マミリエさんの行った(口コミ)お店一覧

マミリエのレストランガイド

メッセージを送る

マミリエ

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 319

台湾料理 新東洋

上野御徒町、御徒町、上野広小路/台湾料理、居酒屋、中華料理

3.49

284

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

上野に行ったので久しぶりに新東洋さんへお邪魔しました。 相変わらずの繁盛ぶりです。 台湾ビール、水餃子、パイコウ麺、チャーハンをオーダーしました。 お会計は、3080円。 あれ、ちょっと高い? ご馳走さまでした。

2022/05訪問

1回

わかば堂

北千住、牛田、京成関屋/カフェ、バー、ダイニングバー

3.57

491

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.9

お茶とケーキを楽しみにきました。 ケーキセット950円 チャイティーチーズケーキとジンジャーテイ。 ホットコーヒーをお願いしました。 ケーキはシェア。 チャイティーの香りとナッツが美味しい。  かぼちゃのプリンタルトは売り切れていました。 残念。 クリームチーズが入った濃厚プリンに サイコロかぼちゃが入っているそうです! 楽しみにしていたのに、また次のお楽しみだね。 それとホットコーヒーもぬるくて薄かったのがちょっと残念でした。

2021/09訪問

1回

鎌倉パスタ アリオ西新井店

西新井、大師前/パスタ

3.04

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.9

うにといくらの濃厚うにクリームソース 1595円 娘がオーダーしました。 ローストしたベーコンのペペロンチーノ 869円 味はよかったですが ペペロンチーノのベーコンが小さすぎてガッカリしました。 とても残念でした。

2021/09訪問

1回

八仙宮

御徒町、上野御徒町、仲御徒町/中華料理、四川料理、居酒屋

3.17

30

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.9

かきとにんにくの芽炒め 980円をオーダー 今朝方かきの食べ方グランプリをやっていたばかりだったので食べたくなりました。 あらー ちょっと量が貧相な気がしました。 味はまぁまぁ ただ一緒に行った家族が食べた 五目タンメン780円 が餃子二つとザーサイがついていたはずが ザーサイは運ばれてきませんでした。 ちょっと残念でした(;_;)

