ij57dさんが投稿したキッチン パズル(千葉/本八幡)の口コミ詳細

安心安全な飲食店を応援しよう。

メッセージを送る

この口コミは、ij57dさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

キッチン パズル下総中山、原木中山、鬼越/食堂、餃子、からあげ

29

  • 夜の点数:4.5

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 2.5
  • 昼の点数:4.2

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 2.0
29回目

2024/05 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

久しぶり、水曜日限定の漬け丼を食して。至福の一時♪

鰤の身を漬けだれに浸し、しっかりと味を染み込ませております。
ミョウガ等の薬味は味わいにアクセントをつけており、食べていて飽きが来ません。
自分達以外のお客様も漬け丼目当てに来店されております。
食べていないレビュアー諸氏の皆様、水曜日お昼時に近くまで来られるようでしたら、是非とも一度はお試しあれ♪

キッチンパズルさん、ごちそうさまでしたm(__)m

水曜日限定「漬け丼」
ご飯大盛無料 1.200円

2024/05/29 更新

28回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

キッチンパズルと言えば?

もちろん豚肉料理と餃子の二頭立てですよね\(^o^)/
最近お腹の調子を崩し気味のため(その割に外食多いのはご愛敬。)、出来れば脂を少なめにしたいなぁと思い、程よく脂はあって、ギトギトしていない焼豚丼を注文。
連れは生姜焼き定食♪
本当に豚肉の扱いが上手で、変な脂分、臭みが皆無。
旨味はしっかりとしていて文句をつけられません♪
キッチンパズルさん、ごちそうさまでしたm(__)m

2024/05/19 更新

27回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ミックス定食は美味しいおかずのオールスター定食♪

揚げ餃子はお塩を少しつけて、コロッケは練り辛しをつけて♪
味変が楽しめていいですね\(^o^)/
もともと美味しい唐揚げも2個も食べられて大満足♪
これで1000円で食べられる、ポーテンダーさんパワーさんお二人の努力には頭が上がらないです( ̄▽ ̄;)

キッチンパズルさん、ごちそうさまでしたm(__)m

レビュアーの皆様、こちらは駐車場は十分な台数が停められます♪
ゴールデンウィークの時は車で楽々来店しましょう♪

2024/04/26 更新

26回目

2024/04 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

いつもと趣を変えて、噛み締めて食べました♪

今日はご飯を少なめに、ごく一般的な量のご飯量にして、食べ物そのものを味を味わうようにして食べました♪
連れは唐揚げ5個定食のご飯300g、
自分は餃子定食のご飯300g。
二人ともに今日は素材そのものを噛み締めるようにして食べました。
改めてゆっくりと味わうようにして食べたら、
白米の旨い事。
ご飯ってこんなに美味しかったのかと改めて思いました。
あと少し組み合わせを変えた定食&一品料理が増えたような。
写真添付致します。
キッチンパズルさん、ごちそうさまでしたm(__)m

2024/04/11 更新

25回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

友人達と楽しく会食♪

自分は野菜炒め定食でご飯1キロ盛り。
連れは唐揚げ5個定食で800g盛り。
今日初めて当店に来店した友人はチキン南蛮が大好きということで、チキン南蛮のご飯800g盛りを注文。
友人夫妻は肉野菜炒め定食&レバニラ炒め定食、
各々ご飯は400gと300g。
みんな無事楽々完食しました\(^o^)/
キッチンパズルさん、ごちそうさまでしたm(__)m

今日は連れの唐揚げ定食と自分のご飯1キロしか撮れませんでした、というか友人達と話に夢中になって撮り忘れましたw(てへ。)

  • 唐揚げ定食&ご飯800g。

  • 自分の定食のご飯。器を入れての重さ。

  • 完食後の重さ。

2024/03/23 更新

24回目

2024/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

祝 開店1周年♪ キッチンパズルさん、おめでとうございます\(^o^)/

思い起こせば去年の3月6日に千葉県市川市の卸売市場に開店し、その翌日にどんなお店かと思って伺ったのが最初の話し。
それから通いつめて24回、2週間に1回のペースと相成りました( ̄▽ ̄;)
ポーテンダーさん、パワーさん、1周年おめでとうございますm(__)m
また時間が出来たら伺いますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

