まいちゃろちゃんさんの行った(口コミ)お店一覧

まいちゃろちゃんのレストランガイド

メッセージを送る

まいちゃろちゃん

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 143

なな治

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

なな治

三条、三条京阪、京都市役所前/居酒屋、串揚げ、日本料理

3.73

202

¥6,000~¥7,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

予約必須 木屋町三条のハイレベル創作系居酒屋

2023/08訪問

1回

元祖博多めんたい重

中洲川端、天神南、西鉄福岡(天神)/郷土料理、日本料理、居酒屋

3.69

2175

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

念願の博多名物を食べてきたよ~♪ . 元祖博多めんたい重 ¥1680 . 福岡旅行のホントは1日目の朝ごはんに行こうとしたら10時なのに1時間待ち! ライブの日でヘアメイクの時間もあったから次の日に持ち越し... 考えが甘かった( ˊ• ·̭ •̥ ) 次の日は早めに9時に行ったら雨だし行けるでしょって思ったらまたしても1時間待ち!? ただ実際は40分くらいだったから少し多めに書いているのかな? 店員さんがキャリーを預かってくれて観光客からしたらとても嬉しかった( ;∀;) . 1階の受付には辛さの書かれた木札が置かれていて「基本」から「大辛」まで4種類! まいはビビリなので基本を選んだ笑 . 陶器のお重の中には手間暇かけてじっくり漬け込んだ昆布巻き明太子丸ごと1本を海苔を敷いたほかほかのご飯の上に乗せ旨味たっぷりの「特製かけだれ」をかけて食べるときめ細やかで舌触りが上品な味( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ 基本は辛さというより甘みが強いかな! 巻かれた昆布とか紫蘇は美味しさをより引き立たせてくれる❤︎ . 本場の明太子はやっぱり美味しい!!!!! 味は今まで食べてきた明太子の中で間違いなくNo.1!!! .

2019/09訪問

1回

おにかい

京都河原町、祇園四条、三条/居酒屋、野菜料理、日本料理

3.61

431

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

♡ 【おにかい】 ♡ 京都❤︎‬河原町 ♡ 今まで2回行こうと思ってチャレンジしたけれど 店頭には プレートが置いていて 「ご予約様で満席になっております。なかなか空きそうにありません」 と書かれていて3止めの正直の1か月前でギリギリ予約できたおにかいを紹介‪- ̗̀ ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ̖́-‬ ♡ 契約農家から直接野菜を仕入れているので 採れたてで新鮮な野菜を食べることができます·͜· ♡

野菜本来の味を堪能したい方におすすめ(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” おにかいは新鮮な野菜以外に 地鶏を使用したメニューも人気があります⸜(*⃙⃘˙꒳˙*⃙⃘)⸝ ドリンクも様々な種類があるので 満足度が高い^_− ☆
 ♡ 
カウンターにはその日採れた野菜が置いていて店内はオープンキッチンなので 京野菜を調理している姿を見ることができます‪∑(⸝⸝⸝º ᵜ º⸝⸝⸝)!!‬ 
おにかいの野菜は 京都乙訓の里向日にある五十棲農園から採れる京野菜を中心に取り扱っているとのこと໒꒱· ゚
 ♡ 京都おにかいのおすすめメニューは ホワイトセロリの牛肉巻き焼きෆෆෆෆ 
セロリってあまり好んでは食べないけれど ホワイトセロリは一般的なセロリより 優しい味わいがあるので食べやすい- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 葉や茎は柔らかく シャキシャキとしていた✩⋆*॰¨̮⋆。˚ サラダのように生でも食べることができるので 野菜とお肉を同時に食べたい方におすすめのメニュー‪\♡︎/︎ ♡ 大根とネギ味噌もおすすめ(˶'ᵕ'˶ )‪︎ 大根を皮ごと煮ていますがお箸で簡単に切ることができるほどホロホロ(* .ˬ.)"

また大根は大きいサイズなので 食べ応えがあります⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝ 大根の上にのっているネギ味噌は辛味のあるネギで しっかりと味付けされていいて お酒のあてにもなる 美味しいメニュー(ˊ⸝⸝o̴̶̷ ̫ o̴̶̷⸝⸝ˋ) 皮ごと煮ているので栄養も豊富で 大人から子どもまで好きな味(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 ♡ 料理の出るタイミングも良くて 京野菜を使用して契約農家から仕入れているこだわりがある メニューも種類豊富で美味しい⸜ ෆ‪ ‪⸝‍ 京都おにかいのスタッフさんは明るく 「いらっしゃいませ」などの声が大きく 気持ちよく ドリンクグラスが空になると飲み物のオーダーを聞いたり こまめに皿を取り替えたり 新しいおしぼりを渡してくれたり サービスがとっても素敵でした‎‎⋆‎。˚☆✩˚。⋆ また、会計を終えると スタッフさんがお店の外まで見送ってくれました(˶ˊᵕˋ˵) ♡ 
京都おにかい以外のグループの居酒屋は 串焼きとおでん五十棲 ワインとお野菜五十松 漬け野菜Isoism 焼き野菜五十家があっていつか行ってみたいなぁと思いますノン(ง ˙˘˙ )วノン (ちなみに「漬け野菜」は行けたのでまた今度投稿しますꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫) ♡ 
京野菜を食べたい方は注目の居酒屋さん- ̗̀☾ ̖́- 予約が取りにくい京都おにかい ぜひ行ってみてください(> < )♡ ♡ 店名:おにかい 予約:可 アクセス: 河原町駅から徒歩5分 京都河原町駅から114m 営業時間: 17:00~翌0:00(L.O 23:30) 
定休日:不定休 ♡ #おにかい

