パンコビトさんの行った(口コミ)お店一覧

パンコビトのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

パン

開く

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 32

フリルフスリフ

原村その他/パン

3.07

7

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

茅野市の知人に美味しいパン屋さんは?と聞いて伺いました。 でも、早めに行かないと売り切れてしまうって。。 商品は、4種限定 ベーグル、 食パン、 バケット、 イチジクとクルミの丸くて大きなパン(ホワイトブレッドだったかな?) 石窯焼きならではの、香ばしくて外パリッと中はモチモチ。 個人的には普段はハード系やドライフルーツの入ったパンが好きですが、 バケットとイチジクのパンは普通においしくて それよりも 食パンとベーグルがとても美味しく感じました!

2018/04訪問

1回

ミッツコーヒースタンド

伏見、丸の内、国際センター/カフェ、パン

3.56

174

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

食べログ見て、よく通る場所なのに全然気がつかなかった…と訪問。 伏見駅(19号)の東側の通り(袋町)に商店街の中にちょこんと現れる、ちょっと見逃しがちなコーヒー店。 お店の入り口でコーヒーの香りがとてもします。 仕事の休憩、もしくはPCで仕事しながら…な状況っぽい男性が結構みえました。結構混んでいたのでテイクアウト。 サンドイッチは3種程。ボリュームありそうです。 オーダー後に焼くので、15分程かかるとのこと。 目当てのキッシュは売り切れでした。 マフィンもいくつかバリエーションがあってサイズはやっぱりボリューミー! ラムレーズンとシナモンのマフィンにしました! 大好きな組み合わせです。 美味しいですが、しっかりと甘いので、さすがコーヒーショップ、コーヒーに合わせてピッタリの甘さな感じです。 でも、ちゃんとチーズ系の軽食っぽいマフィンもありました。 今度、キッシュ食べてみたいです。

2018/06訪問

1回

en-kitchen

東別院、上前津、金山/カフェ、オーガニック、パン

3.23

32

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

営業合間の雨宿り兼ランチに、14時過ぎに訪問。 入店してすぐに、レジカウンターで、オーダーと会計をすませるシステム。 メニューのトップにあった日替わり健美膳を選択。 おかずが5種くらいの中から2つ選べて、 サラダとスープがつきます。 ご飯とパンが選べます。 ドリンクも選べます。 税込1400円 おかずは、サラダ的なものが、3種ほどあって、チキンや魚のおかずもありました。 私は塩麹焼きのチキン(そこまで、柔らかくなりすぎずしっかりした、肉質。食べやすいカット、麹のコクと、塩っけもあっておいしい)と、鰆のソテー(身がふっくらで、柚子ジュレのソースがとても美味しかった!)にしました! サラダがただの付け合わせ感なしの美味しさ、存在感ありました!! マスタードとバルサミコをつかったドレッシングが、すごく美味しい!!ケールやラディッシュが入ってるのも、嬉しい。 スープは豆乳コーンスープ?クリーミーで、不思議な甘い香り… パンも美味しそうだったけど、ご飯で。 分付き米に赤米を少し入れた、色合いにテンションあがるご飯!かみごたえあり、お腹も満腹に。 ドリンクに、デカフェも選べる! ちょっと雨の日は、体冷えるし、頭痛くなるし、デカフェは嬉しい!! 他にもビーガンメニューなど、たくさんメニューありました!! ご馳走様でした!

2023/04訪問

1回

ブランジェリーゼ

栄町、久屋大通、栄(名古屋)/パン、サンドイッチ、カフェ

3.21

18

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

元々、フレンチの「イグレックアサイ」のお惣菜がテイクアウトできるお店があった場所 ここに代わって、3月、パン屋さんがオープンしていたらしく… 知人に聞いて早速訪問。 食パン1斤が500円 クロワッサンも300円代 全体的に高め… でも、こだわりの材料、こだわりの酵母みたいです。 カレーパンや オープンサンド サンドイッチなど昼食になりそうなものもあります。 クリームパンすごく美味しかったです。 クリームパンというとクリームがポイントなのかもですが、印象に残ってるのはパンの生地! 焼きたてだったのもあり、すごく酵母の風味もして、柔らかくてモチモチで… この感じなら食パンもすごく美味しいのでは…と期待の食パン 小麦粉とバターと生クリームに、天然酵母ポップ種で昔ながらの製法にこだわって作られているとのこと。 生もおいしいし、 トーストしたら確かにサク・フワで 高級食パン!な感じ でも、ハードル上がりすぎてしまったからか、クリームパン食べたときほどの感動はなかったかもです… ほかに、 雑穀食パン 1斤600円 通常の食パンに比べ低糖質らしいです。 低糖質ってあんまり味や食感に期待しちゃダメな印象を勝手に持ってしまっていましたが… コレは美味しい!!大ヒットでした 味わい深くて香りもあって、シードたちの食感も楽しくて。 ガトーショコラ1切れ(1センチくらい)200円 この10切れ分の1本でも販売されていて、ご家族とかでシェアするなら、そちらの方がお得です。 チョコレート感よりバター感が口に残る感じ… 甘さ控え目で普通に美味しいかな。。 全体的に高いのでご褒美スイーツ感覚でまたクリームパン買いに行こうかな、と思います。

