野良パンダムさんの行った(口コミ)お店一覧

人の味覚は十人十色

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン・つけ麺

開く

ジャンルから探す

すべて ラーメン ラーメン・つけ麺

閉じる

行ったお店

「ラーメン・つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 66

ラーメン二郎 神田神保町店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

ラーメン二郎 神田神保町店

神保町、新御茶ノ水、小川町/ラーメン

3.74

678

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

二郎初心者が直系二郎に行ってみた

2020/01訪問

1回

Japanese Soba Noodles 蔦

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Japanese Soba Noodles 蔦

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ラーメン、つけ麺

3.83

1175

-

¥3,000~¥3,999

定休日
-

ラーメンレストラン

2020/04訪問

1回

麺や 紀茂登

茅場町、水天宮前、八丁堀/ラーメン

3.53

248

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

初訪問。 茅場町駅近くにある完全予約制のラーメン屋。和食好きの人なら店名だけでピンと来るだらう。そうココは神楽坂にある超高級和食屋「紀茂登」のプロデュースによるラーメン屋なのです。 紀茂登Σ(゚Д゚)! かつては関西和食で最高峰とまで言われた店でミシュランガイドで2つ星を獲得した事も。 現在は神楽坂へ移転しミシュランの星も喪失したが、お料理の評判は物凄く良いみたいね。 私としてもすご〜く興味のある店なんだけど、支払い額の高さ(客単価8万以上だとか)&予約難度の高さゆえ私みたいな庶民には無縁の店ですわ。 でもラーメンのほうなら頑張れば行けそうなんで、紀茂登潜入してきました。 予約は予約サイト経由のみ。 それは別に構わんのだが、つこてる予約サイトには不満アリアリ。 予約手数料だけで390円も徴収される高飛車サイト使わんでも、一休でもテーブルチェックでもトレタでも良かっただらうにブツブツ……一休だったら手数料徴収どころか、ポイントまで貰えるんやで? さっすが客単価8万↑と言われる超高級店プロデュース、予約サイトまで高級嗜好や。 訪問日、とんでもないレベルの猛暑!! ぶっちゃけ全くラーメンの気分でわニャイ。が、予約しちまったんだから行くですよ。 嗚呼、季節メニューで冷やしラーメンとかないかしら? 予約時間より数分早く到着したが問題なく入店。てか、店内に小さいながらもウェイティングスペースあるので多少の時間の融通はきくね。 入店するとマッハの勢いで店員さんが出てくるあたりは高級店の香りがチラっと漂う。店員さんのアシスト付きで券売機で以下の食券購入。 特製醤油ラーメン(3000円) 残念ながら冷やしメニューは無かったので醤油ラーメンで。 けっこう拘り食材使ったラーメンみたいよ。 以下ウンチク。 ■出汁 利尻昆布と店で削る削りたての鰹節を使用。 えぐ味が出ないように、アクが出ないよう98°Cで管理し、煮立たせずに出汁を取る。 水は「エビアン」を使用。 ■スープ スープは、厳選された三種のブランド地鶏ま(熊野地鶏 天草大王 岡崎おうはん)の出汁。 ガラは一切使用せず、丸鶏を肉の部分まで、全てを出汁だけのために使用。 さらに「紀茂登」で使用される極上の食材(白甘鯛、アワビ、鱧など)を季節に合わせて選び抜き出汁を取って、鶏出汁ベースのスープに昇華。 ■チャーシュー チャーシューは、東京Xなどのブランド豚を紀茂登独自の手間を惜しまない調理法で。 ■卵 卵は「夢王」を使用。塩水だけで仕上げます。 ■調味料 化学調味料は不使用。 「龍野ブランド」の醤油、中国最高級の「宮廷塩」、クリスマス島の塩、こだわり抜いた醤油と塩で調味。 ですって。 店内はけっこう席数多い。カウンター席だけでなくテーブル席もあるが、1人客の私はカウンター席へ。 席間隔キツキツなのは気になるところ。 オープン直後は本店の店主の木本さんがいらっしゃったようだが、この日は当然のよに不在でした。 さてラーメンだ。 先行レビューだと価格についての厳しい意見が目立つね。だが、私としては単純な額面だけならココがそんなに高額だとは思わない。 蔦で食べたラーメンはこれより高い3550円だったし、とみ田も都内より固定費の安い松戸で特製つけ麺2400円だったからね。 その辺と比較しても額面だけなら非常識に高い金額でわない。 が、私もココのラーメンが3000円の価値あるか?と聞かれたら首を横にふるよ。 スープはとても美味しい。よくある鳥清湯スープよりガッツリと鶏の旨味を抽出したスープは、あたかも上質な鳥白湯のよう。 それこそ白飯ぶちこんで雑炊作って欲しいぐらい美味しいスープだ。 塩分もさほどキツくないのでしっかり完飲できたし。 だが、このツルツル麺と豚チャーシューと薫り高い海苔はこのスープに果たして合っているんだらうか? 私は合っていないよに感じました。 海苔は高級寿司屋の海苔のよに香り良いんだが逆に海苔の香りが強すぎるぐらいに感じるし、そもそも溶けやすくてラーメンに乗せるには疑問符。 ここよりずっと安っぽい海苔乗せてる家系ラーメンのほうが、海苔とスープのマッチング的には良好に思えてしまうんだから料理って不思議よね。 チャーシューは2種。低温調理レアチャーとバラ煮豚で、チャーシュー単体なら確かに美味しい。これをツマミにビール飲みたいぐらいだ。 だが、鶏の旨味凝縮したかのよなスープに合っているとは全く思えず。どころかスープを味わうには邪魔にすら感じました。 なんか豚の脂でスープが濁る感あるんだよね。 麺もなぁ… デュラムセモリナ配合の粉を岡山県の有名製麺所で製麺してもらった特注品らしいが、ツルツル過ぎてスープ持ち上げがイマイチ。 スープが好みの味だったので一口目の印象は凄く良かったのだが、食べすすむにつれトーンダウンする結果に。 別にラーメン屋で3000円してもいいけどさ、だったらグウの音も出ないぐらい完成度の高い品を提供して欲しいかな。 味のクオリティがクッソ高いラーメンを完全予約制で並ばずに食えるなら価値はあると思うので。 蔦は黒トリュフを贅沢に使っていたから3550円でも納得できたし、とみ田はそれこそ全くスキのない完成度だったから2400円でも納得するしかなかった。 それに対し、紀茂登さんのラーメンは申し訳ないが支払い額に納得できるだけの品でわありませんでした。 まあ、まだオープンしたばかりですしコレからどんどんブラッシュアップされていくようなんで、今回は評価無しにしときます。 ちな、このレビューアップする頃には早くもお値段のほうがブラッシュアップするようですね(苦笑) デフォで3500円に値上りかぁ。 どれだけの内容になるのやら。

