maicaronさんの行った(口コミ)お店一覧

maicaronのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 156

鮨 一幸

2024年Gold受賞店

The Tabelog Award 2024 Gold 受賞店

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

鮨 一幸

狸小路、西4丁目、資生館小学校前/寿司

4.59

387

¥40,000~¥49,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.7

シャコをこんなに美味しく食べられる寿司屋、そもそも出すとこも初めてです! 中が半熟になってるんですよ‼️ これ切ってみないと分からないらしくて、調理した半分しか綺麗に半熟にならないとか… 奇跡のシャコです笑 他のネタも肝を上手くアクセントとして使われていたりほんとーに美味しかったですし、イカの切り方もこのようなものは初めて見ました とにかく美味しかったのと、お酒のソムリエさん?もいてオススメ出してくれてそれがマッチして最高です✨

2020/05訪問

1回

すが弥

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

すが弥

赤羽橋、麻布十番、芝公園/寿司

4.18

436

¥60,000~¥79,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.7

他のお寿司屋さんには無い刺激があって大好きです❤️ まず貝や白子のボリューム感! こんな贅沢に肉厚なもの食べられるのがなかなか無い経験で素晴らしい!且つ上品な味わい。 握りに関してはシャリの酢の感じがピシッとしまっているのと、ネタの味を邪魔せず旨味を引き出すような感じが堪らないです。 とても素敵な時間になりました。 また行きたいです! 初すが弥さんです。 シャリの米が固めというのを聞いていたので、ご飯柔らかいの好きとしては構えて行ったのですが、この芯のある米が最高にマッチしてました。 また、甘めのネタの時はシャリがこの固めな芯のある米に酢が効いていてこれがまた素晴らしい組み合わせでした。 山わさびも色々と使われていて、それが良い具合に香りと味を付けていました。 イカも少し炙られてるのが良い香りで、海苔挟んでるのも歯ごたえや香りがあって良かったです。 マグロとトロの組み合わせも会うなんて初めて知りました✨

2021/02訪問

2回

焼肉幸泉

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉幸泉

京成立石、青砥/焼肉

3.85

243

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

今まで食べたことの無い肉の新鮮な美味しさを味わえて、とて良い経験をさせてもらいました。 肉の新鮮さをここまで感じられるのかという程の肉のプリプリさ、変に味付けをしなくて良い美味しさです。 この辺り、屠殺場が近いらしいのでこの新鮮さで提供できるようです。 全て美味しいのですが、センマイやレバー、赤身角切りが特に美味しく感動しました。 車で30-60分かけて来る価値がありました。 お伺いした日は、バイトの方が急遽休みになってしまったらしいのですが、店主?が1人でテキパキ動いて提供してくれて、接客や最後のお見送りまでとても丁寧に対応されていてかなり印象も良く、気持ち良く食事を楽しませてもらいました。 商店街の中にあり、トイレは店舗ではなく近くの商店街共有トイレを利用するのと、店内もそこまでキレイではありませんが、個人的にはこんな新鮮なお肉を食べれる貴重な体験をさせてもらえて良かったです。

2023/03訪問

1回

ドンブラボー

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ドンブラボー

国領、布田、柴崎/イタリアン、ピザ

3.83

514

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:4.4

初めてお伺いしました。 イタリアンを普段あまり食べないので、本当に素人で個人的な感想になります。 お店の隠れ家的な雰囲気、ノンアルコールのペアリングメニューが選べるところが良かったです。 料理は、私が想像していたイタリアンのイメージと違って少し和のテイストも入っているような感じで繊細な味で本当に美味しかったです。 王様しいたけは今まで食べたことない程肉厚なのに、全体にバターが均等に染み渡っている感じで美味しく香りも凄く良かったです。 まさかイタリアンのお店で出てくると思わなかった鰆のお料理も寿司や和食とは違うオシャレな味で出てきたので、初めてで感動しました。 イタリアンに味の繊細さのイメージはあまり無かったのですが、こちらのお店はそれを感じさせる料理が多く、とても感動しました。 価格帯も10,000〜20,000円とちょっとした贅沢としても行きやすく、この料理のパフォーマンスでしたらかなりの満足感があると思います。 ゆっくり時間をかけて楽しむ場所なので、時間を開けて行かれることをオススメします。