2018/05訪問

1回

メロンドゥメロン 伏見広小路店

伏見、国際センター、丸の内/パン

3.03

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

メロンパン好きの娘の影響で、最近、メロンパンを見ると買いたくなります… このメロンパン専門店は、よく行列のできているおにぎり屋さんのそばにあって、おにぎりは買いに行くものの、以前は素通りしてました。 今回は白桃メロンパンっていうポスターが目に入って 立ち止まってしまいました。 桃もメロンパンも大好きな娘にお土産買うことに。 メロンパンだけで、たくさん種類があって、あとクロワッサンとかもありました。 だいたいが1つ200円くらいだったと思います。 目に止まった白桃メロンパン…たしか230円だったかな…を買いました。 家に着いたら、ちょっと潰れてしまって、写真もないですが、クッキー部分が白くて、中のパン生地はピンク色…ピンク色のパン生地自体にそんなに桃の味は感じないけど、パンの中にさらに小さな桃の果肉を混ぜたクリームが入っていました! クッキー生地もパン生地も甘めで、娘と半分個で満足でした。私的にはパンとしてすごく美味しい!ってほどでもないけど、ちゃんとサクサクしてるし、お菓子として美味しいし、いろんなバリエーションで買うとお土産とかにも楽しそう。 最近はパン屋さんのメロンパンも高いし、小ぶりなので、これはサイズも割と大きめでクリームも入ってるので、あんな街中でイベントのフードワゴンっぽくやっているのに、お値段的には意外と安い?と思いました。 何より、あんなにバリエーション並べられたら、メロンパン好きはテンション上がるだろうし、あのポコポコしたメロンパンのかわいい見た目が手伝って、それが集まるとまるで雑貨屋さんの前にいるような気分にも…?? どれにしようかな、っていう時間だけでも女子には楽しいかもです。

1回

神戸屋キッチン エクスプレス タカシマヤゲートタワーモール店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/パン、サンドイッチ、カフェ

3.11

45

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

神戸屋さんはかつて新横浜で買った以来で、そんなに印象も残っていなかったのですが、たまたま生食パン数量限定の登り見て、フラッと入ってみました。 健康志向コーナーもあり、低糖質とかノンシュガーとか米粉とか…いろんなカタチのヘルシーブレッドが陳列されていました。 生食パンの類は子どもたちが好きで、アレルギーのある息子にも与えられる卵不使用ですし、つい買いたくなってしまいます。 ハーフ432円です かなり小ぶりなので、高級生食パンブームの今でも、おっ!と思う値段… 甘めだけど、ちゃんと生食パン!美味しかったです!子供も喜んで食べました。 メロン果汁を使用したというスペシャルメロンパンは食感も味も正直好みではありませんでした…表面のクッキー生地はベチャとしたしっとりタイプ?甘いですが好きな人は好きかもです!

