あつ0122さんの行った(口コミ)お店一覧

あつ0122のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 73

須崎食料品店

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

須崎食料品店

三豊市その他/うどん

4.02

1295

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

世界一の釜玉うどん(* ̄∇ ̄*) 1年以上ぶりに須崎さんにお邪魔しました~ 相変わらず県外ナンバーがいっぱい止まってました!!( ; ロ)゚ ゚ ソーシャルディスタンスでご注文。 温かい小を注文して、生卵を急いで割りいれてうどんの下へ‥ そしてお隣の天プラをコーナーへ( *´艸`) お隣は地元のスーパーみたいになってます。 久々に来たら何やら天プラの種類増えてる⁉️ エビのかき揚げをお供に頂きました~(*^▽^)/★*☆♪ ワタクシ的にはここの釜玉が世界一美味しいと改めて再認識しました。

2020/10訪問

1回

讃岐うどん がもう

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

讃岐うどん がもう

鴨川/うどん

4.00

2122

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

今年も美味しく頂きました(* ̄∇ ̄*) 朝うどんにがもうさんへ。 土曜日の朝はいつも長蛇の列で、何度も通りすぎた経験がありますが、今日はどうかな~( ̄~ ̄;) 思いの外並んでなかった~(*´∀`)♪ 待つこと5分大将に到着(^ω^) 新年の挨拶を済まし、いつも通り釜かけで。 いつもの揚げとエビ天のせで頂きました~ ホントに毎日食べれるうどんってがもうさんのうどんだと思うよ~! また来ます。来週くらい(笑) 最近は週1通い中です(^з^)-☆ 仕事の通勤の道のりにあることと、とにかく毎日食べても飽きない美味しさのがもうさん(* ̄∇ ̄*) 最近アップしてないな~って久々に携帯持参で店内へお邪魔しま~す(^ω^) 大将が顔を見るや否やいけるよ~の一言。 迷わず釜あげでうどんを頂きました~(*^▽^)/★*☆♪ いわゆる釜かけですね。 お供は大きい揚げにエビ天。 350円の幸せ。 新年は6日より営業です。 長い正月休みが終わりやっと今日から営業です(*´∀`)♪ 混み合ってるかな~って心配しながら行ったら、すでに一巡した後みたいな感じで落ち着いてました(* ̄∇ ̄*) 釜かけにがもうさんでは定番のきつねとこの間初めて食べてはまった海老天をお供に頂きました(^◇^) 美味しすぎて一気に食べておかわり‥は諦めました(笑) 年内は最後かな~( ω-、) 坂出がもうさんにお邪魔してきました。 年末年始の営業を考えるとがもうさんはこれが最後かな~( ω-、)って思いつつ‥ 相変わらず期間限定のお蕎麦も気になりつつ‥ 素直にかけで(*´∀`)♪ 大好物のジャンボおあげさんにちょっと贅沢して海老天もゲットしました(^ω^) 海老天初だったけど、ボリュームもあってめっちゃ美味しかった~( 〃▽〃) 来年はもっともっとお邪魔回数が増えそうです。 ごちそうさまでした‥ おかわりしたくなります(*´∀`)♪ 坂出がもうさんにお邪魔しました。 職場の移動に伴い朝の通勤の道筋にがもうさんがある幸せ(* ̄∇ ̄*) 寒かったので温かいうどんにしようと思い並んで待ちました。 大将に釜揚げいけるか聞くとちょっと硬めで良かったらと言われ快く承諾してどんぶりを受け取り、急いで生卵を割りいれてうどんの下に滑り込ましました(^◇^) かけなら断然お揚げさんですが、ココはちくわ天をお供に濃いめのお出汁を少し垂らして頂きます(^ω^) 途中でかけ出汁を注ぎ入れ完食(*^^*ゞ 毎度ながらおかわりしたくなりました おかわりしたくなります(≧▽≦) がもうさんにお邪魔致しました。 オープン時間に合わせて来たのに、既に20人くらいのお客様がいらっしゃいました!!( ; ロ)゚ ゚ いつもはかけそのままの1玉ですが、今日はおかわりしたくなる気持ちを先読みして2玉にしました(* ̄∇ ̄*) お供は安定のキツネさんとちくわ天( ☆∀☆) 2玉食べてもおかわりしたくなりました(笑) なんでこんなに美味しいの(* ̄∇ ̄*) 坂出がもうさんにお邪魔致しました。 がもうさんのうどんは個人的には大好きです。 釜に入ったばかりのタイミングだったので、かけそのままに揚げトッピングで頂きました( ☆∀☆) がもうさんといえば揚げさんです(*´∀`)♪ とにかくおっきいし、甘辛の味が絶品です(^∇^) そしてうどんとの相性バッチリです。 もう一杯おかわりしようかいつも悩みます( *´艸`) 250円の幸せ時間でした