2023/03訪問

1回

クレープリー チロル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

クレープリー チロル

祖師ケ谷大蔵、成城学園前/クレープ・ガレット

3.80

458

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

可愛いさからテンションめちゃくちゃ上がるのと、味もプラス料金で生クリーム良いものにしたのですが、甘々で美味しいです!! 甘党には堪らないですし、何よりこの可愛さのクオリティです! やはり人気で並ぶのと、若干普通のクレープよりは調理時間かかりますが、また行きたいと思いました。

2020/04訪問

1回

ポワンタージュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンタージュ

麻布十番、赤羽橋/パン、ビストロ、カフェ

3.78

1199

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ピーナッツクリームパンブランが叶姉妹御用達で有名と見ましたが、ブルーベリーのパンもブルーベリーがしっかり甘く、とても美味しかったです!! また買いたいです! ピーナッツバターもたっぷりバターが入っていて、パン生地も柔らかくおやつとしても食べたい甘さでした♡ ご飯用のパンと菓子パンとしても優秀でした。

2019/06訪問

1回

フィオレンティーナ ペストリーブティック

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

フィオレンティーナ ペストリーブティック

六本木、麻布十番、乃木坂/ケーキ、パン、チョコレート

3.77

629

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

バランスの取れた味

2023/10訪問

1回

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション ニュウマン新宿店

新宿、新宿三丁目、代々木/パン

3.77

1184

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

クロワッサン系の生地が特に美味しかったです! 空気を含んだサクサク軽い感じが、よりバターの香ばしさを感じられて美味しかったです。 カレーパンは中のカレーの味が個人的にはスパイシーに感じられ、あまり好みではなかったですが、パン生地はサクサクフワフワした感じが良かっです。

2023/07訪問

1回

ピエール・ガニェール

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

ピエール・ガニェール

六本木一丁目、溜池山王、虎ノ門ヒルズ/フレンチ

3.77

463

¥30,000~¥39,999

¥20,000~¥29,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.7

フレンチ慣れしていない人の意見です。

2020/10訪問

1回

ラ・プレシューズ 紀尾井町店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・プレシューズ 紀尾井町店

永田町、赤坂見附、麹町/ケーキ、洋菓子、パン

3.76

682

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.7

お店に入ったときにイートインとテイクアウトの列の案内等無く、イートインで席が空いていたのに下手に待ってしまいました。 アナイスとシャルム、紅茶を頼みました。 アナイスは甘さがしっかりあり、私好みで下のクッキーのサクッとした生地も香ばしくとても美味しいです。 シャルムはピスタチオ味のケーキですが、酸味系のフルーツが入っていて大人な味でした。 紅茶も香りが深いけれどクセが無く飲みやすいものでケーキととても合う素敵な味でした✨ ここのケーキは品があるけどちゃんと甘さもあって大好きです♡ 軽すぎず重すぎず絶妙なバランスが取れています。 けどタルトのこのごろっと大きいブルーベリーなんかも食べごたえがあって最高です! もちろん下のタルト部分もサックサクで口に広がる芳ばしさがたまりません! ピラミッドは少しビターで大人な味付けです。 また買いに行きます。

2021/05訪問

2回

ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー

六本木一丁目、溜池山王、赤坂/パン、ケーキ、惣菜・デリ

3.75

570

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

テイクアウトの点数:3.7

また今回も見た目ヤバそうなケーキです笑 でもころっとした大きなイチゴの見た目可愛い♡ 女子ウケ間違いなし! 恐る恐る食べるのですが、これが美味しいんですよ! 甘めで外はパリッと、中は柔らかい軽いクリームのような感触で。 毎回見た目と味のいい意味でのギャップ楽しんでいます。 この毒々しい色と柄の可愛いケーキに惹かれて恐る恐る食べてみました。 見た目とは違い、甘くて美味しい!! ベリー感が強いかと思っていましたが、甘党の私でも大満足な甘さで美味しかったです。 抹茶も甘すぎず、味わい深くまたリピートしたいです。

2021/05訪問

2回

麺処 花田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.74

2491

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

普段から味噌ラーメンを開拓していない人間の感想になります。 外まで並んでいて、20分ほど待って着席できました。 オペレーションは良さそうです。 このご時世もあるのでしょうが、扉開いたままだったので、食べてる時は寒かったです。 野菜増し、ニンニク増しの味噌ラーメンにしました。 麺が太めでモチモチしていたのは美味しかったのですが、スープがそこまで味噌の旨みは感じられず評価ほどは感動しなかったです。嫌な脂感は無かったです。 麺の量も多いので、野菜増したのは失敗でした。女性はちょっと重いかも。 また並んでまでのリピートはあまり考えていないです

