masum662949さんの行った(口コミ)お店一覧

masum662949のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

  • ラーメン
  • つけ麺
  • 油そば・まぜそば
  • 台湾まぜそば
  • 担々麺
  • 汁なし担々麺
  • 刀削麺

閉じる

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

麺や 志道

掲載保留麺や 志道

松戸/ラーメン

3.40

39

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

派手な看板とは似つかわしくない繊細なお料理を提供してくれるお店です。6/15の19:00ごろ2名で来店。先客1名あり。ワンオペでカウンターのみのお席、食券を券売機で買う形です。 さて、本日のオーダーは以下のとおり。 特製白湯塩1300円 特製白湯醤油1300円 塩と醤油の返の違いはありますが、具材は同じです。 オーダーが入ってから、七輪でチャーシューを炙ってくれます。焼いている間にお野菜の準備を進めてくれます。 提供される一杯は、ラーメンと言っていいのかわからないほど、色鮮やか。白く泡立てられたスープの上に、ヤングコーンの黄色、インゲンとサヤエンドウの緑、パプリカの黄色と赤、筍の茶色、赤玉ねぎの白と赤、半熟卵の白、色彩が豊かすぎる。視覚的に大満足。スープはしっかりと鳥だしベースだけど、こってりよりはさっぱり寄りで鳥特有の嫌な臭みも少なめ。え?待って。私が食べているこれってラーメンなの?超新感覚!具材の下に潜む麺はツルツルストレート。スープがあっさりなので、スープがめちゃくちゃ絡む訳ではないけど、それでも口に入った時の融合性は素晴らしい。チャーシューも、豚チャーシュー、炙り鳥チャーシュー、低温調理っぽい茹で鳥チャーシューの3種。芸が細かい。食べ方指南が3種類あります。まずはそのまま、次に胡椒、最後にレモン汁を入れる。個人的には塩も醤油もそのままが一番美味しいけど、最後のレモンでいただくさっぱり感もとっても大好き。 ここをラーメン屋さんと呼んでいいのか、、、、。 なんだか別の次元で、青山や表参道にあってもおかしくないレストランのようでした。 松戸駅から徒歩7分くらいで少し遠いけど、歩いても行って欲しいお店です。 とっても美味しかった。ごちそうさまでした!

2023/06訪問

1回

ちえちゃんラーメン

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、つけ麺

3.69

971

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

22/12/5の雨降る夜に2名で来店。20:00ごろだったので待たずに着席。あ、注文は外の券売機から。初めてと2回目の違いはいなんなんだろうと思いながらも、私は小の中華そば。それでもかなりのボリュームでした。ゴロゴロチャーシューとサービス精神旺盛な太いネギ。ネギが苦手な私は、どんぶりの下のお皿へネギを非難させてから、スープをいただきました。ううう。なんでしょうか、この醤油味なのにコンソメを感じるのは??ニンニクと胡椒を入れると更にコンソメ味。もしや味の素入り??むむむ。入っていたとしてもあと引くこの味は、スープを口に運ぶれんげを持つ手が操縦不能にさせる。なんかよくわかんないけど、おいしい。ほんとおいしい。そして、めんまも細切りにしてあってツルツルの中太ストレート麺と一緒に自然に口に入ってくる。うーん、おいしい。寒い日だったので体も心も温まっていく一杯に感動でした。神田駅すぐなのでアクセスも良し。ぜひ一度スープを味わいに来店してみて!

2022/12訪問

1回

みそ壱 榴岡店

宮城野通、榴ケ岡、仙台/ラーメン、つけ麺、餃子

3.46

136

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

4/12の21:15ごろ来店。テーブルに2名で着席。 野菜みそラーメンとみそチャーシュー麺にバターをトッピングして注文。届くまでには5分くらいかかったと思います。 私は野菜みそラーメン。野菜+スープとしっかり絡めていただきました。麺はつるつるストレートで、中太くらいかなぁ。バターが溶け出したスープは濃厚でおいしい。バターなくても良かったかな。野菜はきくらげやもやし、人参、キャベツ、玉ねぎなどが入って具沢山。コリコリ、シャキシャキした食感たまらない。お裾分けしてもらったチャーシューは薄めで柔く、上品に仕上がってます。 大変美味しくいただきました。ありがとうございました!