2022/12訪問

1回

わすれな草

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/居酒屋、揚げ物、おでん

3.61

521

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

♡ 【わすれな草】 ♡ 行列必須の居酒屋❤︎‬‪ ♡ オーダーバイキング ¥3000 ♡ ホワイティ梅田にある行列のできる居酒屋「わすれな草」\( 'ω')/ 食べログ居酒屋百名店に選出された「酒場やまと」の系列店で 連日大行列が出来ている超人気のお店(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ - ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝) かつて「泉の広場」があった場所から程近いところにあるよ‪\♡︎/︎ 肉料理・魚料理・洋食系のフードメニューが豊富だけでなく 「ジビエ料理」までも扱ってる.・*’’*・.♬ ♡ 店内は木面調のテーブル カウンターを使用したアットホームな雰囲気(◜◝) 肩肘はらずに居られる空間( ◜︎࿀◝︎ ) 友達とわいわいお酒を飲むときはもちろん カウンターでデートにも利用できるよ~(੭˙꒳˙)੭ まいが訪問した際は 土曜日の17時で満席( ߹ᯅ߹ ) 女性・男性半々くらいの割合で楽しそうに飲んでいる方が多かった₍ᐢ › ༝ ‹ ᐢ₎ ♡ 肉料理・魚料理・洋食系のメニューがそれぞれ豊富にそろっていて凄い量のラインアップ◯ 「活 車海老おどり」と「チキンカレーリゾット」などが良く注文されるっぽい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ ジビエ料理も豊富にラインナップで 猪と鹿のメニューそれぞれあったよ⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝ ドリンクメニューはハイボールやサワー系中心( ˶˙ᵕ˙˶ ) 特にハイボールのラインナップがすごくて 国産のハイボールが390円で飲めるよ(⁎˃ᴗ˂⁎)♡ 500~600円の価格帯で売っている居酒屋も多いのに コスパの良さ素晴らしい₍ᐢ• ‧̫ •̥ᐢ₎ ♡ 写真のは人気メニューの1つ チキンカレーリゾット︎❤︎❤︎ スパイシーで病みつきになる 万人受けする味付けෆෆෆෆ リゾットに+280円でオムレツかをのせられるよ(*˙ᵕ˙ *) 他では中々見ないよね‪ꪔ̤̮ ふわっふわの卵食感にしっとりしたリゾットかの相性抜群(⸝⸝>_<⸝⸝) ♡ わすれな草は予約ができない居酒屋( ; ᴗ ; ) そして人気店だから 普通に訪問しても満席で なかなか入店できないことが多い( ˊ• ·̭ •̥ ) 日によっては1時間並ぶこともあるのだとか‎꜀( ꜆ -ࡇ- )꜆ 比較的待たずに入れる おすすめの訪問時間は オープンと同時の11~12時
比較的人がいなくなる14~15時付近⸜(*⃙⃘˙꒳˙*⃙⃘)⸝ ぜひ参考にしてみてね‪⸝⸝> ̫ <⸝⸝ ♡ 行列ができる居酒屋は噂以上のクオリティ‪⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝ 何でも揃っていてメニューの豊富さに驚きჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) そして各メニューのクオリティーも高め‪‪ꪔ̤̫‬ꪔ̤̱ꪔ̤̮ꪔ̤̥ お酒好きの人は国産ハイボールが300円台で飲めるのも嬉いはず‪⸜♡⸝‍‬ ぜひ行ってみてね₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎ ♡ 店名: わすれな草 予約:不可 アクセス: 東梅田駅から300m 営業時間: 11:00~23:00(ラストオーダー22時)
平日はお席2時間制、土日祝は90分制 定休日: ホワイティうめだに準ずる ♡ #わすれな草 #大阪グルメ #梅田グルメ #オムライス #居酒屋

2022/04訪問

1回

喜人来人

祇園四条、京都河原町、三条/海鮮、居酒屋、日本料理

3.59

57

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

- ̗̀ 北陸直送の鮮魚や旬食材を盛り込む“キトキト”な一皿を地酒と堪能⋆⸜⸝⋆ ̖́-‬

2024/01訪問

1回

酒と肴と旨いもん 笑緒一

福島、新福島、西梅田/海鮮、居酒屋、おでん

3.59

108

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.4

♡ 【酒と肴と旨いもん 笑緒一】 ♡ 圧巻の鯖棒寿司♥ ♡  今回は居酒屋激戦区「福島」にある「笑緒一」を紹介します(◜◝) 「わっしょい」って読むらしいんだけど 「一緒に笑う」を逆から読んだ感じだね٩ ( ー̀֊ー́ )و 福島駅からは7.8分と少し歩いたところにあってこの日はマミの運転で連れてって貰いました(˶ˊᵕˋ˵) 道路沿いにあるけど 少しわかり辛いので注意して行かないと気付かずに通り過ぎてしまいます( ´•ᴗ•ก)՞ ՞ ♡ お店は階段を上った先ꪔ̤̮‪ 店内に入ると 居酒屋とは思えないほどお洒落な空間が広がっています!! ♡ カウンター席は7席 テーブル席はバーのような感じで 奥の方がソファー席になっててこの日は団体が利用していて 大体12人ぐらいが入れそう( ˊᵕˋ ) まいらはカウンター席へ着席⋆⸜ ⚘ ⸝⋆ メニューは鯖寿司やおでん・おばんざい・お造りの他 一品料理や〆の飯物まで充実૮ . ̫ . ა ♡ 日本酒も種類豊富で 鯖専用日本酒「鯖de酒」など、珍しいものもラインナップ!! まいは飲めないけどお酒好きな人はたまらんと思う( ⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷⸝⸝⸝) ♡ 「黒毛和牛握り」(2貫 550円) シャリ側だけ軽く炙られていて とろける食感と香ばしさが相乗効果を生んでる(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)♡ これも美味い⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘)⸝ 鮮やかなビジュアルも相まって 魅了されること間違いなし⸜(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)⸝ 注文必須‎٩( ᐛ )( ᐖ )۶ ♡ 今回写真の商品はこちらのお店の名物の「鯖棒寿司」!(2貫 550円) めちゃくちゃ肉厚ーー!!! こんなん絶対うまいでしょ!!!! ネタバレ系メニューです‪❤︎‬‪❤︎‬‪❤︎‬ 一口パクリ‎ ◯ なにこれ!めちゃくちゃうんまい! 極厚の鯖の身がいい感じに炙られていて口の中に放り込んだ瞬間 良~い香りが充満♪ 最高に旨いᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀ ♡ 店内はバーのようでお洒落だけど 敷居が高いわけではなくかなり落ち着く雰囲気ᴗ͈ˬᴗ͈ お料理もどれもハイクオリティ! しかもどれも安いし大満足(ง ˆ̑ ‵̮ˆ̑)ว゛ ここは絶対にリピート確定! あまり教えたくない秘密の居酒屋( ◜︎࿀◝︎ ) ♡ 店名: 酒と肴と旨いもん 笑緒一 予約:可 アクセス: JR福島駅より北へ徒歩7分 阪神福島駅、JR新福島駅徒歩8分 福島駅から425m 営業時間: [月 〜土] 17:00~翌01:00(フードL.O 12:00 ドリンクL.O 12:30) 日曜日 17:00〜翌01:00(フードL.O 12:00 ドリンクL.O 12:30) 定休日:水曜日 ♡ #笑緒一 #鯖寿司