今日も連れと友人3人で来店。
連れと友人はレバニラ炒め定食。
連れは1キロご飯で友人は400gご飯。
自分は油淋鶏定食の1キロご飯。
いつもお勘定は丼だけに丼勘定でしっかり調べていませんでした( ̄▽ ̄;)
ご飯1キロですと定食価格+600円の差額発生との事でした( ̄▽ ̄;)
キッチンパズルさん、ごちそうさまでしたm(__)m

  • トッピングメニュー。

  • レバニラ炒め定食&1キロご飯。

  • 油淋鶏定食&1キロご飯。

2024/03/07 更新

23回目

2024/02 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-

本日は唐揚げ5個盛り定食♪

ご飯は1kg、連れは生姜焼き定食でご飯800g。
とても美味しく食べられました♪
二人合わせて1升のご飯、食べても胃もたれする事なくモリモリパクパク♪
もしたくさんご飯を食べたい場合は来店予定の日に前もって電話連絡する事お願いいたしますm(__)m

キッチンパズルさん、ごちそうさまでしたm(__)m

2024/02/24 更新

22回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

新メニューのコロッケ、ホクホクしつつ

ねっとりとした具がいいですね(^o^)/
チャーシューを細切れにしてポテトあんの中にいれたのでしょう、甘味も感じられて美味しかったです。
自分今日はあまり食べるつもりはなかったのですが、連れの他に友人夫妻と来店したせいか楽しくてつい食欲がw
ご飯は定番の800g盛り、おかずは生姜焼きにしました♪
連れは唐揚げ定食のご飯400g盛り♪
楽しい食事時でした(^o^)/

キッチンパズルさん、コロッケもご飯も美味しかったですm(__)m

2024/02/14 更新

21回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

焼豚ビビンバ丼、一度ご賞味あれ。日曜日はゆったりのんびりお食事出来ます、これは行かない手はないですね\(^o^)/

今回頂きました、焼豚ビビンバ丼は新しく追加されたメニューの一品です、これは定食全メニューを制覇した連れと自分としては是が非でも食べなくてはならない「究極のメニュー」。
キムチの辛酸っぱさ、コチュジャンの辛味、チャーシュー独特のお肉の甘味、ナムル等様々な味のハーモニーがしっかりと調和し、お互いが必要以上に自己主張していないので、大変食べやすくなっております。
いつも通りご飯の量を800g盛りにしてもらうと、大変迫力あるビジュアルになります。
提供される際のお盆が折れてしまいそうに感じますw
ただご飯800gで食べると、ビビンバ丼としては
今一つの出来になってしまうかも知れませんね、
何故かというと、ビビンバ丼はしっかりと混ぜ合わせて食べる事を前提とした食べ物。
ご飯800gは食べられない量ではありませんが、
すべての具材を均等に混ぜ合わせるにはご飯以外の具材が少なすぎましたね、これは明らかに800gで注文したこちらの失点です( ̄▽ ̄;)
これからは全体のバランスを考えてから注文しようと思いましたw
今年から営業日が変更になり、日曜日も営業されることになったそうです。
そのせいか今日来店したらいつもと違ってお客様がいらっしゃらないwww
ゆっくりと美味しいご飯を食べるには大変な好機です(^o^)/
日曜日はそういう意味で言えば、来店するにはとても利用しやすい日だと言えますね\(^o^)/

美味しかった、キッチンパズルさんごちそうさまでしたm(__)m

改めて今年も美味しいご飯を食べに通いますね(^o^)/

追伸
餃子も相変わらず旨い\(^o^)/

2024/01/14 更新

20回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

今年もお世話になりました、来年も美味しいご飯をお願いしますね♪

連れと友人と三人で今年最後のキッチンパズルに来店。
友人は三種チャーシュー丼、連れは唐揚げ倍盛り定食、自分は肉野菜炒め定食です\(^o^)/
当店に通い始めて9ヶ月、いつ食べても飽きてきません。
来店も宜しくお願いいたします\(^o^)/

2023/12/25 更新

19回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク2.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

我慢出来ず、唐揚げ倍盛り&1キロご飯定食。

食べました♪
連れはしょうが焼き定食&800g定食。
やっぱりご飯とおかずが美味しいと多少量が多くても食べられるものですね\(^o^)/
あと、若干お店のメニュー、というかナインナップに追加がありました。
写真を撮りましたので、掲載しておきます。
キッチンパズルさん、美味しいご飯をありがとうございましたm(__)m

