むらかみこういちさんの行った(口コミ)お店一覧

むらかみこういちのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

宮城県

開く

エリアから探す

すべて 宮城県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

閉じる

行ったお店

「宮城県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 40

たんや 善治郎 二日町店

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/牛タン、居酒屋、郷土料理

3.21

57

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

やっぱり、、牛タン屋さんのラーメンは少し。。 3/16にオープンとのことで、行きました。 お昼13:00ごろお邪魔しました。 牛タンランチ格安です。 そんな中牛タンラーメンにしました。 セットで栗ご飯と漬物付きます。 1000円でした。 ビジュアルは、いいです! 醤油ベースのいい香りです。 まずは、スープ、ん? 醤油味はしょっぱくもなくバランスの取れたスープですね。 ただ、コク、、旨味をあまり感じられない。。 牛タン付近のスープは、香ばしさも感じますが、 仙台の激戦区としては、ラーメンで戦うことは難しそうです。 手打ち細麺みたいな麺でした。 それ以外は特にありません。 今度は牛タン食べよう

2021/03訪問

1回

らーめん堂 仙台っ子 国分町店

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/ラーメン

3.42

177

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

横浜風ラーメン。それが意外と。 仙台出張につき連れて行かれました。 仙台で家系?と思いましたが、 席は潤沢にあり、 金曜の夕方に行きました。 普通のラーメン、ごはんが無料でした。 ここまでは、家系と同じ。 頼んでから5分もしないうちに着丼。 お!家系かと思ったら醤油の濃さがそれほどなく、どことなく、博多のとんこつよりな味。 複雑ではないです。 家系に寄りすぎることなく、バランスの良いラーメンでした!ありがとうございました!

2020/01訪問

1回

ラーメン 味鶏

掲載保留ラーメン 味鶏

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/ラーメン

3.38

95

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

海老味噌ラーメンいただきました。 平日のお昼時12時過ぎにお邪魔しましたが、意外と入れました。 この付近激戦区なので、たまたまなのでしょうが。 鶏白湯が美味しいみたいでしたが、あえての海老味噌。 スープから、うん、海老。 海老。 お、うまーー! 飲み進めると、ん、 海老味噌だけど、深みやコクが少し足りないと感じました。 麺は、中細麺。 もう少しパンチあればいいのにと。。

2020/01訪問

1回

シマウマ酒店

広瀬通、勾当台公園、青葉通一番町/居酒屋

3.37

61

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.1

日本酒たくさん。中華たくさん。 平日夜に伺いました。 日録なので、あしからず。 チューリップあげ モツ煮 シマウマ餃子 日本酒たくさん。

2023/01訪問

1回

餃子の天ぱり

勾当台公園、北四番丁、大町西公園/ラーメン、餃子

3.31

61

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

バランスの取れた安心できる久留米ラーメン。 出張4日目コインランドリーの近くにありました。夜8時位 店内に入ってなにかのアニメの生地のようでした。700円の久留米ラーメン、餃子が300円でした。 お、ちょうど1000円 注文後5分程度で着丼 店内は3組 スムーズな流れ。 さぁさぁ、まずはスープ、うん、少し薄いかなぁと感じる久留米ラーメンですが、飲み続けると薄いんではなくクリーミーなんだと感じました。麺は細麺なのにしっかりスープに絡みます。 餃子は、一口サイズで、パリパリジュワワ ラーメンと餃子のセットがよく似合うチームで、oneチームとはこのことだ感じました

2020/01訪問

1回

麺家 不忘

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/ラーメン、餃子、焼きそば

3.38

47

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

特農を頼んでしまった。。。 会社の人に勧められて不忘さん 11:30ごろ 伺い店内には、2名 カウンターのみなのかな。 8せきくらいしかありません。 おすすめは家系だけど、会社の方は鶏白湯がうまいとのことで、特農とんこつラーメン頼みましたw ベースは家系とんこつ。 お?お? ベースを本当に深くコク濃くしたラーメンです! ただ濃くした以上に広がりが少なく感じします。 この味がいいって人ではないと厳しいかもね。 会社の人は鶏白湯を頼んでおり、スープ貰いまして、鶏白湯の方が美味しい。。 もちろんお得な半チャーハンのセットにしたのでこれで、980円 お得! また来ましょ