2021/07訪問

1回

酒呑気 びんご

烏丸、四条(京都市営)、大宮/居酒屋

3.58

110

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ 「ビンゴ」なお店‪⸜⸝‍ˎˊ˗  ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 酒呑気 びんご ♡ 京都❤︎‬烏丸 ♡ my pick! ・造り ・コンビーフのポテサラ ・雲仙ハムカツ ・生カツサーモン ・肉豆腐 ・さつまいもバター ・いちごマスカル ♡ 京都で通いたくなるお店がまたひとつ、、♥ ポテサラ大好きだから コンビーフがたっぷりのポテサラ含め(1枚目)ぜんぶおいしすぎた〜〜〜(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 生カツサーモンはタルタルさっぱり系でもう一皿余裕でいけました( ˃ ᵕ ˂ ) 超忙しいであろう時期に行ったけど 店員さんの接客素晴らしかった•*¨*•.¸¸☆ 予約は必須ぽいです:;(∩ˆᴗˆ∩);: ♡ 店名:酒呑気 びんご 予約:可 アクセス: 烏丸駅から376m ◷: 16:00~24:00 
㊡:なし ♡ #酒呑気びんご

2023/02訪問

1回

DREAM ON TAIGA

中崎町、天神橋筋六丁目、天満/バル、居酒屋、イタリアン

3.54

81

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

≪ DREAM ON TAIGA/中崎町≫ 中崎町駅より徒歩3.4分にあるイタリアンバル 店内は少ーしこじんまりとしていますが おしゃれで女子会にもオススメ* なにを頼んでも間違いない味✨ 思わず頼みすぎてしまうお店です 是非行ってみてね!

2019/02訪問

1回

京鼎樓 ミント神戸店

三宮(神戸新交通)、神戸三宮(阪神)、三ノ宮(JR)/小籠包、中華料理、居酒屋

3.54

379

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

♡ 【京鼎樓】 ♡ 錦市場で美味しい肉寿司♥ ♡ 京鼎樓贅沢セット(贅沢海老炒飯セット)¥1590 ♡ 小籠包の専門店京鼎樓に行ってきたよ‪՞⸝⸝> ̫ <⸝⸝՞‬ 外から見えるところで点心を作ってたよ( ⋅֊⋅ )‎و 実際に作ってるところを外から眺めることができるから 食べる前から食欲をそそられるよね!? 京鼎樓は台湾から来た小籠包の店だけど 日本でチェーン展開をしていて全部で30店舗くらいあるらしい‪‪.ᐟ.ᐟ ♡ まずは小籠包から 小籠包は実際に蒸篭で蒸されたばかりのものが提供されるから開けた瞬間湯気が…  テーブルには醤油と黒酢と白酢があったよ´- メニューに書いてある小籠包の美味しい食べ方には 「黒酢がおすすめですが お好みにより白酢 醤油もお試しください。」 と書いてたよჱ̒ ー̀֊ー́ ) 店員さんオススメ黒酢でいただきますෆ⸒⸒ 肉汁が蓮華がいっぱいに広がりキラキラ光ってる´- ここは天国の泉なの( ˶˙ᵕ˙˶ )︎︎ ♡ 枚方市駅周辺は近いけど未開拓なお店が多かったけど こんな本格的な中華料理レストランがあるなんて知らなかった! また1つ枚方の美味しいお店を見つけてしまいました…笑 ♡ 店名: 京鼎樓 予約: アクセス: 京都河原町駅から298m 営業時間: 定休日: ♡ #京鼎樓 #小籠包 #大阪ランチ

