ハイランド帰りにふじやま温泉で入浴&ごはん ちびちゃんの為に皆で園内にあるトーマスランドに行ってきました~ 乗り物乗らなくても走り回っていて幼児のパワフル半端ない 温泉で疲れを癒していざごはんなり 山梨県に来たら“ほうとう”はmustだよね(^-^) ってことで皆ほうとうを注文 あれ? しょ醤油ベース??! しかし、これはこれで美味しいよ かぼちゃも沢山入っていたしすっきりしたお味 ちびっこも勢いよく食べてたよ 疑問が消えず帰宅して ほうとうで検索すると 「山梨県の郷土料理のほうとうは味噌味」って 書いてありますねん なぜ醤油ベース一択なのか不思議でしょうがない

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