kikurinryoさんの行った(口コミ)お店一覧

kikurinryoのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

日本料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

117 件を表示 17

うなぎ 桜家

うなぎ 百名店 2019 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店

うなぎ 桜家

三島広小路、三島田町、三島/うなぎ、日本料理、丼

3.73

2257

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

やっぱり三島の鰻は美味しい! 今日は土曜日だし待つのを覚悟で行ってみよう!という事になり13時過ぎに行ってみると、なんと10分程度で案内出来るという事。なんてラッキー! すぐさま近くに車を停めてお邪魔しました。 うなぎはうな重よりうな丼の方が好き。 こちらでもうな丼を注文。 注文すると10分程度で提供されました。 次々お客さんが来るから焼いているんでしょうねー あっさりとしたタレが、うなぎのふっくら感を引き立てています。 肝吸いもまろやかで美味しい。 無言で食べて完食です。 こちらは駐車場がないので近隣の駐車場の割引券を会計の時にいただけました。 思いがけないサービスに感謝です。

2023/08訪問

1回

いづ重

祇園四条、三条京阪、東山/寿司、日本料理、棒寿司

3.60

664

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

美しい箱寿司。 現在、建て替えのため、お持ち帰りのみです。 九条ネギ入りのおいなりさんが大好きです。

2022/03訪問

1回

料理や 森川

石川町、元町・中華街、日本大通り/日本料理

3.31

25

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

メリハリのある和食。お酒に合うお料理。 鰆の煮付けは、ふっくらとして本当に美味しかった!鰆ってこんなに美味しいのか、と思いました。 また季節が変わったらお伺いします。 またスタッフの方々の気遣い本当にすばらしいです。気持ちよくお食事させていただき、ありがとうございます。 道場さんの署名入りの暖簾を見て、ここは!と思い予約しお伺いしました。 期待以上に美味しかった! ネーミングも良かったですけど、確かな美味しさでございました。 カウンターもあるので一人でも行ける! お昼はコース一種類ですが、この価格なら超お手頃です。 また月が変わりましたら伺います!

2022/05訪問

2回

鎌倉 六弥太

鎌倉、和田塚/日本料理、創作料理、ハンバーグ

3.44

106

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

美味しかったー! 豆腐ハンバーグだから、あっさりだけど満足感はとてもあります! ご飯は大盛り、おかわり無料の太っ腹! 付け合わせの野菜もシャキシャキで美味しい! 北鎌倉から散策して、お昼の遅い時間もう14時は過ぎていて夜の仕込みをしてるのかなーと思っていたが、出てみたら今日のハンバーグは売り切れの文字が! その日の最後のハンバーグを食する事が出来たみたい!超ラッキーでした。 鎌倉でお昼難民になりそうな時は、こちらへ!

2024/06訪問

1回

和創作 いろは 関内

日本大通り、関内、馬車道/居酒屋、日本料理、ふぐ

3.34

25

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

ランチを始めたとの事でメニューは2種類のみ。 早めにお邪魔したので座れたのですが、お昼も予約した方がベターな様子。 この日はカマの煮付け定食とアジフライ定食だったので、カマの煮付け定食をお願い。 ボリュームがすごい! 盛りだくさんのランチで、どれも美味しい。 魚と肉が両方ある! もー本当にお腹いっぱい。 きっと夜も美味しいんだろうなーと思い次は夜にお邪魔します。

2023/11訪問

1回

浜っ子よこまち

富士急ハイランド/ステーキ、日本料理、とんかつ

3.27

32

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.5

ここで食べるために富士吉田に来る価値があるお店。 エビフライとカニクリームコロッケがうんまい! タルタルソースは辛子がきいた大人なタイプ。 大人のための高級お子様ランチ❤️ もっと大きいエビフライもあるらしいけど、普通サイズで十分堪能出来ます。 お味噌汁とご飯もつきますが、お味噌汁はカニが入ってまた贅沢に美味しい! もう食べた後はお腹いっぱいで幸せな気分

2023/09訪問

1回

lunch itta

湯河原/日本料理、うなぎ、丼

3.64

107

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

湯河原にこんなお店があるんだ! 名物丼のチャーシューは、トロトロです。 湯河原名物の焼き坦々麺は、ちょっと変わり種ですが、これもまた美味しい。 クレームブリュレは、カスタードが本当に美味しい。 味変の甘夏のジャムも美味。 隣にある観音様にもご利益もいただいて、沢山の良い事があるお店でございました。

2022/05訪問

1回

高橋家

高尾山口/そば、日本料理

3.49

911

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

高尾山の登山後にいただきました。 開店と同時に入店しましたので、好きな席へ、との事。 ゆっくりできる場所を確保しました。 蕎麦茶と水はセルフです。 鴨葱丼とせいろそばを注文。 のりと生わさびは、食べ放題です。 蕎麦美味しい。蕎麦の香りが良いです。 鴨葱丼は初めて食べたけど、良い感じで美味しい。 朝もろくに食べずに登ったので、お腹いっぱいになって幸せでございました。 3連休初日の日。 出て来たら、ケーブルカーに乗る人の列が大変な事になっていた。何時間待ちなんだろう? 早めに行動して本当に大正解!

2023/11訪問

1回

蕎麦処 多賀

伊豆多賀/そば、うどん、日本料理

3.69

441

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

こちらの地海苔蕎麦がお気に入り。 でも今回は胡麻だれせいろに心惹かれ、胡麻だれせいろを。 そーしたら連れが地海苔せいろ2枚を頼んでくれたので、結局は、そちらも食べられる事に。ふふふ。 胡麻だれは、あっさりめだけど胡麻を感じられる。 うーーん美味しい。 蕎麦はしっかりめの十割蕎麦。 この辺りでは秀逸のお蕎麦屋さんだと思います。 また近くに行ったらお伺いします!