2021/10訪問

1回

ごはんや一芯 神戸

三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通)、三宮(神戸市営)/居酒屋、創作料理、日本酒バー

3.54

351

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

♡ 【ごはんや一芯】 ♡ 出汁巻き玉子の定食 ¥900 ♡ 駅前なのに落ち着いてランチが出来る穴場に行ってきたよ♥ ♡ JR三ノ宮駅の北側、徒歩約3分の場所 グリーンシャポービルの地下に 使い勝手の良い和食のお店があるよꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ごはんや一芯は穴場な場所にありながら 人気のお店で 平日でもランチ時にはすぐ満席になるお店- ̗̀ ♡ ̖́-   駅近で便利なんだけど 値段もリーズナブルで美味しくてしかもオシャレ! !! 店内もシンプルモダンでランティングもいい感じで 落ち着いた雰囲気( ⸝•ᴗ•⸝)♡ 店内は、カウンター席、テーブル席が数卓あったよ‪❤︎‬‪❤︎‬‪❤︎‬ ♡ ごはんや一芯は「ごはん」って名前が付いてるから お米にもこだわりがあるの( ¨̮ )︎︎♡ 三連羽釜で炊き上げたお米を テーブル毎におひつに入れて持ってきてくれるんです!!! 焚きたてのおひつに入ったご飯( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ ) ちょうどいい水加減で焚かれたお米は甘みもあって絶品♪ 小鉢が2種類で メインが付いて、みそ汁に香の物が付くよ( ఠ͜ఠ )♡ まいは大好きな「出し巻き卵」の定食を選んだよ♡♡ 見た目もふっくらとした上に 葱と生姜の甘酢漬けが乗っていて 醤油餡がかかっていてとても美味しそう~( ⸝•ᴗ•⸝)♡ 先ずは1口大にお箸で切り分けて口に入れると 熱々のフワフワで ほんのりとお醤油の香りが広がってテンションが一気に上がったよ‪\♡︎/︎ 続いてお味噌汁を1口啜ると しっかりとお出汁が効いていて熱々だった- ̗̀ ♡ ̖́- 汁物は熱々派のマイからしたら大好物(⁎˃ᴗ˂⁎)♡ ♡ 店員さんもとても優しくて この日寒かったから最初に出してもらったお茶とは別に 暖かいお茶も出してくれたの‪( •̥ ˍ •̥ )‬ あと、女の人の笑顔めっちゃ可愛かったです‪\♡︎/︎ 出し巻き卵は居酒屋でもどこいってもメニューにあれば頼んじゃう( ˶˙ᵕ˙˶ ) 出し巻き卵にハズレはないって思ってる!!!笑 美味しい出し巻き卵のお店あったら教えてください\( ˙▿˙ )/♡ ♡ 店名: ごはんや一芯 予約:可 営業時間: 月~日  ランチ 11:30~15:00 (L.O.14:30) ランチ営業時はコース利用の御予約のみ承っております。 月~木・日・祝日  ディナー 17:30~23:00 (L.O.22:00、ドリンクL.O.22:30) 暫くの間、縮小営業とさせていただきます。 金・土・祝前日  ディナー 17:30~23:30 (L.O22:30、ドリンクL.O.23:00) 定休日: 年末年始  12月31日 ~ 1月5日 1月6日のランチから営業再開とさせていただきます。 アクセス: JR三ノ宮東口から徒歩1分 阪急三宮西口から徒歩2分 三ノ宮駅(JR)から75m ♡ #1017 #ごはんや一芯

1回

石挽き十割蕎麦 玄盛 北新地本店

北新地、西梅田、東梅田/そば、居酒屋、日本酒バー

3.52

508

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ 石挽き十割そばˎˊ˗  ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 玄盛 ♡ 大阪❤︎‬梅田 ♡ my pick! ・海老天盛り蕎麦セット ♡ きぬかと北新地にやってきました·͜· ♡ 
大阪梅田駅から 大阪駅前ビルなどの地下をてくてく^.ˬ.^ 
大阪駅前第2ビルと第1ビルの間くらいかしら 国道2号線桜橋東交差点あたりにある地上出入口に出ると 目の前にお蕎麦屋さんが⸝⸝‪⸝♡ ♡ 
普通のお蕎麦屋さんだと二八がメインで 十割はどちらかというとレアアイテム的な扱いになっているところが多いけど こちらのお店は 十割がデフォルトになっています( •̤ᴗ•̤ )♡ 
今回はランチでやってきたんだけど 盛り蕎麦を筆頭に お蕎麦は温かいものも冷たいものもあり 加えてセットメニューなどが充実していましたჱ̒¯‎‪꒳¯)⟡ 
温かい蕎麦もいいんだけど 十割蕎麦だから やはり冷蕎麦でいただきたいということで 海老天盛り蕎麦を注文‪ ·͜·♡‬

予約なしに行ったんだけど 早い時間だったからすんなり入れた~‪\♡︎/︎ ・・・ただ 途中から満員御礼になってるし 予約をしてきているお客さんも多そう() 人気店なんだなぁ‪∑(⸝⸝⸝º ᵜ º⸝⸝⸝)!!‬
 ♡ 十割蕎麦は その名の通り つなぎで小麦粉などを使うことなく蕎麦粉100%のお蕎麦ෆෆෆෆ 
十割蕎麦でもいくつか種類はあるんだと思うけど こちらのお蕎麦は 細切りなのにぷつぷつ切れなくて とても喉越しがいい✧·˚⌖. ꙳ 
お店から十割蕎麦の美味しい食べ方が紹介されていて 最初は何もつけずに一口 そして 塩をつけて一口(> < )♡ 蕎麦の香りや甘味を感じてからおつゆでいただく これ間違いないᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 
適度な歯ごたえもあって 美味い蕎麦( ˃ ᵕ ˂ ) そばつゆの風味も上品で美味しいჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪♡ ♡ それにしても 桶に入った海老天盛りがインパクトある- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 大きな海老が桶に刺さるように2尾入ってました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 
海老天盛りは海老以外に 大葉、海苔、いんげん豆に玉ねぎの天ぷらでした⸜( ・ᴗ・ )⸝ テーブルには備え付けの塩があるので こちらをつけていただきました⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝ 大きな海老も身がぷりっぷりで食べごたえ十分ദ്ദി˶ー̀֊ー́ ) ♡ かやくご飯は ごぼうと鶏肉がたっぷり入ってました^_− ☆ 
おダシのやさしい香りが口の中に広がる⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* しっとり美味しいꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ♡ 仕上げに蕎麦湯が出てきました໒꒱· ゚ 
非常にとろみのある仕立てでおいしい₍ᐢ › ༝ ‹ ᐢ₎ 
湯呑みで出てくるので そのままいただくもよし そばつゆに入れて楽しむもよし(˶'ᵕ'˶ )‪︎ ♡ 天ぷらの内容とお蕎麦のボリュームからして かなりコストパフォーマンスがいいよね ♡ 北新地という場所柄ではあるけど とてもリーズナブル(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 
こちらのお店 日本で初めて十割蕎麦のわんこそばを提供(予約制)するということで話題になったらしくて
そもそも 大阪でわんこそばが食べられるお店自体がない中に 加えて それを十割蕎麦で提供するというのがすごい( * ॑꒳ ॑* )✨ 
わんこそばは いずれ挑戦してみたいな‪⸜♡⸝‍‬ ♡ 店名: 玄盛 予約: 予約可
※わんこそばは電話予約のみ
現在、日曜日のみの15時~17時の間での予約可 アクセス: 北新地駅前
※スエヒロ近く、ファミリーマートの隣 北新地駅から102m ◷: 月~金11:30~14:30(L.O.14:00)、17:30〜翌朝3:30(L.O.3:00)
土・日・祝11:30~21:30(L.O.21:00) 
㊡: ♡ #玄盛

