あつ0122さんの行った(口コミ)お店一覧

あつ0122のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 73

こだわり麺や 丸亀田村店

讃岐塩屋、金蔵寺、丸亀/うどん

3.15

88

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

久しぶりにお邪魔しました◉⁠‿⁠◉ 暖かくというか朝から暑くなってきて、あ〜冷ぶっかけ食べた〜いと思い麺やさんへ→ 冷ぶっかけにとろろとちくわ天をトッピング(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 私は鰹節乗せが苦手なのでそれはご遠慮しました… やっぱり田村店が1番美味しいって思うのは気のせいかしら…? スッゴいボリュームでした( ゚Д゚) 丸亀麺やさんにお邪魔致しました。 お目当てはしっぽくうどんです(* ̄∇ ̄*) この間同じ麺やさん系列で宇多津店にお邪魔した日に、知り合いから丸亀店のしっぽくうどん写メが送られてきて気付きました。 丸亀の方が具が大きくてボリュームあるやんって‥ ということで確認作業に参りました(笑) やはりそうです。 多分お店によって仕込みが違うんだと思います。 野菜の切り方や大きさが全然違いました。 そしてもう1つ気付きました。 鳥天も丸亀の方が断然おっきい! この事実から当分は丸亀にお邪魔することを決意致しました( *´艸`) お店によって違います。 今日は丸亀麺やさんにお邪魔致しました( ☆∀☆) こちらのお店は平日の朝10時までかけうどんがサービス価格150円につられてついついかけを頼んでしまいますが、今日はもの凄く蒸し暑い朝だったのでぶっかけ冷にしました( *´艸`) そこにとろろ芋をトッピングして、サービスのレモンをがっつり絞って食べるのが大好物です(*´∀`)♪ そしてお供は柔らかジューシーの鳥天! こちらにはサービスの大根おろしにレモンを絞って醤油をたらしてポン酢風にして一緒に頂きました(o^ O^)シ彡☆ 今日の麺はいつも行く宇多津店に比べて若干太め‥(´・ω・`)?そして歯ごたえも強め(・_・?)な気がしました( ω-、) 食べごたえ満載の一杯でした(^.^)(-.-)(__) 朝はサービス価格です。 丸亀麺やさんにお邪魔致しました。 麺やさんはお店によってサービスが異なりますが、こちらは開店から10時半まではかけうどんのみ60円引きになります。 ということで冷やかけに飯蛸天と期間限定復活のじゃがいも天を頂きました(*´∀`)♪ うどんは冷やならではのしっかりしたのど越しにあっさりめのお出汁でさっぱり頂きました(o^ O^)シ彡☆ 飯蛸天はお店によって有り無しが分かれますが、個人的には大好物です( *´艸`) 一個80円も魅力的です(人´ з`*)♪ じゃがいも天はうっすら塩味が欲しかったな~と個人的には思いましたが美味しく頂きました(*´∀`)♪

