sakishiro46さんの行った(口コミ)お店一覧

sakishiro46のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

居酒屋

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 100

居酒屋 ちょーちょ

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

移転居酒屋 ちょーちょ

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.78

303

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.7

若く、活気のあるお店です。 お一人様にとても優しい(^^) でも団体さんだと、特大甘鯛松毬焼(隣のグループが頼んでいた)とか他にもたくさんの炭火焼を楽しめるので、より良いと思います。 朝人気店にありがちな、待たされる感じも無いし、忙しい中、丁寧に接客もしてくれるし、言うことないですね(^^) ・お通し(手作り胡麻豆腐と帆立の揚げ出し)  美味しい。お通しが美味しいお店って、期待できますよね。 ・3点盛り ハーフ(天然真鯛、天然鰤、鰆)  ハーフにできます。お一人様に優しい(^^)  縞鯵、おまけしてくれました♪  鰆は、塩と山葵でいただきます。  醤油は、土佐醤油。 ・ポテトサラダ(ハーフ)  名物のようです。お好みで中濃ソースをかけて食べます。 ・筍の唐揚げ(ハーフ)  自家製ぼっけみそと塩でいただきます。  ぼっけみそと言うのは、ふきのとうのお味噌です。  めちゃくちゃ旨い!良い香り(^^)  ・とろいわし炭焼  炭火で焼きます(写真参照)。  こんなの旨いに決まってる!  大根おろしにスダチを絞って、醤油をかけて、イワシのワタといただきます。  最高やね! ・花わさびのおひたし  いいね!  これを最初に頼んで、少しずつ箸休めにすると良いかも(^^) ・揚げ天豆(ハーフ) ・新ジャガとホタルイカの酒盗炒め(少なめ)  何を頼んでも美味しいですね。  良い香りです(^^) ・揚げ山芋塩辛バター(ハーフ)  「よく食べますね」と言われる(笑)  ハーフにしてくれるから、よく食べれます♪ 満足感の高いお店です。 コストパフォーマンスは絶大です!

2020/02訪問

1回

源氏

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

源氏

青葉通一番町、あおば通、広瀬通/居酒屋

3.73

486

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

太郎源

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

太郎源

櫛田神社前、祇園、博多/居酒屋、海鮮、天ぷら

3.72

282

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.1

いろいろハプニングがありましたが、かなり感じの良いお店です(^^) 全然関係ありませんが、獺祭焼酎って知っていますか⁈ 福岡ではメジャーなのかな? かなり香りの強い米焼酎です。 辛口スッキリです。 良いものを頂きました(^^) ・お通し ・カリカリごぼうと旬の野菜サラダ ハーフサイズにできるようで、ハーフサイズにしてもらいました(^^) お一人様に優しい(^^) カリカリごぼうがかなり旨い! ・厳選 お造りの盛り合わせ(中トロ、赤身、鯛、カンパチ、鯵、イサキの炙り、海ぶどう、蛸、ヤリイカ) マグロの赤身って、こんなに旨かったっけ⁈ ふと思ったのだが、大根のツマ無し、シソとワカメと海ぶどうって全部を大切に食べられて良いね(^^) ・赤むつ(のど黒)塩焼 1/4にできます(^^) ・自家製辛子めんたいこ小 自家製って、気になります。 ・ごぼうの唐揚げ 500円ですが、ハーフサイズ可。 すごいね! 美味しいです(^^) ・鯛の酒盗 良いお店です。 今度は、魅力たっぷりの冬だけの季節限定メニュー(虎ふぐ白子焼、自家製からすみごはん、など)を食べたいですね(^^)

