もちたん関東グルメ日記さんの行った(口コミ)お店一覧

もちたん日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

パンケーキ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「パンケーキ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

煉瓦かふぇ

実籾、京成大久保/カフェ、パンケーキ、オムライス

3.17

21

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

珍しいパンケーキが千葉で食べれる

2022/09訪問

1回

ESPRESSO D WORKS 市川店

原木中山、下総中山/カフェ、パンケーキ、パン

3.20

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

フルーツとクリーム盛り沢山の贅沢パンケーキを堪能

2022/07訪問

1回

FLIPPER'S 自由が丘店

自由が丘、奥沢、九品仏/カフェ、パンケーキ、レストラン

3.22

323

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

くまさん好き必見‼️可愛すぎる奇跡のスフレパンケーキ

2024/04訪問

1回

湘南パンケーキ Loharu津田沼店

津田沼、新津田沼、京成津田沼/カフェ、パンケーキ、カレー

3.17

129

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ハワイアンな厚手のパンケーキを色んな味変で食べたいならおすすめ

2022/07訪問

1回

椿サロン 渋谷

神泉、渋谷/パンケーキ、カフェ、ケーキ

3.18

104

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

✱『椿サロン 渋谷店』(渋谷) ※東京 ✔ぷるぷる!ふわふわ!表に「椿」と刻まれたインパクトのある可愛らしいほっとけーき ・北海道の小麦とそのでんぷん、卵、てんさい糖、海の荒塩のみを使った完全無添加! ・ベーキングパウダーなしでも厚みが3.5cm高い技術力の証明!厚みがすごい!だからこそ持ち上げた時にぷるぷる:( ˙꒳​˙ ):! ・過去に「北海道ほっとけーき ソルティクリーム」が『JAPAN MENU AWARD2021』で関東エリアにて星3を頂いたという! ・テイクアウトでは「椿サンド」という、 極上の生クリームと季節のフルーツを自慢のパンケーキ生地で挟んだ見た目も映える商品(4個入り)も! ・現在9店舗展開で、渋谷店に2021年10月にオープンした店舗! 位置: JR山手線渋谷駅より徒歩7分圏内‍♀️ 文化村通りの斜め左に進んだ大通り沿いにあるよ 「EN HOTEL shibuya」の入口入って直ぐ右手!1Fにある( ´ ▽ ` )/ 雰囲気: 店内は昨年オープンしたので清潔感がある空間! テーブルにしても椅子にしても木製で統一されておりその色合いから高級感さえも感じる 暖簾や照明のインテリアからも高級感が伝わる☺️ (小樽のガラス工房でシャンデリアをオーダーしたとのこと) 店内は35席だけど結構広め! 中央に大きめの1枚板の長テーブル! 1部の席には、北海道らしい鯉を咥えた熊の木彫りが置いてあり撮影の際のワンポイントになるね 天井には白樺の木を使用とのこと! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 注文したのは 「北海道ほっとけーき ソルティクリーム ごろごろフルーツ」(1450円) ⚠️数量限定   の1点のみ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 印象: 来た瞬間に置く時の皿の振動と共に生地がぷるぷると揺れてて、本当に極上ぷるぷる感が見て伝わり感動❣️ 皿ひとつでも上品な色と形で全体が高級感に包まれていた(^-^) 甘い香りがふわっと漂ってきて食べる前からもう美味しい 北海道バターで2度焼きした無添加ほっとけーきが2枚重なっており、その周りに 半面は甘みのあるパウダー、もう半面はゴロゴロと並べられた種々のフルーツたち♡♡ 別途で北海道牛乳、クリームチーズ、オホーツクの塩を使用したソルティクリームがたっぷり入った牛乳瓶のような瓶が付いてくる 垂らす時に結構粘度が高いためか掬い出すのが大変な程!笑 感想: まずは別瓶のクリームをかけずにそのままを頂くことに…なんともぷるぷるふかふかでナイフで凄く切りやすい! 無添加素材でくどくなく、口溶けとしては口入れた瞬間にシュワっと無くなるほど!そのままでもフルーツや砂糖のパウダーと共に食べれちゃうほどに下地の味だけでも美味しい! 次にクリームを付けて食べてみると、クリーミーかつ濃厚で生地に染み込むと尚更味が際立ち半分スフレのような食感に変化して2度美味しい♥ フルーツもひとつひとつが新鮮で瑞々しく、入ってる苺の甘酸っぱさなどとホットケーキの甘みとの相性が合う合う❣️(*´ω`*)