2023/02訪問

1回

マクドナルド 西新井店

西新井、大師前、梅島/ハンバーガー

3.02

16

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

ひとくちチュロスとホットコーヒー。 家族は たまごダブルバーガーとポテト、ホットコーヒーをオーダー。 チュロスが食べたくてオーダーしました。 私は中のチョコレート要らない派でした。 家族は美味しいと言っていましたので、人によって好みは違うんだなと改めて思いました。 ハッピーセットのチキンナゲットのセットを頼みました。 ポテトは王道、そして飲み物。 単品でプレミアムローストコーヒーとチョコパイも注文。 今回はたべっこどうぶつのおもちゃが欲しくて食しました。 目当てのライオンさんが一発で出てものすごくラッキーでした。 今日はおやすみで午後から活動しています。 買い物の帰り喉が渇いたのでマックへGO。 隣にいる女子高生が元気がいい。 今日は少し肌寒いからホットコーヒーでホッとしてみる。 120円でお手頃すぎる。 毎回感謝しかないですね。 プレミアムローストコーヒーSのホットとひとくちチョロスをオーダーしました。 チョロスはサクサクした生地にあまーーいチョコレートソースが入っています。 大きさもちょうどでした。 甘さはちょっと甘い気がしました。 混んでました。 みんな安いし、気軽に入れるから寄りますよね。 どうしてもソフトツイスト(ソフトクリーム) 食べたくてマックへGO。 ちょっとグシャっとなってるけど仕方ない。 今日は寒かったせい?プレミアムローストコーヒーがMサイズも100円だったからかコーヒーがどんどん売れていました。 月見マックフルーリーとホットコーヒーをオーダーしました。 黒みつとわらびもちの月見マックフルーリー。 黒みつ味のわらびもちがモチモチ。 きなこ味のコーンフレーク?が入っています。 そんなに甘くないです。 口の中でアイスもスッと溶ける感じ。 以前の一般的なバニラアイスクリームの しつこい感じはなくて 口の中に残らないのはうれしいです。 仕事帰りに寄ってみました。 ただ今発売中の恋の三角チョコパイ バニラ味 食べてみました。 中はトローリとホワイトチョコがとろけていました。 あまーい。 バニラクリームソースだそうです。 どうりでとろけていたわー。 ホットコーヒーとぴったりでした。 ホットコーヒーとポテトを購入しました。 買い物帰りに寄りました。 冷えた身体にあったかいコーヒーはありがたい。 また持ち帰りで、チキンナゲット15個ゲットしました。 390円です。 ソースが三種類選べます。 伊勢海老と紅ズワイガニソース トリュフ薫るパルメザンチーズ が季節限定ソースです。 やっぱり普通のバーベキュー味が良いかも。 買い物帰りに寄りました。 三角チョコパイは、とても甘かったです。 甘いもの大好きな人にはちょうどいいかも。 ホワイトチョコパイが食べたいです。 確か2年前にあったはず、、と思ったら期間限定で11月上旬まで販売されていたみたい。 安定のホットコーヒー。100円で安心価格。 ハミダブチ。 もともとダブルチーズバーガーが大好きだったので、これはとても嬉しい。 お腹がすごく空いている時にオススメです。 コカコーラゼロを飲んで、気になるカロリーを少しでも抑えたい。 ダブルチーズバーガー食べてる時点で、カロリーの事言うのおかしいですね( ◠‿◠ ) ハミダブチ頼んでみました。 ダブルチーズバーガーはもともと好きだから、なんの抵抗もないかも。 本当だ。はみ出していました。 久しぶりのダブルチーズバーガー。 とっても嬉しい。 そして美味しい。 ボリュームたっぷり。 サイドメニューはポテトも一緒に。 2日連続で西新井東口のマックへ。 手頃なお値段で気楽に入れます。 コロナの影響からか、マックもイートインがあまり混まなくなった気がします。 今日も月見パイとホットコーヒーを注文しました。 月見パイはお腹いっぱいになります。 西新井東口にあるので良く休憩に使います。 月見パイとホットレモンティーのSストレートを注文しました。 月見パイはお餅が入っていて食べ応えありました。 コロナの影響で混雑はしなくなったような気がします。 テイクアウトが多いのかな? ホットコーヒーを飲みに行きました。 お金をもっと出せばそれなりのお店もあると思いますが、100円で飲める気安さ。 定員さんもとても感じ良くて親切です。 西新井マックの常連さんのおばあちゃんを全く見かけなくなり、少し心配しています。

2024/02訪問

14回

リンガーハット アリオ西新井店

西新井、大師前/ちゃんぽん

3.02

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2020/1/14ランチタイムに訪問。 皿うどんと餃子三個セット。 野菜がたっぷりだし、お値段も手頃なので行列に並びました。 麺がパリパリで細め。 小さなエビも入っています。 餃子は臭くなるからやめようかー?とママ友と話ししてたところ、においなしだそうで。 食べよう!と言うことになり三個セットを。 出来上がった皿うどんを見たらすごい量。 ママ友が野菜の量が多いんじゃ?と言ってくれて、そうかもー?。 でも正直小皿うどんでも良かったかも、、と少し後悔。 しかし、おしゃべりしながら、私もママ友もペロリ完食。 あんかけに弱いのです。