2023/12/05 更新

18回目

2023/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク2.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

北海道産、天然鰤を使った漬け丼♪

生臭さは全くなく、漬け汁と鰤の身の相性がいいのか
刺身で食べるよりも美味しく食べられます。
味を変えたい時には和辛とミョウガの細切りを一緒にご飯でかきこむとより一層ボリューム感が出て、食欲が更に湧いてきます。
漬け込みは前日から1日漬け込み手間がかかっているそうです。
キッチンパズルさん、ごちそうさまでしたm(__)m

2023/11/15 更新

17回目

2023/11 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

開店より244日目(開店初日も含む数え方)、

その間来店食事をした回数は、本日を入れて17回目となりました\(^o^)/
単純計算で2週間で一回の来店ということになります( ̄▽ ̄;)
その間、用事等あって1ヶ月程行かなかった期間もありますが、良く通ったなぁと我が事ながら感心しております(^o^)/
もっともお店を切り盛りしているお二人の人柄と、美味しいご飯があったればだからだと思います(^q^)
来店すれば明るくお迎えしてくれて、帰る時にはお見送りをしっかりとしてくださって。本当に居心地の良いお店です\(^o^)/これからも自分の体力とお店が続く限り無理のない程度に来店しようと思います(^q^)

キッチンパズルさん、今日も美味しいご飯をありがとうございますm(__)m

ちなみに本日もご飯800g盛りで食べました♪
唐揚げ5個、油淋鶏の両定食共に800g です\(^o^)/

追伸
いつも同じお店ばかりの投稿になってしまい、レビュアー諸氏の皆さんにご迷惑かけて申し訳ないです、
それにも関わらず返信を頂けたり、いいねを押して頂けたり、ブックマークをつけて頂けたりと、
本当に感謝しかありません\(^o^)/
これからも面白おかしく、楽しく投稿していきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m

ij57d

2023/11/04 更新

16回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク2.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

カレーはフルーツ感があって、かつスパイシーです\(^o^)/

今日も今日とてキッチンパズルへ来店。
連れが食べていたカレーライス、一口食べさせてもらいました。
いわゆる黒カレーライス、味わいはフルーツ感があってかつスパイシー、とても美味しいカレーライスです\(^o^)/
副菜のナムルがご飯の上に乗っているせいか、少しご飯が冷たくなってしまった点が少々もったいない。
キッチンパズルさん、ごちそうさまでしたm(__)m

2023/10/26 更新

15回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク2.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

大食いシリーズ第二弾w

前回の大食いからしばらく時が経ちましたが、今日も
元気良くご飯800gの定食を頂きました
また例によってマイ計りを持参、何gあるのか確認してから楽しい食事タイムに突入w
本日は連れの他にいつもお世話になっている友人をいれて3人で来店。
友人はレバニラ炒め定食のご飯大盛り(300g)、連れはしょうが焼き定食のご飯600g盛り、自分は野菜炒め定食のご飯800g
盛りを注文。
相変わらず美味しいものは多少量が多くてもペロッといけるものですね( ̄▽ ̄;)
野菜炒めは正味300g、ご飯800g、味噌汁150cc、
あとはナムルとか少々、おおよそ1300g程度でしょうね。
大変美味しい食事でした、キッチンパズルさん
ごちそうさまでしたm(__)m

2023/10/21 更新

14回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク2.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