2019/07訪問

1回

千亀

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

千亀

栄(名古屋)、伏見、栄町/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.72

629

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

常連さんに愛されている感じのお店。 この投稿をしたら、百名店だと言われました。 お値段は、都会価格です。 ・白肝串焼 320円/本 美味しいです。素晴らしいレア感。 胡椒を丁寧に利かせてあります。 ・皮 230円/本 ・コーチンもも塩焼き 1,000円/枚 しっかりとした歯ごたえ。 美味しいです(^^) ・つくね 350円/本 この店、スタッフたくさんいるけど、ご主人が一人で焼きます。 すごいね!! ・ちょうちん 350円/本 卵、半熟なんだ!これは旨い!! 頼んだほうが良いよー。 ・亀心麺(塩きしめん)ハーフ 220円/杯 上品で贅沢な鶏出汁きしめん。 これも頼んだほうが良いよー。 美味しかったです(^^) ごちそうさまでした。

2019/02訪問

1回

みますや

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

みますや

小川町、淡路町、新御茶ノ水/居酒屋、日本酒バー、焼酎バー

3.67

901

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

越後一会 十郎

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

越後一会 十郎

新潟/居酒屋、郷土料理

3.67

459

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

再訪です。 前回は冬でした。 季節の違いが楽しみです(^^) ・お通し ・もずくソーメン 蕎麦つゆとワサビで頂く。 ミョウガの香りが絶妙! ・カワハギ薄造り 美しい! 肝醤油がたまらないですね(^^) ・村上牛ビフカツ 村上フェアとやらをやっていました。 新潟県最北端の村上市フェアです。 せっかくなので、乗っかってみました。 結構、歯ごたえあり。もっと柔らかいかと思った。 ・おまかせ盛り 一人前 のど黒入り(のど黒の炙り、八海山サーモン、南蛮海老、メジマグロ、鯖の浅〆他) ここに来たら頼むべき、ハイコストパフォーマンス料理! 一人前八種一切ずつですよ!! のど黒入りを選択できます(^^) 今回は、カワハギを頼んじゃったのでのんびり頼みましたが、通常は入店とともに頼むメニューです。 隣に二人前のおまかせ盛りが来たのですが、すごい!! 螺旋階段みたいになってる!!! 写真を撮りたいが、自重(笑' ・鮭の酒びたし 鮭を日本語に浸して食べる。 本当に鮭の酒びたの(笑) ・アスパラ昆布〆 この店に来ていれば大丈夫という安心感があります(^^) ごちそうさまでした。 ・お通し(ホタテのマリネ、山芋とザーサイの梅肉和え、ホルモンの越後味噌漬け) まずはコレから!がカニだ。さすが越後(笑) ・女ガニ一式盛り(カニのほぐし身、カニミソ、軍艦巻き) 外子は、昆布出汁で味付けしてくれている。 カニ酢だけじゃなく、レモンが付くのは良い。欲を言えば、スダチを教えてあげたい。 旨い!これは日本酒だな。 ・〆張鶴 しぼりたて 「しめはりつる」と読みます。 せっかくなので、旬の日本酒を。 アルコール度数19度。これは旨い!! ・おまかせ刺盛り(一人前八種一切ずつ、のど黒入り) おまかせ盛りは、二人前より承るとのことだったが、作ってくれた♪ 写真右下の「ふなべた」は、ヒラメの子どものようです。新潟名物。 ・鮎正宗 毘 純米にごり 「あゆまさむね びしゃもん」と読みます。 旨ぁい!旨味が強い!! ・真ふぐの白子 松前焼 良い香り〜(^^) 下に昆布が敷かれています。 美味しいね〜。 ・栃尾豆腐のチーズやっこ 豆腐とクリームチーズと刻んだいぶりがっこ。 コクはあるけど、結構アッサリ。 結構量があるけど、サッと食べれる。 箸休めにピッタリです。 ・新潟名物 のっぺ 店によって全然違う! 地域によって、入っているものが違うらしい。 イクラが入ってる。ギンナンが入ってない。 具材が大きい。 ・景虎 虎七郎 メニューに無いお酒。 ・十郎めし 県産のコシヒカリに、雲丹、とろろ昆布、焼き魚、明太子、納豆などを入れた一品。 味噌汁付きで、650円。 高級食材ばかり頼みましたが、結構リーズナブルなお店です。 店員さんの対応も最上級で、とても居心地の良いお店です。 ごちそうさまでした(^^)