2020/01訪問

1回

ストロベリーマニア 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

とうきょうスカイツリー、押上、本所吾妻橋/スイーツ、ソフトクリーム、大福

3.45

75

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

いちご大福の粒あん買いました。 ちょっと食べずらかった。

2020/03訪問

1回

ドトールコーヒーショップ 本所吾妻橋店

本所吾妻橋、とうきょうスカイツリー、浅草(東武・都営・メトロ)/カフェ

3.04

21

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

少し休憩がしたくてドトールさんへ行ってきました。 今日は寒いのか暑いのかはっきりしていませんが ブレンドのエスをオーダーしました。 今日は観光客の方も少なく 店内空いていました。 ゆっくりできました。 ブレンドコーヒーをオーダーしました。 やっぱり安定のブレンドコーヒー。 ここの女性店員さんは非常におすすめ上手だなーと思います。 もうすぐ終わってしまうメニューをさりげなく紹介していました。 特に嫌味とか感じませんでした。 かえって親切だなと思います。 用事を足しに行った帰りに喉が渇いたのでドトールコーヒーさんに寄りました。 今日は天気も良くてお散歩にちょうどいい。 だからか店内空いていました。 今日はトーストとアイスコーヒーをいただきました。 喉が渇いた時はアイスコーヒーは最高ですね。 今日も本所吾妻橋駅前のドトールさんへ。 イートイン Sのケーキセット Sのアイスコーヒー ミルクレープ2点で610円でした。 祭日だと言うのに空いていました。 おかげさまでゆっくりケーキを食べることができました。 ミラノローストビーフ 650円 ブレンドコーヒー300円 ミックスサンド280円 をオーダーしました。 いつもは混んでいますが 元旦なので空いてました。 常連さんがまたね♪と言ってお帰りになりました。 なんとなく心がほんわかしました。 ゆで太郎の帰り道、 と言っても水戸街道渡ってすぐなんですが ドトールコーヒーでコーヒータイム。 私はブレンドのMをオーダーしました。 今日は日曜日なのに、空いてました。 いつもは混んでいるのに、、 のんびりコーヒータイムを過ごすことができました。 遅めの朝ごはんだったので 3時くらいにはお腹が空いて ドトールで りんごのアップルパイとホットコーヒーを頼みました。 りんごのアップルパイは、菓子パンです。 りんご系に弱いです。 いつもと違って今日は空いています。 みなさん自粛されているのかな? 今日のランチはトーストといちごジャム、ブレンドのホットをいただきました。 トーストにマーガリンを塗って、そのあといちごジャムを塗り食べてみましたが、久しぶりでとても美味しくて感激しました。シンプルが一番ですね。 友達はミラノサンドあったかカニグラタンとブレンド。 お昼に行きました。 天気が良い日曜日だったので街にも人が溢れていました。 お店もランチの人でいっぱい。 ジャーマンドックとブレンドをオーダー。 そんなに待たされずにきました。 ジャーマンドックは、マスタードがきいてるし、ソーセージがパリパリで美味しい。 本日はランチしました。 クロックムッシュとホットコーヒーを頼みました。 ご一緒させて頂いた方々は、 アイスコーヒーとタピオカ宇治抹茶ミルクをオーダーされていました。 クロックムッシュは、チーズがトロトロでした。 お腹いっぱいになりました。 アイスコーヒーを頼みました。 今日はそんなに混雑もしてなくて、とても居心地良かったです。 お盆のある日ドッと汗をかいてしまったので、 ドトールさんに立ち寄りました。 アイスコーヒーと店内のやんわりとしたクーラーのおかげで 汗はひきました。 心地よいクーラーとはちみつレモンミルクレープがとても気に入ってしまいました。 レモンがさっぱりしていて、ほんのり甘いミルクレープ。 また食べたい。

2024/06訪問

12回

松屋 西新井店

西新井、大師前、梅島/牛丼、カレー、食堂

3.03

16

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.0

シュクメルリとチーズカレーをオーダーしました。 家族がシュクメルリが食べたいと言ったので松屋さんに来ました。 シュクメルリはニンニクの味がしました。 ロシア料理らしいのであったまりました。 チーズカレーは チーズがドロっと固まってしまい、とても残念でした。 味は美味しかった。 牛めしの特盛りと大盛りをオーダーしました。 今回は後ろに誰も並んでいなかったので落ち着いてオーダーすることができました。 持ち帰りです。 あーいいにおい。 マンションのエレベーターの中も美味しいにおいが充満。 幸せ( ^ω^ ) 松屋さんで持ち帰りをしました。 うわー後ろにたくさん並ばれてしまって 何にしていいのか慌ててしまいました(^^;; 牛焼きビビン丼、牛めし大、ネギ塩豚焼肉丼。 私はネギ塩豚焼肉丼をいただきました。 ネギたくさん入っています。 持ち帰りでも美味しかったです。 18時30分頃行きましたが 持ち帰りの人、店内飲食の人とごった返してました。 イートインするつもりできました。 どうしようか迷うのも申し訳ないくらい、券売機に人が並んでいた。 なので、豚キムチ丼を注文。 店内の奥に入って、丼くるの待ちました。 肉が固かったかな。 知り合いより 美味しいと聞いたので買いに行きました。 角煮少し固かったかな。 もっと柔らかかったら良かった。 一緒にのっていた牛肉は牛丼のお肉かな。 美味しかったです。