2018/06訪問

1回

ラ パン シェリ

米野木/サンドイッチ、パン、カフェ

3.38

53

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

日進と長久手の境目みたいなところにあるベーカリーカフェ。 パンは白神こだま酵母を使ったパンで惣菜パンとか、オーソドックスな食事パン、菓子パン、ベーグル、食パンなどなど…小さなスペースですが、いろんな種類がありました。 アーモンドメロンパン、メロンパン、ローズマリー風味のロールパン、 お芋あんぱん、クロワッサン、五穀食パンを買いました。 さらに、サンドイッチ。 好みのパンとデリを選んでサンドイッチを作ってくれます。 ショーケースにデリが並んでて、 その中から具を選び、 ショーケースの上のカゴに並んだパンの中からパンの種類を選びます。 クルミの食パン、五穀食パン、プレーンの食パン、全粒粉入りのカンパーニュがあります。 私はカンパーニュで、サーモンと自家製マッシュポテトのサンドイッチを作ってもらいました 4カット入って、テイクアウト420円! お値打ちです! 具もしっかり。 具もパンもとっても美味しかったです。 夕方伺ったので、ショーケースのデリももう無くなっているものや、残り少ないものもあって、寂しい感じになっていましたが、他にも試してみたいものたくさんありました。 カフェも広く、他のカフェメニューもありサンドイッチもランチとしてオーダーする人が多いみたいです。 白神こだま酵母が好きなので、 シンプルな食事パンや食パンは風味があって、すこーし甘さを感じる生地だけど、パンだけで美味しかったです。 カンパーニュは一般的なものより、そんなにハードじゃなくて、柔らかです。 さつまいもあんぱんのさつまいもあんも、なんか美味しかったです。 メロンパンは2種ともちょっとクッキー生地が甘めで、わたしにはちょっと。。昔ながらの菓子パンって感じです。 サンドイッチはもちろん、シンプルな食パンや、カレーパンなどの惣菜パンもまた試してみたいです!

2018/06訪問

1回

ブランジェリー・パンジェンヌ

藤が丘、本郷/パン、サンドイッチ

3.56

132

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

行く度に新メニュー発見!選ぶだけで楽しくなるブーランジェリー

2018/07訪問

1回

ベッカライ・ミヤガワ

一社/パン、ケーキ

3.18

23

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

昔ながらの素朴なドイツパンの店

2018/06訪問

1回

しぜん酵母と石窯ぱん bunga

安曇追分、有明/パン、カフェ

3.17

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

安曇野 の住宅地にポツンとある石窯パンのお店。 大好きで年に1回買いに行きます。 天然酵母の酸味がくせになります。 もっちり重たい感じのパン生地。 アルミに包んでトーストすると、香ばしさとモッチリ感が戻って(ちょっと蒸し焼きな感じ)、アルミを開くと、甘酸っぱい酵母の香りがふわぁーっと湯気立ってきて、おススメです。 特にお気に入りは、くるみレーズンのライ麦パンと、うずまき食パン→酸味のあるモッチリでズッシリな食パン生地に、あんこの甘さが良く合うんです!有塩バター塗ってもまたいい感じ。 ジャガイモゴロゴロ入ったジャガイモとチーズのパンも、パン生地もフィリングもシンプルだけど、サイコーです。 ペッパーチーズは子供には無理かなっていうスパイシーさ。 メロンパンは外側のクッキー生地が本当にサクサクほろほろ…中のパン生地はモッチリ!美味しいんですが、食べこぼし要注意です。 クリームパンは甘すぎないクリーム、クリームに負けないパン生地の存在感。パン生地のほのかな酸味も、しっかりした生地の厚みも、クリームと調和して、甘すぎず、食べやすいバランスだなぁと、個人的には思います。 あんぱんも、しかり。アンパンマンのカワイイ見た目をしていますが、生地の、ほのかな酸味としっかりしたら厚みが、あんこに負けないパン生地の主張を味わえて、大人なパンだなぁって思います。 バジルパンはバジルの香りがとってもいいシンプルなパン。酵母の酸味も感じます。 黒ごまチーズベーグルはモチモチズッシリ。 食べ応えあります。 テラスでのイートインメニューもあります。 石窯ピザやパンセット、ドリンク各種 今年は新作のマンゴーココナッツやパインパン(メロンパンみたいな生地)に出会えました! ポイントカードを貯めると石窯で焼いたクッキーやラスクなど焼き菓子が選べます。 普通に焼き菓子も販売していて、おからや雑穀のクッキーとか、ラベンダーの香りのクッキーとか色々…サックサク! おつまみ系のラスクもあります。 また来年楽しみにしてます!

2018/08訪問

1回

でぃっしゅcafe

伏見、丸の内、栄(名古屋)/カフェ、パン

3.04

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

食パン ミルク 国産小麦で、水を一切使わず北海道牛乳で仕込んだ食パン。小麦の風味がしっかり味わえて、小麦自体が甘さ控えめなのでサッパリ食べられるそうです。 →うん、流行りのそのままでも美味しい高級生食パンな感じ。しっとりしてて、優しい甘さです。甘さ控え目とはいえ、牛乳仕込みらしい甘め生地だと思います。でも、その自然な甘さが美味しかったです!しっとりでこどもたちにも好評でした。 牛乳でなく、水で仕込んだタイプのナチュラル食パンは癖のないカナダ産小麦だそうですが、そちらの方が小麦に甘みがあるんだとか… オーナーっぽい女性が丁寧に教えてくれました。 イートインのスープも美味しそうです。