2021/01訪問

7回

釜あげうどん 長田 in 香の香

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

釜あげうどん 長田 in 香の香

金蔵寺/うどん

3.95

2846

-

~¥999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.0

平日朝でもにぎわってます!!( ; ロ)゚ ゚ めっちゃ久しぶりに香の香さんにお邪魔しました~(*´∀`)♪ 入口でマスクを促すなどコロナ対策もされてますが、アクリル板はありません。 注文して待つこと10分強でうどんが運ばれて来ましたょ~(* ̄∇ ̄*) う~ん。美味しい。 もっちりでお出汁ともよく絡みます。 ちょっと気になったのは女性従業員さんばかりで、結構な大声で私語がはずんでました‥( ω-、) 有名店ですが、個人的には長田さんの方が好きかな~( ω-、)

2021/04訪問

1回

ふる里うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

ふる里うどん

高田(高松)、池戸/うどん

3.93

212

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

(祝)初来店です~(≧∇≦) ずっと来たいお店でしたが、オープン時間の関係でなかなかお邪魔出来ずにいましたが、やっと来れました~(*´∀`)♪ 初のお店は基本的にはかけを頂くんですが、この間ラジオでしっぽくだけでも10種類以上有るって聞いてたから、ノーマルにしっぽくうどんを頂きます。 来店したらお姉さんがお箸を渡してご注文をお伺いしてくれます(^ω^) 行った時は誰もいなかったお客様が、うどん待ちの間にあれよあれよでほぼ満席になりました!!( ; ロ)゚ ゚ メニューの写真を撮らせてもらってもいいかときちんとお伺いして写メしました~(*´∀`) ホントにメニューがいっぱいで何回もリピ通いしたいお店です♪ 唐辛子トッピングに大好物の青唐辛子発見! がっつり入れたかったけど、周りのお客様の目が気になり、軽く2杯にしました(笑) 丁寧な仕事してるな~って感じられるおうどんでした。近くにあるか、開店時間が早かったらもっと通えるのにな~なんて思いつつごちそうさまです。

2021/02訪問

1回

中村うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

中村うどん

宇多津/うどん

3.91

901

-

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:4.0

大将が居なくて寂しくなりました(TдT) 久々に中村さんに。大将が居なくなって3回目の訪問です。 大将が居なくて寂しいけど、美味しいうどんは健在です! にゅ〜っとのびるうどんは最高に美味しいです。 今日も釜玉を頂きます◉⁠‿⁠◉ お伴はいつものちくわ天(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 変わらない美味しいうどんです 初の湯だめです(^ω^) 中村さんではいつも釜玉だったけど、たまには違うの食べてみょ~って思い湯だめをご注文しました(*^▽^)/★*☆♪ 待つこと4分。 湯で上がりを頂きます( *´艸`) まぁ~美味しい(* ̄∇ ̄*) 美味しいお店はホントどんな食べ方しても美味しい。 麺がにゅんってステキすぎます( ´∀`) お出汁もかけ出しより、つけ出汁の方がお好みでした~ また新しい冒険します。 お久しぶりの訪問です(* ̄∇ ̄*) いろんなしがらみでなっかなか行けなかった~( ω-、) 久しぶりに釜玉を食べに行ってきました(´▽`) 今日は最初からお出汁で頂きました(^ω^) もちろんちくわ天もお供にね(笑) 安定した美味しさです( 〃▽〃) 今年初来店です(* ̄∇ ̄*) 14時前でしたが、先客様がポロポロいらっしゃいました。 いつもの釜玉にちくわ天を頂きました(^ω^) 安定した美味しさです‼️ こんな時間でもちくわ天は揚げたてでした(*^▽^)/★*☆♪ 今年もいっぱいお邪魔しますね✨ 初キツネうどんです(*´∀`)♪ 丸亀中村さんにお邪魔致しました。 こちらのお店は釜玉が好きなんですが、今日はあえてひやあつに揚げトッピングで頂きました( ☆∀☆) 冷たい麺で頂くとより麺がよりしなやかにもっちり感じました。 そして揚げです(^∇^) いつも大好物ちくわ天を頂く事が多かったので、1度も頂いた事がありませんでした( ゚Д゚) まぁなんとも肉厚なお揚げさん~ そして甘辛出汁をたっぷり吸ってめちゃ美味しかった~( *´艸`) 330円のごちそうでした 暑いけどやっぱり食べたい釜玉! 丸亀の中村さんにお邪魔致しました。 店に入るなり、大将に暑いから冷たいのにするって言われたけど、強い気持ちで釜玉を頂きました(o^ O^)シ彡☆ 一般的に釜玉は出汁醤油で頂くお店が多い中、中村さんでは出汁醤油の他にかけ出汁をかけて頂くのも人気です(*´∀`)♪ ということで、半分を少し少なめの出汁醤油で、残りの半分を冷や出汁で頂きました/@e@ 出汁醤油ではうどんのもっちり感を冷や出汁ではのど越しをと1度で2度楽しめました( *´艸`) ちくわ天と釜玉大で480円の至福の時でした( 〃▽〃) 暑さに負けました(笑) 丸亀の中村さんにお邪魔致しました。 こちらはのお店は個人的には釜玉が好きなんですが、今日の暑さには勝てずに冷や冷やを頂きました(*´∀`)♪ 冷たいうどんに冷たいお出汁の組み合わせは嫌いではないんですが、あまり頼まない組み合わせです。 しかしうどんのこしや弾力はしっかり感じられる一杯でした。 トッピングのお揚げの甘辛出汁も混ざりあって至福の時間でした(笑) 次回は釜玉にちくわ天を頂きます(o^ O^)シ彡☆