2024/02訪問

5回

ピーくんカフェ 北千住店

北千住、牛田、京成関屋/カフェ、バー、居酒屋

3.30

53

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

北千住で休憩する時はだいたいピーくんカフェにお世話になっています。 店内落ち着いています。 そこそこ人が入っていましたが、広いので気になりませんでした。 私はカフェオレを、妹はコーヒーフロートを注文。 毎日暑くて冷たい物ばかり飲んでしまっているので 今日はホットを注文しました。 また北千住に来た時は寄りたいです。

2020/08訪問

1回

タピルージュ

北千住、千住大橋/フレンチ、ワインバー、ビストロ

3.37

75

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

芸術センタービルの20階。 初めて行きました。 眺めはとても良かった。 曇りで、少し残念でしたが。 コースだったと思いますが 法事で会食。 最初のオードブル、インスタ映えしますが お味は、、、?? パンは一つはチーズの味がしました。 一度行けば良いかなーー。

2020/08訪問

1回

ダッキーダック ルミネ北千住店

北千住、牛田、京成関屋/カフェ、パスタ、ケーキ

3.06

49

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

ケーキが食べたくなり伺いました。 サンシャインマスカットのケーキもありましたが、 私はチョコレートケーキを、娘はモンブランのケーキを頼みました。 ほとんどが女性のお客様でした。 みんな癒されにきてますね。

2020/09訪問

1回

良記餃子軒

北千住、牛田、京成関屋/餃子、居酒屋、中華料理

3.38

99

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

北千住の駅前バス通りに出来たお店です。 お客様はほとんど満席でした。 餃子がメインのお店。 定食に餃子をつけられます。 私は卵とキクラゲの炒め物の定食。 餃子つけました。 肉汁プシューと美味しかった。  卵とキクラゲの炒め物は キクラゲが大きくてびっくり。コリコリしてとても美味しい。 チャーハン大盛りと餃子つけたのは旦那さん。 ご飯が柔らかくて、チャーハンは少し物足りない感じがした。 娘は台湾ラーメンと餃子でした。写真忘れました。 麺は細麺で辛かった。

2020/10訪問

1回

ジョナサン 業平店

とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋、押上/ファミレス

3.04

44

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

新年明けて初めての日曜日、ジョナサンでランチ。 タンドリーチキンandメキシカンピラフ ドリンクバーをオーダーしました。 天気がとても良くみなさん楽しそうにランチされていました。 家族はカキフライ膳。酸辣湯麺。 今回はファミリーで訪問しました。 私はホットケーキとドリンクバー 子どもの頃からホットケーキは大好きです。 プリンノセターノ フライドポテト サーロインステーキ&ピラフプレートは デミバターソースがかかっていました。 家族連れが多かったです。 タンドリーチキンメキシカンピラフ1109円 お肉約200g ドリンクバー329円 やっぱり日曜日のお昼時はどこも混んでいます。 しかし、今日のジョナサンは空いていました。 待たされることもなくすぐ案内していただけました。 メキシカンピラフはちょっとべちょっとしていて食感がよくなかった。 こんなものなのかな? ドリンクバーはとても助かります。 エスニックトムヤム冷麺とミニダッカルビをオーダーしました。 パクチーは追いパクチーしました。 暑いし、少し旅行気分を味わうことが出来ました。 本場のものはもっと味が違うんでしょうね〜。 気軽に楽しめて最高でした。 今日は日曜日でしたが、スッと並ばずに入ることができました。 お好きな席にどうぞと案内されて、一番奥の席に着きました。 タイ風ガパオライス、ライスは小をオーダーしました。 お味はちょっとボケた味でした。 もう少ししっかり味がついていた方がよかったかも。 お子様連れはそれなりにいましたが、今日はみなさんとてもおとなしくてびっくりしました。 日曜日のランチに伺いました。 さすがの日曜日、子連れのお客様が多かったです。 タンドリーチキンとごはん小盛り、ドリンクバーをオーダーしました。 デザートは自家製プリンのジョナサンデー。 あんず、みたらし団子がのっています。 珍しいので食べてみましたが美味しかったです。 夏のおすすめ 盛岡冷麺と焼肉ごはんとドリンクバーを注文しました。 コチュジャンもついていました。 盛岡冷麺はとても喉越しがよかったです。 暑いのでツルツル食べやすかったです。 簡単に都内で盛岡冷麺を食べられる幸せ( ◠‿◠ ) ゴールデンウィーク最後の日、雨が降っていましたがランチに行ってきました。 東京スカイツリーが近くにあるので混んでいると思って行きましたが、とても空いていてラッキーでした。 タンドーリチキングリル、小ライスをオーダーしました。 ドリンクバーも。 タンドーリチキンは、カリッと仕上がっていてとてもおいしかったです。 元旦のランチは東京スカイツリー駅下車の ジョナサン業平店さんに伺いました。 欧州オレガノビーフサーロインステーキ シャリビアンソース1817円 ライスプレートの タイ風ガパオライス 1099円 お正月早々ガパオライス?でもとっても美味しかったです。 お節にあきたからちょうどでした。 今日のランチはジョナサンへ。 ドリンクバーがすごく魅力的。 私は、これで足りるの?と言われますが BLTサンドをオーダーしました。 パンは固くなく柔らかくて、噛み切れます。 袋に自分で包んでいただきます。 お昼にパン食最高です。