2022/04訪問

1回

末廣ラーメン本舗 仙台駅前分店

あおば通、広瀬通、仙台/ラーメン、郷土料理

3.58

1236

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

仙台到着が23:30。ホテルチェックインして急いで向かいました。深夜0:00すぎなのに私達が来店して満席。サラリーマンの方が多かったです。飲み会の後に来るのかな。 私は塩バターラーメン。塩にバターは文句なしの組み合わせ。スープのコクもグッと深まりいい仕事してくれてました。チャーシューは薄切りで柔らかく量がある割に重くないです。麺はストレートで私好み。深夜でもついつい沢山食べたくなる一杯でした。 相方は中華そば。こちらも美味しい。見た目が濃いかなと思ったら、いやいやスーッと喉に落ちていく感じで、薄味好きな私でもおいしくいただきました。 これ以上のカロリー摂取はダメだと思いながらもハーフ焼き飯を1つ注文しました。見た目100点。卵黄がツヤツヤで飯テロ全開!黄身を潰すときの罪悪感、いや幸福感が最高です。少し濃い味のチャーハンをまろやかにしてくれる。麺とご飯の鉄板の組み合わせ。オーダーして間違いない一品です。 ちなみにネギは食べ放題で。ラーメンと共に10cm位の器で持ってきてくれます。その後はお願いするとおかわりできるシステムです。 夜中でもお客さんいっぱいの人気店。炭水化物オフ、糖質オフなんて気にせずに是非足を運んでみて下さい!

2022/04訪問

1回

珍々軒

京成上野、上野御徒町、御徒町/中華料理、ラーメン、餃子

3.49

1099

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

もんじゃのもへじで食べ足りず、2件目で来店。テーブル席に着席。感染対策のアクリル板は設置されておらず、隣との間隔も結構近かったです。さすが中華料理店。注文したものはどんどん出てきます。 本日のオーダー。 ・タンメン  野菜いっぱいであっさりしてるのに深みのあるいい味  これは今日の1番! ・チャーシュー  スライスにばらつきあり。ふつーのお味 ・餃子  皮厚めで肉汁はでないけど熱いから食べ方注意 ・チャーハン  シンプルチャーハン、パラパラでおいしいかった  タンメンにインしても美味しかった!

2022/04訪問

1回

俺式 純

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、つけ麺、餃子

3.55

898

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

18:00ごろ2名で来店。券売機で食券を購入してオーダーする方式。並ばず、待たずに、テーブル席へご案内いただきました。私はデラックス。相方は照焼チャーシュー麺。デラックスの脂は濃厚だけど、なんとなく味に深みがないように思いました。塩味はしっかり感じます。渋谷の博多天神の方が好みかな。もしかしたら、明太子を溶かさずよけてしまったからかも?キクラゲのコリコリ感は最高。お肉は薄いけど、やわらか。じゃんがらみたいに高菜があったらよかったなぁ。チャーシュー麺の方が味は濃いめ。ニンニクや混ぜ麺用の食べるラー油みたいなのを入れて味変するのも楽しい。餃子も頼みました。少し小ぶりでパックと一口サイズですが、熱いので気をつけて。相方の替え玉で券売機に戻って買わないと行けなかったのが驚き。んー。リピは、、、どうかな?

2022/09訪問

1回

蒙古タンメン中本 御徒町店

御徒町、仲御徒町、上野広小路/ラーメン、つけ麺、丼

3.48

1351

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

5/19の19:30ごろに2名で初めて来店。前に3組ほど先客があり10分程待ちました。券売機で食券を購入し店員さんに渡すシステム。この券売機がわかりにくかったです。予めホームページでお得なセットメニューなどを確認しておくとスムーズに購入できるかと思います。北極の半ラーメンが食べたかったのですが、券売機で見当たらず、店員さんに聞いたところ、通常の北極ラーメンを通常料金でオーダーのうえ、値段変わらずで半分にしてくれるとのこと。ん?レギュラーサイズも半ラーメンも同じ料金??なんか聞き間違えたのかな??通の方、教えてください! 本日のオーダーは以下の通り。 北極ラーメン(レギュラーサイズ) 五目蒙古タンメン 半蒙古丼 ハイボール 北極ラーメンにはチーズをトッピング。真っ赤なスープでいかにも唐辛子汁。期待値が上がりました。あれ?チーズを入れたからかな、辛くない。辛味よりも塩味を強く感じました。中本さん、旨辛がコンセプトらしいですね。ペ●●グ激辛シリーズの突き抜ける辛さではなく、たしかに旨味があるお味でした。 五目蒙古タンメンは、キクラゲがいいアクセント、硬めのスライス卵もスープに溶けるとまた違う味わいが引き出されてまろやかになりました。 蒙古丼、絶対食べたかったんですよ。半サイズですが、普通に一人前じゃんと思うほど、かなりのボリューム。そのままでも美味しいですが、私はスープに浸して食べました。やっぱ、ラーメンにはライスがつきものです。これ、おいしい! お店は、元気いっぱいのスタッフさんで賑やかです。食券購入に手間取ったけど、辛さだけではなくて旨味のあるお味、次は北極の10倍にチャレンジしてみようと思います。

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