2023/04訪問

4回

セルフうどん麺太郎

宇多津、坂出/うどん

3.61

100

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

大将に元気をもらいに(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) うどんが美味しくのは勿論ですが、麺太郎さんに来ると大将の元気な挨拶と低姿勢。そして丁寧な接客にいつも勉強させて頂けるなら大好きなお店です。 そんな麺太郎さんも営業時間が平日9時からになってから、なかなかお邪魔するタイミングが減ってしまって… めちゃくちゃお久しぶりの来店になってしまいました(TдT) いつも何を頼むか悩みます(⁠*⁠_⁠*⁠) そろそろ終わりが近づいているしっぽくうどんにしました。 具材ゴロゴロで親鳥もしっかり煮込まれてて美味しい〜◉⁠‿⁠◉ お供の悪魔のおにぎりwww天かすとネギもパクパク。 元気と満足をチャージ出来ました 実は釜揚げの気分でした…(^3^♪ 朝から雨で今日は温かいうどんが食べたいな〜っと麺太郎さんに寄り道して朝うどん。 2ヶ月ぶりくらいにお邪魔しました┌(★o☆)┘ タイミング悪くてちょうど上がったばかりで、大将が時間大丈夫なら入れてくれるって言ってくれましたが、申し訳なく思いかしわうどんをご注文。 そのタイミングで私の後ろの方も釜揚げを頼み、同じやりとりの末、偶然にも同じメニューをご注文w お供に海老天を付けて頂きました〜。 今日はちょっと軟麺。 でも久々だったから美味しかった〜。 大将の元気な挨拶も頂いて1日頑張ります! 意外にも初でした~!!( ; ロ)゚ ゚ 新年初めてのご訪問。 今年も沢山宜しくお願いします(  ̄▽ ̄) 雨だけどそんなに寒くないけど、今まで気になってたけど、いつも時間がなくて頂いた事がなかった鍋焼きうどんをご注文です♪ その為に今日はかなり早めに家をでました(* ̄∇ ̄*) 注文して待つこと7~8分。 熱々が来ました~(*´∀`) お肉は豚とかしわの2種類にエビ天にかまぼこに半熟卵。 至福の時です~(*´∀`)♪ 自分の中では第1位しっぽくうどん(*^▽^)/★*☆♪ いろんなお店で大好物のしっぽくを頂きますが、自分1位はやっぱり麺太郎さんかな~ 具だくさんはもちろんですが、全てのバランスが好き。そしてサービスが1番凄い。 大将のお客様に対する接客や心使いは本当に毎回頭が下がります。 今日も朝から元気パワーを頂きました。 ちなみにお寿司と炊き込みご飯は持ち帰りました(笑) またまた勝手にメニュー(* ̄∇ ̄*) 朝うどんにお邪魔しました~ ちょうど釜から上がるタイミングだったので、迷わず釜玉うどんを注文しました(*^▽^)/★*☆♪ 最近は自分の玉子の混ざり具合にこだわる人が多いのか、大将にお好みで混ぜてね~と割り箸を渡されました(笑) ここでまたまたムリなお願いをしました(*´∀`) 大将釜玉肉トッピングいけますか~?の質問にいけますょ~と軽いお返事下さいました。 いつもの出汁はつけときますねってどれだけワガママな私(///∇///) 釜玉に肉を少し乗せて肉釜玉でまずは少しのお醤油で頂きました~(*^^*) 半分くらいで肉をまたまた乗せて出汁をかけて、肉釜玉出汁で(*´ω`*) あ~幸せ❣️ 初の冷やししっぽくうどん(* ̄∇ ̄*) ずーっと気になってた冷やししっぽくうどんを頂きにお邪魔しました(^ω^) 温かいのは大好物ですが、以外に冷たいのは初体験でした(*´∀`) 相変わらず具はたっぷりです!Σ( ̄□ ̄;) 大将の愛情を感じました(笑) 温かいので食べるよりお出汁がしっかり感じられて食べごたえ抜群でした(*^▽^)/★*☆♪ まだまだコロナの影響はありますが、大好きなうどん屋さんを守る為にも、一杯でも多く食べたいものです。 暖かくなったのでぶっかけで(* ̄∇ ̄*) 世間はコロナで暗い話題が多いですが、麺太郎さんの大将はいつも元気で気持ちが良いです‼️ そんな大将に元気と美味しいうどんを頂きにやって来ましたよ~ 気温も上がり暖かくなったのでぶっかけにしました( 〃▽〃)カツオぶしがのってるタイプなので、先行して抜きにして頂きました(*´∀`) 冷たい麺だと麺のコシがしっかり感じられて食べごたえ抜群です。 ちくわ天をお供に頂きました。 そして今日も大将のいってらっしゃいに見送られて仕事頑張ります(^ω^) 営業時間が変更してます‼️ 朝うどんに麺太郎さんにお邪魔しました(*^▽^)/★*☆♪ 仕事頑張らなきゃって日には大将に元気もらう為に朝うどんに寄り道しますが‥ 昨日の朝は閉まってました( ;∀;) 改めて今日同じ時間に来たらやってました。 大将に昨日どうしたの?って聞いたらなんと営業時間が今月に入って変わったって事でした!!( ; ロ)゚ ゚ 平日は朝9時からで週末は変わらず朝6時からだそうです‼️ 仕事前に寄り道する私には平日9時はさみしいけど、週末にガッツリ寄り道します。 今日も変わらずしっぽくに半熟卵を乗せて。 大将に元気と美味しいうどんを頂いて1日頑張ります(* ̄∇ ̄*) 今日が初うどんって事で‥(笑) 昨日の嫌な想い出はそっと閉まって改めて初うどん行って来ました(^ω^) 宇多津麺太郎さん✨ 何にしようか悩んでいてら、前の方が釜揚げをご注文されたのですかさず釜玉を便乗しました(*´∀`)♪ 大将にお出汁別盛で出しますねって一言( 〃▽〃) 覚えてくれてました。 何とも嬉しい限りです(* ̄∇ ̄*) 新年の挨拶もきちんと済ませ、美味しいうどんと大将の元気を頂いて今日も1日頑張れそうです。 しっぽく始まりました(* ̄∇ ̄*) そろそろやってるかな~と期待大でお邪魔致しました。宇多津麺太郎さんです。 去年も頂きましたが、しっぽく好きのワタクシの勝手にベスト3に入る旨さのしっぽくうちはです。 具材はコンニャクに揚げに蓮根。大根に人参に親と若の鳥。そして戻し椎茸が出汁ごとたっぷり入ってました(≧▽≦) 出汁は少し甘味があり大きめ具材とうどんの三位一体感がなんとも言えません(*´∀`)♪ これに里芋入ってたら文句なし1位なんやけどな~っておもいつつ大満足の一杯でした 出来立てもちもち麺を釜玉で(*^▽^)/★*☆♪ 最近仕事が忙しすぎて、お疲れ気味なので大将に元気をもらいにやって来ました‼️ 前のお客様が釜玉と釜揚げをご注文。 ちょうど釜から上がるタイミング(^3^)/ すかさず釜玉をお願いしました(* ̄∇ ̄*) 釜玉は出汁醤油で頂くお店が多いですが、個人的には半分くらいでかけ出汁をかけたい人なので、今回も始めから大将にお願いしました(≧▽≦) おうどんのお供を悩んでいると‥ (うどん屋のチャーハン)の文字が( ゜o゜) すかさず頂きます。 それではもちもち麺を頂きます。 相変わらずの安定の美味しさです。 お出汁も体に染み渡ります。 そして何よりチャーハンがめっちゃ美味しかった( ☆∀☆)いろんな具材がめっちゃ細かくいっぱい入ってた。 今日も1日頑張れそうです。 狙いは肉かしわぶっかけ❤️ 今日の意味は麺太郎さんにて肉かしわぶっかけを頂きました( *´艸`) 最初仕事が忙し過ぎて体も心もお疲れ気味だったので、大将に元気をもらいにお邪魔しました(*´∀`)♪ 前回食べ損なった肉かしわぶっかけを頂きました。 甘辛肉に玉ねぎとかしわがどっさりのおうどんでした‼️ なんせうどんが見えません(笑) 心も体もお腹も満たされ1日頑張れました。 ごちそうさまでした 続々新メニュー登場してます 麺太郎さんに朝うどんにお邪魔しました(* ̄∇ ̄*) 釜揚げを食べたかったんですが、タイミングが悪くかけにしました。 わかめをトッピングしてタケノコの天ぷらをお供に頂きました( *´艸`) 香川県のタケノコの天ぷらはだいたいが味付けしたものを天ぷらにしてるのが主流です(*´∀`)♪ 後で気づきましたが、新たに肉かしわうどんと肉かしわぶっかけがメニューに加わってました(≧▽≦) 次回はそれで。 鍋焼うどん始まってました❗ 久々に宇多津の麺太郎さんにて朝うどんです(*´∀`)♪ こちらのお店はうどんはもちろんですが、大将の元気で丁寧な接客にいつも癒されます( ;∀;) そんな元気と美味しいうどんを頂きます( *´艸`) しっぽくうどんとイイダコ天を頂きました。 染み染み大根好きですが、こちらでは染み染みあげがめっちゃ好きです(* ̄∇ ̄*) 鳥も親鳥とひなの両方入り。 朝からやる気スイッチ全快の一杯でした ちなみに平日10食限定の鍋焼うどんやってました 今シーズン初しっぽくです(* ̄∇ ̄*) 宇多津の麺太郎さんにお邪魔致しました。 狙いはしっぽくうどんです(^∇^) ブロガーさんの情報を見てしっぽくうどん始めましたって事で、朝からイソイソとご訪問です(笑) わたくしめはとにかくしっぽくうどんが大好物です( *´艸`) 麺太郎さんのしっぽくはどんなもんやら気になりすぎて早くも来ちゃいました。 予想通り好きなタイプのしっぽくうどんでした。 大根や人参が大ぶりでゴロゴロしてます。 手ちぎりのコンニャクも味が染み染みでした。 そしてレンコンの大きさにビックリしました。 鳥肉に揚げにしいたけと具材もほぼ完璧でした。 唯一里芋が入ってなかった事が残念でした。 しかし満足度はかなり高かったです(*´∀`)♪ また来ます たっぷり肉うどん 宇多津の麺太郎さんにお邪魔致しました。 麺太郎さんにお邪魔するとお腹も満たされるけど、それ以上に大将の元気なパワーを頂けて自分も元気になります(*´∀`)ノ 今日は肉うどんを頂きました(o^ O^)シ彡☆ このお店の肉は玉ねぎと一緒に甘辛く煮ていて、食べごたえもしっかりあります(*^.^*) うどんとも相性も良く大満足の一杯です(* ̄∇ ̄*) 今は無き丸亀の麺ねりさんの肉うどんを思い出します( ω-、) 460円の至福の時でした かしわ天ぶっかけ 麺太郎さんは朝早くから営業してるお店で、肉系はかなり好みでいつも頂くんですが、今日はかしわ天ぶっかけ冷に半熟卵天を頂きました(*´∀`)♪ かしわの準備に時間がかかるということで待つこと3分‥ 大将があと4分でうどんが上がるから時間大丈夫ならと嬉しいお声かけがありました(o^ O^)シ彡☆ 麺はどちらかというと少し細麺ですが、個人的には好きなタイプです(人´ з`*)♪ かしわは甘辛に煮込まれてましたが、弾力を残しつつ柔らかく煮込まれてました。 大将の接客の素晴らしさと美味しいうどんで幸せな1日のスタートが切れそうです。