2018/08訪問

1回

フルールドゥリュクス 伏見店

伏見、大須観音、国際センター/パン

3.36

65

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

食パン専門店 流行りの高級生食パン 縦に細長く切って5本のスティック状に袋詰めされた、スナック感覚に食べやすい感じで販売されているものもあって、面白いなって思いました。 しっとりしていて一本でもかなりの食べ応えです。 あと、それをそのままラスクにしたものも。 食パンの四角いラスクっていうのもユニークで、しかもラスクとしては一本のサイズが大きめでインパクトあります! 味もお菓子っていうより、トースト食べているみたいなちゃんとパンの味して、サックサク。 お土産にもいいかもです。

2018/08訪問

1回

フランボワーズ

岡崎/パン、カフェ

3.15

19

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

酵母のよい香り。 卵アレルギーの子供用に選んだ、卵不使用のパンもモチモチで美味しかったです。 高めだと思うけど、材料に拘りを感じます。 自然食品店にありそうな調味料などが店頭販売されてました。

2019/03訪問

1回

テーラ・テール

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

テーラ・テール

高岳、新栄町、車道/パン、カフェ

3.72

909

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

見た目がオシャレ、都会的なパン屋さん ちょっと手がこんでそうなステキなパンがあります。

1回

トラン・ブルー

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

トラン・ブルー

高山/パン

3.72

670

¥1,000~¥1,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

カフェむぎわらい

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

カフェむぎわらい

三ノ輪橋、三ノ輪、荒川一中前/パン、カフェ、オーガニック

3.73

455

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

パンは優しい甘さといい香り もっちり食べ応えしっかり 店内も優しい雰囲気が思いっきり漂ってる!! 大好きなパン屋さん

1回

パンデュース

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パンデュース

本町、肥後橋、淀屋橋/パン、サンドイッチ、カフェ

3.78

1186

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

甘いのも、ご飯になるのもたくさんあって 美味しくて楽しくてテンション上がる!

1回

Le Supreme. 栄生本店

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

Le Supreme. 栄生本店

栄生、亀島、本陣/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.70

542

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

オシャレで面白いパンがたくさん バリエーション豊富 ハード系のシンプルなパンも凝った惣菜パンも スイーツも!

1回

コンディトライ・アキ・クマザワ

瀬戸口/ケーキ、パン

3.13

24

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ドイツパン、ドイツ菓子、ケーキ、 チーズ系のタルト、洋酒の効いたチョコレートと酸味のあるクリームのタルトなど…ここのドイツっぽいケーキが好き! ドイツパンもとても素朴で噛むほど美味しい感じです。 焼き菓子もラインナップ豊富。 誕生日用のホールケーキも頼めます。

2020/08訪問

1回

ブーランジェリー フルーレタン

妙興寺/パン

3.45

55

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日曜の14時すぎ、もうほとんどパンは残っていませんでした…あるだけ購入させてもらいました(^^;; 小さなお店で町のパン屋さんて雰囲気。 お値段もお手頃な印象だけど、パン自体は見た目も味もいい感じでした。 シンプルなパンがどれも美味しくて、ピリカララスクやくるみ食パンなどのわずかに残ったオリジナルメニューから主張しすぎないこだわりもありそうだなぁと。。 まだまだ引き出しありそうなので、遠いけどまた来てみたいなぁと思いました。 ・クロワッサン、180円  さっくさく、オーブンで少しグリルして…バターの豊かな香り、美味しかった!! ・角食パン、1斤280円 そのままだと甘めでしっとり…トーストするとすごく香ばしい香り。 ・くるみ食パン、 1/2本340円 小さめサイズ。この生地もほんのり甘めでしっとり。ゴマと大きめに割ったくるみが、香ばしさとコクと食感をプラス。美味しいです。 ・カンパーニュ1/2 195円 唯一残っていたハード系。 小麦の風味と酸味をほのかに感じる食事パン、サンドイッチにぴったりでした。 ・とろーり生カスター 180円 冷蔵ケースのドリンクのそばに、こっそり残っていたのを発見。冷蔵してあってもしっとりなパン生地、クリームは白っぽいカスタード。多すぎず少なすぎないので、パンの味も味わえて、ひんやり滑らかなクリームも物足りなさを感じない濃厚な口当たり。 一緒に買った関オレ(関牛乳のコーヒー牛乳140円)との相性抜群。疲れたときに満足な甘さでした。 ・ピリカララスク 360円 止まらない感じでした!ピリッと唐辛子の効いたおつまみ系ラスク ワインにもビールにも合いそう

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