二巡目のレバニラ炒め定食とおつまみ代わりの唐揚げ単品。

いつもながら美味しい定食をありがとうございますm(__)m
連れが貧血気味の為、ここは鉄分摂取をしようとなりましてレバニラ炒め定食を選択。
自分はまた食事を改めてしないといけないので、おつまみ代わりに唐揚げ単品を注文。
出来上がるまでお店のお二人に豚肉料理のコツを教わろうと思いまして、色々と質問をしてしまいました。
勿論他のお客様もいらっしゃらない状態での会話です。
最近ポーテンダーさんに触発されて、自宅で豚肉料理を少し作ってみました、角煮、もつの煮込み等。
豚の脂抜きはどの程度すればいいのか、お店ではどの様な賄いを食されているのか、幸いお客様がいないのをいいことにたくさんお話をしました。
今後のお店の展望とか、どういう料理を作るのか、お客様の求める料理と自分達が作りたい料理との相違をどこまで近づけるのか。
近づけたとしても、自分達の求める料理の「芯」は
しっかりとしたいとおっしゃっていました。
ただ食べログの書き込みは大変助かるとおっしゃっておりました、本当に気がつかない事をお客様が指摘される事は貴重な勉強になるって。
お二人とも本当に謙虚で努力家だと思います。
さてお話しながらも手は全く休んでおらず、ものの15分ほどで2品とも出来上がりました。
レバーは本当に臭みがなく、適度な弾力と旨味がしっかり残っていて大変美味しいですね\(^o^)/
唐揚げもいつもながら、表がサックリカリカリ、噛むと中から肉汁が溢れ鶏の美味しさが口の中いっぱいに広がっていきます♪
連れの立ちくらみとか心配だったので、ご飯も特盛400g(50円増し)に増量したのにもかかわらず、ペロッと完食w
美味しいご飯って多少量が多くても食べてしまうものなんですね( ̄▽ ̄;)
次来店したら何を頼もうかな♪
キッチンパズルさん、いつもながら美味しいご飯でした\(^o^)/
自分も豚肉料理、極めてみようかな♪
まぁ無理だろうなぁw

2023/10/20 更新

13回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

約束通り、第2巡の旅路へ♪

お腹が空いて仕方なかったので、本日もキッチンパズルに行って参りました♪
今日も入口のガラス戸で軽く挨拶したら、すぐいらっしゃいませと挨拶がかえってきました。
相変わらず爽やかな挨拶をしてくださいます。
チャーシュー丼も考えていたのですけど、定食が食べたい気分でしたので自分は餃子定食、連れは唐揚げ定食をそれぞれご飯大盛で注文しました。
調理中は必要以上にお話は控えようと考え、話かけられるまではあえて連れとだけ会話するようにしました。
相変わらず手際良く調理をされて、ものの15分ぐらいでしょうか?
揚げ物、焼き物なのにその程度の時間で出来上がりました。
食べながら色々お話をしてくれまして、他のお客様の指摘された点、これはいい更に料理の種類を増やして欲しいとか、食べログに書かれている点について、お二人の見解も伺いました。
細かくはこちらでは記載しませんが、色々な点で前向きなお返事を頂けたと思っております。
これからも時間的に余裕がありましたら伺いますね。
キッチンパズルさん、ご馳走さまでしたm(__)m

ご飯大盛300g、どれぐらいの誤差があるかなと思って計らせて頂きました、うん、惜しいw

追伸

連れが貴重な話を覚えていてくれたので、追加記載します。

お二人の話によると食べログの効果かお昼の時間は並ぶ事もありテーブルを増やすか検討してるみたいです。夜はまだまだだそうですが自分達はほとんど夜に行くのであまり増えるとちょっと困りますね(笑)

夜はご飯あまり食べないという方、お酒類がかなり充実してるので単品で自分達も大好きな餃子や焼豚と一緒に一杯とかいかがでしょうか?