2019/07訪問

2回

れんげ料理店

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

れんげ料理店

瓦町、栗林公園北口、栗林/居酒屋、日本料理、海鮮

3.67

311

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

・マグロと九条葱のぬた ・お刺身盛り合わせ ・鴨と焼茄子の炊き合せ ・名物 テール大根 素材の味を生かす優しめの味。 バラエティーに富んだメニューで、かなり楽しめます(^^)

2019/01訪問

2回

松ちゃん

移転松ちゃん

蓮池町通、高知橋、堀詰/餃子、居酒屋、ラーメン

3.67

268

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

かもん亭

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

かもん亭

蓮池町通、高知橋、デンテツターミナルビル前/居酒屋、日本料理、海鮮

3.64

127

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

要予約の人気店です。 お料理のクオリティーは、かなり高いです。 コストパフォーマンス絶大!! 土佐あかうしのわら焼きが名物っぽい。次は頼もう。 ・お通し(南蛮) ・かつお塩タタキ) 旨い!大きい。香ばしい。 950円。安い!! ・エビ芋のから揚げ これは旨い!!サクサク、ホクホク。山芋のような感じ。 お好みで一味塩をつけて食べる。 ・はちきん地鶏の塩焼き 豪快!何か香ばしいのが乗ってる。 ・ウルメバッテラ 柔らかいので、手で食べます。 これは頼まないとダメ! 柑橘サワーもおすすめです。 生搾り直七サワー、宿毛 小夏サワー、仏手柑サワーなど。 ボリュームあり。 何人かて来た方が、いろいろ食べれて楽しめると思います。

2019/11訪問

1回

地雷也

勾当台公園、青葉通一番町、広瀬通/ろばた焼き、海鮮、居酒屋

3.63

206

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

「仙台牛ときんき焼きのセット」 ・お通し(蛤のぬたと何か) ・電子申告季節の刺身〔牡丹海老・本まぐろ・カンパチ)  お花も食べれます(^^)  本まぐろ、うんまい!  牡丹海老、あんまい!  牡丹海老の頭と尻尾は、揚げてくれました(^^) ・季節の酢の物  もずく、白子、牡蠣から選べる。牡蠣を選択。 ・焼きたて笹蒲鉾  温かいうちに、そのままか、山葵でいただきます。 ・クリームコロッケ ・長芋まぐろ ・仙台牛のステーキ ・漬け物 ・味噌おにぎり ・きんきのお汁 今回は、コースを頼みました。 コースの方がコスパは良いのですが、複数人いるなら、炭火焼を順番に頼むのも良いかも。 なぜなら、目の前で焼かれるタラやイカやホッケや鶏の半身があまりにも美味しそうだから。 メニューには他にも、ニシンやサバやetc.

2020/02訪問

1回

居魚屋 網元

土橋、松山市、松山市/居酒屋、海鮮、寿司

3.63

218

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

葱ぼうず

新潟/居酒屋、日本酒バー、海鮮

3.63

298

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

・佐渡直送活雉羽太(きじはた) あこうのことです。 冬の河豚、夏のあこう(^^) 新鮮!美味しい。 ぷるぷるした淡白で旨みのある味わい。美味しいです(^^) ・お通し 大あさり、帆立などから選択して目の前の土鍋で蒸してくれる。 牡蠣を選択。旨ぁい(^^) ・地酒 利き酒純米吟醸(根知男山、麒麟山純辛、吉乃川、〆張鶴純、鶴齢、真の鶴) 飲み比べって楽しいよね♪ 個人的には、〆張鶴と麒麟山が好き。 どちらも Classic(伝統的)となっている。 鶴齢と真の鶴がModern(現代的)。 鶴齢は軽やか。結構好き。 真の鶴はフルーティー。 ・河豚白子炭火焼き ・クリームチーズ漬け2種盛り 酒粕漬け、もろみ醤油漬けの2種。 これは本当に旨い!! ・佐渡直送 あらのお造り ・きじはたのあら汁 先程のきじはたのお造りをあら汁か唐揚げにしてくれます(^^) 刺身メインの温かいメニュー少なめのお店なので、あら汁良いアクセントになります(^^) ・特選握り鮨(甘鯛昆布〆、めじ鮪、伊勢海老、生雲丹、いしなぎ、きじはた、南鮪、特大蒸し海老、紅ズワイ蟹) すごいのがきたっ!!!