2020/01訪問

1回

家系ラーメン 傳助

広瀬通、青葉通一番町、勾当台公園/ラーメン

3.50

110

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

ザ、家Kーです。 平日夜にお邪魔しました。 20:30ごろだったかと。 券売機タイプ カウンターのみ 並びませんでした。 かたさ、濃さ、あぶら 三段階で選べます。 ラーメンとご飯を注文 ご飯は買えばおかわりは無料とのこと。 注文して5分程度で着丼 香りは、しっかり家系。 スープは、豚骨醤油のしっかり系です。 凄くバランスの取れたスープですね。 麺は中太麺。 スープが濃すぎることないのでご飯のダイブについても問題なくスルスル食べれますね。 安定をお求めの方には凄くおすすめのお店かと。

2020/01訪問

1回

仙台中華蕎麦 仁屋

広瀬通、勾当台公園、あおば通/ラーメン

3.60

272

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.2

美味いつけ麺にであったぁ。。 ただメインは、台湾まぜそばのよう。。笑 土日の平日にお邪魔しました。 勾当台公園からは少し歩いて。 お昼時に行ったのもあり30分程度並びました。チケット制です。 寒い体に熱々のつけ麺。 おっ!!! いいね! 魚粉の前に魚介系濃厚スープに合わせて魚粉。 最初から魚粉じゃないのいい。 魚介の濃厚な旨味に時折くる辛味相性いい! 麺も太麺でしっかりスープに絡む。 あっという間に食べてしまい。 次回はみんな食べてる台湾まぜそばに。。

2020/02訪問

1回

長町ラーメン

愛宕橋、河原町、五橋/ラーメン

3.61

280

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

デフォルト食べればよかったー。 口コミに騙され、、冷やしラーメンを頼んでしまい。 全体的に美味しかったのだが、冷やし中華みたいな味でした。 餃子は美味しかったです。 土日のお昼13時ごろ来店 雨だからか、並びは2名 ボックス席とカウンターです。 5分程度並び店内へ、 メインの長町ラーメン、おすすめはワンタン入りとのこと。 前情報で優しいしょうゆラーメンとのことは聞いていたので、次回も来ることを見越して、チャレンジしました。が、 長町ラーメン食べておけばよかった。。

2020/09訪問

1回

らーめん 六三四

北四番丁、勾当台公園、広瀬通/ラーメン

3.38

99

~¥999

~¥999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

県庁裏のボリューム満点味噌ラーメン。 日曜のお昼12時頃伺いました。 店内にちらほら もともと味噌ラーメンがうまいとのことできたので、頼むメニューは決まってました。 特性味噌880円 クーポン利用で100円引き 3分程度で着丼 早い。 うーん いい香り、 まずはスープ 見た目の割にはあっさり目の味噌 味噌なんでもちろん、旨味、コクしっかりあります。 麺は、中太じゃっかんちぢれ麺 ネギどばー、チャーシュードカーン、メンマバババッ、のりびひゃー トッピング多いw お好みで七味とか少し使いました。 あっさりしてたので意外と食べれちゃいましたね。 でも目新しい感じではなく、どこか少し懐かしいような味噌でした。

2020/10訪問

1回

ラーメン ビッグ 国分町本店

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/ラーメン

3.40

50

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

食べやすく、、完成度の高い家系ラーメン 平日お昼に伺いました。 並びは、2人で5分程度待ちました。 食券先に買うスタイルです。 780円の定番とんこつ醤油 味、油、麺の硬さ選べます。 ふつうにしました。 なんといっても、合言葉。 ピストルというとノリ倍増。 竹原というとほうれん草まし 面白い。 ピストルにしました。 5分程度で着丼 香りは家系ラーメン スープというと、濃くもなくちょうどいい粘度もちょうどいいです。 しょっぱくもなく、辛くもなく、バランスの取れた家系ラーメン。 気持ち軽めです。 麺は、中太麺で、しっかり食べ応えあります。 刻み生姜を家系ラーメンに入れるんですが、合いますね。 スープの表情がはっきりして、口の中の脂っぽさが消えます。 チャーシューもよくにこまれており。 ホロホロ。 うまうまです。 しかも、スープを全部飲み干すとまくりけんというトッピングサービスカードが貰えます。 そのスタンプを貯めるともっとすごいサービスがあるとのこと。。。 スープを捨てささない素晴らしい企画だと思います。