2023/01訪問

1回

味人

四条(京都市営)、烏丸、大宮/居酒屋、海鮮、日本料理

3.52

69

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

♡ 【味人】 ♡ 京都❤︎‬ 烏丸 ♡ 四条大宮と烏丸の間 四条通りに面していて 長~い 一反木綿みたいなのれんが目印‪ ·͜·♡‬ 間口は狭いが奥は広ーい♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 色々美味しくてこの日は珍しく日本酒が進む(*ˊ˘ˋ*) ♡ お店全体のセンスも良く お味、サービス、雰囲気の全てにおいて大満足( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ ) 何よりも大将のお人柄に惚れました( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 大将自ら細やかな気配りをして下さり感動⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 迷わずこのお店を推薦いたします•*¨*•.¸¸♪ 近くなら間違いなく月一回は通いたくなるお店でした·͜· ︎︎ᕷ ♡ 卵にこだわり 店舗独自にアレンジしたこちらの「プリン」は ビターなカラメルの”濃い”プリンと甘さ控えたソースで 進化した ホテルならではのこだわりや技が詰まったプリンでした- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- ぜひ定番化とテイクアウト対応お願いしたいほど大好きなプリンです⸜(* ॑ ॑* )⸝ ♡ 店名:味人 予約:可 アクセス: 地下鉄四条又は阪急烏丸より徒歩5分
阪急大宮駅より徒歩7分 営業時間:17:00〜22:30(L.O)

定休日: 日曜日(連休の際は、連休最終日お休み) ♡ #味人

2022/11訪問

1回

鮨酒場てっぺい

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/寿司、居酒屋、海鮮

3.52

213

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.2

♡ [ 鮨酒場 てっぺい】 ♡ 大阪❤︎‬ 梅田 ♡ ホワイティ梅田「NOMOKAソーン」に2022.07.22オープンした 「鮨酒場 てっぺい」できぬかと誕生日を過ごしたよ‪‪ꪔ̤̫‬ꪔ̤̱ꪔ̤̮ꪔ̤̥ カウンターのみの木目調の店内は 女子でも気軽に入れる雰囲気! 駅ナカで本格的な江戸前寿司がリーズナブルにいただけます(*˙ᵕ˙ *) ♡ ネタはとても新鮮で口の中で蕩けます! 奈良県産ひのひかりを使用した赤酢のシャリがとっても美味しい!! 「鰻バター」(385円税込) 寿司職人さんが手渡しで渡してくださいます! おいし~~~い!! 鰻の甘みにバターの塩気が絶妙にマッチしておいしい!! 鰻とバターってもはや切り離せないものになってきたね∈'^'∋ ♡ まぐろユッケもなか 825円 見た目のインパクト大で もなかの中に『まぐろ×うに×キャビア』が入っています( ˘꒳​˘) 豪華食材ともなかの香ばしさがたまらない(((o(*゚▽゚*)o))) 味もしっかりと付いていて 濃い目の味付けなのでお酒も進む一品ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) 「燻製さばのポテトサラダ」(528円税込) 燻製の風味満点のサバとポテサラが絶妙にマッチして美味しい! 季節の茶碗蒸し(715円)⠀ 夏なので「コーン」「鰻」がたっぷり入った茶碗蒸しでした⌣̈⃝ ♡ ⌣̈⃝ 卵が多めのしっかり目の茶碗蒸しで青さがたっぷりでした( ◜ω◝ ) ♡ お寿司の種類も多く 変わり種の一品料理も種類豊富に味わえます⸜(*˙꒳˙*)⸝ 梅田駅・大阪駅からもすぐなので ぜひ行ってみてね=͟͞ ♡ 店名: 鮨酒場 てっぺい 予約:可 アクセス: 谷町線東梅田駅1番出口より直結
御堂筋線梅田駅13番出口より直結
阪神大阪梅田駅東改札口直結
阪急大阪梅田駅より徒歩3分
JR大阪駅御堂筋出口より徒歩3分 東梅田駅から303m 営業時間: 11:00-23:00(L.O.22:00) 定休日:なし ♡ #鮨酒場てっぺい #大阪グルメ #大阪ランチ #梅田ランチ #梅田グルメ #大阪寿司 #京都旅行 #おいしいもの好きな人と繋がりたい
#グルメ好きな人と繋がりたい