2023/03訪問

7回

手打ちうどん 大蔵

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

移転手打ちうどん 大蔵

三条(高松)、栗林公園/うどん

3.83

289

-

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

とにかく美味しい麺!! 仕事が早く終わったから、初来店狙いで大蔵さんへお邪魔しました〜◉‿◉ とりあえずオススメNO1のかしわ天ぶっかけをご注文しました。 ちなみに先客様も後客様も皆同じメニューをご注文。 ちょっと期待! 久々に一般店でちょっとドキドキ… 少し待ったら来ました〜 キレイな麺です。 もちっとしてとにかく美味しい!! ただ私的には出汁とかしわ天はちょっと残念(T_T) かしわ天は下味がしっかりしてる方が好みかな… 出汁も少し薄く感じました。 あくまでも個人の意見ですが… カレーも次回は食べてみたい。

2021/08訪問

1回

うどん 一福

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

うどん 一福

端岡/うどん、おでん、揚げ物

3.80

1142

-

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:4.0

美味しい出汁とうどんを求めて‥(*´∀`)♪ 本当の事をいうと釜玉山を食べに行ったら定休日で、近くで新しいジャンル違いのお店に寄ったらビックリの不味さで‥ これはもう美味しいうどんを食べないと納得いかん!って事で一福さんへ~(* ̄∇ ̄*) お昼時だから、お客様は続々です‥!!( ; ロ)゚ ゚ かけをそのままで頂きました~(^ω^) しっかり香る出汁に角がしっかり立ったうどん。 流石です。 さっきまでの事をザーって流して出発です。 ちょこっとお得気分です( *´艸`) またまたお邪魔しました。高松一福さんです(* ̄∇ ̄*) 今日の狙いはぶっかけです‼️ お得感たっぷりの鬼下ろし山芋と味が染み染み筍天ぷらをお供に頂きます(*´∀`)♪ そこへ無料トッピングの大根おろしに、天カスの中に小エビを発見‼️迷わずゲットしました(笑) 見た目はちょっと濃いめ出汁でしたが、お味はあっさりでうどんとも相性バッチリでした。 次は醤油もしくは冷かけを頂きたいです。 悩みました( ̄~ ̄;) めちゃ久々に高松に向かう用事があり、これはうどんたべなくちゃ~って気合いを入れて国分寺一福さんにお邪魔しました(*´∀`)♪ どうやら県外進出もされるらしく、益々ご盛況の一福さんです(* ̄∇ ̄*) 冷やかけにするかぶっかけにするか悩みに悩んで、かけそのままにしました(笑) ちくわ天をお供に頂きました( *´艸`) うどんは細麺でにゅるんとした麺がお出汁とマリアージュ❤️ ちくわ天も揚げたてで大満足の一杯でした