2023/03訪問

17回

山越うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

山越うどん

滝宮、綾川、羽床/うどん、揚げ物

3.79

2040

-

~¥999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

めっちゃくちゃ久々の釜玉山◉⁠‿⁠◉ 3月は有名店はなんだか忙しそうでいつも並んでるイメージでしたが、山越えさんはそうでもなく一安心でお邪魔しま〜す(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠) いつものお姉様に釜玉山を注文。 そして大好物じゃがいもの天ぷらをゲット! お会計へ〜 いつの間にやらなんだか凄い会計の機械導入されてました(・・;) だいぶん値上がりしましたね〜(TдT) しょうがないですが… まずは山芋にはわさびとちょっとだけ濃い口醤油。 混ぜ混ぜして2/3くらい残して食べたら、熱々出汁をかけて残りを頂きました。 釜玉かけ大好きです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) じゃがいもも、甘くて美味しかった 名物お母さんのお店です(* ̄∇ ̄*) 皆様ご存知の山越うどんさんにお邪魔致しました( ☆∀☆) 釜玉発祥のお店で有名ですが、名物お母さんも有名です(*´∀`)♪ とにかく覚えがスゴい(笑) 6~7人ぶんの注文は軽く覚えていますから~( ゚Д゚) 釜玉山を頂きました(o^ O^)シ彡☆ 釜玉プラス山芋トロロです。 個人的には釜玉よりも釜玉山が大好物です(^∇^) そして隠れた人気者のじゃがいも天をお土産分プラスで頂きました(* ̄∇ ̄*) 釜玉山の山芋には少しワサビとお醤油をたらし、少なめにぶっかけ出汁をいれて混ぜ混ぜします。 まぁなんとも幸せな時間( *´艸`) そしてじゃがいも天は1個のみ頂きました。 残りは今夜のビールのお供です(*´∀`)♪ おうどんは途中からかけ出汁をいれて、1滴残さず頂きました(笑) 600円(お土産じゃがいも天2個200円含)の至福の時でした