2022/08訪問

1回

夷川 燕楽

京都市役所前、丸太町(京都市営)、神宮丸太町/居酒屋、おでん、日本料理

3.52

128

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

♡ 【夷川 燕楽】 ♡ 京都の良さが詰まった隠れ家割烹♥ ♡ お酒あまり飲めないけど おばんざいがいただけるということで 和風居酒屋に行ってきたよ( ੭˙ᗜ˙)੭ 
燕楽は祇園「萬 燕楽」 八坂通り燕楽店 夷川燕楽店の京都で3店舗展開している おでんやお料理を楽しめる和風居酒屋さんჱ̒^._.^) 
今回は京都の街中 御所の南側にあるのが「夷川燕楽」に行ってきたよ( •̀֊•́ ) 入口に揺れる「おでん」の暖簾ჱ̒ ー̀֊ー́ ) 
伺ったのは夜は涼しい夏の終わりの9月 おでんが恋しくなってた(՞ . .՞)੭" 1階はカウンター席と小人数の個室が3つ 2階は最大40名が入れる大きなお座敷らしい(ง * ॑˘ ॑* )ว 今回はコロナ対策も込めて個室利用したよᰔᩚ ♡ 季節が変わる事に新しくなるメニュー⸜( ˶ ̇ᵕ​ ̇˶)⸝ 別紙の「かわら版」(手書き)は その日のおすすめのメニュー\( ˶˙˙˶)/
 燕楽の看板メニューのおでん-⁽ -´꒳`⁾-
 カツレツやクリームコロッケなどの洋風料理や お肉料理 揚げものなど一品が充実してたよ⸜( ⍢ )⸝ ♡ おでんはお出汁がしゅんでいて美味しい♡

優しくてほっとするお味(∩^o^)⊃━☆゚.*・。 京風おでんはだしをきかせているのがポイント★ 
かつおや昆布だしと薄口しょうゆに塩少々で味付けして見た目も透き通ってた|˶' '˶)チラ 具材は定番の大根は京野菜の聖護院大根だったり 京都ならではの焼き豆腐なども⸝⸝- ̫ -⸝⸝ 京都の冬は底冷えするのでおでんが恋しくなるね♡ ♡ たくさん食べれておなかいっぱい(⁎˃ᴗ˂⁎)♡ ♡ 店名: 夷川 燕楽 予約:可 アクセス: 地下鉄東西線 市役所前から徒歩5分

地下鉄烏丸線 丸太町駅から徒歩7分

京阪電車 丸太町駅から徒歩10分 京都市役所前駅から544m 営業時間: 17:00~21:00
 定休日: 年末年始 ♡ #夷川燕楽 #おばんざい

2021/09訪問

1回

瓢亭MARU

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/居酒屋、日本料理、すっぽん

3.51

67

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ隠れ家気分でくつろぐ路地裏グルメ‪❕ ‬ ̖́- ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 瓢亭maru ♡ 京都❤︎烏丸 ♡ my pick! ・造り盛り合わせ ・湯葉あんかけ豆腐 ・天ぷら盛り合わせ ・九条ねぎと明太子のだし巻 ・まる鍋 ・季節のご飯 ♡ この日は四条烏丸方面に行きました(˙˘˙ ミэ)Э 居酒屋割烹 瓢亭MARU 町家のような飲食店が立ち並ぶ裏路地の一角にお店がありました( ˙꒳​˙ ) 高級感のある和風の店内です⸜( ・ᴗ・ )⸝ とても落ち着いた大人の雰囲気でした(* 'ᵕ' )☆ カウンターには 何種類ものおばんざいが置かれていました( 'ᢦ' ) すっぽんは 甲羅が丸いので通称「まる」と呼ばれそうで それに因んだ店名とのことです( ˃ ᵕ ˂ ) すっぽん料理も扱うお店のようです‪- ̗̀ ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ̖́-‬ ■天ぷら
海老になす、しし唐、椎茸などを揚げたてのさっくさくで頂きました…♡/// ■熱々のお鍋「まる鍋」
が出てきましたが 店主から気を付けて蓋を開けて下さいと言われその通りに蓋を開けると しょうがの香りが漂ってきます- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- 
具は「お豆腐」「長ネギ」「すっぽん」と極めてシンプル‪(っ ॑꒳ ॑c) 
すっぽんの味もさることながら出汁の効いたそのスープは京ならではのものでした✧·˚⌖. ꙳ 季節のご飯は豆ご飯で最後まで美味しくいただきました⸝⸝‪⸝♡ ♡ ちょっと高級感のある和食のお店で ちょっと贅沢なお料理をいただくことができました(> < )♡ ゆったりとくつろげる素敵なお店でした‪\♡︎/︎ ♡ 店名: 瓢亭maru 予約:可 アクセス: 市営地下鉄烏丸線四条駅 徒歩2分
阪急京都本線烏丸駅 徒歩2分

阪急京都線烏丸駅24番出口から四条通を西へ、
室町通と新町通の間の路地を北へ入り左側。徒歩2分
四条烏丸ビル1F 烏丸駅から246m 営業時間: 【火~日・祝・祝前】18:00~00:00(L.O.23:00) 定休日: 月曜日/祝日等で変更になる場合もあります ♡ #瓢亭maru

