パンコビトさんの行った(口コミ)お店一覧

パンコビトのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 52

メロンドゥメロン 伏見広小路店

伏見、国際センター、丸の内/パン

3.03

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

メロンパン好きの娘の影響で、最近、メロンパンを見ると買いたくなります… このメロンパン専門店は、よく行列のできているおにぎり屋さんのそばにあって、おにぎりは買いに行くものの、以前は素通りしてました。 今回は白桃メロンパンっていうポスターが目に入って 立ち止まってしまいました。 桃もメロンパンも大好きな娘にお土産買うことに。 メロンパンだけで、たくさん種類があって、あとクロワッサンとかもありました。 だいたいが1つ200円くらいだったと思います。 目に止まった白桃メロンパン…たしか230円だったかな…を買いました。 家に着いたら、ちょっと潰れてしまって、写真もないですが、クッキー部分が白くて、中のパン生地はピンク色…ピンク色のパン生地自体にそんなに桃の味は感じないけど、パンの中にさらに小さな桃の果肉を混ぜたクリームが入っていました! クッキー生地もパン生地も甘めで、娘と半分個で満足でした。私的にはパンとしてすごく美味しい!ってほどでもないけど、ちゃんとサクサクしてるし、お菓子として美味しいし、いろんなバリエーションで買うとお土産とかにも楽しそう。 最近はパン屋さんのメロンパンも高いし、小ぶりなので、これはサイズも割と大きめでクリームも入ってるので、あんな街中でイベントのフードワゴンっぽくやっているのに、お値段的には意外と安い?と思いました。 何より、あんなにバリエーション並べられたら、メロンパン好きはテンション上がるだろうし、あのポコポコしたメロンパンのかわいい見た目が手伝って、それが集まるとまるで雑貨屋さんの前にいるような気分にも…?? どれにしようかな、っていう時間だけでも女子には楽しいかもです。

1回

Nha Viet Nam 名古屋店

名古屋、近鉄名古屋、名鉄名古屋/ベトナム料理、カレー、サンドイッチ

3.20

100

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

本日のフォーと生春巻きのランチ フォーはキャベツと鶏?だったかな スープはおいしいと思います。 全然パクチー入ってなくて、薬味として添えてあるのも、少量の刻みパクチーだけ パクチー嫌いにはイイですね 個人的にフォーにはパクチーが必須なので、物足りなくて小皿のパクチー盛りを頼みました! 生春巻きは海老と豚肉、キャベツ、しっかりライスペーパー巻かれていて、なんか食べ応えあり。 デザートのミニチェーは食べたことない甘さ…あれ?私の知ってるチェーじゃないかも??

2018/06訪問

1回

神戸屋キッチン エクスプレス タカシマヤゲートタワーモール店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/パン、サンドイッチ、カフェ

3.11

45

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

神戸屋さんはかつて新横浜で買った以来で、そんなに印象も残っていなかったのですが、たまたま生食パン数量限定の登り見て、フラッと入ってみました。 健康志向コーナーもあり、低糖質とかノンシュガーとか米粉とか…いろんなカタチのヘルシーブレッドが陳列されていました。 生食パンの類は子どもたちが好きで、アレルギーのある息子にも与えられる卵不使用ですし、つい買いたくなってしまいます。 ハーフ432円です かなり小ぶりなので、高級生食パンブームの今でも、おっ!と思う値段… 甘めだけど、ちゃんと生食パン!美味しかったです!子供も喜んで食べました。 メロン果汁を使用したというスペシャルメロンパンは食感も味も正直好みではありませんでした…表面のクッキー生地はベチャとしたしっとりタイプ?甘いですが好きな人は好きかもです!

2018/06訪問

1回

sorami cafe

はなみずき通、藤が丘/カフェ、ケーキ、オーガニック

3.25

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.5

長久手図書館通りから北に尾張旭市に入るところにあるカフェ 地元で人気らしく駐車場は5〜6台だけどいつもいっぱい。 雨の日だけどこの日も満車… 予約していても駐車場がないと… ぐるっと一回りしたら空きました。 店員さんがすごいステキな笑顔で出迎えてくれて、まず座る前から癒されます。 店内も癒し系。グリーンもいっぱい。 ランチ 6種 ドリンクとデザート付き 1250円 私は豚肉の黒酢あん定食 お肉は柔らかくてでもちゃんと噛み応えあって旨味もあって…カボチャもカボチャ自体が濃くって美味しい!でも、全体の黒酢あんの味付けがかなり甘めなので、食べ続けると口の中が甘くて…もうちょっと優しいかつ、おかずっぽい味付けがいいなぁ。 ごはんがとっても美味しい!! ホカホカ柔らかくて。。すごく好きなご飯でした! 一緒に行った妹はカレーランチ サラダはほんとにシンプルなグリーンサラダだけど、量はモリモリ。 カレーはやっぱり甘め。子ども喜ぶかなぁ。 デザートもやっぱり甘め… でも、カフェメニューとしては英国屋の紅茶があったり、千種のメツァのケーキを注文できたりするので、またカフェしに行きたいな。

