鹿八さんが投稿した四季彩ダイニング 春(東京/日野)の口コミ詳細

鹿八のレストランガイド

メッセージを送る

鹿八 (東京都) 認証済

この口コミは、鹿八さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

四季彩ダイニング 春日野/居酒屋、日本料理

2

  • 夜の点数:4.8

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.8
      • |酒・ドリンク 4.8
2回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

全てがパーフェクト(*^^*) 近所に支店が出来ないかなぁ~

慌ただしさが少し落ち着いてきたので
美味しい和食が食べたいねぇと言うことになり

珍しく1week前に予約をしまして
以後の割り込みスケジュールは全て丁寧にお断り、
体調も万全に整えて…からの訪問です

コチラのお店はfurutax2さんの根城(^^♪

前回訪問は八食会にmisspepperさまを
お招きしての初訪問でしたが
ついこの前のような気がして見返すと
ナント既に9カ月が経過(゚Д゚;)

若干落ち着いてきはきたものの
イベントや突発的な予定?も怒涛のように押し寄せ
アッと言う間の年の瀬です

予約の際に事前に御願いしましたのは前回同様…

【飲み放題付】旬の食材と職人の技を堪能できる◎おまかせコース⇒全10品:13,200円

前回と違うのは『お水をタップリ飲みながら』と、テーブルではなくカウンター席に
今はインドに駐在されているfurutax2さんは毎月カウンター越しに厨房を眺めながら日本酒を嗜まれてたんですねぇ(*^▽^*)

お陰様で最後まで吞まれずに日本酒が楽しめまして
小平出身で気さくな大将と会話も楽しませて頂きました


先ずは生ビールでカンパ~イ♬
このビール、フルーティでとっても美味しい♬
もしかしてサッポロの白穂乃香??

さぁて、お料理の開始です
●ごぼうの摺り流し:御出汁が美味しいですね
そして日本酒もスタート
入手しづらい広島の呉の酒『宝剣』フルーティで飲みやすくて美味しい
●ズワイガニの春巻、大山地鶏の一夜干し、茶豆に似ている丹波の黒豆 ズワイガニの春巻きは定番
どれも素材の味を大切に絶妙な味付けです
群馬の蔵から『結人(むすびと)』が注がれます
これも甘みがあり飲みやすく、呑みすぎキケン(^^;
●長崎県産マグロの突先(首の付け根)の手巻き
これも前回頂きひっくり返りそうになった旨さ♬
●白子の茶碗蒸し:御出汁の香りがスゴイ
薄味で各素材の味わいと食感が嬉しい
山梨県北杜市にある蔵から『青煌(せいこう)』、親族のみで瓶詰までされる少量生産の貴重なお酒
八ヶ岳の名水とバラの花から採れた花酵母を使用
●香箱ガニのそうめん:冬の代名詞、太めのそうめん
『鳴門鯛 純米吟醸 巴』徳島の蔵から
果実っぽい白ワインのようで、とても香りが良い
●とらふぐ:柚子サッパリと一味が合う合う♬
●江戸前の鰆:皮目の炙りとマスタードのプチプチ食感が楽しい
『雪男』300年以上の歴史がある新潟南魚沼の蔵から
●牛頬肉の八丁味噌煮込:柔らかくてトロットロッ
●鰻:愛知県産の鰻は蒸さずに焼きのみ
量も丁度良くて
●大将の手打ちそば:変わらず美味しい
●赤出汁味噌汁
●香箱カニ多めの焼きめし:外子も内子もタップリ
●デザートはいちごのキビ糖乗せ

帰りの際は、忙しいのに大将と女将が外まで出てこられて、『年内の再訪が難しいようなので良いお年を♬』と、角を曲がるまでシッカリお見送りm(__)m
今日もとっても美味しく楽しかった
ご馳走様でした、また伺います(*^^*)

  • 落ち着いた雰囲気が良いですねぇ

  • 生ビールでカンパ~イ♬ このビール、フルーティでとっても美味しい♬ もしかしてサッポロの白穂乃香?

  • ●ごぼうの摺り流し:御出汁が美味しいですね

  • 入手しづらい広島の呉の酒『宝剣』フルーティで飲みやすくて美味しい

  • ●ズワイガニの春巻、大山地鶏の一夜干し、茶豆に似ている丹波の黒豆 ズワイガニの春巻きは定番 どれも素材の味を大切に絶妙な味付け

  • 群馬の蔵から『結人(むすびと)』が注がれます これも甘みがあり飲みやすく、呑みすぎキケン(^^;

  • ●長崎県産マグロの突先(首の付け根)の手巻き これも前回頂きひっくり返りそうになった旨さ♬

  • ●白子の茶碗蒸し:御出汁の香りがスゴイ 薄味で各素材の味わいと食感が嬉しい

  • 山梨県北杜市の蔵から『青煌(せいこう)』、親族のみで瓶詰までされる少量生産の貴重なお酒 八ヶ岳の名水とバラの花から採れた花酵母を使用

  • 『鳴門鯛 純米吟醸 巴』徳島の蔵から 果実っぽい白ワインのようで、とても香りが良い

  • ●とらふぐ:柚子サッパリと一味が合う合う♬

  • 『雪男』300年以上の歴史がある新潟南魚沼の蔵から

  • ●牛頬肉の八丁味噌煮込:柔らかくてトロットロッ

  • ●江戸前の鰆:皮目の炙りとマスタードのプチプチ食感が楽しい

  • ●鰻:愛知県産の鰻は蒸さずに焼きのみ 量も丁度良くて

  • ●大将の手打ちそば:変わらず美味しい

  • ●赤出汁味噌汁

  • ●香箱カニ多めの焼きめし:外子も内子もタップリ

  • 外子も内子もタップリで宝石箱みたい(*^^*)

  • ファイアーダンス♬

  • シンプルにサッパリとイチゴのデザートキビ糖乗せ

2023/12/05 更新

1回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.8
    • | 酒・ドリンク4.8
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

REVIEWER AWARD3年連続受賞のレジェンド降臨!!