2023/08訪問

1回

俺の空

高田馬場、西早稲田、下落合/ラーメン、つけ麺

3.70

1241

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

時代遅れ

2019/01訪問

1回

銀座 いし井 五反田店

大崎広小路、五反田、大崎/つけ麺、ラーメン

3.60

755

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

つじ田 五反田店

2019/08訪問

1回

らーめん食堂 あの小宮

大崎、下神明、大井町/ラーメン、居酒屋、つけ麺

3.29

71

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:2.0

どの小宮だよ…

2019/11訪問

1回

支那そばはせべ

五反田、大崎広小路、高輪台/ラーメン

3.59

533

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

支那そば

2020/02訪問

1回

たまがわや

掲載保留たまがわや

用賀/ラーメン、つけ麺、レストラン

3.30

98

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

日曜日は饂飩ラボ

2022/07訪問

1回

そらのいろ ニッポン

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、野菜料理

3.72

2420

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

宝の持ち腐れ

2022/12訪問

1回

六厘舎 上野店

京成上野、上野、上野御徒町/つけ麺、ラーメン

3.60

678

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

自宅近くの大崎にあるのに、何故か上野で六厘舎。しかも中華そば。 我ながら謎行動。 近頃のセントラルキッチンはそこそこレベル高いのね。 特製中華そば920円

2020/01訪問

1回

麺処 びぎ屋

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 びぎ屋

学芸大学、祐天寺/ラーメン、つけ麺

3.78

1499

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

特製醤油1050円

2020/07訪問

1回

てんせんめん

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/ラーメン

3.52

166

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

何ラーメンに見えます?

2020/12訪問

1回

鳥藤とりそばスタンド

築地、築地市場、東銀座/鳥料理、ラーメン、居酒屋

3.49

281

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:2.5

装甲騎兵ボトムズ

2021/08訪問

1回

若葉

築地市場、築地、東銀座/ラーメン

3.49

581

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

立ち食い蕎麦ならぬ立ち食い中華そば

2021/09訪問

1回

おおぜき中華そば店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

おおぜき中華そば店

恵比寿、代官山、中目黒/ラーメン、つけ麺

3.74

2133

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

オール良

2022/12訪問

1回

本田麺業 神田西口駅前店

神田、新日本橋、淡路町/つけ麺、ラーメン

3.69

672

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

デバフ盛り盛り

2023/02訪問

1回

TOMORROW NEVER NOODLES

大崎広小路、五反田、大崎/油そば・まぜそば、ラーメン

3.09

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

特製地鶏まぜそば

2024/06訪問

1回

武蔵家 大井町店

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン

3.58

798

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

家系の魔力

2019/09訪問

1回

麺飯食堂 なかじま

渋谷、神泉、代官山/中華料理、ラーメン、食堂

3.49

1309

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

渋谷には似合わない

2019/10訪問

1回

おおむら

吉祥寺、井の頭公園/ラーメン、中華料理

3.29

111

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

初訪問。 お昼、何を食べよっかな?と悩んでいた時に なんともシンプルな店頭メニューの店を発見。 ヤキソバの文字に誘われて入ってみる事に。 カウンターのみの狭い店内を 夫婦らしき年配の お二人で回しています。いかにも町中華といった風情の店ですが、店が狭いからか メニュー数は他の町中華に比べかなり絞ってあります。 数種類のラーメンに チャーハン 餃子 野菜炒め ヤキソバしかありません。 セットメニューもいくつか用意されてましたが、残念ながらヤキソバのセットメニューは無し。 ヤキソバ(850円)と餃子(450円)をオーダー。 オーダー受けると じい様職人が手早く野菜や肉を炒めていきます。早い早い! そのうちに ソースの香りが漂ってきて鼻腔をくすぐります。嗚呼、腹が減る匂いだわ。 提供されたヤキソバ、野菜がたっぷりです♪まあキャベツとモヤシばっかりですが、ヤキソバは それでいい。炒め具合も良好で野菜のシャキシャキ感がたまりません。麺は 普通の中華麺かな? できれば太麺のが良いけど、まあこれも悪くないです。も少し、麺の焼きを強くしてあれば 更に好みのタイプに近かったのですが… でもソースヤキソバらしいヤキソバですね。ソースや油でべちゃべちゃになってないのはグッド。 でも紅生姜は欲しいかな(苦笑) 餃子は……頼まなくても良かったな。半チャーハンや野菜炒めを頼むほが良かったかもしれません。 スマホ禁止の貼り紙ありましたので 写真無しです。

2020/06訪問

1回

ページの先頭へ