マグリット.Rさんの行った(口コミ)お店一覧

マグリット.Rのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 435

プルジャ ダイニング

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

プルジャ ダイニング

巣鴨、千石、大塚駅前/ネパール料理、カレー、居酒屋

3.57

328

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

おまかせランチセットにデザートを注文で1800円。 おまかせランチのカレーは、ダルカレーと、豚挽肉と高菜?のカレー。ダルカレーも豆の優しい味がしっかりカレースープに溶けこんでいて、正直ダルカレーはそんなに期待してなかったが美味しい。豚挽肉のカレーはコクがあってめちゃ美味しい。 しかも、よくあるインドカレーと違って、サラサラで全然油っぽくない。これがネパールか。良い。 アチャール的なのは、高菜炒め、じゃがいもやキュウリやなんかの穀物類で作られたダンプリング?にヨーグルトがかかったもの、少し紹興酒のような酸味と酒気が感じられる赤いソースに、大根とキュウリの甘酢漬け、ザーサイを発酵させたような酸味とピリッとした感じのもの。初めて食べる味のオンパレード。 デザートは、他を注文しようとしたら、季節のルバーブのものがあると言われ、それを頂く。上にたくさんの白ブドウとナッツがのっていて、中はルバーブとはちみつの濃厚なジャムのようなアイスのようなもの。なんていうデザートなのか全くわからないが、美味しい。 体に良いものを食べて、満足感得られて良い食事だった。次は魚のカレーを食べよう。

2024/06訪問

1回

SpiceCurry FIFTY

中野坂上/カレー

3.41

53

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

カツオの魚介出汁とローストスパイスポークのあいがけ、1600円。 魚介出汁のカレーは1口目から魚介とスパイスのマリアージュが感じられて、めちゃ美味しい。カツオもすごい分厚くてびっくり。そして意外なことにカレーに合う。前の真鯛とアサリのカレーといい、ここの魚介系カレーは間違いないな。 スパイシーポークは胡椒が効いている感じのスパイシーさ。肉もごろっとしてて、魚介カレーとはまた違う味でちょうど良い。 またメニュー変わったら来よう。結構通うようになってきたから、アチャールも変わったら嬉しいかも。 牛ホルモンチリキーマ、1200円。 やや脂は多く感じるものの、ホルモン臭さは全くなく、ホルモンの食感とキーマのしっかりしたスパイシーな辛さを感じられる。自動でついてくる豆ペーストのまろやかさがちょうど良い。量も十分。 違うカレー頼んだ時ついてなかったうずらの卵がついててちょっと嬉しい。 次はまた違うメニューで。 ハイデラバードチキンカレーと真鯛とあさりのココナッツカレーの合いがけ、1550円。 チキンのカレーは程よい辛みとしっかりしたスパイス感で、これは美味しい。美味しくて逆に米なしでもすすんでいく。 鯛とあさりは、インドカレー感を残しながらも素材の味がよく感じられて、これもめちゃ美味しい。あさりも柔らかくてジューシー。 ちなみに、メニューに書いてあったカルパシというスパイスが聞き慣れないので調べてみたら、苔のようなスパイスでスモーキーな香りがするらしい。 また絶対いく。次は牛ホルモンチリキーマをいきたい。

2024/06訪問

3回

元祖まぐろラーメン 本店

板橋本町、本蓮沼、中板橋/ラーメン、パスタ

3.49

300

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

魚介のトリプルスープのラーメン、950円。 スープ一口目で他のラーメンとは明らかに違う魚介の出汁のような味を感じる。これは美味しい。背脂めちゃ浮いてるのに、濃厚だけどこってりじゃない不思議。 卵がデフォルトで乗ってるのも嬉しい。ただニンニクを混ぜるとちょっと普通のラーメンぽくなってしまう。ニンニク別皿がいいな。 めちゃ美味しかったけど、トリプルスープが何かだけ気になった。食べた感じまぐろとカツオと…?誰か教えて。

2024/06訪問

1回

ジェラテリア マンマミア

上野広小路、上野御徒町、湯島/ジェラート・アイスクリーム

3.47

104

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

スパイシーバニラ、カシスワイン、ミルクチョコくチュール?の3種類。 全部めちゃ美味しい。特にバニラとカシスワインは、今まで食べたアイスの中でも飛び抜ける。重いんじゃなく、素材の味が濃厚。美味しすぎる。 空いてたら絶対に買おう。