2021/03訪問

3回

山越うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

山越うどん

滝宮、綾川、羽床/うどん、揚げ物

3.79

2040

-

~¥999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

めっちゃくちゃ久々の釜玉山◉⁠‿⁠◉ 3月は有名店はなんだか忙しそうでいつも並んでるイメージでしたが、山越えさんはそうでもなく一安心でお邪魔しま〜す(⁠◡⁠ ⁠ω⁠ ⁠◡⁠) いつものお姉様に釜玉山を注文。 そして大好物じゃがいもの天ぷらをゲット! お会計へ〜 いつの間にやらなんだか凄い会計の機械導入されてました(・・;) だいぶん値上がりしましたね〜(TдT) しょうがないですが… まずは山芋にはわさびとちょっとだけ濃い口醤油。 混ぜ混ぜして2/3くらい残して食べたら、熱々出汁をかけて残りを頂きました。 釜玉かけ大好きです(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) じゃがいもも、甘くて美味しかった 名物お母さんのお店です(* ̄∇ ̄*) 皆様ご存知の山越うどんさんにお邪魔致しました( ☆∀☆) 釜玉発祥のお店で有名ですが、名物お母さんも有名です(*´∀`)♪ とにかく覚えがスゴい(笑) 6~7人ぶんの注文は軽く覚えていますから~( ゚Д゚) 釜玉山を頂きました(o^ O^)シ彡☆ 釜玉プラス山芋トロロです。 個人的には釜玉よりも釜玉山が大好物です(^∇^) そして隠れた人気者のじゃがいも天をお土産分プラスで頂きました(* ̄∇ ̄*) 釜玉山の山芋には少しワサビとお醤油をたらし、少なめにぶっかけ出汁をいれて混ぜ混ぜします。 まぁなんとも幸せな時間( *´艸`) そしてじゃがいも天は1個のみ頂きました。 残りは今夜のビールのお供です(*´∀`)♪ おうどんは途中からかけ出汁をいれて、1滴残さず頂きました(笑) 600円(お土産じゃがいも天2個200円含)の至福の時でした