2018/06訪問

1回

アオイカフェ イズミ

久屋大通、栄町、高岳/カフェ、イタリアン、かき氷

3.28

54

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

日替わりランチ パスタランチ ステーキ丼 ローストビーフ丼 ローストビーフサラダプレートなど ランチは セルフのフリードリンク付き (オレンジジュース アイスコーヒー アイスティーくらいかな) ほぼ1000円以内 以前はドリンクはセットドリンクでホットコーヒーも頼めたけど、セルフのフリードリンクに変わったみたいです。 以前あったランチにセットデザート200円もなくなったみたいで…そのデザートがお値段以上で、行くとつい頼んでしまったのですが… 久々に行ったら、ランチのデザート付きは無くなっていました。 ローストビーフサラダプレート900円 ラタトゥイユやニンジンラペ、スープ、パンも付いていて、ボリュームあります! ドレッシングも別器でくるので、加減調整できるし、野菜クタッとならないし。 ドリンクはホットコーヒーも選べるといいな。

2018/08訪問

1回

ひらき

移転ひらき

覚王山、池下/洋食、喫茶店、コロッケ

3.51

156

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

約20年振りのヒラキさん ランチ スペシャル 1350円 ハンバーグ、蟹クリームコロッケ、エビフライ グリーンサラダ、ポテトサラダ 赤だしとご飯とお漬物、ドリンクもつきます。 ご飯は大、中、小 選べます。 普通が結構たっぷりです。 ハンバーグってそんなに得意な方じゃないけど、色々食べてみたくて注文しました。 ハンバーグ、玉ねぎたっぷりの甘いトマトソースがすごく美味しい! エビフライもサクサク。 卵たっぷりめの衣。タルタルソースもたっぷりくれて美味しいです。 キャベツがもっと欲しかったなぁ。 コロッケは中のクリームの味が結構濃くて、私にはからかったです… すごーく昔の記憶ではもっと蟹感のあるクリームコロッケだったような?? とにかくボリュームすごくて、お腹いっぱいでした。 日替わりランチは780円で とってもお得感あります。 名古屋飯的な鉄板イタリアンもとっても美味しそうでした。

2018/08訪問

1回

茗菜縁

久屋大通、栄町、栄(名古屋)/中華料理、餃子、居酒屋

3.08

49

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:2.5

ランチ 750円でコスパ良☆ マンションの2階で テラスが解放感ある雰囲気。 ラストオーダーギリギリの14時10分前で…良いですか?って聞くとお店の奥さんがカタコトでしたが、快くOKしてくれて入店。 日替わりランチ750円 ・蒸し鶏のヨダレソース ・人参サラダ ・酸辣湯 ・炒飯か白米選べて、どちらもおかわり自由です。 炒飯選べるってなんかおトク?! …でも、パラパラタイプではなくて炊き込んだピラフみたいな感じの食感。 味は濃すぎず、美味しいのですが…んー でもやっぱりお店ではパラパラが食べたいな。 蒸し鶏はたっぷりの量で、ピリ辛で美味しかったです。 酸辣湯は美味しいけど、とくに酸味も感じず、中華卵スープって感じでした。 人参サラダは酸っぱくて美味しかったです。 とにかくお腹いっぱい。お値打ちだなぁって思います。 でも、お昼から結構ニンニク効いたソースだったからか、蒸し鶏だけど一日中胸焼けしてしまいました。 中華ランチは胃がバッチリの状態で行かなきゃですね。 夜はいろんな手作り餃子もあるみたいです。 お得な黒酢も売っていました。

2018/09訪問

1回

コメダ珈琲店 阿久比店

白沢、巽ケ丘/喫茶店

3.02

15

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

仕事の待ち合わせまでの時間潰しに利用させて頂きました。 ミニサラダ220円 サラダ単品で頼めるのが嬉しいです。 メニュー写真よりだいぶこじんまりしてますが。 ドレッシング、和風と洋風選べます。 ミルクコーヒー420円 カフェオーレは頼んだことあるけど、ミルクコーヒーっていつもどんなかなぁっておもってたので、頼んでみました。 ミルクの量が多いコーヒー牛乳かなぁって思ったけど、ホットミルクというか、そのミルクが濃いーのか、わたしには乳臭くて…。 ミルク好きでもない私がトライする代物では無かったようです スタンドメニュー、コメダのケーキにも、こんなに季節感があったんですね。知らなかった…。