2024/01訪問

10回

麺屋 時風

青井/ラーメン、カレー

3.05

5

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.0

青井駅近くにありましたラーメン屋さん。 こちらは就労継続支援施設という事です。 時風ラーメンをオーダーしました。 ランチの時間にうかがいましたが、スムーズに入店できました。 お客様は男性ばかりでした。 ちょっとスープがぬるかったかな。 残念でした。 量は女性ではちょうどかもしれません。

2020/12訪問

1回

カラオケ館 西新井西口駅前店

西新井、大師前、梅島/カラオケ、その他

3.00

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチを兼ねてカラオケへ。 緊急事態宣言のため2/7まで 月曜から金曜は オープンから20時まで 120分室料無料ですが ソフトドリンクが飲み放題600円を注文します。 フードアルコール半額でした。 お料理半額で助かりました。 ナポリタン美味しくいただきました。 メニュー見てもらえるとわかりますが、 ✖️がついていて、オーダーできないもの多数あります。

2021/01訪問

1回

シャトレーゼ 保木間店

竹ノ塚、六町/ケーキ、ジェラート・アイスクリーム、パン

3.03

14

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

グレープオフリュイ 300円 いちご、マンゴー、キゥイ味のフルーツソース入り。 カスタードクリームとホイップクリームの層になっていて ボリュームあります。 グレープを食べている感じになります。 とっても美味しかったのでまたリピートしたいです。

2021/03訪問

1回

元祿堂 東京スカイツリータウン・東京ソラマチ本店

とうきょうスカイツリー、押上、本所吾妻橋/パン、和菓子、せんべい

3.28

35

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

西新井駅の改札の入り口隣に出店されていました。 北千住マルイと東京ソラマチの中にもあるの知っていたけど。 今日8/8が最終日だったようです。 前を通りがかったら、半額の文字が。 一つ108円になりますとお店の人。 こしあん四つくださいと言うと、 五つで500円ですと言われ、 すかさずこしあん三つ、つぶあんと抹茶あん一つずつ五個買いました。 感想は、小さい。 これで216円は高い。 100円だったからなんとなく納得。 甘さはちょうどでした。 生クリームも甘くなく、口の中に甘さは残らない。

2021/08訪問

1回

かふぇすぅる

大師前、西新井/カフェ

3.08

15

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

行きたいお店があったのですが あいにくお昼は終わってしまったようなので かふぇすうるさんへ行ってみました。 娘は美味しいと評判のオムライスを 私はサンドイッチを頼みました。 塩がついて来たのですが 娘がいうには オムライスの味が薄かった、薄すぎだと。 そういえば、塩をかけていました。 私はサンドイッチを頼みましたが お味はちょうどでした。

2021/09訪問

1回

イトーヨーカドー アリオ西新井店

西新井、大師前/コンビニ・スーパー

3.06

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

イトーヨーカドーのサービスカウンターでお金を支払って、氷の入ったカップをもらいます。 そしてマシーンでカフェ・ラテ選択。 美味しい美味しいカフェ・ラテ出来上がり。 カフェ・オ・レとカフェ・ラテの違いがわかりません。。。m(_ _)m ミルクたっぷり、大満足です。 12月のイトーヨーカドーはとても混んでいました。 喉が乾いては戦は出来ぬ! 乾燥しているからコーヒーを飲んでからお買い物しようっと。 サービスカウンターで100円のホットコーヒーを購入。 セルフサービスでコーヒーをいれます。 安くて美味しいから大助かりです。

2023/10訪問

2回

ページの先頭へ