2021/03訪問

1回

家系らーめん しずく家

広瀬通、勾当台公園、あおば通/ラーメン

3.17

29

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

安定した、家系ラーメン。 平日の夜にお邪魔しました。 値段は、780円のデフォルト、左斜め上と、唐揚げ380円をいただきました! お水は自分で取るスタイル。 麺硬さ、濃さ、油の量選べます。 カタメ、濃いめ、普通にしました。 ライスもちろん無料です。 注文してから5分程度で着丼。 綺麗な、盛り付け。 ノリ3枚、ほうれん草、チャーシューが標準ですね。 ここは、しょうがは、すりしょうがでした。 まずは、スープ 濃ゆくしましたが、下あたりあっさり、豚骨醤油が、お淑やかにきて、スープの後味のキレはいいです! 麺は中太麺で、スープの粘度が少しあるのでしっかり絡みます。 すりしょうがを入れ、スープのコクの輪郭をはっきりさせると、表情がまた変わり美味いです。 定番の、スープを吸わせたノリをライスにダイブさせて食べてみれば飛びますね。 家系ラーメンの特権!家系ラーメンにしては、後味が重くなりすぎない素敵なラーメンでした。 唐揚げは、サクサク、ジューシーで。 唐揚げのために来てもいいかなってお店です。 近くにあれば是非また行きたいお店です。

2023/01訪問

1回

ラーメン二郎 仙台店

大町西公園、青葉通一番町、勾当台公園/ラーメン

3.68

639

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日13時ごろに伺いました。 並びはなし。 小ラーメン 麺カタメ 麺少なめ アブラスクナメ 野菜少なめ 水はセルフです。 まずは食券を買って並びます。 麺の硬さとサイズ カタメ、アブラ、ヤサイの量聞かれます。 席へは、案内されるので待ちます。 食券をカウンターに置いて、座り待ちます。 5分以上は待ちます。 到着前にニンニク入れるか聞かれます。 まずは麺はカタメにしましたが、それでも柔らかいと感じましたね。 中太麺で、二郎仕様です。 スープを飲めば中毒性の高い味です。 いい経験でした。 二郎10年ぶりでした。

2023/01訪問

1回

焔蔵

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/居酒屋、そば、郷土料理

3.49

333

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.3

山形板そばをいただきました。 地下にお店があり、電波が一切入りませんでした。汗 楽天回線 ランチのざるそばに、卵かけ御飯をチョイス!900円 卵かけ御飯には、独特な食べ方が。 まず、 ①卵白を泡立てる ②ご飯にかけまぜまぜ ③わさびいれ、まぜまぜ ④卵黄を割らずに優しく乗せて、醤油をすこし ⑤卵黄を切るようにご飯に絡ませていただく 蕎麦については、少し太麺で香りも高く、意外とコシがしっかりある麺でした。 美味しかったです。

2023/01訪問

1回

大衆酒場 ナミヘイ

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/居酒屋、もつ焼き

3.40

74

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

味良し!値段良し、コスパよし! 平日夜20時ごろ伺いました。 ここはいつ来ても混んでますね。。 焼きトン、おでん、ポテサラしば漬け、肉豆腐をいただきました。 お通しは、生野菜。 焼きトンのカシラと脂身、タレが絶品でしたね。 これは通いたくなる味です。 ポテサラしば漬けも、食感と甘味と、塩味のバランスが絶妙ですね。 また来ます。

2023/01訪問

1回

つけ麺屋しずく

勾当台公園、広瀬通、あおば通/つけ麺、ラーメン、居酒屋

3.58

306

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

辛つけめん全部乗せは、夢ですね。 平日夜に伺いました。 並びはなし。 食券タイプになります。 辛つけ麺全部のせにしました。 1200円 小(200g)、並(400g)、大(600g) で、麺の量が、無料で選べます。 冷や麺、温麺選べます。 今回は、並400gにしました。 まずはスープ。 痺辛タイプの、魚介系ベース であっさりの中に、辛い、痺れが続いて、後味で旨味が広がります。 チャーシューがごろっとして、スープにダンクさせると、昇天物です。 ほろほろ溶けて、肉の旨みが広がります。 スープ割りで飲むと、ここに、ライス入れたら最高だなと感じました。 また来店ありそうです。

2023/06訪問

1回

かこいや 仙台駅前店

あおば通、仙台、広瀬通/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.10

80

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

食材を厳選した、仙台生まれの居酒屋。 平日夜に伺いました。 駅前ということもあり混んでました。 頼んだものは、以下 カキ飯 マンボウの唐揚げ 笹かま焼き 地元野菜セット ナスのおひたし 金華さば燻製 ビール カキ飯:旨味たっぷり、カキはぷりぷり。 マンボウの唐揚げ:ささみ?のような食感で、旨味は少なめ 笹かま焼き:焼く体験ができるのと、笹かまは普通に美味しいです。うらぎらないですね。 野菜セット:量の割に値段が見合ってないかな?みたいなクオリティでした。 ナスのおひたし:旨味たっぷり、食べ応えたっぷり。 金華さば燻製:これは、飛びますね。問答無用で頼んだ方がいいです。旨味と、燻製のバランスが最高です。

