むらかみこういちさんの行った(口コミ)お店一覧

むらかみこういちのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

宮城県

開く

エリアから探す

すべて 宮城県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

閉じる

行ったお店

「宮城県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 40

天然だしらーめん 潮の音

名取市その他/ラーメン

3.58

207

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

このお店のために行く価値あり!!! 平日のお昼に伺いました。 仙台市からは少し離れて、いますが、行く価値ありです! まずはスープ、クリアで、澄み切ったスープは、ベースは変わりませんが、その日その日で若干ペースが変わります。 本日は、魚介多めでしたね。 香りは芳醇で、食欲がそそられます。 スープは、魚介の旨みが、ずーっと体に澄み渡ります。 あっさりかと思いきや、深みがすごく、東京都内とかに、こだわり切ったラーメンがでてますが、これが1000円以下で食べれるなんて。 麺はじゃっかんちぢれです。 スープは全て飲んでしまいましたが、行く価値ありのお店です!

2023/09訪問

1回

名掛丁センター街 おでん こうぞう

あおば通、仙台、広瀬通/おでん、居酒屋

3.37

23

-

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

最高すぎる。おでん屋見つけた。 仙台でおでん?と思うかもですが、そうなんです。 仙台は美味しいものありすぎ案件。 このお店のために仙台に訪れてもいいと思えるお店です。 平日夜に伺いました。 混んでましたねー。すごい。 まずはおでん。 スープはあっさり目に深みとコクと奥行きがある 旨味たっぷりと感じれるスープ。 そこに丁寧な処理をされたおでん達。 仙台牛のおでんもたまらなく美味しかったなぁ。。 ホントは締めはカレーうどんが美味しいのですが、、時間の兼ね合いで食べれず。。次回こそは!

2023/08訪問

1回

かこいや 仙台駅前店

あおば通、仙台、広瀬通/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.10

83

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

食材を厳選した、仙台生まれの居酒屋。 平日夜に伺いました。 駅前ということもあり混んでました。 頼んだものは、以下 カキ飯 マンボウの唐揚げ 笹かま焼き 地元野菜セット ナスのおひたし 金華さば燻製 ビール カキ飯:旨味たっぷり、カキはぷりぷり。 マンボウの唐揚げ:ささみ?のような食感で、旨味は少なめ 笹かま焼き:焼く体験ができるのと、笹かまは普通に美味しいです。うらぎらないですね。 野菜セット:量の割に値段が見合ってないかな?みたいなクオリティでした。 ナスのおひたし:旨味たっぷり、食べ応えたっぷり。 金華さば燻製:これは、飛びますね。問答無用で頼んだ方がいいです。旨味と、燻製のバランスが最高です。

2023/06訪問

1回

ハチ花乃

掲載保留ハチ花乃

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/ラーメン

3.43

60

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

カレーラーメンを見に行ったが、、なかったので。 限定の味噌を。いただく。 食券スタイルです。 すこし、時間をずらして行きましたので、空いてました。 平日のお昼過ぎくらいです。 ハチはなのといえば、あとは、クレソンアイス。 カレーラーメンは、限定だったとのこと。。残念。 ハチさんが作る、味噌ラーメンは。 香りは香ばしさ、香ります。 あれ?かいた事あるような。 スープは、あっさり味噌。 仙台味噌かは聞くの忘れてました。 コクと、旨みのバランスの良いラーメンです。 どことなく、札幌ラーメン風な味わいです。 くどくないです。 合わせて、焦がし黒ラーを追加で、入れると、味の表情が、変わります。 スープの輪郭と、麺の旨みを感じやすくなります。 急に敏感な舌にならざるおえない。 麺は中太ちぢれ麺です。 焦がしを入れたらバランス最高になりました。 からの、クレソンアイス。 これは、言葉も歯もいりません。 喉と舌で、感じでください。 脳が飛ぶくらいうまいです。 最高のアイス。 このアイス、コンビニで買えないかな。 またきます。 濃厚には少し好みが分かれるのかな。 土曜の感動が覚め切る前にもう一度と思い。 月曜平日お昼12じでしたね。 並びがギリギリ交代ですぐ入れました。 ただ混んでおり、店内は慌ただしかった。 今回は前回とは打って変わって濃厚鷄塩そば、梅にとり五目ご飯にしました。 混んでたなぁ10分強かかって着丼。 香りは、◎ スープ、あれ?鷄塩中華そばの感動と比べるとちょっと知ってる味だったかも。 濃厚なだけで、余韻や、広がりが少なく感じちゃった。 そんで具を入れてもそんなに変化なし。 濃厚が買っちゃうなぁ。 しまいには梅を入れたらスープの濃厚さと喧嘩が始まりました。。 うわわわわ。 私の口には濃厚は少し合わなかったのかなぁ。。 次回は、普通に、中華そばにします!!!! クレソン待ってろよ!笑 雰囲気◎、スープ◎、麺◎、付け合わせ◎、配慮◎こんな店銀座とかでしかみたことない。 土曜のお昼14時頃にお邪魔しました。 スムーズに入れました。 もともと淡麗と濃厚から選びます。 初回なので、淡麗をいただきました。 鷄塩中華そば(梅)800円 名前のネーミングセンスは少し微妙。 もっと美味しく表現できるはず 鳥五目ごはん 150円 クレソンアイスクリーム 300円も追加で頼みました。 5分程度で着丼。 香りふーむむむ、鷄のいい香り。◎ 琥珀色で見た目も最高◎ トッピングが別皿できており自分のタイミングでとのこと。配慮◎ まずはスープ。 あっさりの中に鷄、塩、旨味、コクしっかりあって、余韻もだいぶん続きます。 あぶらっこくないので進みますね。 そんで麺 低多加水麺。 極細麺で、しっかりコシ、歯応え、◎ これがすんげえうめえの。 スープの相性抜群。 てか言うことなし。 終盤に梅干し投下。 これまたうまし さっぱりにさらにさっぱり。 そこに五目ご飯を駆け込む。 くーーー 五目ご飯も鷄塩スープで炊いているとのことで旨味やばし、お米の旨し。 これが150円?ありえへん あー。。。。幸せ。 そこにクレソンアイスクリーム。 はぁ幸せ。 冷たいのにクレソンの香りがふんぁー 口の中ふわふわー 余韻もふわふわー もう100点だと思う 絶対濃厚も食べに行こう。