2023/03訪問

2回

純手打うどん よしや

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

純手打うどん よしや

丸亀市その他/うどん、天ぷら

3.78

996

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

寒くなりました~ この間某有名うどん屋さんで大将にお会いしてたので、久々によしやさんでうどんが食べたくなり朝うどんでお邪魔しました~(*^▽^)/★*☆♪ お店の方がめちゃ辛の一味も出してくれました。 ふつうにかけと大好物の鳥天を頂きました~。 相変わらず次々にお客様が回転していきます。 あっ可愛いうどんメモ帳がありましたっ‥写メし忘れました( ω-、)すいません。 次回は必ず。 約半年ぶりの訪問です(* ̄∇ ̄*) めちゃくちゃ久しぶりに美味しいぶっかけを食べにお邪魔しました(*^▽^)/★*☆♪ いつもの夏休みよりは少しお客さんは少なめでしたが、さすが人気店。次々お客さんはやってきます~(@_@)県外ナンバーもちらほらです。 お目当てのぶっかけに塩麹鳥天を頂きました~( *´艸`)安定の旨さです(^ω^) 久々に大将ともお話出来て楽しかった~ また来ます しっぽくうどん よしやさんにしっぽくうどんを頂きにお邪魔しました(* ̄∇ ̄*) 去年もかなり食べにおじさんしてたから、心待にしてました(*´∀`)♪ が‥なんか去年とは違う⁉️ 具材の大きさも煮味も‥ 気のせいかしら⁉️ でも期待とは違った気がします( ω-、) また時間をあけてリトライします。 メディア効果はスゴイです(@ ̄□ ̄@;)!! 今朝の朝うどんは丸亀よしやさんにお邪魔しました(*´∀`)♪ もちろん昨日のケンミンショー効果です(笑) いろいろご紹介されて県民としては嬉しくなって、食べたくなってよしやさんへ~ いっぱいかな~と到着すると先客は8名様でした。 あれって思いながら、紹介されていたぬるかけ(ひやあつ)とちくわ天はスルーして、大好物のぶっかけにとり天を頂きました( *´艸`) 大将に昨日見たよ~って言ったら、朝からかなり来てた~って一言。 がもうさんは開店前に30人程並んでたみたいっておっしゃってました!!( ; ロ)゚ ゚ 恐るべしメディア効果です(@ ̄□ ̄@;)!! 冷やぶっかけの季節がやって来ました‼️ 今日の朝うどんはよしやさんにてぶっかけと鳥天にさぬきのめざめ天を頂きました( *´艸`) ぶっかけはとても好きな食べ方ですが、よしやさんのぶっかけは好きなお店3位以内には入るお店です(あくまでも個人的にですが‥) さぬきのめざめは揚げたてにチェンジしてくれたこともあり、ほんとサクサクで柔らかくて美味しかったです(* ̄∇ ̄*) 今日も1日頑張れました 県外ナンバーずらりでした‼️ G.W.までまだ1週間だというのに、早くも県外ナンバーずらりでした。 朝うどんで8時半にはお邪魔したのに、お店はほぼ満席のにぎわいです。さすがよしやさんです!!( ; ロ)゚ ゚ 春を通り越して夏到来の気温に迷わずぶっかけを頂きました( *´艸`) お供は大好物の塩麹鳥天です(* ̄∇ ̄*) うどんと出汁と鳥天(*´∀`)♪ サイコーの組み合わせです❤️ やっぱりよしやさんのうどんは最強です 期間限定湯だめうどん( v^-゜)♪ 丸亀よしやさんにお邪魔致しました( ☆∀☆) しっぽくうどん狙いでお邪魔したら、期間限定メニューにつられてしまいました(* ̄∇ ̄*) 最近ちょっとはまってる湯だめうどんです(*´∀`)♪ タイミング良ければ釜揚げうどんも頼めるみたいですが、今日はあえて湯だめうどんで頂きました( *´艸`) お出汁の良い香りに包まれて頂きます。 ちょっと醤油辛い気がしたお出汁でしたが、おうどんは相変わらずのサイコーでした( 〃▽〃) 大好物のとり天と共に至福の時間を過ごせました。 冬の始まりをお知らせします。 丸亀よしやさんにしっぽくうどんを食べに行きました(*´∀`)♪ 1つ1つ丁寧に仕込まれた沢山の具と一緒にうどんを食べると幸せな気持ちになります(* ̄∇ ̄*) ちなみにこちらのしっぽくの具は鶏肉にコンニャクにゴボウとあげに大根と椎茸に天ぷらが入ってます( *´艸`) 里芋が入ってたらわたくしめ的には文句なしにサイコーなんですが‥(笑) ごちそうでした 出汁香るひやあつ 今朝は丸亀よしやさんにて朝うどん( ☆∀☆) 朝は冷えこんできたからひやあつを頂きますが頂きました。 暖かいうどんを頂くとお出汁の香りが一段と強く感じます。 お目当ての鳥天と共に美味しく頂きました( *´艸`) そんなわたくしめのよしやさんに来た本当の目的は今シーズンのしっぽくうどんスタート日の確認です(笑) 11/8からだそうです! その時期にまた来ます 早朝からの営業再開です(* ̄∇ ̄*) 朝7時からの営業を復活と聞きつけ、丸亀よしやさんにお邪魔致しました( ☆∀☆) 8時代だというのに、県外ナンバーの車と常連様で駐車場はまぁまぁの混雑( ゚Д゚)さすがよしやさんです(*´∀`)♪ 肌寒かったので、温かい系にしようか悩みましたが、あえて冷やぶっかけにしました(o^ O^)シ彡☆ 朝からしっかりもっちり麺を大好物の鳥天と共に頂きました( *´艸`) やっぱりよしやさんのおうどんはサイコーに美味しいです(^∇^) そして鳥天はこちらのお店よりまだ美味しいお店に当たった事がないくらい! 仕事じゃなかったら、うどん玉と鳥天を持ち帰りしたかったです( ;∀;) 大将も朝営業復活出来て良かった~って一言‥ 360円で大満足の一杯でした( 〃▽〃) 職人技です(* ̄∇ ̄*) 丸亀よしやさんにお邪魔致しました。 常は朝6時代には空いてるお店ですが、今スタッフが欠員した為、平日は11時~土日は7時からの開店に9月中旬くらいまで変更しているそうです( o´ェ`o) こちらのおうどんは完全手打ち手きりで、特徴的なねじれもありしっかりした食べごたえの麺になってます(*´∀`)♪ お出汁も旨味がしっかりあり、麺との相性もバッチリです(^∇^) ぶっかけうどんを頂きました(o^ O^)シ彡☆ よしやさんのぶっかけは個人的に好きなベスト3に入る一杯です(* ̄∇ ̄*) こちらはサイドもどれも美味しく手がかかってるな~と感じますが、イチオシは鳥天です! 塩麹に漬け込んだ鳥は柔らかく冷めても味がしっかりついてて大好きな1品ですが、私の顔を見て従業員のお姉さんが一言‥(ごめん。鳥天今からなんよ~) がっかりですが、次のお楽しみに。 っていうことで、さぬきのめざめと特製ちくわ天をお供に頂きました/@e@ 430円の至福の時でした