2023/10/12 更新

12回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

定食・丼メニュー・限定メニュー 完全制覇しました♪ ポーテンダーさん、パワーさん、美味しいご飯ありがとう♪

美味しい定食・丼メニューが豊富なキッチンパズルさん。
いつも優しく温かく迎えてくれて、美味しいご飯を作ってくれてありがたいです\(^o^)/
当店メニューを完全制覇するまでに多少時間がかかってしまいましたが、自分も連れもそれまでの過程を楽しんで来店していました。
今日遂に最後まで残っていました、小松菜とたまご炒め定食と塩鯖定食、美味しく頂きました\(^o^)/
小松菜とたまご炒め定食はふんわりとしたたまご、食感がシャキシャキしつつも青野菜特有の青臭さがない
小松菜。
この2つを組み合わせた炒め定食は野菜が苦手な方にも食べやすい定食だなと感じました。
1点気になった事は、主菜の炒め物の小松菜と付け合わせ副菜の小松菜が被っていて、味付けこそ違いはあるものの同じ物を食べるのはどうかなと感じた次第です( ̄▽ ̄;)
お二人だけで全て作っておられるので、なかなか副菜までを違う物で賄うのは難しい事ではあると存じてはおりますが、気になった点はむしろ感想として書くべきと思い記載致しました。(たまご炒め定食のみ星3.9とします。)
塩鯖定食は他の来店されたお客様の情報として、鯖の頭まで食べられると前情報で伺っておりました。
ですので自分も頭からガブリw
鯖特有の臭みが全くありません、むしろ身にたくさん含まれている脂がじんわりと口の中に広がり旨味が
感じられます。
骨はムナビレ付近の辺りに集中して4~5本程度ありましたが、歯に問題がない人は難なく食する事が出来ます。
ムナビレを過ぎてお腹辺りまで食べ進めると、骨はほとんどなくサクサク食べ進められます。
鯖は付け合わせに大根おろしの粗びきとポン酢が添えられていて、好みに応じてつけてみて下さいとの事でした。
大根おろしポン酢をつけて食べると、本当に同じ脂たっぷりの鯖なのかと思いました。
鯖の脂身は大好きでも、脂が過ぎると感じられるお客様にはこの2つを組み合わせて食べられる事お奨め致します。
もっとも自分はこの脂が好きなので、後から粗びき大根おろしを食べました。
ご飯も美味しい、味噌汁も良い、本当に美味しい食べ物ばかりです。
遂に全メニューを制覇しました、お店に通いはじめてもう半年以上。
豚肉の事に精通し、豚肉について悟りを開かれた(某牧場でその胸中にたどり着かれたそうです。)男前なポーテンダーさん。
ただひたすらに美味しい餃子を追い求められて、餃子専門店を作られても不思議がないぐらいの技量を持っている美人のパワーさん。
さぁ次はメニュー2巡目制覇を目指してみようと思います。

キッチンパズルさん、ごちそうさまでしたm(__)m

追伸
冷やし担々麺と漬け丼も制覇、新たな限定メニューも期待してますね\(^o^)/

2023/10/09 更新

11回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク2.0
    ~¥999
    / 1人

ほどよくふんわりとした卵の天津飯、しっとりしつつも脂っぽくなくいくらでも食べられる炒飯。

久しぶりの来店、前回の冷やし担々麺の食事以来かと。
それまでの間、自分の都合で行けなかった事やキッチンパズルさんのポーテンダーさん名義でのキッチンカー活動とかありまして、今日まで延びてしまいました、お二人ともすみませんでした(;_;)
でもお元気そうで良かったです\(^o^)/
今まで定食ばかり好んで食べていたもので、丼物は手薄でした、ですので、自分は天津飯、連れは評判が他のレビュアー様達からも評判の良い炒飯を頼みました。
出来上がるまでポーテンダーさんとパワーさんのお邪魔にならない程度に色々とお話をして楽しく過ごせました。
時に今日は土曜日、しかも来店した時間は午後1時頃。
繁華街にお店があるのならまだまだお客様の入りもあるのでしょうが、こちらは市街地中心部から外れた卸売市場、本来なら市場関係者ぐらいしか来ないはずなのに、ご家族連れも絶えず来店。
比べる時期と時間帯が違う事もありますが、自分と連れが一番最初に来店した頃と比べると凄くお客様が来るようになってビックリ、こちらのお店が美味しいって評判が沢山の方に伝わったのかと思って嬉しいです\(^o^)/
さて、待望の天津飯&炒飯が来ました。
早速天津飯の餡を一口。
実は天津飯、自分あまり好きじゃなくて、今まで食べて来て酸っぱすぎるとか甘過ぎるとか、卵が硬すぎるとか良い印象がありませんでした(;_;)
それが卵がふっくらとして卵の旨味がしっかりと残ってます。
餡も酸っぱすぎる事もなく、ギリギリのラインの甘酸っぱさ。
お子ちゃまな味覚の自分には本当に全く問題なく、美味しく食べられました!
連れの炒飯も美味しそう、お互いの丼物をスプーン一口ずつ食べてみました。
炒飯、しっとり系と事前情報で知っていましたが、
ベタベタではなく適度にパラパラしていて、口に入れても舌に乗っても脂から来る重たさを感じません。
しかも炒飯の中身のチャーシューはかなりふんだんに盛られて食べ応えがあります。
連れは付け合わせに唐揚げを一個トッピングで頼みましたが、お腹がものすごく空いていたからとりましたが、普通のお腹の空き方なら女性は炒飯だけで十分だねって言っておりました。
この炒飯は絶対一度は食べるべきです( ̄▽ ̄;)
カウンター越しにポーテンダーさんの炒飯作りを拝見しましたが、大ぶりの中華鍋を簡単に振っていて、
しっかりとライスを火で炙るような振り方をしていました。
本当に凄い努力をされているんだなとしみじみ感じました。
炒飯、本当に問題ないですけど、女性のお腹の具合によっては多すぎるかもしれないねと連れからの感想。
いちいちお店側からお肉の量はどうしますかと聞くのもなんでしょうから、前もってチャーシューの量は増減出来ます、量によって金額の増減をつけるとメニューに一言注意書きがあると親切かなとは感じました。
本当に凄いお店だなと改めて感じました。
ポーテンダーさん、パワーさん、改めてごちそうさまでした\(^o^)/
また何人か友人を連れて来店しますので、よろしくお願いいたします♪