2022/04訪問

1回

MID TREE

海浜幕張/カフェ、ハンバーグ、パンケーキ

3.51

211

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

他の店舗では見られない店特製自慢のふわふわパンケーキが食べれちゃう

2022/07訪問

1回

サンデーブランチ 下北沢店

下北沢、新代田、東北沢/カフェ、ケーキ、パンケーキ

3.49

279

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ひまわり仕様のお洒落で可愛いスイーツ・フードが食べれちゃう

2022/09訪問

1回

カフェ アクイーユ 恵比寿店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ アクイーユ 恵比寿店

代官山、恵比寿、中目黒/カフェ、パンケーキ、オムライス

3.65

1586

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

大きさ迫力満点の百名店入りのパンケーキが食べたいなら︎︎

2022/09訪問

1回

crisscross

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

crisscross

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、パンケーキ、パン

3.70

1415

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

✱『crisscross』(表参道) ※東京 (百名店2021年)❣️ ✔モーニングからパンケーキ生地なのにトロトロ卵を乗せた最高の食事系が食べれちゃう⁉️ ・自家製の小麦粉を使用してるためここでしか味わえない生地の香ばしさと食感を楽しめる! ・推しのパンケーキを駆使して旬のフルーツと合体させたデザートから食事系でも合うほどの幅広いレパートリー! (月替わりのものも有り!) パンケーキ食べたいならここだね✨ ・モーニングではweeklysoupが注文品の前に提供されて訪れる度に楽しめる! ・朝8時からオープン--と早い! でも狙って来る客も多く週末だと大行列の可能性大《゚Д゚》 ・同じ敷地内にベーカリー屋「breadworks」とレストラン「CICIDA」が併設されてて店内充実! ※パンを買ってテラスで食べることも可能! ・一番人気は看板商品でもある「クラシックバターミルクパンケーキソーセージフライドエッグ」!(今は3枚とのこと❣️) ⚠️モーニングのみの提供 自家製グラノーラも人気とのこと! ※バターミルク…バター作製後にできる乳脂肪のこと。 補足 : ランチでは、「クラブハウスサンド」がボリューミーで人気みたい! 位置: 表参道駅から徒歩5分圏内‍♀️ 表参道通りの大通りから骨董通りに入り 途中で左折した裏通りとも言える細い道沿いにあるよ 雰囲気: 外のテラス席がクスノキの木を囲む緑豊かな自然感溢れる感じで、休日の贅沢感を味わえる気分 屋根付きテラス以外に屋内の席もあり 店内も工夫されて暖色のオレンジ系統のライトを使用して落ち着いた雰囲気を醸し出してるのもまた良さ 店内25席とテラス60席と回転率としては文句なし( *˙ω˙*)و グッ! ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 注文したのは 「クラシックバターミルクパンケーキソーセージフライドエッグ」(1300円) の1点 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 印象: 本当に生地の見た目はパンケーキでソーセージやベーコンエッグと合うのか疑心暗鬼(笑) ソーセージは一からの自家製らしく、太くて長いため食べ応えはありそうでした 半熟卵も皿動かすと連動する程でプルプルで崩したところを動画に収めたいと思うはず!(撮るの忘れて残念) 感想: イメージとは異なり、パンケーキの生地がほんのり甘い程で食事系にも意外と合う❣️(*´ω`*) 生地は薄めだけど、中身しっとりして、小麦の甘い香ばしさが丁寧に練り込んで作られた愛情を感じる味わいでした ふわふわというよりどちらかと言うとしっかりとした生地感、硬すぎず柔らか過ぎずの中間位かな( ˘ω˘ ) 家庭的なパンケーキに近いところも親近感湧いて家でモーニングしてる気分にもなれる♡♡ そこに半熟の卵の黄身を垂らして食べるともう生地への染み込みとその塩気が最高のハーモニー ソーセージはフォークで刺した感触が皮が厚く、食べると肉の旨みがギュッと詰まってて口の中で肉汁溢れてジューシー(*´ ³ `)ノ