2024/05訪問

1回

カリー&ワイン ビストロべっぴん舎 お茶の水店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カリー&ワイン ビストロべっぴん舎 お茶の水店

神保町、新御茶ノ水、小川町/カレー、ワインバー、オーガニック

3.78

869

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、水曜日

昼の点数:3.5

黒のカシミールカレー、辛さ5。 カシミール感はしっかりありつつも、野菜や鶏肉の出汁が溶け出しているマイルドさ。でも後味辛さしっかり。やっぱ5で丁度良かったな。それでも相変わらずスープだけで進む味。 チキンレッグはホロトロ。にんじんも丁度よい固さで美味しい。個人的にはやっぱり野菜のトッピング欲しいかな…。 次はパクチーとエビのカレーが気になる。 赤のカリー、辛さ6。1000円。 カウンター席だったので、カルダモンの良い匂いに包まれながら待っていられて幸せな気分。 カリーはサラサラでスパイススープが体に染みてく感じ。辛さも体にまわってちょうどいい。 具は少なめなのがちょい残念。まあこの値段だからは次はトッピングすれば良いか…メニューにないぞ?是非やってほしい。 ちなみに素揚げはしないスタイル。レンコン美味しい。 カリーだけで食べすすめられるので、スープの量がそんな多くないのにご飯が残りがち。常連さんはスープだけ大盛にしてた。納得。 次は黒のカリーを行きたい。辛さは5でいいかも。

2024/06訪問

2回

Chang

吉祥寺、井の頭公園/居酒屋、カレー

3.33

22

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

牛すじカレー、ほうれん草のカレー、日替わり(確か浅利の魚介出汁)カレー。3種盛り1300円。 夜だが聞いたらカレーだけの注文もOKとのこと。 牛すじカレーはちゃんとスパイシー。お肉もごろっと入ってる。ほうれん草は食べやすい味でチーズで満足感も高。日替わりもシーフードの具が多く、魚介の出汁がほんとよく出てて、これは美味しい。 1つ1つのカレーの完成度が高く、3種盛りはめちゃ満足。平日のハーモニカ横丁の人はいるけど、何処か静かで染みったれた地元の雰囲気も良い。また平日にきたい。

2024/05訪問

1回

シルクロード ムラト

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

シルクロード ムラト

南与野、与野本町/アジア・エスニック、中東料理

3.50

171

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

ラムと幅広春雨の炒めもの、牛の胃袋の冷菜、ポロ(この日はラムじゃなくチキンだった)、ラグメン(平麺)、ラム串焼き。ソフドリ注文で1人3500円くらい。 春雨炒めは中華のような濃いめの味つけ。牛の胃袋は臭み全くなくさっぱりで美味しいが、すごい量出てくる。 ポロは意外と日本風?の薄味の炊き込みご飯だった。ヨーグルトかけるとちょっと異国情緒出る。 ラム串焼き、ラグメンはアラビアンなスパイスを感じる味でこれは美味しい。リピートメニュー。 麺はなんと厨房で美人のお母さんが指でのばしてた。これは出来立てもちもちで美味しいはずだ。 量もたっぷりでリーズナブルで大満足。

2024/05訪問

1回

スープカレーネイビーズ 神田神保町店

九段下、神保町、竹橋/スープカレー

3.60

155

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

野菜たっぷりカレー、辛さ激辛、1100円。 かぼちゃ、じゃがいも、長芋?、にんじんと根菜がたっぷりで食べごたえ十分。ナスが入ってるのが嬉しい。ブロッコリーは入ってないならトッピングすれば良かったな。素揚げ加減は、開店直後に行った方が油が綺麗なせいかレベル高いかも。 スープは相変わらずやや和風で美味しい。辛さも十分。 メニューが変更されてて、値上げは仕方ないが、気になってたトッピングの鮭の唐揚げがなくなってたのが悲しい。 粗びき鶏キーマ、ブロッコリートッピング1150円。辛さは5番。 スープはネイビーズの特徴の和だしベースの味がしっかり感じられて、スタンダードで美味しい。辛さも思ったより体がしっかり暖まる。 鶏キーマはほんとに名前通り粗びきで食べごたえ十分。何より野菜の素揚げ具合が1つ1つめちゃくちゃ丁寧に処理されていてベスト。東京のスープカレー屋でこの仕事はめったに無い。言わずもがな、トッピングのブロッコリーはめちゃくちゃ美味しい。追加して大正解。 次は、他にない鮭からあげも気になるので、そいつを頂きたい。