2023/03訪問

2回

山とも

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

山とも

宇多津/うどん

3.70

185

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

久々でした〜 いろいろあってずっと行ってなかった山ともさんに久々にお邪魔致しましたʘ⁠‿⁠ʘ かけひやあつ中を頂きました。 相変わらず細くて伸びるしなやかな麺が個人的には大好きです◉⁠‿⁠◉ 最低です。 何度もお邪魔してるお店です。 11時くらいに立ち寄りました。 お客様は誰も居ませんでした。 大将は早めのお昼を客席で頂いてました。 私には挨拶もせず新聞片手に食事中でした。 注文してひたすら待ちましたが、動きだす気配なく、5分後くらいに次のお客様が来ました。 注文をされて2分後に大将が動きだし、うどんの準備をして、何事もなかった様に私は呼ばれました。 次のお客様は同様でした。 お待たせしましたの一言もありませんでした。 どんなに商品が良くてもこんな態度はありません。 本当にガッカリです。 初の肉うどんでした(* ̄∇ ̄*) いろんな食べ方を楽しませてくれて、なおかつどれもハズレない山ともさんにて初の肉うどんを頂きました(^ω^) 肉は玉ねぎと一緒に少しだけ甘口に炊いてるものでしたが、お出汁は甘くなく美味しく頂きました(*^▽^)/★*☆♪ 山ともさんの進化が凄いなーってしみじみです 今年やっと初来店です(* ̄∇ ̄*) 今までは仕事の行き道にあった為朝うどん率が高かった山ともさん(^ω^) 方向が変わりお休みじゃないとなかなかお邪魔出来ずやっと今年初来店しました(*^▽^)/★*☆♪ 湯だめうどんを頂きました( 〃▽〃) アイドルタイムで茹で置きでしたが、レベルは変わらず美味しいうどんが頂けました。 メニューに肉系が多く加わってましたので、次回はその辺りを頂きたいと思います( ☆∀☆) 狙いはしっぽくうどんでしたが‥ 久しぶりに山ともさんにお邪魔しました(^ω^) 夏まではこちらが出勤途中にあったお店でしたが、今は反対方向でなかなかお邪魔出来なくて寂しい( ω-、) そろそろしっぽく始まってるかな~ってお邪魔しましたが、今年はやってませんでした( ;∀;) 大将がご結婚されたから、お母さんが仕込み控えの方向かしら⁉️ 湯だめとゴボウ天を頂きました。 茹で上がった麺を一度締めて温め直してお湯と共にどんぶりへ。 山ともさんはどんな食べ方をしてもホントに美味しいです。 近々またお邪魔したいです お盆も通常営業中です(* ̄∇ ̄*) 台風の影響か皆が早めに帰省した感じで、思いの他空いてたので山ともさんにて朝うどんです( *´艸`) 毎日唸る暑さですが、台風一過のおかげか今日はちょっと暑さがマシだったので湯だめうどんにちくわ天をお供に致しました。 これでちょっとは涼しくなって欲しいなー 平日のお昼も大にぎわいでした!!( ; ロ)゚ ゚ うどんは朝うどん率がかなり高いわたくしですが、久々にお昼にうどん行きました~ 丸亀山ともさんにお邪魔しました(*´∀`)♪ 山ともさんのうどんはホントにどんな食べ方をしても美味しくて大好きで、いつも何を頼むかかなり悩みます( ̄~ ̄;) 今日は湯だめに藤原さんの鳥天をお供にしました( ゚∀゚) 普段は生姜を入れない派ですが、湯だめや釜揚げにはたっぷり派(笑) うどんはもちろんですが、お出汁も美味しくてグビグビ飲んでしまいます( *´艸`) お昼時もあり店内は満席でしたが回転も早く、次々お客様が出入りしてました‼️ ごちそうさまでした まさかの出汁切れ‥( ω-、) 久々に山ともさんにお邪魔しました(*´∀`)♪ 美味しいぶっかけを頂きたいと思っていたのに‥ 「あっ出汁がない‥」 ガーンでした!!( ; ロ)゚ ゚ お出汁はお母さんが仕込んでる様で今日はないとの事でした‥(´TωT`)残念です ひやひやにちくわ天を頂きました。 美味しかったけど、めちゃ美味しかったけどぶっかけ食べたかった‥。・゜・(ノД`)・゜・。 大将におねだりしました( *´艸`) 今日は山ともさんにて朝うどん致しました( ☆∀☆) 狙うは釜玉風です。 釜玉は普通釜からあげたてを卵に絡めて醤油で頂く流れが普通ですが、山ともさんでは違います! あくまでも釜玉風です(* ̄∇ ̄*) 釜から上がったうどんを1度しめてから暖め直しから卵に絡めます。 前に醤油で頂きましたが、個人的には釜玉をお出汁で頂くのがお好みのわたくしめは、大将におねだりしました(*´∀`)♪ 無事にお出汁をゲットして釜玉に(≧▽≦) おいしい頂きました 大好物ぶっかけうどん(*´∀`)♪ 山ともさんに朝うどんにお邪魔しました。 このお店の推しはひやあつに醤油うどんですが、個人的にはぶっかけが1番好きです(* ̄∇ ̄*) 赤天がなかったので、ゴボウ天をお供に頂きました(* ̄∇ ̄*) いつ食べても変わらぬこしとのど越しの美味しいうどんでした 新メニューの牛肉うどんと牛肉ぶっかけ( 〃▽〃) 久々に丸亀山ともさんにお邪魔しました。 今日はかなり暖かいので、ぶっかけ狙いです(*´∀`)♪ 朝9時なのに県外ナンバーがポツポツと‥!!( ; ロ)゚ ゚ 店に入ると既に3組5名様がお待ちでした‥ ぶっかけを頼もうとした瞬間新メニューの文字が! しかし今日はブレずにぶっかけで(* ̄∇ ̄*) いつもより麺が太め?っと言っても十分細麺ですが‥しっかりこしものびも有り美味しく頂きました( *´艸`) 次回は肉系で(^。^)y-~ 初の湯だめうどんです 丸亀山ともさんにお邪魔致しました。 実は前回お邪魔した時に頂こうと思ってたメニューがありまして‥ 急遽しっぽくうどんに飛び付いたので、本日はリベンジでございます(* ̄∇ ̄*) わたくしめは基本的に釜揚げという食べ方はあまり好みではないのですが、山ともさんのうどんはその食べ方をしてみたいと思い湯だめを注文致しました。(ちなみに釜揚げはありません) 思った通りの美味しそうに大満足でした( 〃▽〃) 美味しいうどんはどんな食べ方でもやはり美味しいのです‼️ ごちそうでした まさかここでも出会えるとは( ゚Д゚) 丸亀山ともさんにお邪魔致しました。 寒いし湯だめを頂こうと思い寄り道して店内へ‥ メニューになんとしっぽくうどん冬季限定の文字が! 迷わず注文致しました( *´艸`) 多分初な気がします。 期待に胸を膨らませて湯で上がりを待ちました。 出来上がりのおうどんは少しお出汁が濁っていて、一口頂くと白味噌ベース?な味わいでした。 具には大根人参に大きめな揚げさん。 かまぼこにこれまた珍しい糸こんにゃくに多分エリンギかな‥ そして極めつけになぜか水とん(笑) これは当たりなのか普通なのかちょこし悩みました。 全体的に今まであんまり食べた事ないタイプのしっぽくうどんでしたが、大満足でした(*´∀`)♪ 熱さにビックリ( ゚Д゚) 基本的に朝うどん派のわたくしめは、あんまりお昼にうどんを頂く事がありませんが、本日は朝から用事があり今朝昼兼用でうどんです(*´∀`)♪ 丸亀山ともさんにお邪魔致しました。 いつもはひやあつを頂きますが、今日はあつあつを始めて頂くことに致しました。 あつあつとは‥いわゆる普通のかけうどんですね。 相変わらずの細麺に期待を膨らませて先ずはお出汁を一口致しました。 あっつ~火傷しました( ;∀;) ひやあつはかなりお出汁がぬるめだから、油断しました( ω-、) 冷麺で食べることしかなかったから熱麺を満喫(o^ O^)シ彡☆ 鳥天をお供に満足致しました( ☆∀☆) 大にぎわいでした!!( ; ロ)゚ ゚ 丸亀山ともさんにお邪魔しました。 いつも開店同時くらいにお伺いするんですが、夏休みだからか先客が6名様後客が6名様と大繁盛でした( ゚Д゚) ひやあつと赤天を頂きました(o^ O^)シ彡☆ やからかさんのぶっかけも好きですが、1番はひやあつです(*´∀`)♪ 相変わらずののど越しの良さにどんどん進みました( *´艸`) 340円の至福の時間でした。 ごちそうさまでした スルスル入ります( *´艸`) 丸亀山ともさんにお邪魔致しました。 夏になると特に食べたくなるうどん屋さんの一店です(*´∀`)♪ 冷やしやザルも魅力的ですが、1番大好きなぶっかけを頂きました(o^ O^)シ彡☆ こちらの麺はとにかく細い! でももっちりしてて、麺に伸びがあってのど越しが良くて大好きです(*`・ω・)ゞ。 さすが夏休みです。開店から10分で次々お客様がやって来ます。 そして茹で上がりのおうどんを頂きます(o^ O^)シ彡☆ 今日は藤原さんの鳥天も一緒に( *´艸`) お代は430円ご馳走さまでした 究極の細麺 丸亀の山ともさんにお邪魔致しました。 言わずと知れた名店山内さんにて修行された、若い大将が提供してくださるうどんはかなりの細麺!!( ; ロ)゚ ゚ しかし弾力もしっかりありつつ、滑らかなのど越しで暑い夏には特に食べやすい一杯です。 ぶっかけ出汁もうどんとの相性ばっちりです(人´ з`*)♪ 香川のうどん屋さんならではの赤天は藤原さんの天プラ。 どれをとっても最高の一時でした。

