鹿八さんが投稿した大石酒造(鹿児島/阿久根)の口コミ詳細

鹿八のレストランガイド

メッセージを送る

鹿八 (東京都) 認証済

この口コミは、鹿八さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

大石酒造阿久根/その他

1

  • テイクアウトの点数:5.0

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人

帰省すると必ずお世話になる大石酒造さん

いつものレギュラーメンバと、今回はお勧めされた新メンバも購入です

●『莫祢氏』1800ml(25度)¥2,000 4本
黒麹のコクと切れの良さが調和していて、とても香りの良い芋焼酎です
ロック・お湯割り、どちらでもとても美味しく頂けます
口当たりが良く呑みやすくて、量が増えるのがコワい(^^;

●『鶴見』1800ml(25度)¥2,000 2本
言わずも知れた、明治32年の創業当時より大石酒造さんの代表選手です
パンチの効いた芋焼酎で、お湯割りが良いかもしれません
この名の由来は、初代の「大石長次郎」さんが、シベリアから阿久根に飛来していた鶴を見ながら焼酎を飲むのが好きで、自ら作った焼酎に『鶴見』と名付けたそうです

●『あくね日和』720mi(25度)¥1,980 1本
今回新メンバーをお勧めされて購入してみました
大石酒造さんの焼酎はどれも飲みやすくて美味しいのですが、
コレはアカンやつです(゚Д゚;)
香りが良く、舌触りや口当たりの良さが恐ろしいほどで、
冷やしてロックで頂くと止まらなくなります(^^;
地元産の「綾紫(あやむらさき)芋」を黒麹で醸して
甕麹仕込みで、米麹は地元産のお米を用いているそうです

優しい語り口でとても丁寧に説明してくださった方が5代目でいらして
お人柄の良さが全身から滲み出ておられました
また次世代に継承されていかれるのでしょうね(*^^*)

また帰省の際はお世話になります
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

  • ミニチュアが店舗内に(^O^)

  • 歴史を感じる外観

  • おつまみの鶏刺しをスーパーで仕入れ

  • 箸もグラスも止まらない(^^;

2023/08/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