2024/05訪問

2回

Curry&Spice青い鳥

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

Curry&Spice青い鳥

幡ケ谷、初台、笹塚/アジア・エスニック、インドカレー、居酒屋

3.60

431

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

きくらげポークキーマと、ほたるイカのラッサムの2種盛り、1540円。 ほたるイカ×ラッサムの組み合わせは初めてだが、ほたるイカの出汁がしっかり出てて、これが美味しい。店主曰く、酢味噌あえで食べるんだから酸味と合うと思ったとのこと。なるほど。 ポークキーマはもちろん美味しい。辛さが選べるのも嬉しい。結構辛くって言ったらちょうど良かった。 ご飯の量も選べて、ちょうど良い満腹具合になりました。ごちそうさま。 他の味も是非試したい。

2024/05訪問

1回

国営武蔵丘陵森林公園 中央口売店

滑川町その他/レストラン、ソフトクリーム、麺類

3.02

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

沼カレー、たしか990円。 緑なのはほうれん草カレーだから。スパイシーさもあり、ちゃんとサグカレーになってて美味しい。 具も骨付きの粗びきソーセージ?みたいなの、ブロッコリー、ハンバーグの付け合わせで出てくるフライドじゃがいもとたくさん。そして1つ1つの具が美味しい。 これは売店の店構えからは想像できない本格カレー。大満足でした。

2024/04訪問

1回

IVO ホームズパスタ 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/パスタ、イタリアン

3.53

1088

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

絶望パスタと、海の幸の塩(どちらも1350円)を注文。 とにかくスープが美味しい。絶望パスタはトマトとオリーブの濃厚でクリーミーな味。海の幸塩はシンプルな美味しさ。どちらもニンニクが効いてる。 量もたっぷりで満腹、満足。 ちなみに、ランチドリンクはお盆から取る形式で、たまに聞かないと何が選べるか分からないので注意。 また機会があれば違うメニューも食べてみたい。海の幸トマトかな。

2024/02訪問

1回

ニチョウメカフェ ニニギ

武蔵境/カフェ

3.28

49

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

豚肉ステーキを頼んだが、低温熟成で柔らかく、めちゃくちゃ美味しい。 ただ、平日昼は混んでて出るのもゆっくりなので、時間に余裕が必要。

2024/04訪問

1回

ピワン

吉祥寺/カレー

3.66

310

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

チキン、エビ、イカ墨の三種盛カレー。確か1680円くらい。 チキンはサラサラでカレーというよりスープ。優しい感じでスパイスがガツンというタイプではないので、卓上のカイエンペッパーを追加。自分で調整できるのめちゃ有難い。 エビカレー、これは美味い。ドエビというのが分かる濃厚さ。イカ墨も予想外にめちゃ美味しい。生臭さは皆無で、魚介の旨味が感じられるクリーミーなカレーに仕上がってる。しかも、具にはホタテ。だから高いのか。 店内もお洒落なギャラリー・カフェの雰囲気で、平日昼ということもあって雑誌を読みながらゆっくり過ごせた。ルイボスティーも飲み放題で優雅。 また平日を狙って行きたい。

2024/04訪問

1回

Curry&Cafe SAMA 神田店

末広町、湯島、上野広小路/スープカレー、カレー

3.30

151

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

タンドリーチキンとひき肉パクチーズカリー、1690円くらい。トマトスープ、辛さ20。クーポンでミニラッシーサービス。 この具材の組み合わせ、めちゃくちゃ美味しい。チキンもジューシーで、チーズとパクチーが辛くしたスープによく合う。店舗限定がもったいないくらい。 辛さは美味しく食べるためのギリギリ。でも幸せな辛さ。そしてラッシーが美味しすぎる。きめ細かく泡立ててあり、泡まで濃厚。ちょうど良い甘さで牛乳の濃厚な味が引き立つ。レベル高すぎる。 めちゃ並んだが、このメニューチョイスなら有りだったら。