2020/12訪問

1回

中国飯店 六本木店

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中国飯店 六本木店

六本木、乃木坂、麻布十番/中華料理

3.73

1008

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ランチだとディナーより安く美味しく楽しめます。 五目チャーハンはパサパサし過ぎずや水っぽくも無く食べやすく美味しいです。 焼きそばも普通に美味しい。 小籠包や餃子もも肉厚ジューシーで、春巻きも歯ごたえの良いパリパリ感や具がちゃんと入ってる感じがとても好きです。 ランチで行くとお得感を感じますので、ランチがオススメです。

2023/03訪問

1回

ガンジー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ガンジー

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カレー

3.73

2704

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

古き良きレコードなどもたくさん置いてある歴史を感じる店舗です。 入り口も分かりにくく少し入ったところにあるのでワクワク感もあります。 全く情報無く行ったので、出てきた瞬間のルーの少なさにはビックリしました(笑) それも食べ始めれば納得です。 スパイスがかなり効いていて、辛い! ヤミツキになる辛さです。ただ、もともと甘党なので、流石に辛さでダウンして完食できず、連れにほとんど食べてもらいました( ̄▽ ̄;) スパイス好きな方にはオススメのカレー屋さんです! 甘いカレーしか食べれない方は恐らく食べきれないと思いますので、食べきれる方と一緒に行った方がいいと思います。

2022/02訪問

1回

Pizzeria Bakka M'unica

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

Pizzeria Bakka M'unica

鮫洲、青物横丁、品川シーサイド/ピザ、居酒屋、イタリアン

3.71

873

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

ピザの耳、特に味付けされていないと思うのですが、ふわふわモチモチしていて美味しいです!! ピザの耳まで美味しい焼き上がりなんて凄い✨ モッツァレラチーズもとろ〜っとしていて濃厚。 お肉もトロットロにほぐれるのですが、味も染み込んでいて美味しいです! お昼だったせいか店員さんが少なく、不備は色々ありましたが、また行きたい美味しいお店でした!

2021/05訪問

1回

ラス

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ラス

表参道、外苑前、乃木坂/フレンチ、ビストロ

3.69

2111

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

昼の点数:4.0

満足感が高い!

2024/03訪問

1回

オーセンティック

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

オーセンティック

赤坂、溜池山王、六本木一丁目/ハンバーガー、サンドイッチ

3.69

1024

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

初めてお伺いしました。 チーズバーガーをテイクアウトして頂きましたが、肉の旨みとフレッシュなレタスと程よいトマトの酸味が調和され、とても美味しかったです。 肉の重さも感じず良かったです! パテも出しゃばらずゴマやパンの芳ばしさを楽しめます。 フライドポテトもサクッと軽く、程よい塩加減で美味しかったです。 また行きたいです!

2022/11訪問

1回

渋谷西村 フルーツパーラー 道玄坂店

渋谷、神泉/フルーツパーラー、カフェ

3.68

867

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

すごい店員が話してるのが気になりました。 空いていて、店員がよく居るところの近くだったので、より普通に友達と話すような感じで2人で話してる声が気になりました。 シャインマスカットのパフェを頼んだのですが、その時の時期が悪かったのが、シャインマスカット自体が味が薄く水っぽかったです。 シャインマスカット以外は味のバランスが良く美味しかったです。

2020/10訪問

1回

ひげ男爵

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

ひげ男爵

バスセンター前、大通、さっぽろ(札幌市営)/スープカレー

3.68

539

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ソーセージを噛んだ時のパリッとした弾け具合や、その後ソーセージの脂やスープがジュワーっと口の中に広がる感じが良かったです。 辛さも選べるのが、辛いの苦手な人間としては有難いです。 スープも肉から野菜までマッチする味で、口の中に広がる風味が幸せな気持ちになりました。 白飯もベチャベチャし過ぎず、硬すぎずで丁度良かったです。 具材がゴロッとした感じも良いですね。

2020/05訪問

1回

新宿うな鐵

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/うなぎ

3.66

1080

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

デリバリーの点数:3.1

UberEATSで注文しました。 デリバリーのせいかな?正直値段の割に(もちろん配達手数料もあり値段高めなので)そんなに美味しくはないかなと。 厚みもそんなに感じず、パリパリするでもなく(出来たてに蓋してるのでふやけやすいでよね) デリバリーはあまりオススメしないです。 今度ちゃんと店頭で食べてみたいです。

2021/11訪問

1回

ページの先頭へ