2018/09訪問

1回

YUWAI

閉店YUWAI

伏見、大須観音、栄(名古屋)/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.34

62

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

焼きたてフィナンシェが人気のお店。 ケーキをイートイン。割と大きくてインパクトあるケーキが並んでいました。 ガッツリ甘くて、ちょっと食べ切るには多いかなぁ。ほうじ茶のムースだけど、後味にほのかに香るくらいかなぁ。。 人気の焼きたてフィナンシェをテイクアウト。 たしかにおいしかったけど、結構お高い。。

2020/12訪問

1回

SALAD SHOP LANCIA

いりなか、川名、八事日赤/カフェ、パスタ、サンドイッチ

3.44

97

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

地下鉄いりなか駅1番出口からすぐのカフェ 。 駅出て杁中の交差点からみえるのはお店の裏口。坂を上ってぐるっと回ると入り口があります。 サラダが主役のメニューがズラリ。 ホームページのボリューミーなサンドイッチの写真が美味しそうで、気になっていたので、仕事で近くに来た際に伺いました。 スペシャルサンドイッチは、ポテトもつくし、量が多そうで、断念しました。 個人的にはサンドイッチ二つでなく、一つの、ハーフサイズもメニューにあれば、嬉しいなと思います。 サラダランチは、照り焼きチキン&シーザードレッシングのサラダボール。 ドドーンと見た目のインパクトあります。ソースの盛り付け具合も豪快で、サラダといえども、かなり濃いめのしっかり味で、ナチュラル&ヘルシーというより、アメリカンでジャンキーな感じです。 男の人も結構来店していました。 わたしには少し思ってたのとは違いましたが、大盛りもあるし、味はしっかりめだし、野菜たくさん摂りたいけど、満足感も得たい男性にはよいかもです。

2021/07訪問

1回

カナヤマ オイスターバー

金山、東別院、西高蔵/オイスターバー、居酒屋、パスタ

3.47

133

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.9

カキフライおいしー!

2018/07訪問

1回

ミッツコーヒースタンド

伏見、丸の内、国際センター/カフェ、パン

3.56

175

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

食べログ見て、よく通る場所なのに全然気がつかなかった…と訪問。 伏見駅(19号)の東側の通り(袋町)に商店街の中にちょこんと現れる、ちょっと見逃しがちなコーヒー店。 お店の入り口でコーヒーの香りがとてもします。 仕事の休憩、もしくはPCで仕事しながら…な状況っぽい男性が結構みえました。結構混んでいたのでテイクアウト。 サンドイッチは3種程。ボリュームありそうです。 オーダー後に焼くので、15分程かかるとのこと。 目当てのキッシュは売り切れでした。 マフィンもいくつかバリエーションがあってサイズはやっぱりボリューミー! ラムレーズンとシナモンのマフィンにしました! 大好きな組み合わせです。 美味しいですが、しっかりと甘いので、さすがコーヒーショップ、コーヒーに合わせてピッタリの甘さな感じです。 でも、ちゃんとチーズ系の軽食っぽいマフィンもありました。 今度、キッシュ食べてみたいです。

2018/06訪問

1回

ブランジェリーゼ

栄町、久屋大通、栄(名古屋)/パン、サンドイッチ、カフェ

3.21

18

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

元々、フレンチの「イグレックアサイ」のお惣菜がテイクアウトできるお店があった場所 ここに代わって、3月、パン屋さんがオープンしていたらしく… 知人に聞いて早速訪問。 食パン1斤が500円 クロワッサンも300円代 全体的に高め… でも、こだわりの材料、こだわりの酵母みたいです。 カレーパンや オープンサンド サンドイッチなど昼食になりそうなものもあります。 クリームパンすごく美味しかったです。 クリームパンというとクリームがポイントなのかもですが、印象に残ってるのはパンの生地! 焼きたてだったのもあり、すごく酵母の風味もして、柔らかくてモチモチで… この感じなら食パンもすごく美味しいのでは…と期待の食パン 小麦粉とバターと生クリームに、天然酵母ポップ種で昔ながらの製法にこだわって作られているとのこと。 生もおいしいし、 トーストしたら確かにサク・フワで 高級食パン!な感じ でも、ハードル上がりすぎてしまったからか、クリームパン食べたときほどの感動はなかったかもです… ほかに、 雑穀食パン 1斤600円 通常の食パンに比べ低糖質らしいです。 低糖質ってあんまり味や食感に期待しちゃダメな印象を勝手に持ってしまっていましたが… コレは美味しい!!大ヒットでした 味わい深くて香りもあって、シードたちの食感も楽しくて。 ガトーショコラ1切れ(1センチくらい)200円 この10切れ分の1本でも販売されていて、ご家族とかでシェアするなら、そちらの方がお得です。 チョコレート感よりバター感が口に残る感じ… 甘さ控え目で普通に美味しいかな。。 全体的に高いのでご褒美スイーツ感覚でまたクリームパン買いに行こうかな、と思います。