2019/07訪問

1回

開陽亭 すすきの店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

開陽亭 すすきの店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、資生館小学校前/居酒屋、海鮮、かに

3.60

704

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

イカで有名なお店ですが、今日は「うにぎり」を食べに来ました(^^) ・お通し(ニシンの切り込み、松前漬) ・一人前盛(ヒラメ、ニシン、サメカレイ、油カレイ、いろんな貝、水タコ、甘えび、塩水うに) ・ししゃも焼  北海道の本物のししゃもです。念願です!  メス3尾、オス2尾。 ・昆布森産 かき酢 ・いかとゴロの共焼き  ゴロって、ワタのことかな⁈  間違いないですね♪  ワタを空いたお猪口に注いで、アテにしました(笑) ・北海道 かにクリームコロッケ  カニ、牛乳、小麦粉、バター、全てが北海道産!  甘えびソースで頂きます。 ・うにぎり(いくらトッピング)  今日は、これを食べに来ました!  旨んまい!!これは食べた方が良いですよ! ・地魚あら汁  360円(税抜)です。優しい味(^^) ・塩水うに、いくら丼(小盛)  うにぎりが美味しかったのと、あら汁がなかなか来なかったので、調子に乗って注文(笑)

2020/02訪問

1回

喜助

阿波富田/居酒屋、海鮮、すき焼き

3.60

77

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

えび一

胡町、八丁堀、銀山町/居酒屋、日本料理、海鮮

3.59

23

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

カウンターだけの小さなお店。大将が、一人で切り盛りしています。 お通し:豪華。木の芽が嬉しい。 たい昆布じめ:旨い!本物の山葵の香りが抜群。付け合わせが海ぶどうと赤カブ。山葵完食(笑) 水茄子塩もみ:水茄子には、カボス⁉︎の皮をかけてる。 あなご梅わさ焼:旨い!香ばしい。付け合わせのらっきょうも旨い。 丁寧な仕事。木の芽や山葵など、香りを楽しむお店です。