2021/09訪問

1回

イシヤ 日本橋

三越前、新日本橋、神田/カフェ、パンケーキ

3.59

456

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

インスタ映えするパンケーキを見て楽しみ、質も重視するならココ❣️

2022/05訪問

1回

LOUANGE TOKYO Le Musee

銀座一丁目、京橋、宝町/ケーキ、カフェ、パンケーキ

3.60

404

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:3.6

The銀座の象徴とも言えるラグジュアリーな可愛い!且つアートなパフェが食べれちゃう

2022/07訪問

1回

Parlor Vinefru 銀座

銀座一丁目、新富町、宝町/かき氷、パンケーキ、カフェ

3.64

453

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

✱『parlor Vinefru』(銀座一丁目) ※東京 ✔見た目豪華過ぎる⁉️皿から溢れるド迫力かき氷 ・銀座名店の中でも人気を誇るパンケーキやかき氷の専門店という二刀流! 2019年にオープン--で大人気! ・和食を軸に修行してたオーナーさんがスイーツに興味を抱き注力して立ち上げたとの歴史! ・毎月2-3種類もの新商品を更新して提供するほどの開発力があり、その見た目はオリジナリティ溢れインパクト抜群でカメラ映えする為、月単位で行ってもその度に楽しめちゃう! ・他にも農家直送の果物で作製した無添加フルーツビネガードリンクが味で10種類、割るものとして炭酸水・豆乳・焼酎・水素水と美味しい、且つ体に優しい! ・おすすめの品は、「求肥ときな粉のかき氷」だとか! 位置: 銀座一丁目駅10-11番出口から徒歩4分圏内‍♀️ 出口から銀座柳通りを大通りに向かって直進し、歩道橋渡っていく先に雑居ビルのような外壁がトマト模様トマトビルが見えるよ❣️ そこの3階が店になります(*^^*) 雰囲気: 名店らしい隠れ屋的要素を持つこじんまりとした空間の店舗 黒壁の外壁に赤いトマト模様の様子が最初のインパクトあり! 店内はビニールカーテンが外向きテーブル席に沿って取付けられてて、外空気の入り込む小さい空間なのに光が差し込み店内明るくテラスのような開放的な雰囲気がある(*^^*) 総席数は15席と少なすぎる訳では無いけど、行列の時は結構待つかも あと、エレベーターがないから傾斜のある階段で少し登るのも大変かも ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 注文したのは 「苺とビスタチオのかき氷」(1850円) の1点のみ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 印象: ボリューム感が凄い❣️ 提供の時点で黒い下皿にもパイ生地やパウダーが沢山散りばめられてた!(๑•∀•๑)! まるでパイ生地のミルフィーユケーキを見てるかのような錯覚も 頭には生苺マリネが乗ってて、頭からたっぷりと苺シロップの他にイラン産の生ビスタチオの濃厚なシロップが垂れ流れてて、そこにふんだんに切り崩した厚めのパイ皮とローストされたアーモンド! 中にはその他にもアールグレイティーソースやレモンカスタードやクラッシュアーモンド等、書き記し切れない程の色んな具材が入ってて食べ応えは見た目からも充分ありそうでした✨ 感想: かき氷なのに糸氷みたいに口に入れた瞬間に舌の上でスっと溶ける感覚が最近のかき氷に多いのか、凄く好き(*´ω`*) 頭にキーンと来ないからスプーンが益々に進む❣️ サックサクの食感が特徴の散りばれられたパイ生地が感触だけでなくクルミのような香ばしい風味も加わって優雅 苺マリネと苺ソースのフレッシュな酸味がビスタチオソースの濃厚な風味の中でアクセントになり、なおかつ若干に塩気も感じられて、飽きがこない☺️ それに中の爽快感のあるレモンカスタードの味わいも味変になってポイント❀.(*´ω`*)❀. パイ生地が外にまで散りばめられてるのでスプーンで掬いながらサクサク感を自分好みでまた付け足して食べれて、重そうに見えるけど全然でした

2022/04訪問

1回

ジャムコーヒー

掲載保留ジャムコーヒー

駒込、西ケ原、巣鴨/カフェ、パンケーキ

3.54

144

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ふわとろ系のクリーム満載の迫力あるパンケーキが食べたいなら ・店