2023/06訪問

1回

仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/ラーメン

3.75

1211

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

仙台で1番有名なラーメン 日曜のお昼にお邪魔しました。 11:45から並び 外に40分店内に20分程度並びました。 食券スタイル 食券買ったあと、家族経営かと思います。女性の方が食券回収していきます。 お昼だとランチがあり、ラーメンととりかわ、ご飯のbセットにしました。 席について5分程度だったかと思います。 着丼 おおおお、美しい。 黄金に輝くスープ 上に浮く油には、スープのアクセサリーのような輝きです。 几帳面な方が調理されてる感がでてます。 机や調味料もなぜか清潔感を感じる配置。 早速、ずずずっ。 お、 パンチも少なく広がりも少ないが、 これは、化学調味料使ってない? シンプルな味の中に、どこか店主の几帳面な味がシンプルに伝わります。 狭く深く感じることのできるスープ。 麺は、手もみ麺で中細麺です。 スープからあげるたび、スープと油を纏ったモチモチ麺がシンプルに美味い。 付け合わせの鶏皮をスープにダイブさせるとまたコクが増します。 麺を食べたらスープをご飯にかけてシャッシャッと胃袋に流します。 完璧。 美味しかったです!

2020/02訪問

1回

だし廊 -NIBO-

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/ラーメン

3.61

241

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.3

再訪問。 今度はお昼時にお邪魔ー。 平日12:30ゴロでしたが意外に入れました。 前回イカ煮干しだったので、鯵と昆布出しにうにtkgにしました。 5分程度で着丼。 うーん。香りもビジュアルも綺麗だ。 スープ。もう頭は、前回のイカ煮干し越えを期待。 ん? 鯵というより昆布だ。 うんうん、深い味わい。 ただ、個人的にはイカ煮干しを超えてこない。。 むしろ、あっさり系が好きな人にはどハマりしそうな鯵。 麺は細麺で、スープと相性いいです! うにtkgは、他の方も書いてますが、うにエキスがかかった、卵かけご飯。 美味い!けど、名前のまんまでした。 ゆずの皮とか散ってたらもっと良かったかも! 次回あれば、平子イワシもいきたいとこ。 しっかり、楽しめるラーメン。 土日の夜にお邪魔しました。 20時くらい。 混んでいたがならばず、入れました。 券売機スタイル。仙台は、券売機が主流のよう。 メインは、3種類の味があるようで、イカ好きとしては、イカをチョイスしました。名前忘れました。すみません。 券売機1番左側のあじです。 5分強程度で着丼。 うにtkgも旨そうでしたが。次回に見送り 見た目は、パーフェクト。 うん綺麗! まずはスープ、お、イカスルメがしっかり。 美味い美味い。 飲んでると、スライスされた玉ねぎや、チーズがトッピングで入っており洋風、和風同時に味わうことできます。 かつ、喧嘩をしてない。 なんだこの調和。 麺は、細麺なのにこしがしっかりある。。 他の味のラーメンと麺の太さまで違うのか。 こだわってる。。 付け合わせに煮干し酢みたいなものもあり。 これいれるとまた締まる!!深みと味がはっきり伝わる。 これこれ。 感覚が美味しいと言ってる感覚。 スープも最後まで飲んでしまいこれ2回目あるなと確信。

2020/01訪問

2回

旨味太助

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/牛タン、郷土料理

3.67

1320

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

もう、どっちが本家かなんて興味ない!! 美味しければいいじゃない! 好みの方に行けばいいい! 平日月曜の12時にお邪魔しました。 4人が外に待って15分程度待ちました。 店内は広々。 6枚切りにしました。 2100円。 ランチは100円お得。 注文して5分程度で着丼。 おおお。。。 肉厚。 肉厚だぁ。 でと香ばしさのかおりは、向こうの助けのが合ったなぁ。 がぶがぶ。 香ばしさ、旨味、レア旨味、レア、旨味。 こっちのたすけは、肉本来の味で勝負なのか? 食べ応えはすごかった。 色々な表情を見せてくれた牛タンは、向こうの助けの方な気がします。 テールスープも少し薄くかった。 どちらも試した一個人の感想です。

2020/02訪問

1回

ページの先頭へ