2018/06訪問

1回

おふくろ

閉店おふくろ

瓦町、片原町(高松)、今橋/日本料理、居酒屋

3.58

137

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

前から気になっていたお店。 早い時間から、かなり賑わっています! ・小鉢各種 ・地ダコブツ切り ・ぶた汁 ・鰆の味噌漬け

2018/09訪問

1回

やいろ亭

大橋通、高知城前、堀詰/居酒屋、海鮮、郷土料理

3.57

657

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

骨付鳥 たあちゃん

円座、一宮/鳥料理、焼き鳥、居酒屋

3.57

38

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

雅

高知駅前、高知、高知橋/居酒屋

3.57

37

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

・お通し ・かつおのわら焼き塩たたき 本当に美味しい。良い香り(^^) ここの塩たたきは、薬味がたっぷりなのも嬉しい。 ・しんこのお造り 四万十名物で、ユズやスダチの仲間である「ぶしゅかん」の皮を摩り下ろしてかけてあります。良い香り(^^) 「ぶしゅかん」をかけて、いただきます。 ・ちりめんじゃこのかき揚げ 全く焦がさずに、こんなにもカラッと揚げることができるのですね! 優しく塩をかけてくれています。お好みで塩をつけて食べます(^^) ・ジンジャーサワー 雅手作りのジンジャエールのサワーです。 旨っ!これは、飲んだ方が良いですよ。 ・青さのりのだし巻たまご 大きい! 優しい味です。 青さのりの良い香りがします。 美味しいんだけど、お一人様用じゃなかったかな(笑) 大根おろしがたっぷりなのは、嬉しいです。 ちなみに、トイレに入った瞬間にスピッツの「涙がキラリ」が流れました。センサー⁈偶然⁇ 超人気店だと思いますが、本当に落ち着いた雰囲気です。気配りも凄いです。 まだ早い時間(19時)ですが、流石にトイレに行った人はいるよね。 ゴミ箱は空っぽで、トイレットペーパーは三角でした。 営業中も、トイレ掃除してるのかな⁈ ・金目鯛のうすづくり 美しい!!美しいものは、美味い(経験則)。 トイレの音楽は、センサーではないです。 でも、スピッツ(笑) ゴミ箱は空っぽで、トイレットペーパーは三角でした! ごちそうさまでした(^^) ・お造りの盛り合わせ かつお、いさぎ、サザエ、金目鯛 念願の金目鯛。本当に美味い! ここは本当に薬味が充実しています(^^) サザエの下に、シソとワカメを敷いてあります。 芸が細かいですね(^^) ・高知の地酒セット(秋上がりセットにしてみました(^^)) 「日乃出 桃太郎 純米吟醸 秋上がり原酒」 圧倒的なコクなのに、スッキリ。不思議な味わい。 ちょっとクセになる。 「文佳人 純米 秋上がり」→「文佳人 夏吟醸」 秋上がりを頼んだのだけど、夏吟醸だった。。 今日はお祭りの打ち上げの団体さんがいて、忙しそうです。 冷酒が似合うスッキリ感。美味しいです(^^) 「美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル 秋上がり」 美丈夫って旨いな。安定の旨さ。 飲みやすいので、一番最初に無くなります(笑) ・エビの香りあげ 美味しいです。とりあえず頼んどけレベル。 ・かつおの酒盗 クリームチーズでっ 思いのほか、オシャレ。 桃太郎と合います! クリームチーズと酒盗が合うのは知ってたけど、ここのはクリームチーズがめちゃ多い!嬉しい(^^) ・かつおのわら焼き塩たたき 4切れが標準ですが、お一人様は2切れにできます。親切。 でも、4切れにする(笑) お洒落。旨い!雅だ。 ニンニク、生姜だけでなく、ネギ、ミョウガ、カイワレなどの薬味が盛りだくさんなのも嬉しい。 ・鰹の酒盗やき マヨネーズと半熟卵味。少し辛めのワケギが良いアクセントになっています。 酒飲みは頼むべし! ・新生姜のかき揚げ 爽やかな生姜の香りが口の中に広がります。 ・りゅうきゅうと地だこの酢の物 高知県の郷土料理です。 りゅうきゅうとは、里芋の茎の部分のようです。 サッパリしてて美味しいので、県外の人は頼むべし! ・高知の地酒セット(お好みの商品を3種類 飲み比べ) 「久礼 花河童 特別純米 生酒」 かなり辛口。少しクセがあるが、だんだんクセになる。旨い! 「美丈夫 純米吟醸 純麗たまラベル 秋上がり」 旨みが強く、まろやかなお酒。旨い! 「安芸虎 蔵開き限定 雄町 純米大吟醸 無濾過生原酒」 辛口だが、スッキリの中に上品な甘さがある。旨い! ・美丈夫 うすにごり 発泡性なんだ。旨い! 本日、金目鯛が入っていなかったことだけが心残りです。 少しお高めですが、本当に美味しいですよ(^^)

2019/09訪問

3回

いまどき安兵衛

蓮池町通、高知橋、デンテツターミナルビル前/餃子、居酒屋

3.56

187

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

平日19時までに入店するど、生ビールが半額になります。 美味しいです(^^)

2019/11訪問

1回

ページの先頭へ