2023/03訪問

17回

中村うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

中村うどん

宇多津/うどん

3.91

901

-

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:4.0

大将が居なくて寂しくなりました(TдT) 久々に中村さんに。大将が居なくなって3回目の訪問です。 大将が居なくて寂しいけど、美味しいうどんは健在です! にゅ〜っとのびるうどんは最高に美味しいです。 今日も釜玉を頂きます◉⁠‿⁠◉ お伴はいつものちくわ天(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 変わらない美味しいうどんです 初の湯だめです(^ω^) 中村さんではいつも釜玉だったけど、たまには違うの食べてみょ~って思い湯だめをご注文しました(*^▽^)/★*☆♪ 待つこと4分。 湯で上がりを頂きます( *´艸`) まぁ~美味しい(* ̄∇ ̄*) 美味しいお店はホントどんな食べ方しても美味しい。 麺がにゅんってステキすぎます( ´∀`) お出汁もかけ出しより、つけ出汁の方がお好みでした~ また新しい冒険します。 お久しぶりの訪問です(* ̄∇ ̄*) いろんなしがらみでなっかなか行けなかった~( ω-、) 久しぶりに釜玉を食べに行ってきました(´▽`) 今日は最初からお出汁で頂きました(^ω^) もちろんちくわ天もお供にね(笑) 安定した美味しさです( 〃▽〃) 今年初来店です(* ̄∇ ̄*) 14時前でしたが、先客様がポロポロいらっしゃいました。 いつもの釜玉にちくわ天を頂きました(^ω^) 安定した美味しさです‼️ こんな時間でもちくわ天は揚げたてでした(*^▽^)/★*☆♪ 今年もいっぱいお邪魔しますね✨ 初キツネうどんです(*´∀`)♪ 丸亀中村さんにお邪魔致しました。 こちらのお店は釜玉が好きなんですが、今日はあえてひやあつに揚げトッピングで頂きました( ☆∀☆) 冷たい麺で頂くとより麺がよりしなやかにもっちり感じました。 そして揚げです(^∇^) いつも大好物ちくわ天を頂く事が多かったので、1度も頂いた事がありませんでした( ゚Д゚) まぁなんとも肉厚なお揚げさん~ そして甘辛出汁をたっぷり吸ってめちゃ美味しかった~( *´艸`) 330円のごちそうでした 暑いけどやっぱり食べたい釜玉! 丸亀の中村さんにお邪魔致しました。 店に入るなり、大将に暑いから冷たいのにするって言われたけど、強い気持ちで釜玉を頂きました(o^ O^)シ彡☆ 一般的に釜玉は出汁醤油で頂くお店が多い中、中村さんでは出汁醤油の他にかけ出汁をかけて頂くのも人気です(*´∀`)♪ ということで、半分を少し少なめの出汁醤油で、残りの半分を冷や出汁で頂きました/@e@ 出汁醤油ではうどんのもっちり感を冷や出汁ではのど越しをと1度で2度楽しめました( *´艸`) ちくわ天と釜玉大で480円の至福の時でした( 〃▽〃) 暑さに負けました(笑) 丸亀の中村さんにお邪魔致しました。 こちらはのお店は個人的には釜玉が好きなんですが、今日の暑さには勝てずに冷や冷やを頂きました(*´∀`)♪ 冷たいうどんに冷たいお出汁の組み合わせは嫌いではないんですが、あまり頼まない組み合わせです。 しかしうどんのこしや弾力はしっかり感じられる一杯でした。 トッピングのお揚げの甘辛出汁も混ざりあって至福の時間でした(笑) 次回は釜玉にちくわ天を頂きます(o^ O^)シ彡☆