2023/06訪問

3回

さっぽろ純連 仙台店

北四番丁、北仙台、勾当台公園/ラーメン

3.58

405

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

最強のチャーハンが、仙台に降臨。 平日夜に伺いました。 並びは、なしでしたが、店内は複数いました。 札幌の純蓮味そのままで、仙台に降臨です。 チケット制です。これは現地と同じ。 ラーメン、コーン、バタートッピングです。 チャーハンは大盛りにしました。 やはり、チャーハンだけ頼む人、チャーハンお持ち帰りする人。 チャーハン人気は、仙台でも、確立されてますね。 ラーメンですが、味噌の香ばしさ香ります。 スープは、旨みが強く、コクは薄めです。 食べやすく、クセがあまりありません。 バターの油と、味噌の旨みが、最高のバランスです。 麺は卵麺の中太ちぢれです。 チャーハンです。 チャーハンは、想像よりも多めです。 お米は、パラパラ。 一粒一粒際立ってます。 香ばしさ醤油が際立ち、技術が垣間見れます。 具材も、細かく刻まれ、他の食材たちと同じサイズになっており、食感のばらつき、味のばらつきを統一しているように感じます。 さすがです。 このチャーハンの技術は、無くして欲しくないですね。

2023/06訪問

1回

水原製麺

青葉通一番町、あおば通、広瀬通/ラーメン

3.57

206

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

つけ麺は、芸術。 平日お昼に伺いました。 券売機スタイルです。 店内に並びが、5人ほど、カウンターしかないです。 頼んだのは、つけ麺全部のせ、追加ネギと、肉ワンタン つけ麺は、食べ方が細かく指示されていますので、従ってください。 そして、麺がラーメンたちと対応の仕方が異なるので、出てくるのに時間がかかります。 ①まずは、麺だけ。 シンプルな、旨み昆布の旨みです。 小麦の味を感じれます。 ②塩を麺にかけて。 旨味の輪郭を感じます。 より、小麦を感じれます。 ③つけ汁を一口。 旨味のエレクトリカルパレードです。 醤油ベースの麺を際立たせる味になってます。 ④麺をスープにダンクして 先程とは、違いスープを麺が掬いあげ、スープのカーディガンを纏っています。 麺の食感と、スープの旨みが絶妙です。 ⑤肉ワンタン、エビワンタンを食す 言葉はいりません。脳で旨みを感じます。 食感や、旨みたっぷりで、皮は、もちもちです。 ⑥追いダレ追加 醤油ベースです。 入れすぎると、味のバランスが変わるので気をつけて ⑦七味を、麺とスープにフリフリ さらに輪郭がハッキリし、パリッと食べられます。 ⑧割スープで、楽しむ 本能で感じるだけです。 重くないのでさらりといけます。 最高なのでまたきます。