2018/05訪問

1回

パティスリー・クレジュエ

桜、桜本町、鶴里/ケーキ

3.40

43

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.0

素材にこだわる米粉の洋菓子店

2018/06訪問

1回

ALL DAY DINING mine

掲載保留ALL DAY DINING mine

伏見、栄(名古屋)、栄町/ダイニングバー、スペイン料理、カフェ

3.39

82

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

子どもと白川公園に行った帰りに、休憩として寄りました。 オープン当初から前を素通りしていて、カフェだと思ってたのですが、店内を除いてみると、カフェバーのような大人な雰囲気も。。 子ども入店OKか確認してみると、快く広いソファ席に通してくれました。 ほんとは地中海料理のお店で、バーカウンターみたいなのもあって、お昼からでもオシャレにグラスで、ビールとか飲めるバールみたいな感じ? 夕方のカフェタイムで空いていてよかったです。 デザートメニューはその日のケーキセットが一種類。800円くらいでした。ドリンクは結構種類があったかな、と思います。 その日はガトーショコラ?のようなチョコレートケーキで、子どもが食べられそうなデザートは他になくて…ちょっとしまった。。と思いつつ、 ダメ元で、チョコレートケーキ以外のケーキがないか尋ねると、レアチーズケーキが用意できますとのこと。 ケーキとても美味しくて、ブルーベリーのソースがとても美味しくて、子どももペロリと食べてしまいました。 主人がオーダーしたチョコレートケーキも濃厚で砕いたナッツのトッピングもいいアクセントになっていて、とても美味しかったです。 実は、、入店後、食事やお酒がメインのお店かなと気付いて、ケーキに期待しちゃダメかもと思っていたら…侮るなかれです!! 今度、食事もしてみたいなぁ。

2018/06訪問

1回

BISTRO D'accord!

国際センター、丸の内、名鉄名古屋/ビストロ、フレンチ、ダイニングバー

3.58

112

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

四間道になんだか良さげなビストロを発見!

2018/07訪問

1回

ベッカライ・ミヤガワ

一社/パン、ケーキ

3.18

23

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

昔ながらの素朴なドイツパンの店

2018/06訪問

1回

豆福 本店

浅間町、国際センター、亀島/和菓子

3.20

25

-

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

創業から、もう、80歳近くなる豆菓子専門店。 上品な豆菓子が多種あります。 質のよい、昆布や調味料などの関連商品の販売もあります。 ☆看板商品の山海豆 は安定の美味しさ。 日本人に馴染みのある昆布と椎茸の品ある旨味が、どの年代にもハマるのではないかと思います… 海苔も、大豆も、大豆を包む寒梅粉も、調味料のダシも…安心かつこだわりの原材料。 手土産、贈答品としても頼りになる一品です。 なお、昔からの定番商品としては ☆ばかうまカレー(そら豆) ☆ブラックペパービーンズ(そら豆) など昔から変わらぬ旨さで止まりません。 定番の味は変わらず… 目新しい商品の挑戦も 果敢。 季節商品や月替わり商品もコロコロ変わり、楽しめます。 現社長が会社に入られてからなのかな?特に斬新なメニュー開発がされているように思います。 ☆シークヮーサーカシュー 甘酸っぱくておいしー ☆黒蜜きな粉福豆 香ばしい香りがあと引きます。黒蜜きな粉のコクのある上品な甘さと、大豆の香ばしさがイイ! ☆ふじりんごとカルヴァドスの紅くるみ 大人の味ー!おいしいです!

2018/07訪問

1回

ブランカ

丸の内、国際センター、伏見/カフェ、ビストロ、フレンチ

3.47

107

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

堀川沿いでまったりできるオシャレカフェ

2018/09訪問

1回

名代ちんすこう 四季乃舎

中水野、水野、瀬戸市/スイーツ、ケーキ、和菓子

3.44

45

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

☆お茶やコーヒーに合う上品なちんすこう専門店

2018/09訪問

1回

ページの先頭へ