2023/03訪問

7回

麺処 綿谷 丸亀店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

麺処 綿谷 丸亀店

丸亀/うどん、そば、カレーうどん

3.76

793

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

貴方はウシ派?ブタ派? 言わずと知れた名店の1つ綿谷さんにお邪魔してきました~◉⁠‿⁠◉ めっちゃくちゃお久しぶりですね(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! 近く程行かないなんて勿体無いですね…(TдT) 綿谷さんはもちもちうどんでかけも勿論美味しいんですが、やっぱり肉ぶっかけ!! どっち派が多いんだろ〜(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠) 私は断然ブタさん派!!(⁠´⁠・⁠(⁠o⁠o⁠)⁠・⁠`⁠) ハーフにして天ぷらをゲット〜<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 相変わらずもちもちでお出汁の香りもフワっとして美味しかった〜ちくわ天がいつのまにか磯辺揚げに? 前は違った気が… それだけ来てないって事ね。失礼しました~:⁠-⁠\ 肉ぶっかけ!! 丸亀綿谷さんにお邪魔致しました。 言わずと知れた肉ぶっかけが売りのお店です(´∀`) こちらはセルフ店ですが、うどんの玉はちょっこし大きめです(*´∀`)♪ いつもは肉でも豚派のわたくしめですが、今日は久々に牛肉ぶっかけのハーフにちくわ天を頂きました(o^ O^)シ彡☆ うどんはちょっと太めかな~。でももっちりしてこしもしっかりでぶっかけ出汁との絡みも良かったです。久々だったからか、豚よりはちょっと重めの食べごたえでした。 ちくわ天は衣しっかり過ぎな気がしますが、美味しく頂きました(笑)

2023/02訪問

2回

古奈や

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

古奈や

鬼無、円座、一宮/うどん

3.63

139

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

初の釜玉(かけ)◉⁠‿⁠◉ なかなかタイミング合わなくて、釜揚げに合わない事が多かったんだけど今日はタイミング合いました〜<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 釜玉をかけで。 お供はとり天です。 角がしっかり感じられるもちっとした麺がめっちゃ美味しい!とり天も味がついてて好きなタイプです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) 肉うどんもキザミも大好き! 田舎のうどん屋さん(* ̄∇ ̄*) 初来店です。 信州そばもあります。 とりあえず初めてのお店なのでかけうどんで。 お隣が会社ということも有りきかご常連様が続々おみえになり、お店の方と話に花が咲いてました(^ω^) いつもはちくわ天をお供にしますが、お母さんが揚げたであろう天ぷらがどれも美味しそうで悩みに悩みゴボウ天にした。 香川県の昔からの天ぷらは味をつけてから揚げてる物が多いが、そうじゃないお店も少なからずある。 きっとここはお母さんが美味しく味付けしてるハズ(* ̄∇ ̄*) うどんは少し時間がたってたかも‥だったけど優しい味わいのお出汁とはよく合ってました。 ゴボウ天も美味しかった~(*´∀`)♪ 次回はお蕎麦を頂きたいな~

2023/02訪問

2回

赤瀬うどん

宇多津、丸亀/うどん

3.53

37

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

揚げたての天ぷらが美味でした◉⁠‿⁠◉ こちらのお店は一般店になります。 揚げたて天ぷらがとっても美味しいお店なんです!! かけと天盛りにするか悩みましたが、まだ食べた事なかったかき揚げうどんをご注文ʘ⁠‿⁠ʘ ドキドキワクワク待ってます⊙⁠﹏⁠⊙ 来たよ〜。揚げたて出来立てかき揚げうどん。 まずはサクサクかき揚げをちょっとかじりついて、お出汁にひたひたドボンします<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> あ〜幸せだ〜。 久々にホッコリしました。