2023/06訪問

1回

つけ麺屋しずく

勾当台公園、広瀬通、あおば通/つけ麺、ラーメン、居酒屋

3.58

308

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

辛つけめん全部乗せは、夢ですね。 平日夜に伺いました。 並びはなし。 食券タイプになります。 辛つけ麺全部のせにしました。 1200円 小(200g)、並(400g)、大(600g) で、麺の量が、無料で選べます。 冷や麺、温麺選べます。 今回は、並400gにしました。 まずはスープ。 痺辛タイプの、魚介系ベース であっさりの中に、辛い、痺れが続いて、後味で旨味が広がります。 チャーシューがごろっとして、スープにダンクさせると、昇天物です。 ほろほろ溶けて、肉の旨みが広がります。 スープ割りで飲むと、ここに、ライス入れたら最高だなと感じました。 また来店ありそうです。

2023/06訪問

1回

旨い酒と旨い鳥 鳥日和

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/居酒屋、鳥料理

3.02

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

仙台発?トリ焼肉のお店。 鳥の色々な部位の焼肉が食べられるお店です。 日曜日の夜に伺いました。 日曜というのもあり、混みはなし。 食べたのは、ユッケ、セット盛り、チキン、唐揚げ。 チンチロもあって楽しく飲めます。 テレビもあったので、カウンターで楽しみながらもできますね。 特に、鳥焼肉というのが、珍しく美味しいです。

2023/01訪問

1回

本格酒処シマウマ酒店

広瀬通、勾当台公園、青葉通一番町/居酒屋

3.38

60

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.1

日本酒たくさん。中華たくさん。 平日夜に伺いました。 日録なので、あしからず。 チューリップあげ モツ煮 シマウマ餃子 日本酒たくさん。

2023/01訪問

1回

大衆酒場 ナミヘイ

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/居酒屋、もつ焼き

3.40

79

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

味良し!値段良し、コスパよし! 平日夜20時ごろ伺いました。 ここはいつ来ても混んでますね。。 焼きトン、おでん、ポテサラしば漬け、肉豆腐をいただきました。 お通しは、生野菜。 焼きトンのカシラと脂身、タレが絶品でしたね。 これは通いたくなる味です。 ポテサラしば漬けも、食感と甘味と、塩味のバランスが絶妙ですね。 また来ます。

2023/01訪問

1回

三林精肉店

青葉通一番町、あおば通、広瀬通/焼肉、ホルモン

3.45

131

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

絶品ハラミ尽。 月曜21時過ぎに伺いました。 21時過ぎなのに混んでました。 やはり、人気店。2名がギリで入れました。 やはり飲み会が復活してる感してますね。 ハラミ カルビ 豚ナンコツ マルチョウ ナムル いただきました。 ハラミが人気とのことで、人数分しか、頼めないとのこと。 いざきてみると一言、で、デカい!! なるべくレアでいただきましたが、旨味が、大きいです! うまい!確かに旨味と、ボリュームの被せ技ですね。 匠の技術を感じます。 あとは豚ナンコツをレモンでいただくさっぱりコリコリ。これまた旨し。 カルビについては、言わずとも、さし色でうまいのが伝わります。 旨味と、脂のいい塩梅です。 ぜひまた来たいです。

2023/01訪問

1回

居酒屋 仙きち

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/居酒屋、海鮮、創作料理

3.23

15

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

ランチのコスパの高さが。えぐい。 平日お昼にお邪魔しました。 なんとここ、並べなく、埋まったら終わりというスタイル。 その強気な姿勢は料理にも。 健康ではなく、全体の味のバランスが考えられた、大量小鉢で、お腹も満腹、気持ちも満腹になり最高の時間を過ごすことができる場所です。 日替わりで、色々出てくるので、ぜひ行った方がいいお店になります。

2023/01訪問

1回

めし、時々さけ Area022

勾当台公園、青葉通一番町、大町西公園/居酒屋、おでん、郷土料理

3.07

2

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

通称めし時。 マスターの作る。 レバー、ポテサラ、牛すじと仙台まがりネギの煮込み、ハツ。いただきました。 いや、、ここ美味しいだけじゃなくて、楽しいも演出されてます。 日本酒、宮城峡楽しめます。、ぜひ!