2024/02訪問

1回

吉宗 本店

観光通、浜町アーケード、思案橋/日本料理、寿司、丼

3.59

987

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

LOギリギリにお伺いして入れていただきました。 30年くらい前に銀座店があった頃にいただいていて以来。 大きい茶碗蒸しは宝探しみたいで楽しく美味しい。 桜でんぷんを食べたのはいつ以来?と思いながらお魚の醤油煮のフレークと錦糸卵と一緒にいただくと美味。 豚の角煮は見た目ほどくどくなくあっさりとしていました。 間違いない美味しさ。 長崎に行ったらまた行きたいです。

2022/11訪問

1回

鰻ひつまぶし備長 三越銀座店

銀座、東銀座、銀座一丁目/うなぎ、日本料理

3.49

134

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.0

漆の器が素敵。 味も確かで薬味のおかわりも出来て嬉しい限り。 昨今の価格高騰で鰻の量は少なめな感じですが、東京で、この味が食べられるならOKです。 お店の方のお気遣いがとても良く、味にプラスアルファな感じがまた行こうと思わせてくれます。

2022/11訪問

1回

時菜今日萬祇園

祇園四条、三条京阪、三条/うなぎ、日本料理

3.64

82

¥8,000~¥9,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:4.0

桜満開の京都。 お目当てのお店は既に予約でいっぱい。 さてどうしよう、と探していたら運良く空いていたので即!予約。 結論は、大変美味しゅうございました。 関西風の鰻は、いつもは胃もたれを起こしてしまうので、あまり食さないのですが、こちらは違いました。 皮目はパリパリになるまで焼いて、焼きながら油を最大限、落としているのでしょうか、中はフワフワで、食べた事のない鰻の食感でした。 白焼はスナック感覚で酒のあてにピッタリ、という感じ。 もちろん、パリパリ、フワフワです。 先付の5品も本当に良い塩梅でした。 いっぱい歩く京都観光にエネルギーをいただきました。 最後にお店な場所がわからなくて、遅れてしまい申し訳ありませんでした。

2022/04訪問

1回

銀座 あさみ

日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

銀座 あさみ

築地市場、汐留、新橋/日本料理

3.71

385

¥15,000~¥19,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

平日昼に銀座で所用があり、お昼に間に合いそうだったので以前より気になっていた鯛茶漬けを食しに行きました。 すんなりと入店出来てカウンター席に。 予約なしだと鯛茶漬けのみの注文との事。 それが目当てなので全然OKです。 出されたほうじ茶、美味しいです! 鯛は厚めに切ってあり、食べ応え十分! 生だと鯛のねっとり感がわかります。 ゴマだれは、ゴマが濃厚だけど、くどくない。 付け合わせのミツバのおひたしを巻いて食べるとミツバのシャキシャキ感と絶妙な感じで美味しかった! 最後はお茶漬けでいただきましたが、表面がフワッと火が入って鯛のまた違う食感が楽しめて美味! 2度楽しめるのが鯛茶漬けの良いところ。 ですが出汁ではなくお湯での漬けでした。 やっぱりカツオの一番だしの軽い出汁で割った方が個人的には美味しいと思います。 期待値が大きかっただけに残念。ちょっと心が踊らなかった。 ですがお漬物などの付け合わせは繊細な味付けで美味しかった。 最後の甘いものは季節柄、桜餅でした。 美味しかったです。

2024/04訪問

1回

歩

大宮、北大宮/寿司、居酒屋、日本料理

3.48

136

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

この日は大宮でお昼。 さて大宮でのランチはやっぱりお寿司でしょう。 ちょっと駅から歩きますが、行く方向だから良しでございます。 せっかくだからにぎり12かんを注文。 大根の煮物とお味噌汁、ゼリーのデザート付きです。 お味噌汁はお蕎麦と選べるようです。 ちょっとシャリが多いような気もしますが、マグロ美味しい! ウニとイクラはそれなりですが、この価格ならヨシですね。

2023/10訪問

1回

蟹風船 山下横浜公園店

日本大通り、石川町、関内/かに、日本料理

3.29

24

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ローストビーフ丼とお蕎麦のセットです。 ボリュームが凄い! お腹がいっぱいになります。 今度は海鮮丼を食べてみようかな。

2023/08訪問

1回

はしたて

京都、九条、東寺/日本料理、丼、麺類

3.65

949

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

京都駅にあるのとお手頃なので、お昼時は長蛇の列でした。13時過ぎでも1時間待ちでした。 山椒の使い方が絶妙で、東京ではあまり味わえないかも。 また食べたい!

2021/11訪問

1回

一汁一菜ごはん 御御御

大宮/食堂、カフェ、日本料理

3.40

92

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

大宮でお仕事。今日は台風で涼しい感じだったので、温かいものが良いなーと思い、こちらへ。 普段、あまり食べることのない黒米が食べられるのも良い感じ。 おかずが3つ選べるご飯セットを注文。 うーーん写真と違う… 思ったより味付けも濃く、サワラの西京焼きにポン酢の大根おろしは意味がわからなかった。 カツオだしのスクランブルエッグ?たまごはふわふわじゃない… 作り置きのおかずだからしょーがないかもしれないけど。 やっぱりこういうところに過度の期待をしてはいけない。 でも人気店で次から次とお客さんが来ますね。 自分でこれだけ用意するのは大変だもの。 でもほうじ茶が美味しかった!ほっと出来ました♪

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