2023/02訪問

1回

ヨコクラうどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

ヨコクラうどん

鬼無/うどん、そば

3.69

192

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

最強うどん◉⁠‿⁠◉ 先月はしっぽくを週1以上頂きましたわら(⁠•⁠‿⁠•⁠) だって美味しいんだもん! ヨコクラうどんさんはうどんもだけど出汁天ぷら全てがパーフェクトだと思います 今日はちょっと暖かくなったから、かけと土日祝日限定の海鮮天ぷら盛り合わせを頂きました。 天ぷらは小イカに竹輪にキスになります。 これが塩味が効いててそのままでもめっちゃ美味い! そしてうどんとも相性抜群です(TдT) なんだこの最強って感じで頂きました~ ペイペイ25%還元始まりました~ 1/5~2月末まで高松ではペイペイ還元25%始まりました~(*´∀`)♪ さっそく利用しておうどんを頂きました(* ̄∇ ̄*) 何度も言いますが、ヨコクラさんのしっぽくうどんはホントに完璧。 全てがパーフェクトです♪ (わたくし評価ですが‥(笑)) このうどんが還元されて330円で食べれるのはキセキです。 多分週1では通います(笑) 寒くなったらしっぽくです。 ホントは釜揚げ狙いでしたが、メニューになく‥ 聞いてみようか悩んでたら目の前に [里芋入りあったかしっぽくうどん] 迷わず頼みました(笑) お供に天麩羅を物色してたら、とり天揚げたて~につられましたが、なかなかの大きさに断念。 盛り合わせもあるょ~の声にはつられました(^ω^) かき揚げ、ちくわに高野豆腐の三点盛りです。 とにかく美味しくとにかく幸せ~(*^▽^)/★*☆♪ しみじみ美味しいな~(* ̄∇ ̄*) まだ肉うどんを食べたことなかったな~って思い立ってご訪問しました(*^▽^)/★*☆♪ 注文すると冷と温があったみたいで‥迷わず温で(笑) するとお出汁はどうしますか?って聞かれました。 はて??‥ 聞くと普通の出汁かぶっかけ出汁かと。 へ~と思い普通の出汁で。 よくよく後で考えたら、肉ぶっかけって事よね。って納得(笑) お肉はたっぷり甘辛で美味しかった~( *´艸`) また食べたい一杯になりました。 お待ちかねのカレーうどん(´▽`) 今日こそカレーうどん狙いです(* ̄∇ ̄*) カレーうどんにはコロッケをお供と決めています(^ω^) ねらいの二品をご注文しました~ 待つ事3分。 今までにはあんまり見たことのないカレーうどんがきました!!( ; ロ)゚ ゚ 何が珍しいって具です。 人参や玉ねぎとねきが千切りになってカレーの上に乗ってました!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ カレーはお出汁で割ったタイプでした。 味事態は好きなタイプでしたが次は頼まないかな~ 久々の感激デス(* ̄∇ ̄*) ヨコクラうどんさんに朝うどんでお邪魔しました( 〃▽〃) お知り合いに昔ながらでオススメって聞いてはいたものの、なかなか行く機会がなくやっとお邪魔出来てちょっとワクワク(*^▽^)/★*☆♪ カレー推しのお店でしたが、今日は白Tシャツ‥( ω-、)しっぽくにしました。 温めるので席でお待ち下さいねって言われて待つ事3分くらい?丼を頂き、かけ出汁を注いで頂きます(*´∀`) 大根に人参コンニャクにゴボウ。椎茸に親鳥に里芋?じゃが芋?←これがめっちゃホクホクで味染み染みで美味しかった~ メニューには里芋って書いてたけど、じゃが芋っぽい感じでした(笑) 麺も久々に見たよ~板木綿ちゃん(^ω^) なんか当たり感いっぱいで嬉しかった~ 奥ではお兄さんがひたすら足踏みしてました♪ こうやって麺は美味しくなっていくんだな~っと感動的です( ω-、) 一つ一つが丁寧な仕事してますって感じで大ファンになりました。また来ますね~

2023/02訪問

6回

さぬきうどん むぎ

宇多津/うどん

3.51

63

-

~¥999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

かわい子ちゃんのお店でした(⁠。⁠♡⁠‿⁠♡⁠。⁠) 女子がやってるうどん屋さん…なんて魅力的な♪⁠~⁠(⁠´⁠ε⁠`⁠ ⁠) ちょっとおっちゃん感たっぷりでお邪魔しました◉⁠‿⁠◉ しっかり麺と噂に聞いてたのでそれも楽しみにご来店〜 かけを注文して、お供に悩みます… とりあえずとろろ昆布をゲットして、天ぷら竹輪にしようかな〜って思ってたら見たことない揚げ物が… 甘揚げ天ぷら。う〜ん? キツネの天ぷらとは斬新! 味は想像出来ますが珍しいので頂く事に。 ウワサ通りしっかりした麺だけど、コンデションはあんまりかな…。 でも甘揚げ天ぷらは美味しい。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。 とりあえず1回来たら納得かな。

2023/02訪問

1回

宮武うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

宮武うどん

円座/うどん、天ぷら

3.76

572

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

昔ながらを伝承のお店(・o・) 高松宮武うどんさんに初来店。 今日は久々に仕事が半ドンだったから、朝うどんでなかなか行けないお店にって思ってご訪問。 昼12時半って事もあって駐車場はコミコミ…(TдT) でも平日も有り、ほぼ地元民な感じで回転は早かったwww 懐かしのひやあつ→いわゆるそのままにちくわ天と炊き込みご飯おにぎりをお供に頂きます! うどんは手切りならではの微妙なうねり。 出汁に良く絡んで美味しかった〜 流石前の大将がチェックに来るだけあってうどんは素晴らしく美味しかった。 宮武の前大将にも最後に会ったの20年くらい前だから、お母さん共々元気かな〜って懐かしくなりました

2022/10訪問

1回

田村神社 日曜市うどん

一宮、空港通り/うどん、寿司

3.27

56

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

田村神社さんで日曜うどん◉‿◉ 神社のおうどん。ご利益ありそうです(✷‿✷) 仕事前に立ち寄りました。 前々から行きたかったんですが、コロナの影響でなかなかお邪魔出来ず……(TдT) 入口で1玉お願いしてうどん券を頂き、天ぷらをお好みでチョイスしてうどんをトレーで頂きお席へ。 シンプルにおネギと白蒲鉾に赤エビ天がトッピングされてました。 お出汁がとにかく美味しくてほっこりしました。 ポチ柴ちゃんには会えずに残念…