2023/01訪問

1回

手ぶちうどん 吉平

北山、東北福祉大前、国見/うどん

3.48

120

-

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.4

仙台で、武蔵野うどん。 日曜のお昼に伺いました。 うどんが、美味しいという噂を聞き来店。 14時くらいなのに、待ちが20分程度。混んでますね。 おすすめなカレーうどんにしました。 熱盛がいいみたいです。 そこにきんぴらも頼みました。 カレーうどんは、しっかりとしたコシがあり、甘味も抜群に感じます。 コシが特徴ですね。 麺のコシのおかげか、お腹はすぐに満腹に。 きんぴらは、太く切られておりしっかりダシを吸い上げたきんぴらですね。 食感はもう少し欲しかったかも。

2023/01訪問

1回

MAGO HACHI KITCHEN

青葉通一番町、広瀬通、勾当台公園/洋食、オムライス、ハンバーグ

3.34

48

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ナポリタンが絶品。 ナポリタンの麺の太さ、酸味、旨味が絶妙なバランス。 ナポリタンを絶対にお勧めしたいおみせです。

2023/01訪問

1回

氏ノ木2

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/居酒屋、揚げ物、日本料理

3.57

115

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.9

半生アジフライが絶品。 平日夜に伺いました。 ポテサラ、お造り、アジフライ、お吸い物、おにぎり。 日本酒たくさん。 アジフライの旨味甘味、衣のサクサクがたまらないです。 絶対に行くべきですが、予約が当日しかできません。。頑張って予約してください!

2023/01訪問

1回

とんかつ叶

青葉通一番町、広瀬通、勾当台公園/とんかつ、ハンバーグ

3.44

87

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

革命的な味噌トンカツ。 平日お昼13時過ぎに伺いました。 待ちなし。 トンカツ専門店ということもあり、期待していきました。 おすすめは、味噌カツとのことなので注文。 トンカツ上+味噌オプションにしました。 1400円 なんと、ここの味噌トンカツは、衣の上からソースではなく、お肉と味噌を衣で包み込み揚げるという手法なので、衣はずっとサクサクのまま。食べられます。 ソースも熱がくわってアツアツになっており、火傷しそうになりました。 肉厚でジューシーなので、食べ応えあり。 味噌汁も優しく突っ込む甘さです。 絶対また来たい場所です。

2023/01訪問

1回

焔蔵

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/居酒屋、そば、郷土料理

3.49

337

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.3

山形板そばをいただきました。 地下にお店があり、電波が一切入りませんでした。汗 楽天回線 ランチのざるそばに、卵かけ御飯をチョイス!900円 卵かけ御飯には、独特な食べ方が。 まず、 ①卵白を泡立てる ②ご飯にかけまぜまぜ ③わさびいれ、まぜまぜ ④卵黄を割らずに優しく乗せて、醤油をすこし ⑤卵黄を切るようにご飯に絡ませていただく 蕎麦については、少し太麺で香りも高く、意外とコシがしっかりある麺でした。 美味しかったです。

2023/01訪問

1回

ラーメン二郎 仙台店

大町西公園、青葉通一番町、勾当台公園/ラーメン

3.68

641

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日13時ごろに伺いました。 並びはなし。 小ラーメン 麺カタメ 麺少なめ アブラスクナメ 野菜少なめ 水はセルフです。 まずは食券を買って並びます。 麺の硬さとサイズ カタメ、アブラ、ヤサイの量聞かれます。 席へは、案内されるので待ちます。 食券をカウンターに置いて、座り待ちます。 5分以上は待ちます。 到着前にニンニク入れるか聞かれます。 まずは麺はカタメにしましたが、それでも柔らかいと感じましたね。 中太麺で、二郎仕様です。 スープを飲めば中毒性の高い味です。 いい経験でした。 二郎10年ぶりでした。

2023/01訪問

1回

家系らーめん しずく家

広瀬通、勾当台公園、あおば通/ラーメン

3.17

30

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

安定した、家系ラーメン。 平日の夜にお邪魔しました。 値段は、780円のデフォルト、左斜め上と、唐揚げ380円をいただきました! お水は自分で取るスタイル。 麺硬さ、濃さ、油の量選べます。 カタメ、濃いめ、普通にしました。 ライスもちろん無料です。 注文してから5分程度で着丼。 綺麗な、盛り付け。 ノリ3枚、ほうれん草、チャーシューが標準ですね。 ここは、しょうがは、すりしょうがでした。 まずは、スープ 濃ゆくしましたが、下あたりあっさり、豚骨醤油が、お淑やかにきて、スープの後味のキレはいいです! 麺は中太麺で、スープの粘度が少しあるのでしっかり絡みます。 すりしょうがを入れ、スープのコクの輪郭をはっきりさせると、表情がまた変わり美味いです。 定番の、スープを吸わせたノリをライスにダイブさせて食べてみれば飛びますね。 家系ラーメンの特権!家系ラーメンにしては、後味が重くなりすぎない素敵なラーメンでした。 唐揚げは、サクサク、ジューシーで。 唐揚げのために来てもいいかなってお店です。 近くにあれば是非また行きたいお店です。

2023/01訪問

1回

ページの先頭へ