今回の八食会オフ会は、メンバのfurutax2さんがこよなく愛する『四季彩ダイニング 春』さんにて開催となりました。

しかも、REVIEWER AWARD 3年連続受賞のレジェンド『misspepper』さまをお招きしての超豪華✨オフ会となり、メンバ全員がとても楽しみに当日を迎えました。

皆さま時間通りに到着され、各自それぞれご挨拶(^^♪

『misspepper』さまは、イメージしていた通りの華奢でとっても素敵なレディ✨、ド緊張ながらもアガリマス(☝ ՞ਊ ՞)☝

全員で乾杯、自己紹介など歓談していると、早速コースがスタートします。

本日は、高級酒のペアリング、フリーフローもついて、ひとり11,550円(税込)のオススメのコース
下戸の鹿八もそれぞれのお料理に合う日本酒を『極少量ずつ』初めて今回は頂いてみました。
日本酒の美味しさに気付いた時には既に

◆お出汁:枕崎の鰹節と羅臼昆布で丁寧に出されていて、旨味やコクが香りと一体になっていてとても美味しい

◆ズワイガニの春巻き:箱に入ってお出ましするは、パンパンにズワイガニが入った春巻き。素材の味が楽しめるギリギリの薄味がとても満足。外皮のパリッとした食感と、ズワイガニのモチモチした感触が面白く、とても美味しい

◆鮪の突先:希少部位ですね(^^; タップリと鮪の突先が仕込まれていて、口の中で溶けて濃厚な味わいが素晴らしい。

◆毛蟹、ウニ、もずく:ウニの盛りが豪快、しかも毛蟹の足が太さがスゴイ(^^; 美味しくてたまらん♬

◆ヒラメ、カワハギ、ボタン海老、エンガワ 余市の肝醤油:中々御目に掛れない豪華メンバ揃い踏み、言わずもがなの最強タッグがやってまいりしました。それぞれに旨味や美味しさの違いが感じられて、シゲキが強すぎます(*^^*)

◆メジマグロのとろろかけ:食べなれたマグロとトロロのコンビネーションのシンプルさに、興奮した脳をしばし休憩

◆蛤真丈の若竹椀:本日の祝宴にピタリの蛤のお椀 香りも良く身体に染み入り美味しい~

◆鰻の蒲焼き:蒸さずに焼く関西焼き、皮目がパリッとしてるのに、身はフンワ~リです

◆桜鱒、京揚げの小鍋仕立て:タップリとネギがのせられたお鍋 お出汁が美味しくてペロッと食べられます

◆手打ち蕎麦:大将の手打ちそば、見事なお手前に一同ビックリ(^^; 味も確かな一品です

◆ちりめんじゃこカレー:初めてお目に掛る組み合わせですが、シッカリと計算されていて美味しい

◆なめこ入りお味噌汁:ホッとします(^^♪

◆デザート:イチゴのパームシュガー掛け、見た目も可愛いし食べると良く合いますね

と、4時間超えの宴席、皆さまよく食べ、よく笑い、よく飲み、本当に楽しい時間を共に出来たことに心から感謝です。
そして春さん、女将さん、とても美味しいお料理、楽しく頂けました、ご馳走様でした。また伺います(^^♪
(まるで夢を見ているかのような( ˘ω˘)スヤァ、、、あの時間を取り戻せるものならば取り戻したい)

次回からは、極少量のお酒とともに大量の『追い水』を頂くこと、前日から時差ボケ回避策、朝は7時起床(普段は20時就寝3時半起床)し、当日朝のトレーニングも控えようと、固~く心に誓う鹿八でした(~_~;)
皆様、ホント~に大変申し訳ございませんでしたぁ~m(__)m

  • カンパーイ(*^^*)

  • ズワイガニの春巻き

  • 春巻きの中には所狭しと太いズワイガニ(*^^*)

  • 鮪の突先:希少部位ですねぇ!(^^)! トロッと溶けて濃厚な味わいです

  • 豪華な、毛蟹、雲丹、モズクです。ウニもタップリでカニ足も太い

  • メジマグロのトロロ掛け

  • 鰻の蒲焼き 蒸さずに焼く関西焼き、皮目がパリッとしてるのに、身はフンワリです

  • 桜鱒、京揚げの小鍋仕立て:タップリとネギがのせられたお鍋 お出汁が美味しくてペロッと食べられます

  • 手打ち蕎麦:大将の手打ちそば、見事なお手前に一同ビックリ(^^; 味も確かな一品です

  • 関西風の薄味がとっても美味しい

  • ちりめんじゃこカレー:初めてお目に掛る組み合わせですが、シッカリと計算されてます♬

  • なめこ入りお味噌汁:ホッとします

  • デザート:イチゴのパームシュガー掛け

  • カウンター席には常連さんと思しき方たち

  • 立派な暖簾、足元灯が良い風情

  • 落ち着いた店内は清潔でとってもキレイ

2023/05/04 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