追伸
女性客をターゲットに狙うなら、大元の炒飯等のご飯物を半分くらいにして、パズル大得意の餃子やチャーシューみたいなおつまみ品を2品程度つけてみると面白いかもしれませんね。
これで十分定食として、中華料理屋さんに対抗出来そうです\(^o^)/

2023/09/23 更新

10回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP3.8
    • | 酒・ドリンク2.5
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

冷やし担々麺を食べてみました、忌憚なく感じた事を書いてみます。

最近は某エックスというSNSが流行っているそうですが、その中に当店のお話が流れてきて、冷やし担々麺なるものが評判になっているではありませんか♪
これは是非食してみたいと思いまして、いざ来店。
来店時間は19時過ぎ、はたしてまだ注文出来るのか不安になりながらも恐る恐る注文、「まだ大丈夫です♪」とお返事が。
ならば冷やし担々麺にチャーシュー肩ロースをつけて注文。
当初味付け玉子も取ろうかと思いましたが、パワーさんからすでに担々麺の中に半分玉子が入っていますとお話を伺ったので、玉子は頼まず。
今日はカウンターに陣取ってお二人とラーメン談義に。
今ラーメンにお二人とも感心があるということで、
こんなお店ありますよと色々お話をする事10数分ぐらいでしょうか?
噂の冷やし担々麺が届きました。
さてお手々のシワとシワを合わせて「幸せ」♪
流石に「南無」は言いませんw
それでは頂きます♪
まずはベースのスープを一口。
これはゴマ?
あと自分が味音痴な為、若干胡桃のような味もした感じがありましたが、聞いてみたら胡桃は使用していないとの事。
ああ、恥ずかしい(*/□\*)
でも他のお客様の何かナッツ系の物が入っているのとか聞かれたそうです。
ゴマの風味がふんだんに感じられたので、相当使用されているのでしょうね( ̄▽ ̄;)
これはコストかかっているなぁ。
スープを飲むたびにゴマの甘味とラー油の辛味が合わさって飲みやすさを感じます。
それでも個人的にはゴマの風味が若干強めかな?
お次は麺を一口、おお、意外と腰があってボディを感じる麺です\(^o^)/
味はしっかりしていて、スープとの絡みも悪くないです。
ただ、連れとも少し話したのですが、少し麺が冷たく硬めに感じました。
いわゆる普通のラーメン店と違って、常に麺がスタンバっているわけではありません。
ですので麺の保存が難しいのでしょう、冷蔵庫での保存が麺を冷やし過ぎて硬めにしているように思われます、冷やし担々麺と言ってもこの辺は少し改善の余地があるのではと思います。
そうは言いつつも美味しかった事に変わりはありませんでしたので、スープも完飲です\(^o^)/
出汁を作り込み、ゴマをふんだんに使用していて、
それで一杯900円はかなり頑張った戦略的な値つけだと思います。
チャーシュー肩ロース一枚をつけて1000円、美味しかったです。
当店が今後ラーメンを本格的に商品化するのか
定かではありませんが、定食とラーメンの両立が
うまくいく事を願っての評価とさせて頂きました。
キッチンパズルさん、ごちそうさまでしたm(__)m


2023/08/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