2023/05訪問

1回

海鮮×肉×鉄板バル okiumiya

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/居酒屋、海鮮、寿司

3.51

154

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

♡ 【海鮮×肉×鉄板バル okiumiya】 ♡ 映えるだけじゃないお店♥ ♡ 東梅田の「海鮮×肉×鉄板バル okiumiya」に行ってきたよ‪\♡︎/︎ 兎我野町にある肉バル⁽ ´꒳`⁾ 店内は若い女の人とカップルだらけᐡ•͈ ·̭ •͈ᐡ インスタ映えなネオンの店内でとてもお洒落! 予約をしていて正解で 平日の18時半すぎは繁盛していて満席でした₍₍ (ง •ᴗ• )ว‪ ⁾⁾‬ ♡ 生フルーツサワー いちご(1100円) 凍ったフルーツたっぷりのサワー‪.ᐟ‪.ᐟ 甘いイチゴですごく美味しい~(^^) 冷凍しているからよく冷えているᏊ ֊ .̫ ֊ Ꮚ ᐝ ♡ 肉寿司は口の中でとろけちゃうദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧ 感動した~߹-߹ 酢飯もいいお味( ˶'-'˶) ♡ エビチリにチーズを絡める濃厚コンビの 「エビチリチーズフォンデュ」( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ ) ♡ 飲み物も種類も多くて インスタ映えも出来て しっかり味も美味しくて楽しいお店でした\( ˙▿˙ )/ ♡ 店名: 海鮮×肉×鉄板バル okiumiya 予約:可 アクセス: 東梅田駅より徒歩5分 大阪駅より徒歩10分 東梅田駅から307m 営業時間: [時短営業時] 12:00~20:00 <平時は以下> [金・土・祝前日] 12:00〜翌5:00 [日~木・祝] 12:00〜24:00 ※平日・日祝の深夜24:00〜翌5:00の営業は  事前のご予約制で営業するとのこと! 定休日: 1/1 ♡ #okiumiya #ネオ居酒屋

2020/11訪問

1回

大衆スタンドヒロ

中崎町、東梅田、梅田/居酒屋、串焼き、焼き鳥

3.50

140

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.5

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ和牛らんたんは必食 ̖́- ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 大衆スタンドヒロ ♡ 大阪❤︎梅田 ♡ my pick! ・ポテトサラダ ・つくね ・ラム スパイス ・和牛ランタン ・とろたく ・鰻と三葉のだし巻き ♡ 大衆スタンドヒロに行ってきたよᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 大衆スタンドっていうのが似合う外観( ɞ̴̶̷ ̫ ʚ̴̶̷ ) ♡ ポテトサラダ ポテサラは男女問わず大人気メニュー\♥︎/ 普段と違った感覚のポテトサラダをぜひご賞味ください♪ ♡ 和牛らんたん これを食べに来たと言っても過言では無い\( ˙▿˙ )/♡ この日は漬けが浅いのでって言われたけど十分すぎる漬け具合✧·˚⌖. ꙳ 思い出すだけでヨダレが出てきちゃうෆෆෆෆ プチッと割って卵黄たら~( ˃ ᵕ ˂ ) 期待を裏切らない美味しさでした‪\♡︎/︎ ♡ ピラミッドとろたく(* 'ᵕ' )☆ 食べても食べてもなくならない笑笑 ♡ 鰻と三葉のだし巻き 居酒屋さんいったら必ず頼むだし巻き⸝⸝‪⸝♡ じゅわっとやさしいだし巻き- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́- うなぎもふ~んわりしててご飯が欲しくなる~(つ˘¯˘ ) ♡ ポップなだけに若い子たちに大人気で この日も満席になってました( •̀ •́ゞ)ビシッ!! 安いし一皿のポーションが小さめだから いろいろどんどん注文しちゃうദി ᷇ᵕ ᷆ ) これいろいろ食べたいあたしには めちゃ嬉しい(> < )♡ 和牛らんたんを目当てにお店行ったけど 一品ずつのボリュームもしっかりで食べ応え○ ♡ 店名: 大衆スタンドヒロ 予約:可 アクセス: 阪急梅田駅 徒歩8分 
地下鉄谷町線東梅田駅 徒歩5分
中崎町駅 徒歩5分 中崎町駅から417m 営業時間: 月曜〜金曜
【open】14:00
【close】24:00(L.O23:00)
土日祝日
【open】12:00
【close】24:00(L.O23:00) 定休日: 不定休 12/31.1/1はお休み ♡ #大衆スタンドヒロ

2023/05訪問

1回

うしのほね 本店

三条、三条京阪、祇園四条/居酒屋、日本料理

3.50

223

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.5

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ 手の込んだソースで頂くˎˊ˗  ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ うしのほね ♡ 京都❤︎三条 ♡ my pick! ・野菜を味わう八寸盛り ・京宇治平飼玉子のだしまき ・名代うしのほね風シチュー イチボのステーキ付き ♡ 昼間と夜とで趣がガラリと異なる 石畳の通りを歩き 更に細い路地を入った先にある料理屋うしのほね本店へ⸜( ・ᴗ・ )⸝ ♡ 1枚目こちらのお店の名物!! 一瞬少なそうに見えるこの量 パンは余裕の2回おかわり♡   シチューはビーフシチューなんだけど べったり濃すぎず余韻はあっさり 最後の最後まで掬って食べてしまうほど♡ ♡ その他のお料理も 味はもちろん見た目も最高でした⋆⸜♡⸝‍⋆ ♡ 店名:うしのほね 予約:可 アクセス: 京阪本線三条駅 徒歩5分
京都市営地下鉄東西線三条京阪駅 徒歩5分
阪急京都線 河原町駅 徒歩5分 三条駅から217m ◷: ランチ営業 【土曜、日曜、祝日のみ】
12:00~(L.O13:00)
ディナー営業
17:00〜24:00(L.O.23:30)
納涼床は23時まで 
㊡:なし ♡ #うしのほね