2020/10訪問

11回

中西うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

中西うどん

太田(高松)、伏石/うどん、天ぷら、おでん

3.77

628

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

もちもち剛麺頂きました(^ω^) 朝ちょっと時間があったので朝うどんに寄り道しました(*^▽^)/★*☆♪ 中西さんの麺は剛麺と聞いて楽しみに来ました~ 完全セルフでまずはお好みで天ぷらを取ったら、うどんを注文してうどん入りどんぶりを頂いてお会計です。 後ろにある湯釜でお好みで温めて、蛇口をひねって出汁をかけたら薬味コーナーへ。 う~ん。剛麺なのにもちもちでめっちゃ美味しい~

2020/07訪問

1回

讃岐うどん 上原屋本店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

讃岐うどん 上原屋本店

栗林公園、栗林公園北口、三条(高松)/うどん、おでん、揚げ物

3.77

963

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

優しいお出汁が染みました~( ω-、) 久々に美味しいうどんと美味しいゴボウ天を頂きたいと思いお邪魔しました~(*^▽^)/★*☆♪ お店はオープンしたばかりなのに、先客は7名様。後客は5名様とさすが有名店です。 釜揚げも食べてみたいな~と思いながらかけとゴボウ天を注文してしまいました(* ̄∇ ̄*) ほんとに美味しいうどんなんだけど、唯一七味が口に合わず‥ 普通に一味置いてくれないかな~ もしくは持参しよっかな~(笑) 美味しかったんだけど‥( ω-、) 今朝の朝うどんは高松上原屋本店さんにお邪魔しました。 何気に初来店です(* ̄∇ ̄*) かけにお供を悩んでいたら何やら分からない揚げ物が‥?気になって聞いたらなんとゴボウ天でした。 味ついてるから美味しいょっておばちゃんの誘惑に負けました(笑) うどんを温めてお出汁をかけ薬味を乗せて着席デス。 しかしここで問題が‥( ω-、) 一味がなく七味でしたが多分きっとオリジナルかこだわりのやつっぽいの。 山椒が物凄く効いてて全然辛くなく痛い‥ きっとお蕎麦には合っただろうけど、うどんには‥ でもおばちゃんオススメのゴボウ天は絶品でした❗ なんと味付けしたゴボウを5~6本まとめてちくわで止めて揚げてました(*^▽^)/★*☆♪ これはめちゃくちゃ美味しかった~

2020/10訪問

2回

宮武うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

宮武うどん

円座/うどん、天ぷら

3.76

572

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

昔ながらを伝承のお店(・o・) 高松宮武うどんさんに初来店。 今日は久々に仕事が半ドンだったから、朝うどんでなかなか行けないお店にって思ってご訪問。 昼12時半って事もあって駐車場はコミコミ…(TдT) でも平日も有り、ほぼ地元民な感じで回転は早かったwww 懐かしのひやあつ→いわゆるそのままにちくわ天と炊き込みご飯おにぎりをお供に頂きます! うどんは手切りならではの微妙なうねり。 出汁に良く絡んで美味しかった〜 流石前の大将がチェックに来るだけあってうどんは素晴らしく美味しかった。 宮武の前大将にも最後に会ったの20年くらい前だから、お母さん共々元気かな〜って懐かしくなりました