2024/03訪問

1回

駄目な隣人 新宿店

西武新宿、新宿西口、新宿/ラーメン

3.64

1124

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

レギュラー、たしか950円。google投稿サービス、土鍋ライス無料。 スタンダードでバランスのとれた美味しいラーメン。 そして、何といっても生卵の無限トッピングと卓上調味料で食べ方バリエーションも無限。卵と少し癖のある醤油の組み合わせは間違いない。ニラ胡椒も全く別物になる。最初はレンゲの上で卵と調味料混ぜていただき、口で麺とドッキングすると味が混ざらず良いかも。 海苔もうまい。これ絶対良いやつ。これとご飯だけでも美味しい。 でも最後スープとご飯と卵と海苔混ぜて食べたのが最高。

2024/02訪問

1回

DARVISH

幡ケ谷、笹塚、代々木上原/インドカレー、インド料理

3.31

104

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

マトンビリヤニ、990円。激辛。 お馴染みのインドドレッシングがかかったサラダ、カレー風味スープ、マンゴーヨーグルト?のような甘めの液体がついてくる。 ビリヤニは、少しホールスパイスも入っているが、いわゆるスパイス炊き込みご飯ではなく、本格辛インドカレーチャーハンといった感じ。別物に近いが、これはこれで美味しい。 ボリュームもたっぷりで、味のしっかりついたバスティマ米を口いっぱいにかきこむ幸せ。 個人的には、スパイスとマトンが少なかったのが残念だが、満腹になりました。お腹いっぱい食べたい時に良い。 おっきいタンドリーチキンがのった大盛カレーも気になる。

2024/03訪問

1回

レインフォレストカフェ・トーキョー

リゾートゲートウェイ・ステーション、舞浜、東京ディズニーランド・ステーション/カフェ、ステーキ、肉料理

3.44

491

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

本格的なテーマレストラン。 ピザ、ハンバーグ、オニオンリングなどを頼んでシェア。ピザは思いの外ボリュームがあってお腹いっぱい。油ものばかりなのがちときつい。 ドリンクは飲み放題なので、ゆっくりできて良い良い。 何より定期的に雷がゴロゴロ鳴ってムード満点。動物もちゃんと動くし、こういう雰囲気が好きなら大満足。一度行く価値は十分あり。

2024/02訪問

1回

広州市場 新宿東口店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.49

567

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

スタンダードのワンタン麺+煮豚丼。木曜サービスで30%引き。何も言わなかったら塩味が来たが、醤油も選べるのか…? 具はワンタン一つ一つの満足感がすごい。小籠包食べてる感じ。それが10個も入って、しかも美味しい煮卵付き。味変は楽しいが、結局シンプルにそのままが1番美味しい。スープに食べる辣油と玉ねぎはたまに挟むとよいよい。 麺は独特の細麺でさっぱり。もうちょっと食べたいくらい。逆に煮豚丼は多かったな…。 次は海老ワンタンを食べたい。

2024/02訪問

1回

クラム&ボニート 貝節麺ライク

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

クラム&ボニート 貝節麺ライク

方南町、中野富士見町/ラーメン、つけ麺

3.76

695

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

貝節潮そば塩味、900円。 スープ1口目からしっかり貝。でもラーメンスープとして、ちゃんと洒落た味になってる。塩味はしょっぱすぎもせず、たくさん飲める。美味しい。 乗ってる具は、小松菜もれんこんも1つ1つ丁寧に処理されていて、食感も良い。のりは香りよし。のり良い良い。チャーシューもしっとりで、薄いが肉の味はしっかりする。スープの邪魔はしてないが、チャーシューだけでたくさん食べたい。 今日は満腹にはなりたくなかったので、丁度良い腹7分目になりました。

2024/01訪問

1回

エビスバー エミオ石神井公園店

石神井公園、練馬高野台/ビアバー

3.11

36

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

シトラスエールに、大人のポテサラ、唐揚げ三種盛り合わせ、ランチのハニーマスタードハンバーグを注文。 元々エビス好き。ここでしか飲めないビールがあるならと入店。 シトラスエールは間違いない美味しさ。ライムのさっぱりさで唐揚げと合う。ビアカクテルと違って甘くなくて安心。 ポテサラはめちゃ美味しい。唐揚げは油っぽくなく食べすすめられる。個人的に紅生姜味がザンギみたいで好き。ハニーマスタードはまずまず甘さはあるが、シトラスエールとは丁度よかった。 めちゃお腹いっぱいになりました。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