2023/03訪問

1回

葱や平吉 高瀬川店

京都河原町、祇園四条、清水五条/居酒屋、天丼、鍋

3.50

469

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.6

♡ 【葱や平吉】 ♡ 上盛はみ出し天丼 ¥2000 ♡ はみ出し天丼を食べてきたよ♥ ♡ 前々からインスタで見ていて やはり目に付くのははみだし天丼の紹介とフォトジェニックな写真たち( ˙꒳​˙ )♥ 公式HPを見てみると 「脇役だった葱を主役にしたお料理」とのこと!! 特に天丼を前面に出しているわけではなく あくまで主役は葱!!!   まいとしては 葱は大好物なので胸が高鳴る(((o(*゚▽゚*)o))) お店の裏には高瀬川という小川が流れていて 非常に清涼感あふれる場所にあります(꒪˙꒳˙꒪ )   店舗の建物自体は京都の古い町家を利用して作られているから 京都の街並みに溶け込むように違和感なく存在してたよ\‬ ‪︎❤︎‪︎/  大きなのれんが目印ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ♡ マイが行った時は平日だったのとタイミングが良かったのとで あまり待ち時間はなかったんだけど 休日になると待ち時間は1時間超えも覚悟した方がいいかも…₍ᐢ• ‧̫ •̥ᐢ₎ ♡ 店内は非常に落ち着いていて 町家をリノベーションしたレトロな 木のぬくもりを感じられる居心地のいい雰囲気₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎ お店に入るとと 妙に静かに落ち着いてしまう♡♡ 周りのお客さんもそんな感じ( ᐢ. ̫ .ᐢ ) 割とゆったりとした席の配置になっているから 休みの日でもお店の中に入ってしまいさえすれば 混雑感は感じられないはず‪︎❤︎‪︎ ♡ 天丼は「はみ出し天丼 1,400円」「上盛はみ出し天丼 2,000円」 「得々上天下無双 3,700円」の3種類あったよ♥ ここで注意なんだけど 通常の「はみ出し天丼」はあなごが3分の1にカットされた大きさ!!! よくインスタで見かける「そびえたつあなごの天丼」は 上盛はみ出し天丼!!! ♡ 注文し終えると すぐに店員さんがお茶と葱を持ってきてくれます( ⸝•ᴗ•⸝)♡ あたたかいお茶の隣には大盛の葱が‪\♡︎/︎ 葱からはさわやかな香りが( ¨̮ )︎︎♡   が、さすがに葱オンリーで食べるのは厳しいからお料理が来るのを待つことに笑 ♡ 待つこと10分ほど とうとうやってきた葱や平吉の「上盛はみ出し天丼」!!! 本当に穴子がピーンっとそびえ立ってる⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* 高さは約30cm!!! 味わう前からそのビジュアルにビックリ(((o(*゚▽゚*)o))) そりゃ、天丼を注文したらみんな投稿するよね~♡ ♡ まずは「穴子」 正真正銘の一本仕様!!! 肉厚で食べごたえ十分品質の良さもピカイチ( ᐛ )‪︎❤︎‪︎ そしてかぼちゃ、玉子、しいたけ、なすと続きます- ̗̀ ♡ ̖́- さらにはえび、鶏肉も絶品( ˶˙ᵕ˙˶ ) でもって注目したいのがネギのかきあげ\‬ ‪︎❤︎‪︎/ さくさくふんわりで ネギの風味がグッド!!!! 「伏見唐辛子」は 京都の伝統野菜で存在感を示してたよ⸜( ・ᴗ・ )⸝ ♡ 食感はさっくり・薄い衣‪︎❤︎‪︎ しかもタレは甘すぎず 天ぷらの美味しさを引き立てるようなすっきり系\( ˙▿˙ )/♡ ごはんとの一体感もたまらない♥ ♡ ただこれだけたくさんの天ぷらだと 食べ終わる頃には少し胃のもたつきを感じるかもしれません₍ᐢ• ‧̫ •̥ᐢ₎ 食べ盛りの中高生や運動している方なら ガンガン食べられて満足感は高いと思います( ఠ͜ఠ )♡   あと、一つだけどうしても個人的に引っかかるのは これだけおいしい葱がたっぷり用意されているのに 天丼ってうまく合わせられない…(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ - ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝) 葱をかけても天ぷらですからパラパラと零れ落ちるし あんまり相性はよくないんじゃないかなと個人的には感じたかな‪( •̥ ˍ •̥ )‬ ♡ せっかく京都に来たら食べておきたい食材とインパクト!!! 天丼食べたい!って時にはもってこいやと思います(⁎˃ᴗ˂⁎)♡ ♡ 店名:葱や平吉 予約: 予約可 ※ディナーのみ 営業時間: 【ランチ】11:30 – 15:00(L.O.14:00) 【ディナー】18:00 – 22:00(L.O.21:30) 定休日:水曜日 アクセス: 阪急京都本線河原町駅から徒歩3分 京都河原町駅から227m ♡ #1029 #葱や平吉

1回

SO-SUワタナベ

祇園四条、京都河原町、三条/洋食、イタリアン、居酒屋

3.49

165

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

♡ 【SO-SUワタナベ】 ♡ 京都❤︎‬ 祇園四条 ♡ 数量限定 芳寿豚のシャトーブリアンカツ定食¥2200 ♡ 神戸のイタリア料理店や豚カツ店で修業を重ねたシェフが先斗町に2020年にオープンしたレストラン☆。.:*・゜ ハイチェアのテーブル席など店内はスタイリッシュな空間ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ♡ イチオシは クリーンな環境で育った長崎県産・芳寿豚を使った洋食メニュー•*¨*•.¸¸♪ 刺身でも食べられるほど管理された芳寿豚の希少なシャトーブリアンを絶妙な火入れで揚げたトンカツは 中心がピンク色でやわらかくジューシー( ˃ ᵕ ˂ ) ♡ 店名: SO-SUワタナベ 予約: 予約可 アクセス: 京都河原町駅 1番口 徒歩3分
祇園四条駅 徒歩4分 祇園四条駅から115m 営業時間: ランチ11時半から15時(lo.14時30分)
ディナー17時半から21時30分(lo.21時) 
定休日: 年末31日お昼まで、年始は2日から通常営業 ♡ #SO-SUワタナベ

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