2022/06訪問

1回

紅鶴

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/パンケーキ、カフェ

3.61

471

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.8

✱『紅鶴』(浅草) ※東京⁡ ⁡⁡ ✔⁡和のパンケーキ専門店⁡ 人気店❗⁡ ⁡⁡米粉ときび糖使用の生地を銅板でふんわり焼き上げるふわふわパンケーキを売りにしてる和カフェ⁡ ⁡テレビでも何度か紹介されてる ⁡⁡ ⁡浅草駅から徒歩5分圏内にある『紅鶴』に来ました⁡ ⁡⁡ ⁡B出口から国際通りに出て直進したところにある❗⁡ ⁡奥行きのある白壁の店舗で、黒い梁に木製の看板の店名から和の雰囲気を持つ上品で下町感のある店構え( *ˊ▿ˋ*)っ⁡⁡ ⁡店内は広めで開放感があり内装清潔感 ⁡カウンター席で目の前で焼き上げて盛り付けまで見れるのも食べる前から待ち遠しくなるほど ⁡⁡ 界隈では人気店の為、当日予約で開店10:00だけど8:30から店頭にて並んで番号取り⁡ その際に前金1000円を払うシステムだよ⁡ ⁡土日は激混みのため、早めの到着必要|・ω・`)フムフム⁡ ⁡空いてる日は予約無しでも入店可能だけど不安⁡⁡ ⁡ちなみに予約で5分遅れただけで1時間後先に( ´•௰•`) ⁡⁡⁡ ⁡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⁡ ⁡⁡ ⁡注文したのは⁡ ⁡ ①「蜂蜜とバター」追加で苺とホイップ⁡(1800円)⁡ ⁡ 追加トッピング:ホイップ100円⁡ ⁡ 本日の果物(苺)500円⁡ ⁡ ※追加無しだと1200円✔✍️ ⁡ ②「ベーコンと目玉焼き」(1700円)⁡ ⁡  の2点⁡⁡ ⁡ ⁡⁡ ⚠️値段は変動ありで要確認⁡ ⁡ (あくまで上記は当日訪問時の値段設定)⁡ ⁡ ⁡┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⁡ ⁡⁡ ⁡見た目:⁡ ⁡ ①何をトッピングしようか当日悩み過ぎたよー⁡ ⁡ ⁡目の前で他の客のものを見ると尚更(^O^;)⁡ ⁡⁡ アイスも気になったけど敢えてホイップと苺✌️⁡ ⁡ パンケーキ前に綺麗に一直線上に並べられた苺とカスタードクリームがとても可愛らしい(*´`)⁡ ⁡ パンケーキの表面の焼き目がまた絶妙で香ばしい匂いがたまらない ⁡ ⁡ ②ぷるんぷるんのパンケーキで三段重ねもあり 皿移動時に直ぐにでも崩れそうなくらい(ノ°ο°)ノ⁡⁡ ⁡ トップには超半熟の目玉焼き、一段目と二段目の間には厚切りのベーコン、二段目と三段目の間には目玉焼きとマーマレードが挟まってる❗⁡ ⁡ 最後にはランディーズソースをたっぷりかけてあって縦長でボリューム感の伝わるパンケーキ ⁡ ⁡ ⁡⁡感想:⁡⁡ ⁡①パンケーキ自体は米粉でそこまで甘みがなくて⁡ ⁡ 仄かな甘みのため、確かにデザート系にも食事系にも合う二刀流使える感じ⚔️⁡ ⁡ 生地はスフレくらい柔らかいかと思ったけど、意外としっかりとした弾力があり中間体の柔らかさ⁡⁡ ⁡苺も追加料金相応にフレッシュで甘酸っぱさがあり⁡ ⁡ 文句なし!! ⁡ 追加したホイップも軽くて甘さがしつこくないから付けてぺろぺろと食べれちゃう(๑'ڡ'๑)୨♡ ⁡⁡⁡甘さを足したい時に別皿のメープルで調整すれば苦味と共に甘みも個人好みにできて最高✌️⁡⁡ ⁡あ、バターも塗り塗りして溶かして食べるとバタートーストを食べてる気分で塩っ気が足されて味変になるよ ⁡ ⁡②⁡頭から入刀して卵の黄身がとろーりと垂れて見栄え抜群 とろとろ感が生地にまで染み込んでほんのり甘いはずの本来のパンケーキの甘さの心配なく食事系として食べれちゃう(っ˘ڡ˘ς)⁡ ⁡ ランディーズソースもたっぷりで ⁡ベーコンも表面カリカリに焼かれてて塩気もあり美味しい⁡ ⁡ ⁡食事系とデザート系の両方頼むと最後まで美味しく食べれていいからオススメ(^^♪⁡

2021/05訪問

1回

パティスリー&カフェ デリーモ 東京ミッドタウン日比谷店

日比谷、内幸町、有楽町/カフェ、ケーキ、パンケーキ

3.47

708

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

チョコレートの魅力を伝えるべく生まれた魅惑的なパティスリーパフェ

2022/05訪問

1回

ページの先頭へ