2022/10訪問

1回

松下製麺所

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

松下製麺所

栗林公園北口、瓦町、栗林/うどん、そば

3.76

786

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

狙いは中華麺でした(* ̄∇ ̄*) 久しぶり過ぎて道を一本間違えるというお馬鹿ちゃんぶりを朝から発揮してお邪魔しました(*´∀`) 松下さんはうどんは勿論ですが、おそばや中華麺も有ります。 狙いはズバリ中華麺でした(* ̄∇ ̄*) ちゃんぽん初体験しようかめっちゃ悩んで‥ 久しぶりだったから普通にうどんにしました!!( ; ロ)゚ ゚ ちゃんぽんは次回のお楽しみという事で‥(笑) 美味しいお店の基準が分かりました(^ω^) 物凄く久しぶりにお邪魔致しました。 店に入るなりお姉さんに何玉って声をかけられ、悩んで1玉をご注文(*^^*ゞ天ぷらも気になりつつ、今日はシンプルにおうどんのみで頂きます( 〃▽〃) 製麺所さんなんで丼で玉を頂いたら、自分で温めてお出汁をかけて薬味を盛るシステムです。 前客様がわちゃわちゃするのを横目に、ちゃっちゃと流れ作業(笑) いざ実食デス(  ̄▽ ̄) あ~これこれって感じでした(笑) 美味しすぎます‼️ 一気にやっつけお出汁まで完食致しました(*^▽^)/★*☆♪ そして悩みました‥ おかわりするか? いやいややめとこう(笑) これが美味しい店基準なんだな~ってつくづく思いました。

2020/07訪問

2回

麺処 綿谷 丸亀店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

麺処 綿谷 丸亀店

丸亀/うどん、そば、カレーうどん

3.76

793

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

貴方はウシ派?ブタ派? 言わずと知れた名店の1つ綿谷さんにお邪魔してきました~◉⁠‿⁠◉ めっちゃくちゃお久しぶりですね(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠! 近く程行かないなんて勿体無いですね…(TдT) 綿谷さんはもちもちうどんでかけも勿論美味しいんですが、やっぱり肉ぶっかけ!! どっち派が多いんだろ〜(⁠@⁠_⁠@⁠;⁠) 私は断然ブタさん派!!(⁠´⁠・⁠(⁠o⁠o⁠)⁠・⁠`⁠) ハーフにして天ぷらをゲット〜<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 相変わらずもちもちでお出汁の香りもフワっとして美味しかった〜ちくわ天がいつのまにか磯辺揚げに? 前は違った気が… それだけ来てないって事ね。失礼しました~:⁠-⁠\ 肉ぶっかけ!! 丸亀綿谷さんにお邪魔致しました。 言わずと知れた肉ぶっかけが売りのお店です(´∀`) こちらはセルフ店ですが、うどんの玉はちょっこし大きめです(*´∀`)♪ いつもは肉でも豚派のわたくしめですが、今日は久々に牛肉ぶっかけのハーフにちくわ天を頂きました(o^ O^)シ彡☆ うどんはちょっと太めかな~。でももっちりしてこしもしっかりでぶっかけ出汁との絡みも良かったです。久々だったからか、豚よりはちょっと重めの食べごたえでした。 ちくわ天は衣しっかり過ぎな気がしますが、美味しく頂きました(笑)

2023/02訪問

2回

山下うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

山下うどん

讃岐府中/うどん、そば

3.75

525

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2020名店に選ばれました( ´∀`) 今年初選出されたのを見たので何年かぶりに朝うどんでお邪魔しました(*^▽^)/★*☆♪ 8時半くらいでしたが、お客様は誰も居なくて貸し切り状態‥( 。゚Д゚。) かけとちくわ天を頂きました~。 あっさりしたイリコ出汁に柔麺。 まさに昭和のthe讃岐うどんです。 ほっこりするお味でしたが、個人的には‥ ごちそうさまでした。

2020/10訪問

1回

麦香

うどん WEST 百名店 2022 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店

麦香

岡田(高松)/うどん

3.75

326

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

めっちゃ久々にお邪魔しました(* ̄∇ ̄*) 狙いはカレーうどん(^ω^) でも行ったらいっつも悩んでしまいます( ̄~ ̄;) だって何食べても美味しいんだもん(*´∀`)♪ 久々に来たらメニューが変わってた(´▽`) そんだけ来てないって事ね( ω-、) 悩んだ挙げ句とろたまぶっかけ卵抜きで(笑) 生卵もそうだけど、温玉もちょっと苦手‥ それと忘れちゃいけない鯛ちく‼️ 全部一緒になった麦香うどんなるものも有りましたが、鯛ちくは別盛りで頂きたかったので。 そしてもう1つの名物青唐辛子。 別売りを持ち帰りで買うほど大好物です。 たっぷり入れて頂きました(*´∀`)♪ うーん上手し

