ふな氏ふなっしーさんが投稿したカンテサンス(東京/北品川)の口コミ詳細

ふな氏レストランガイド

メッセージを送る

ふな氏ふなっしー 認証済

この口コミは、ふな氏ふなっしーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

カンテサンス北品川、大崎、品川/フレンチ

1

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2020/08 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

食事の詳しいレビューは皆さん書かれているので、高級店は不慣れだけど、昔から食べることとお酒が好きな人間の率直な感想を書きます。


フレンチは好きでたまに食べてましたが、キムタクドラマの影響でここに行ってみたくなり、それを伝えていたら相方が2ヶ月前に予約してくれました。
コロナの影響がなければもう少し予約が取れにくかったのかな?

ソーシャルディスタンスのお陰で隣は空席、ゆったりと食事ができたのも良かったです。


場所はどの駅からも距離がある為、使いやすい五反田から歩きました。
道は大通り真っ直ぐでとてもわかりやすく行きやすかったです。

17時からの予約、10分少々早く着きましたが、こちらから扉を開けるまでもなく小窓から人がいることを察知して開けて頂けました。


メニューはあるものの中は白紙

食べログでは沢山の写真が掲載されていたので、撮影OKなのかと思って撮っていたら、途中でNGだと言われたので、そこまでの写真アップしておきます。

ドリンクメニューもなく、ワインもかなりの好き嫌いがある自分は、本日34℃のカラカラの喉にハイボールを注文、相方はビールを。


スモーキー、アイラ系のウイスキーが苦手だと伝えたのですが、出てきたのは若干くせのある物でした。

やはり有名店、会話も耳に入っている様で、ソーダと氷を足してくれ、私が少し濃く作ってしまったので飲みにくいかもとのフォローも。


その心遣い、やはりホスピタリティー溢れたお店、来て良かったなって思えました。


出して下さった物は一般的には飲みやすい部類らしいけど、私はウイスキーだとアベラワーやドロナック、シェリー樽の甘めな物が好きで、飲みやすいウイスキーと言えば山崎、安いもので言えばサントリーオールド、超メジャーだと角って思っているので、こちらは飲み干せませんでした。

食にこだわるお店なら、お酒も選択肢があるといいなと思いました。

一杯目だけ好きなものを、そしてお水を頼んだら、お水は選べるみたいで炭酸ありなしを聞かれ、炭酸水だけで三種類あるそうで、硬水より軟水を選びました。

その後はペアリングでワインを6杯。


全部で12品、ペアリング6杯と多さにびっくり。

大食漢の自分でも途中で箸が止まったので、女性の方はお気をつけ下さい(炭酸水とハイボールがいけなかったのかもしれませんが)

数時間前に食べたのですが…特に記憶に残っている物の感想だけ

ドラマで毎回登場していたヤギのミルク、甘いのかと思ってましたが、甘さはユリ根の甘さで、記憶に残るのは香りの良いオリーブオイルと強めの塩味

穴子は一番美味しかった!

うなぎは好きだったけど、穴子は柔らかくて淡白で好きではなかったのですが、穴子のイメージが変わりました。

うなぎ専門店にも何軒か行きましたが、うなぎの白焼きより遥かに美味い!

プリプリとした歯ごたえ、脂。
ずっと食べていたい(笑)

お魚料理は目鯛だったかな?(違ったらごめんなさい)白身魚。皮目がパリパリで本当に美味しかった。

ただ、カンパリが嫌いな私にはグレープフルーツとカンパリと山椒のソースは…
穴子もそうだし、お魚も素材がメチャクチャ美味しいのでお塩だけで良かったなと。
山椒とスダチくらいで、カンパリのアマ苦さは。。

それじゃフレンチじゃないんですけどね。

ソースがいらないくらい素材が美味しかった。


お肉は鳩

低温で繰り返し繰り返し丁寧な火入れをしてるとのことで、確かにパサパサ感はなく食感は良かったのですが、やはり臭みが…

ジビエは好きなんですけどね。

こちらは臭みを消すためにソース沢山絡めて頂きました。

あ、シュークリームの皮に入った貝もソースもとても美味しかったし、タコの冷製も美味しかったです。

ただパンが残念。
パンも好きで食べ歩きしているので、少しこだわりがあり、こちらで出してもらえるパンは一種類、酸味のあるハード系、中はモチモチなパンで、バターは無塩のさっぱりしたものでした。

パンが選べたり違うものを出してくれるお店が好きなので…おかわりしたパンも同じものでガッカリ。


デザート4種

チョコレートとシソのソルベは甘さ控えめで、チョコレート&スイーツ大好きな私は美味いって言いかけて、シソの強さにガッカリ。

シソ、主張し過ぎて面白いけど、もったいないなと。シソが控え目なら良かったなと。

桃のパイは皮ごと桃が入っていて、熱々で。

パイも軽くてふわっとなくなって、美味しいと言いかけたけど、揚げてあるので重い。

そう言えば、鳩に添えられていたのも、コーンの入ったサーターアンダギーみたいなもので、脂っこくて相方に食べてもらったなと。


40代の私には少しキツイ

赤肉メロンのメロンソーダはメロンを食べているようでした。
美味しいけど、メロンのまま食べたいな、と。
メロンの果肉+αなデザートが食べたい。

メレンゲのアイスは美味しかったです。
こちらも海水?スプレーしてるとのことで、ヤギのミルクの塩気が強いイメージで食べましたが、軽い塩味で良かった。

食後はエスプレッソではなく珈琲を頼んだのですが、エスプレッソ並みに濃かった。

お砂糖は普通のグラニュー糖、できればザラ糖(茶色の)を用意して欲しかった。

ここまでの高級店なら、和三盆とか。


ケーキも珈琲も色々なお店を食べ歩くくらい好きなので、辛口なコメントになってしまいました。


誕生日祝いで、飴細工の原寸大くらい大きな薔薇(日比谷花壇の大輪程度)とアーモンドのクッキー2つのサプライズ

アニメ声のお姉さんの優しい目(皆さんマスク着用で目元しか見れないので)と口調で、素敵な言葉を頂いて、うるうるきちゃいました。

ただ、私がパティシエなら、予約の際に好きな色を聞いて、またはその人の当日の服の色で、薔薇に色付けするかな。

撮影はNGと聞いていたけど、これだけは記念に~と聞いてみたけど、やはりNG。
だけど、飴細工の持ち帰り&入り口での撮影はOKとのことでした。

ならば、お持ち帰りの際にシェフからもおめでとうの一言欲しかったかな。

ごめんなさい。他のフレンチ店ではメッセージ入りのデザート+帰り際に

邪魔になるかもしれませんが、お店からのサービスですと綺麗な薔薇1輪頂いた事があり、代々木上原のそこまで高くないフレンチ店でしたが店員全員のおめでとうの言葉と心遣いが嬉しくて…

色々なお店回っているからこそ、自分でもいずれお店を出したいと思っているから、私ならこーするなと言う気持ちが強く、皆さん高評価の中、二人でお会計10万円ちょっとのお店で、もう少し心に響く何かのオプションがあれば良かったかなと思いました。

安くても美味しいお店は沢山ある、逆に良い食材があれば自分でも美味しいものが作れる。

フレンチ店に求めるのは自分では作れない手間隙かけた物、感動する味。目新しさにホスピタリティー。


二人で五万ならまあ納得ですが、10万だとお料理、ホスピタリティー…もう少し上をって思ってしまいました。


貧乏人レビューですみません(苦笑)


でも、色々学べましたしワインのペアリング、楽しめました。


勉強代だね、が、私達の感想でした。

2020/08/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