2022/06訪問

1回

めんめ家

掲載保留めんめ家

昭和町/うどん

3.32

30

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

朝早くから営業されてます(@_@;) 平日は朝4時半から営業されてます。 市場の方にも愛されるお店になりそうなめんめやさんに初来店です◉‿◉ 注文して丼入りのおうどんを頂き、自分で温めてお出汁をかけて、好みの天ぷらをチョイスしてお支払いです。 初来店のお店はシンプルにかけとちくわ天と決めてましたが、ちくわ天がいなかったので小エビ天をお供にしました。 お会計の時に、天ぷらをお買い上げのお客様にいりこ天をサービスですって嬉しいお知らせを頂き、遠慮気味にいりこ天をおうどんの上に頂きましたwww うどんはしっかり太麺。お出汁は私にはちょっと塩分が多く感じるタイプ。 うどんの好き嫌いは別れそうですが、いりこ好きには愛されるお店になりそうです。

2022/05訪問

1回

さか枝うどん 春日店

木太町、潟元、春日川/うどん、カレーうどん、揚げ物

3.60

176

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

朝からお客様が溢れてました(@_@;) 日曜の朝9時に訪問◉‿◉ 広い店内は家族連れやおひとり様などいろんなお客様で賑やんでました〜(・o・) 春日店さんには初訪問という事で皆様推しの釜かけと磯辺ちくわ天を頂きました〜(✷‿✷) さすが釜かけを推してるだけにウェイト0でやってきた(≧▽≦) 釜玉にしたら良かったかな〜ってちょっと後悔しつつ、セルフお出汁をかけて、無料トッピングのわかめもゲットしていざ! うーん出汁が塩っぱい(TдT) 釜かけだから尚更なのか、わかめのせいなのか… とりあえずお出汁は完飲せずにご馳走様。

2022/04訪問

1回

うつ海うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うつ海うどん

水田、西前田、元山(高松)/うどん

3.73

257

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

美味しいおうどんでした◉‿◉ 初来店です。 朝9時前でしたが、先客様もかなりいらっしゃる人気店でした。 まずは天ぷらをチョイスして、うどんを頼みます。 丼を受け取り、お会計をすまして自分の好みで温め、お出汁をかけて薬味コーナへ。 丼で受け取った時からつやのある美味しそうなうどんに期待大です(✷‿✷) お出汁は見た目は少し色が濃いけど辛くもなく美味しかったです。 ちくわ天はハーフと一本から選べました〜。 また来たいお店が1つ増えました(●♡∀♡)

2022/03訪問

1回

かすが町市場

木太東口、木太町、元山(高松)/うどん、天ぷら、おでん

3.55

128

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

コスパとおしぼりにビックリ(@_@;) 初来店です。 平さんグループのお店になります。 メニューがとにかく豊富でした。 天ぷら系もめっちゃ沢山あって悩ましいヾ(*’O’*)/ 初めてのお店はかけとちくわ天チョイスが多いんだけど、しっぽく380円につられました〜(●♡∀♡) うどんを頂き薬味コーナに進むとおしぼりが… 1人1個をしっかり守りいざ頂きま〜す とにかくしっぽくの具がスゴイ! この値段でこの野菜感は期待以上。 里芋も冷凍ではないと思われます。 かなり満足〜 お供の半熟玉子天も美味しく頂きました。 大満足。

2022/02訪問

1回

こがね製麺所 多度津店

多度津/うどん

3.13

52

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

こがねを持ってこがねさんへ〜◉‿◉ なんだか最近こがねさん率高いな〜www  ホントは近くの違うお店狙いでしたが、お休みだったのでこちらに立ち寄り。 山芋ぶっかけ推しでしたが朝で寒かったのでかけで。 こちらはなぜかこがねさんなら大体ある無料トッピングのワカメがなかったから天ぷらをチョイスしました お店によって天ぷらのボリュームやら値段は違います 普通に美味しく頂けました

2022/02訪問

1回

讃岐うどん こがね 高松桜町店

栗林公園、三条(高松)、栗林/うどん

3.29

43

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

初来店です◉‿◉ こがねサンではあんまり見かけないしっぽくうどんに出会えました〜(✯ᴗ✯) 迷わずご注文しましたw 具はたっぷりでしたが、どれも炊き込みやすいように小ぶりだったのはちょっと残念(TдT) でも鳥肉や大根に人参。揚げにこんにゃく。冷凍だったであろう里芋はちょっと残念だったけど、ごぼうも入りお出汁も甘すぎず好きなタイプでした。 またまた行きたいとは思ったけど、コロナ対策の為入口が全開でとにかく寒かった…ヽ((◎д◎))ゝ 後ペイペイも使えずでショボンʕ´• ᴥ•̥`ʔ それ以外は満足でした。

2022/01訪問

1回

本格手打ちうどん セルフ つづみ

宇多津/うどん

3.40

55

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

移転後初来店です◉‿◉ うどん屋さんからうどん屋さんに変わったつづみさんには、移転後初来店しました〜 店内は前のお店のままでしたwww お昼ピークからは少しずれ込んだ時間でしたが、店内にはお客様が賑わってました(@_@;) 釜から上がるタイミングだったので、釜揚げうどんを頂きました〜( ╹▽╹ ) お供の鶏天はあっさり塩味ムネと黒こしょうバッチリのモモから選べましたのでモモで(。♡‿♡。) 黄色かかったうどんの麺は久々にお会いしました。 駐車場も広いし近場なんでちょくちょくお邪魔しそうなお店デス

2022/01訪問

1回

谷本うどん

端岡、国分/うどん

3.31

33

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

昔懐かしおばあちゃんのおうどん( ◜‿◝ )♡ ちょっと遅めの出勤。 そんな日はうどん屋さん探しwww 前から行ってみたかったたにもとさんへ〜◉‿◉ しっぽくうどんとちくわ天を頂きました〜 なんせ安い! そして美味い! 幸せほっこりの一杯でした。

2021/12訪問

1回

ページの先頭へ