2020/04訪問

1回

根ッ子うどん

うどん WEST 百名店 2022 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店

閉店根ッ子うどん

多度津/うどん

3.75

306

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

めっちゃ久々のご訪問です(* ̄∇ ̄*) 多度津の根ッ子さんに朝うどんでお邪魔しました( 〃▽〃)オープン時間が朝うどんにはちょっと遅くなかなかお邪魔出来ないお店ですが、今日は多度津に用事が有り朝からオープン時間を見計らってご訪問です(* ̄∇ ̄*) 強麺を冷やぶっかけで頂きました。 お供は悩みました( ̄~ ̄;) なぜならお得な天麩羅盛り合わせ7品のって170円。 いつもはこれを迷わずご注文なんですが、最近食べ過ぎてちょっとヤバいので今回は見逃してシソと一緒に揚げた玉子天を。 飲食の方には無料の大根のおつけもの。 コレが絶品でしっかり小皿に頂きました(*´∀`) 麺はしっかりした食べごたえがあり、お出汁とも相性良く大にしたら良かった~と後悔しつつ天麩羅をドボンって丼へ(^ω^) なんと小エビちゃんが両端に付いてた事に食べる時に気づきました(笑) もっと近くにあったらもっと来るのにな~❤️

2020/03訪問

1回

山下うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

山下うどん

善通寺、羽間、岡田(高松)/うどん

3.74

980

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

迷わずぶっかけを頂きます。 はしごしました~(* ̄∇ ̄*) 善通寺山下さんへお邪魔しました。 かれこれ○十年ぶり? かつては場所がもう少し北よりにありましたが、お引っ越しされて駐車場もしっかり第2まであります。 いざ入店です。 な~んか有名店って感じで壁には色紙がいっぱいありました。 注文は決まってます。 ぶっかけ冷で! 詳しい事は分かりませんが、ぶっかけ発祥はこちらの山下さん。だそうです。 確かに山下さんでぶっかけ冷以外食べた事ないかも‥? おうどんのお供に赤天(エビのすり身天ぷら)をゲットしてお金を払ってお席へ。 ぶっかけには天かすと輪切り半分レモンが。 なんとなく昔食べた時とビジュアル変わってないことを確認(笑) うどんはうねりしっかりの剛麺。 ぶっかけ出汁は甘くなくさっぱりとしてるけど、剛麺によく絡みます。 あ~昔もこれ食べて硬い麺やな~って思った記憶がよみがえります‥w 久しぶりにたべても硬上手でした

2021/04訪問

1回

なかむら

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

なかむら

丸亀市その他/うどん、揚げ物

3.74

805

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.3

20年以上ぶりの訪問でした!!( ; ロ)゚ ゚ 丸亀なかむらさんにお邪魔しました(* ̄∇ ̄*) 思い起こせば20年は軽く来てなかったかも‥ なかむらさんがこんなに有名店になる前だった気がします‥((( ;゚Д゚))) 久々のなかむらさんはめっちゃ綺麗なお店に大変身してて、逆に時代の流れを感じてしまいました(笑) 釜玉を頂きたかったんですが、今から入れるタイミングで10分待ちと言われて素直にかけにしました。 かけそのままを頂きました(*´∀`) 一口食べて‥? なんかもっとにゅんってした麺だった気がしたんだけど‥。 ちょっと思ってたのとは違いました( ;∀;) 丸亀中村さんとかなり差がついた気がするな~って思ったのは個人的な意見ですが。

2020/04訪問

1回

うぶしな

うどん WEST 百名店 2022 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2022 選出店

掲載保留うぶしな

宇多津/うどん、天ぷら

3.74

200

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ご利益有りそう宮うどん。 今日はハシゴうどんです(* ̄∇ ̄*) 宇多津のうぶしなさんにお邪魔致しました。 こちらのお店は神社の中にあるお店です。 神主様にうどんを振る舞って頂くとは益々ご利益有りそうです( *´艸`) 肉系も美味しいお店ですが、今日は名物宮うどんを頂きました( ☆∀☆) かけうどんに揚げ餅がたっぷり二個に大葉の天ぷらもつきます。 なんともボリュームたっぷりです(* ̄∇ ̄*) うどんはちょっと平たい麺かな~ でものど越し良く、ハシゴのくせにツルツル入ります( *´艸`) 出汁はとってもあっさりなんで、揚げ餅とも相性バッチリです(^∇^) 500円の幸せ時間でした

2018/10訪問

1回

ページの先頭へ